小林友希

Yuki KOBAYASHI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2000年07月18日(25歳)
利き足
身長 185cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

小林友希のニュース一覧

V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、 2025.02.06 09:00 Thu
Xfacebook
リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申 2025.02.04 12:03 Tue
Xfacebook
日本人選手が3人所属するセルティック。昨シーズンの利益が発表され、収益は増加していたという。 日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、そしてエースであるFW古橋亨梧が所属するセルティック。昨シーズンまでは、DF小林友希、MF岩田智輝も所属しており、日本人5名の大所帯だった。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッ 2024.09.17 11:55 Tue
Xfacebook
ポルティモネンセは25日、セルティックから日本人DF小林友希(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 小林はヴィッセル神戸の下部組織で育ち、FC町田ゼルビアや横浜FCへの武者修行を経験。2023年1月にセルティックへと完全移籍していた。 しかし、セルティックでは加入から1年半 2024.08.26 06:30 Mon
Xfacebook
セルティックは25日、スコティッシュ・プレミアシップ第3節でセント・ミレンと対戦し3-0で勝利した。 公式戦3連勝中の王者セルティックが、公式戦3試合勝利のないセント・ミレンのホームに乗り込んだ一戦。この試合ではFW前田大然とMF旗手怜央がスタメン。マンチェスター・シティ移籍の噂が浮上したFW古橋亨梧はベンチスタ 2024.08.25 21:56 Sun
Xfacebook

ポルティモネンセのニュース一覧

東京ヴェルディは31日、ポルティモネンセからFW川﨑修平(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなる。 川﨑は大阪府出身で、ガンバ大阪の下部組織育ち。2020年にトップチームに昇格すると、J1で18試合に出場。2021年夏にポルティモネンセに完全移籍した。 ポル 2025.03.31 18:17 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、 2025.02.06 09:00 Thu
Xfacebook
リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申 2025.02.04 12:03 Tue
Xfacebook
元日本代表GK中村航輔(29)がポルティモネンセを退団し、日本に帰還する予定という。 これを報じたのはポルトガル『レコルド』で、こう綴る。 「2部リーグで12位のポルティモネンセは中村と2026年まで残る契約を友好的に解消する形で合意した。この日本代表選手は母国に帰国する見通しだ」 中村は2021年冬 2025.01.27 17:19 Mon
Xfacebook
ポルティモネンセは25日、セルティックから日本人DF小林友希(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 小林はヴィッセル神戸の下部組織で育ち、FC町田ゼルビアや横浜FCへの武者修行を経験。2023年1月にセルティックへと完全移籍していた。 しかし、セルティックでは加入から1年半 2024.08.26 06:30 Mon
Xfacebook
ポルティモネンセについて詳しく見る>

小林友希の人気記事ランキング

1

中村俊輔に憧れたティアニー、古巣セルティックの日本人について冨安健洋から情報収集「トミと話をして、一緒に試合を観るけど…」

アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが、自身の古巣であるセルティックの日本人選手について言及した。スコットランド『サン』が伝えた。 スコットランド生まれのティアニーはセルティックのアカデミー出身。2016年1月に18歳でファーストチームに昇格すると、左サイドバックのレギュラーとしてプレー。公式戦170試合で8ゴール37アシストを記録した。 2019年8月にアーセナルに加入すると、ケガなどに悩まされながらも公式戦110試合で5ゴール13アシストを記録。今シーズンは途中出場なども多いが公式戦23試合で1ゴール1アシストを記録している。 ティアニーは今でもセルティックのファンとして知られるが、そのセルティックは昨シーズンから一気に日本人選手が増加。FW古橋亨梧をはじめ、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介、DF小林友希、DF岩田智輝と6名が所属。また、アンジェ・ポステコグルー監督もJリーグからやってきたこともあり、日本に縁が強くなっている一方で、チームもリーグ制覇を成し遂げるなど大きく結果を残している。 アーセナルでは日本代表DF冨安健洋とチームメイトであるティアニーは、古巣の日本人選手についてコメント。冨安にそれぞれの選手について教えてもらっていると明かした。 「トミとはよく話をする。僕は日本から来た選手のことはよく知らなかったし、先月サインした2人も同じだ。僕はJリーグを観ていないから、トミに情報と選手としての考えを聞いたんだ」 「前田大然はカタールで開催されたワールドカップの日本代表でトミと一緒にいたね。トミは契約した全ての選手についてポジティブなことを言っていたし、それを聞いてとても嬉しいよ」 また、冨安についてもコメント。両サイドバックでプレーする冨安はライバルにもなるが、良い関係を築いているようだ。 「彼も本当に素晴らしい選手だし、素晴らしいチームメイトだ。とても良い仲間だ」 「僕はいつもトミと話をして、トレーニング場ではセルティックの試合があれば一緒によく観ている。僕は、彼をセルティックのファンにしようとしているんだ(笑)」 ティアニーと言えば、幼少期に当時セルティックでスター選手だった元日本代表MF中村俊輔からスパイクをもらったエピソードが有名。同じ左利きのキックの名手に憧れていたことは有名だが、中村が多くの日本人の憧れでもあると語った。 「おかしな話だけど、僕がセルティックで子供の頃に中村俊輔からスパイクをもらった古い映像をトミが見たらしい。彼はずっと前から気がついていたんだ」 「中村は子供の頃のトミのヒーローの1人だったけど、それは世界中の多くの日本人選手と同じだと思うよ」 <span class="paragraph-title">【動画】中村俊輔からスパイクを手渡され驚いて固まる幼い頃のティアニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A young Kieran Tierney beams after being handed boots by Celtic legend Shunsuke Nakamura <br><br>The look on his face ☺☺☺ <a href="https://t.co/HcB8hqFVE9">pic.twitter.com/HcB8hqFVE9</a></p>&mdash; Metro Sport (@Metro_Sport) <a href="https://twitter.com/Metro_Sport/status/1160512006736220160?ref_src=twsrc%5Etfw">August 11, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.26 19:35 Thu
2

U-19日本代表メンバー発表! 久保建英、中村敬斗、齊藤未月ら《ブラジル遠征》

▽日本サッカー協会(JFA)は7日、ブラジル遠征を行うU-19日本代表メンバーを発表した。 ▽今回は、FW久保建英(横浜F・マリノス)やFW中村敬斗(ガンバ大阪)、MF齊藤未月(湘南ベルマーレ)、DF橋岡大樹(浦和レッズ)らJリーグでも出場機会を得る有望株が招集を受けた。 ▽ブラジル遠征は13〜23日まで実施。第1戦や第2戦の相手は現時点で未定だが、第3戦はU-19ブラジル代表との対戦が決まっている。 ◆U-19日本代表メンバー GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) 谷晃生(ガンバ大阪) DF 橋岡大樹(浦和レッズ) 宮本駿晃(柏レイソル) 角田涼太朗(筑波大学) 川井歩(サンフレッチェ広島) 瀬古歩夢(セレッソ大阪U-18) 菅原由勢(名古屋グランパスU-18) 小林友希(ヴィッセル神戸U-18) MF 齊藤未月(湘南ベルマーレ) 中島元彦(セレッソ大阪) 郷家友太(ヴィッセル神戸) 山田康太(横浜F・マリノス) 平川怜(FC東京) 斉藤光毅(横浜FCユース) 西川潤(桐光学園高校) FW 田川亨介(サガン鳥栖) 宮代大聖(川崎フロンターレU-18) 中村敬斗(ガンバ大阪) 久保建英(横浜F・マリノス) 2018.12.07 15:55 Fri
3

忍びの極意、湘南FW町野修斗がしたたかに相手バックパスを狙いゴール「町野はアヴェニの誇り」

湘南ベルマーレのFW町野修斗が、忍びのごとく気配を消して相手のミスを突いた。 湘南は21日に行われた明治安田生命J1リーグ第14節でヴィッセル神戸をレモンガススタジアム平塚に迎え、2-1でホーム初勝利を挙げた。 互いにここまでわずか1勝にとどまり、勝ち点「7」で下位に沈む18位の湘南と17位の神戸による負けられない一戦では、リーグ戦4試合ぶりにスタメン起用された町野が結果を残した。 40分に絶妙なポジショニングからGK前川黛也が弾いたシュートのこぼれ球を詰めて先制点を奪うと、51分には相手のミスを逃がさず、したたかに追加点を奪取。中途半端な初瀬亮のバックパスを小林友希とGK前川の間でカットし、そのまま無人のゴールへと流し込んだ。 町野にとってリーグ戦では3月12日の第4節京都サンガF.C.戦以来となるゴール。その際には地元・三重県、伊賀の忍者になぞらえたパフォーマンスを披露していた。 地元のファンや過去に在籍していたクラブのサポーターからも「町野の活躍は北九州民として嬉しい」、「町野はアヴェニ(FCアヴェニーダソル)の誇り」、「町野最高すぎるわ」など、活躍を喜ぶ声が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】相手のバックパスをしたたかに狙う、湘南・町野の追加点(3:34~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2VVbQlOtoCU";var video_start = 214;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.22 16:17 Sun
4

セルティック移籍報道の神戸DF小林友希、現地紙では“こばやしゆうき”違いが発生

ヴィッセル神戸の所属する2人の“こばやしゆうき”が海外メディアを困惑させている。 神戸には下部組織出身のDF小林友希と元日本代表MF小林祐希と2人の“こばやしゆうき”が所属。MF小林祐希が7月に江原FCから神戸に加入した際には、実況者泣かせだと話題を呼んでいた。 そのDF小林友希を巡ってはセルティック移籍の可能性が伝えられており、現地スコットランドのメディアでもそのことをしきりに報じられている。 だが、スコットランド『サン』があるミスを犯してしまった。「ユウ・トゥー?コバヤシユウキがセルティックに移籍か!1月に日本人DFを獲得する可能性が浮上」と題した記事を公開しているが、その記事にはMF小林祐希の写真が使われてしまっていたのだ。 記事を読み進めていくと、小林について「神戸のアカデミー時代から注目され、2016年5月に15歳9ヶ月でトップチームに2種登録された」など日本メディアの情報を伝えており、DF小林友希についての記事だと分かる。 2人はローマ字にすると完全に同姓同名のため、つい間違えてしまったようだ。 すでに元神戸の古橋亨梧のほか、前田大然、旗手怜央、井手口陽介と4人の日本人選手が所属するセルティック。そこに小林も加わることになるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【画像】『サン』の実際のサムネイル セルティックロゴの横には別の“こばやしゆうき”</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Yuki Kobayashi &#39;will transfer&#39; to Celtic as Hoops linked with January move for Japanese defender<a href="https://t.co/YgXp91p3KG">https://t.co/YgXp91p3KG</a></p>&mdash; Scottish Sun Sport (@scotsunsport) <a href="https://twitter.com/scotsunsport/status/1586830161428856839?ref_src=twsrc%5Etfw">October 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.02 20:15 Wed
5

古橋&前田弾などで3発完勝のセルティックがリーグ戦4連勝!《スコティッシュ・プレミアシップ》

セルティックは1日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でリヴィングストンと対戦し3-0で勝利した。 セルティックのFW古橋亨梧は75分までプレー、MF旗手怜央は75分までプレー、FW前田大然はフル出場、DF岩田智輝は85分からプレー、DF小林友希はベンチ入りも出場せず、MF井手口陽介は欠場となった。 リーグ戦5戦無敗の4位リヴィングストンに対し、立ち上がりから攻勢に出るセルティックは10分に最初の決定機を創出。左サイドを突破した旗手のパスからボックス左深くまで駆け上がった前田の折り返しにジョタが詰めたが、上手く合わせることができず。 その後もセルティックが主導権を握る展開が続くと29分にスコアが動く。ボックス左でボールを収めた旗手のラストパスをボックス内で受けたテイラーが左足一閃。強烈なシュートがゴール右隅に突き刺さった。 先制したセルティックは、32分にもテイラーの左クロスのこぼれ球に対応したオビレイェのクリアがゴール前に詰めた前田の顔に当たり、そのままゴールに吸い込まれた。さらに前半終了間際のアディショナルタイム2分には、自陣でボールを奪ったオライリーのロングパスを最前線で受けた古橋がドリブルでボックス内まで侵入。冷静にゴールネットを揺らした。 迎えた後半もセルティックがボールを支配すると60分、右サイドから中央に切り込んだジョタがゴール前へロングパス。これに反応した前田が決定機を迎えたが、上手く合わせることができず、シュートはゴール右に外れた。 膠着状態が続く中、セルティックは75分に古橋と旗手を下げてオウ・ヒュンギュとターンブルを、85分にはC・マクレガーを下げて岩田を投入したが、最後までゴールは生まれず。試合はそのまま3-0で終了した。 セルティック 3-0 リヴィングストン 【セルティック】 テイラー(前29) 前田大然(前32) 古橋亨梧(前47) 2023.02.02 06:45 Thu

小林友希の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月24日 セルティック ポルティモネンセ 完全移籍
2023年1月1日 神戸 セルティック 完全移籍
2021年1月31日 横浜FC 神戸 期限付き移籍終了
2020年2月1日 神戸 横浜FC 期限付き移籍
2020年1月31日 町田 神戸 期限付き移籍終了
2019年7月30日 神戸 町田 期限付き移籍
2019年2月1日 神戸 昇格