ダニエル・ジェームズ
Daniel JAMES
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1997年11月10日(27歳) |
利き足 | |
身長 | 171cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ダニエル・ジェームズのニュース一覧
リーズ・ユナイテッドのニュース一覧
ダニエル・ジェームズの人気記事ランキング
1
ウェールズ代表がユーロに臨む26名を発表!TC不参加のダニエル・ジェームズら3名を招集《ユーロ2020》
ウェールズサッカー協会(FAW)は30日、ユーロ2020に向けたウェールズ代表メンバー26名を発表した。 恋人への暴行容疑により検察から起訴されているライアン・ギグス監督に代わり、同大会はアシスタントマネージャーのロバート・ページ氏は、24日に発表していたトレーニングキャンプ参加メンバー28名からトム・ロックヤー(ルートン・タウン)やラビ・マトンド(シャルケ)、マーク・ハリス(カーディフ)ら5名を選外とした。 そして、クラブでの試合が残っており、トレーニングキャンプに参加できなかったFWダニエル・ジェームズ(マンチェスター・ユナイテッド)やDFコナー・ロバーツ(スウォンジー)、DFベン・ガバンゴ(スウォンジー)の3名を新たに招集した。 ウェールズは、ユーロ2020でトルコ代表、イタリア代表、スイス代表とグループAで同居。6月12日にスイス、16日にトルコ、20日にイタリアと対戦する。 今回発表されたウェールズ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウェールズ代表メンバー26名 GK ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド) ダニー・ウォード(レスター・シティ/イングランド) アダム・デイビス(ストーク・シティ/イングランド) DF ベン・ガバンゴ(スウォンジー/イングランド) コナー・ロバーツ(スウォンジー/イングランド) クリス・ガンター(チャールトン/イングランド) クリス・メファム(ボーンマス/イングランド) リース・ノリントン=デイビス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ジョー・ロドン(トッテナム/イングランド) ベン・デイビス(トッテナム/イングランド) ネコ・ウィリアムズ(リバプール/イングランド) ジェームズ・ローレンス(ザンクト・パウリ/ドイツ) MF ルビン・コルウィル(カーディフ) ジョナサン・ウィリアムズ(カーディフ) デイビッド・ブルックス(ボーンマス/イングランド) ジョー・モレル(ルートン・タウン/イングランド) ディラン・レビット(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ハリー・ウィルソン(リバプール/イングランド) イーサン・アンパドゥ(チェルシー/イングランド) マシュー・スミス(マンチェスター・シティ/イングランド) ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド) アーロン・ラムジー(ユベントス/イタリア) FW ガレス・ベイル(トッテナム/イングランド) ダニエル・ジェームズ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) タイラー・ロバーツ(リーズ・ユナイテッド/イングランド) キーファー・ムーア(カーディフ) 2021.05.31 07:11 Mon2
ユナイテッドのウェールズ代表MFダニエル・ジェームズがリーズへ完全移籍! 5年契約を締結
リーズ・ユナイテッドは8月31日、マンチェスター・ユナイテッドのウェールズ代表MFダニエル・ジェームズ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年6月30日までの5年間となる。なお、背番号は「20」をつける。 移籍金は非公開とされているが、イギリス『スカイ・スポーツ』によると2500万ポンド(約37億8300万円)の移籍金を支払ったとされている。 ダニエル・ジェームズはスウォンジーの下部組織で育ち、2018年7月にファーストチームに昇格。1年後の2019年7月にユナイテッドへと完全移籍した。 ユナイテッドでは加入1年目の2019-20シーズンはプレミアリーグで33試合に出場し3ゴール6アシストを記録し期待に応えたが、2020-21シーズンはプレミアリーグで15試合の出場にとどまり3ゴール1アシストの成績。今シーズンはここまで右ウイングとして2試合に出場していた。 しかし、ユナイテッドはユベントスからポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(36)を完全移籍で獲得。さらに、ドルトムントからイングランド代表MFジェイドン・サンチョ(20)も獲得しており、競争が激化することが明確に。そこで今回の決断に至った。 2021.09.01 00:40 Wed3
C・ロナウド復帰のユナイテッド、背番号変更の特例適用をプレミアに働きかけか
マンチェスター・ユナイテッドがポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの復帰を受けて、プレミアリーグに背番号変更を認めるよう働きかけているようだ。 世界を駆け巡ったC・ロナウドの12年ぶりとなるユナイテッド電撃復帰。かつてユナイテッドで公式戦通算292試合の出場で118得点69アシストの数字を収め、チャンピオンズリーグ(CL)優勝や3度のプレミアリーグ優勝に寄与した男の帰還とだけあって、その衝撃の一報がら数日が経った今もあらゆる方面から興奮冷めやらぬ様子の声が上がるが、最も注目されるのは背番号が何番になるのかだ。 C・ロナウドは2003年夏にスポルティング・リスボンからユナイテッドに加わると、元フランス代表FWエリック・カントナ氏や元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏ら名だたるレジェンドも背負ったクラブのシンボルナンバー「7」を継承。それ以降、レアル・マドリー加入初年度を除けば、ユベントス時代も含め、すべてのシーズンで背番号「7」をつけ、もはやトレードマーク化している。 C・ロナウド自身の背番号「7」に対する愛着も明らかで、自らが立ち上げるブランドの名も『CR7』。だが、ユナイテッドの背番号「7」は現在、ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニに割り当てられ、すでに埋まる。すでに今季が開幕した今、再び背番号「7」を背負うC・ロナウドの姿をお目にかかるにはカバーニが移籍するか、あるいはプレミアリーグの特別な承認が必要になってくる。 そんなユナイテッドがイギリス『メトロ』によると、特例の適応を認めるようプレミアリーグに要請している様子。カバーニもC・ロナウドに背番号「7」を譲るのをいとわず、代表で背負う「21」の着用を希望しているという。背番号「21」はこれまでウェールズ代表MFダニエル・ジェームズが着用する番号だったが、今夏にリーズ・ユナイテッド移籍を決断。したがって、「21」は現状、空番だ。 また、アメリカのスポーツチャンネル『ESPN』の記者を務めるデイル・ジョンソン氏は前例を主張。2012-13シーズンに背番号「25」が割り当てられ、シーズンインした元トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨールだが、2012年夏に元オランダ代表MFのラファエル・ファン・デル・ファールト氏がハンブルガーSVに復帰したことで「10」を受け継ぎ、新加入のフランス代表GKウーゴ・ロリスが「25」をつけた。 なお、C・ロナウドの再デビューはユナイテッドを率いるオーレ・グンナー・スールシャール監督の言葉を信じるとすれば、代表ウィーク明けの11日に本拠地で行われるプレミアリーグ第4節のニューカッスル・ユナイテッド戦。C・ロナウドが再びユナイテッドの一員としてプレーする姿だけでもファンにとって、待望の瞬間となるが、背番号問題はどのような形で折り合いがつくのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】ユナイテッド復帰のC・ロナウド、ファーストインタビュー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJTaE9Ya1RXaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.09.02 17:45 Thu4
フルアムがダン・ジェームズとカルロス・ヴィニシウスを獲得!
フルアムは1日、リーズ・ユナイテッドのウェールズ代表FWダニエル・ジェームズ(24)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ジェームズはアカデミーから在籍したスウォンジー・シティでブレイクを果たし、2019年夏にマンチェスター・ユナイテッドへのステップアップを図った。しかし、加入2年目にはクラブの前線補強の煽りを受ける形で、2500万ポンド(約40億5700万円)の移籍金でリーズへ完全移籍した。 そのリーズでは加入初年度にリーグ戦32試合4ゴール5アシストを記録。本職の右ウイングに加え、左ウイングやチーム事情でセンターフォワードでもプレー。今シーズンは開幕戦こそ欠場したものの、以降4試合に出場していた。 今夏の移籍市場終盤にはトッテナムやエバートンが関心を強めていたが、最終的にはより出場機会を得やすい昇格組フルアムへのレンタルが決定した。 また、フルアムは同日、ベンフィカからブラジル人FWカルロス・ヴィニシウス(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの3年となるが、1年の延長オプションが付随している。 2019-20シーズンのベンフィカで公式戦24ゴール13アシストの活躍をみせたヴィニシウスは、2020年夏の移籍市場でトッテナムに買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。 トッテナムではイングランド代表FWハリー・ケインのバックアップとしてカップ戦を中心に、公式戦22試合10ゴール3アシストの数字を残した。ただ、プレミアリーグでは思うような存在感を示すことができず、トッテナムは買い取りを見送っていた。 昨夏にはPSVへ買い取りオプション付きの2年レンタルで加入。加入1年目となった昨季は公式戦38試合7ゴール7アシストの数字を残した。 ただ、ルート・ファン・ニステルローイ新監督の下、クラブはオランダ代表FWルーク・デ・ヨングらを獲得したこともあって序列は低下。そういった中、フルアムがセルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチのバックアップとして獲得に動く形となった。 2022.09.02 08:15 Fri5
ベイルら引退の新生ウェールズ代表が発表! 新主将ラムジーらが選出《ユーロ2024予選》
ウェールズサッカー協会(FAW)は14日、ユーロ2024予選に臨む同国代表メンバー24名を発表した。 FWガレス・ベイル、MFジョー・アレン、DFクリス・ガンターといった長年チームを支えた選手の引退を受け、大幅な世代交代を図るウェールズ代表。 ロバート・ページ監督はベイルに代わる新キャプテンに任命したMFアーロン・ラムジー、DFベン・デイビス、FWブレナン・ジョンソン、MFハリー・ウィルソン、FWダニエル・ジェームズといったカタール・ワールドカップの主力を招集。その一方で、DFオリヴァー・クーパー(スウォンジー)を初招集した。 ウェールズは今予選でグループDに入り、25日にクロアチア代表とのアウェイゲーム、28日にラトビア代表とのホームゲームを戦う予定だ。今回発表されたウェールズ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウェールズ代表メンバー24名 GK ウェイン・ヘネシー(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ダニー・ウォード(レスター・シティ/イングランド) アダム・デイビス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) DF オリヴァー・クーパー(スウォンジー・シティ)※ ベン・カバンゴ(スウォンジー・シティ) ジョー・ロドン(スタッド・レンヌ/フランス) イーサン・アンパドゥ(スペツィア/イタリア) トム・ロッキャー(ルートン・タウン/イングランド) コナー・ロバーツ(バーンリー/イングランド) クリス・メファム(ボーンマス/イングランド) ネコ・ウィリアムズ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ベン・デイビス(トッテナム/イングランド) MF アーロン・ラムジー(ニース/フランス) ジョーダン・ジェームズ(バーミンガム/イングランド) ウェズ・バーンズ(イプスウィッチ/イングランド) ソルバ・トーマス(ブラックバーン/イングランド) ジョー・モレル(ポーツマス/イングランド) ルーク・ハリス(フルアム/イングランド) ハリー・ウィルソン(フルアム/イングランド) FW ブレナン・ジョンソン(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ダニエル・ジェームズ(フルアム/イングランド) キーファー・ムーア(ボーンマス/イングランド) ネイサン・ブロードヘッド(イプスウィッチ/イングランド) トム・ブラッドショー(ミルウォール/イングランド) ※初招集 2023.03.15 00:17 Wedダニエル・ジェームズの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年5月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2022年9月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2021年8月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年8月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2017年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |