武富孝介

Kosuke TAKETOMI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1990年09月23日(35歳)
利き足
身長 173cm
体重 69kg
ニュース 人気記事 クラブ

武富孝介のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで14位フィニッシュとなった甲府。 昨年7月に途中就任の大塚真司監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではFWアダイウトン、FWピーター・ウタカ、MF武富孝介、GK渋谷飛翔らがチームを離れた。 その 2025.01.11 16:53 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は10日、MF武富孝介(34)が関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACに完全移籍と発表した。 武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。 2025.01.10 10:55 Fri
Xfacebook
21日、第104回天皇杯ラウンド16のヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズがJIT リサイクルインク スタジアムで行われ、1-2で鹿島が勝利を収めベスト8に進出した。 2大会前の王者である甲府と、J1で優勝を争っている鹿島の一戦。J2vs J1の戦いとなった。 甲府はJ2で14位と苦しんでいる中、リーグ戦 2024.08.21 21:05 Wed
Xfacebook
21日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24のラウンド16・2ndレグのヴァンフォーレ甲府vs蔚山HDが国立競技場で行われ、1-2で蔚山が勝利を収めた。 J2勢ながらグループHを首位で通過した甲府とグループIを2位で通過した蔚山の一戦。15日の1stレグは3-0でホームの蔚山が勝利を収めており、甲府 2024.02.21 20:15 Wed
Xfacebook

おこしやす京都ACのニュース一覧

おこしやす京都AC(関西2部)の清武功暉が、選手兼監督としてチームを関西1部昇格に導いた。 元日本代表で現在は大分トリニータに所属する清武弘嗣の弟で、サガン鳥栖、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉、徳島ヴォルティス、FC琉球でプレーしてきた功暉は、昨シーズンより関西2部のおこしやす京都ACでプレー。在籍2年目と 2025.09.23 14:19 Tue
Xfacebook
FC大阪は10日、FW宇高魁人(26)のラインメール青森FC加入とDF伊東稜晟(23)のおこしやす京都AC加入を発表した。 宇高は長崎総合科学大附高校、東京国際大学を経て、2021年に日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分に入団。2021年8月に当時同カテゴリーのFC大阪へ移った。 3年半在籍する 2025.01.10 16:24 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は10日、MF武富孝介(34)が関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACに完全移籍と発表した。 武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。 2025.01.10 10:55 Fri
Xfacebook
FC大阪は29日、退団するMF宮城和也(26)の移籍先がおこしやす京都ACに決まったと発表した。 宮城は枚方市出身で、2020年に当時関西1部のFCティアモ枚方へ入団。チームの日本フットボールリーグ(JFL)参入を経て、2022シーズン途中にJ3のFC大阪へとステップアップする。 ただ、2年半でリーグ戦出場 2024.12.29 16:55 Sun
Xfacebook
おこしやす京都ACについて詳しく見る>

武富孝介の人気記事ランキング

1

湘南に期限付き移籍中のMF武富孝介が浦和復帰

浦和レッズは15日、今シーズンから湘南ベルマーレに期限付き移籍していたMF武富孝介(28)の復帰を発表した。同選手は本日から浦和に合流する。 柏レイソル下部組織出身の武富は2009年にトップチーム昇格後、モジミリンEC(ブラジル)、ロアッソ熊本を経て、2013年に期限付き移籍で湘南へ。2015年の柏復帰後、2018年に完全移籍で浦和に加わった。だが、定位置を確保できず、今シーズンから期限付き移籍で湘南に復帰。ここまで明治安田生命J1リーグ18試合に出場して、チームトップの5ゴールを記録していた。浦和復帰を受け、両クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆浦和レッズ 「このたび、浦和レッズに復帰することとなりました。浦和の勝利のために覚悟をもってプレーしたいと思います。多くのファン・サポーターのみなさんの前で声援やプレッシャーを感じながらプレーできることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 ◆湘南ベルマーレ 「この度、浦和レッズへ復帰することとなりました。すでに報道されている通り、ここ数日のベルマーレの変化によって曺監督がしばらく指揮を執ることができなくなりました。曺監督の元でプレーしたいと思い、今季もう一度ベルマーレに来た自分としては、一時的な措置とはいえこの先がどうなるか分からない状況のまま、100%サッカーに集中できるのか、チームのために力を出し切れるか、不安を覚えているというのが正直な気持ちです。そんな中、移籍ウィンドウの期限が迫っていることもあり、今回の決断に至りました」 「シーズン途中にチームを離れることを申し訳なく思っています。ただ、今いろいろなことが言われていますが、僕自身は曺監督の指導には愛情があったと思っています。サポーターの皆さんとは、前回の在籍と合わせて2年半、とても楽しく濃密な時間を共有できたことを誇りに思います。ありがとうございました」 2019.08.15 10:45 Thu

武富孝介の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 甲府 お京都 完全移籍
2023年1月9日 京都 甲府 完全移籍
2021年1月9日 浦和 京都 完全移籍
2019年8月15日 湘南 浦和 期限付き移籍終了
2019年2月1日 浦和 湘南 期限付き移籍
2018年1月6日 浦和 完全移籍
2015年1月31日 湘南 期限付き移籍終了
2013年2月1日 湘南 期限付き移籍
2013年1月31日 熊本 期限付き移籍終了
2011年2月1日 熊本 期限付き移籍
2009年12月1日 モジミリン 期限付き移籍終了
2009年6月18日 モジミリン 期限付き移籍
2009年2月1日 完全移籍