長沼洋一
Yoichi NAGANUMA
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1997年04月14日(28歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 178cm |
| 体重 | 70kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
長沼洋一のニュース一覧
11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。
18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、
2025.05.11 16:00 Sun
浦和レッズのニュース一覧
11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。
18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、
2025.05.11 16:00 Sun
長沼洋一の人気記事ランキング
1
広島MF長沼洋一、昨季の山形に続き岐阜に期限付き移籍 「覚悟を持って頑張りたい」
▽サンフレッチェ広島は5日、MF長沼洋一(20)が期限付き移籍でFC岐阜に加入すると発表した。移籍期間は2018年2月1日〜2019年1月31日まで。同期間中、広島との全公式戦に出場できない。 ▽広島ユース出身の長沼は、2016年にトップチーム昇格。昨シーズンは8月に山形に期限付き移籍で加入し、明治安田生命J2リーグ3試合に出場した。なお、次の移籍先となるFC岐阜はクラブ公式サイトで同選手の特徴について「突破力が高く攻撃にアクセントを加えられる選手。サイドを切れ味あるドリブルからチャンスを作り出す」と紹介している。 ▽山形への育成型期限付き移籍期間が満了し、来シーズンは岐阜に期限付き移籍することとなった長沼は、3クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆FC岐阜 「FC岐阜のJ1昇格に向けて、自分の持っている力をすべて出し切りたいと思います。ファン・サポーターの皆さま、よろしくお願いいたします」 ◆サンフレッチェ広島 「このたび、FC岐阜に期限付き移籍することになりました。自分自身が成長して、広島に帰ってくることができるように、覚悟を持って頑張りたいと思います」 ◆モンテディオ山形 「モンテディオ山形でプレーすることができ、とてもいい経験になりました。この経験を今後のサッカー人生に必ず生かします。半年間という短い期間でしたが、ありがとうございました」 2018.01.05 16:30 Fri2
「さすが日本代表!」広島MF川辺駿の低空ミドルにファンも興奮「めっちゃ曲がってる」
過密日程のチームに貴重な勝ち点1をもたらす、サンフレッチェ広島MF川辺駿のゴールは値千金だった。 17連戦中の広島は26日、明治安田生命J1リーグ第16節で浦和レッズとホームで対戦。連戦を考慮してか、前節から森島司や川辺ら主力メンバーをベンチに回した。 試合は15分に浦和の絶好調ストライカー、キャスパー・ユンカーに先制ゴールを決められるも、23分に獲得したCKでMFハイネルが右足インスイングのクロスを送ると、これが直接ゴールイン。デビューから3試合無失点だった浦和GK鈴木彩艶からゴールを奪った。 1-1で前半を折り返すと、58分を迎えたところで、広島はMF柴崎晃誠とMF長沼洋一を下げて川辺とMF浅野雄也を投入。61分には川辺が枠内シュートでゴールに迫った。 84分にPKを沈められアウェイの浦和に勝ち越しを許した広島だったが、ハイネルの治療で中断したこともあり、7分と長めに取られた後半のアディショナルタイムで同点に追いつく。 92分、右サイドでパスを受けたMF藤井智也がトラップと同時にマークを外してスルーパスを供給。これは相手に当たって通らなかったものの、こぼれ球に反応した川辺がボックス手前右から見事なシュートを突き刺した。 6月に4試合を行う日本代表のメンバーにも選ばれている川辺の一発には、ファンから「さすが日本代表!」「めっちゃ曲がってる」「これは叫ぶ」といった声や、藤井のトラップの上手さも称賛する意見が相次いだ。 試合はこのまま終了。広島はホームで2カ月半ぶりの白星を飾ることはできなかったが、過密日程の中、貴重な勝ち点1を得ている。 <span class="paragraph-title">【動画】日本代表MF川辺駿の急曲がりミドルがGK鈴木彩艶を破る!(5:06~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=1xg4svvxcdxy812pymrmohezo4" async></script> 2021.05.27 18:20 Thu3
【Jリーグ出場停止情報】今週末はJ1、J2で9名出場停止…川崎F&横浜FCは2名ずつ不在
Jリーグは18日、出場停止選手を発表した。 今週末のJ1とJ2の出場停止選手が発表されている中、17日に行われたJ2リーグからは4名が出場停止となる。 今回出場停止が発表されたのは、MF水谷拓磨(ブラウブリッツ秋田)、MF永井颯太(いわきFC)、FW渡邉りょう(藤枝MYFC)、GK田代琉我(ロアッソ熊本)の4名となる。 また、J1では川崎フロンターレのMFジョアン・シミッチと一発退場となったMF脇坂泰斗、横浜FCのFW小川航基とMFユーリ・ララ、サガン鳥栖のMF長沼洋一が出場停止。J3ではFC琉球のFW野田隆之介が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 MFジョアン・シミッチ(川崎フロンターレ) 第14節 vs横浜FC(5/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF脇坂泰斗(川崎フロンターレ) 第14節 vs横浜FC(5/20) 今回の停止:1試合停止 FW小川航基(横浜FC) 第14節 vs川崎フロンターレ(5/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFユーリ・ララ(横浜FC) 第14節 vs川崎フロンターレ(5/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF長沼洋一(サガン鳥栖) 第14節 vsアルビレックス新潟(5/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF水谷拓磨(ブラウブリッツ秋田) 第17節 vsモンテディオ山形(5/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永井颯太(いわきFC) 第17節 vsジュビロ磐田(5/21) 今回の停止:1試合停止 FW渡邉りょう(藤枝MYFC) 第17節 vs徳島ヴォルティス(5/21) 今回の停止:1試合停止 GK田代琉我(ロアッソ熊本) 第17節 vs水戸ホーリーホック(5/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FW野田隆之介(FC琉球) 第11節 vsSC相模原(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF関川郁万(鹿島アントラーズ) 第5節 vs柏レイソル(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF戸嶋祥郎(柏レイソル) 第5節 vs鹿島アントラーズ(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第5節 vsセレッソ大阪(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF橋本健人(横浜FC) 第5節 vsサンフレッチェ広島(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岡本拓也(湘南ベルマーレ) 第5節 vs清水エスパルス(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本理仁(ガンバ大阪) 第5節 vs京都サンガF.C.(5/24) 今回の停止:1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第5節 vsアルビレックス新潟(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF坂本稀吏也(サガン鳥栖) 第5節 vsジュビロ磐田(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.05.18 18:48 Thu4
京都が中指立てて一発退場のアピアタウィア久の行為に声明…試合後に直接謝罪「未熟な自分から卒業できるように」
京都サンガF.C.は1日、DFアピアタウィア久の行動について声明を発表した。 京都は9月30日、明治安田生命J1リーグ第29節でサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は1-2で京都がリードしていた中、後半アディショナルタイムにアクシデント。鳥栖の長沼洋一を後ろから倒したとしてファウルを取られていたアピアタウィア久が中指を立てる行為があり、VARから山下良美主審へ連絡。オンフィールド・レビューでその行為を確認し、一発退場となっていた。 また、この退場が影響したのか、京都はアディショナルタイムに連続失点。3-2で逆転負けを喫していた。 試合後のフラッシュインタビューでは曺貴裁監督も苦言を呈した中、京都はクラブを通じてアピアタウィア久の行為について謝罪した。 「9月30日(土)に開催されました、2023明治安田生命J1リーグ第29節サガン鳥栖vs京都サンガF.C.の試合におきまして、京都サンガF.C.のアピアタウィア久選手が、後半アディッショナルタイムに不適切な行為により退場処分(レッドカード)となりました」 「アピアタウィア久選手は今回の自身の行為を深く反省しております。また、試合終了後、京都サンガF.C.の社長、監督と本人がサガン鳥栖のクラブ関係者の方々に謝罪をさせて頂きました」 「クラブと致しましても、改めてサガン鳥栖の皆様、そして、Jリーグに関わる全ての方々にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます」 「今後、本人はもとより、京都サンガF.C.の全選手並びに全スタッフが改めてフェアプレー精神の大切さについて再確認を行うと共に、その徹底を図って参ります」 また、アピアタウィア久もクラブを通じて謝罪した。 「このたび、鳥栖戦での私の軽率な行動で多くの人を不快にさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。自分のした行為は決して許されるものではありません。今回、起こしてしまったことを深く反省し、未熟な自分から卒業できるように精進します。改めて、サガン鳥栖の選手、関係者の皆様にお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。」 <span class="paragraph-title">【動画】後半ATにVARチェックの結果アピアタウィア久が一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="SNd1PYCelMM";var video_start = 340;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.01 14:43 Sun5
浦和が原口元気の復帰後初ゴールなどでJ1残留確定! 2位広島はチャンス多数も痛恨3連敗、首位神戸と3pt差に【明治安田J1第36節】
10日、明治安田J1リーグ第36節の浦和レッズvsサンフレッチェ広島が埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が3-0で勝利した。 現在15位の浦和はまだ残留が未確定。前節の横浜F・マリノス戦はゴールレスドローで終え、あと勝ち点「2」を積めば来シーズンもJ1での戦いとなる。横浜FM戦からは2人変更し、長沼洋一とマリウス・ホイブラーテンがスタメンに入った。 対するは2連敗でヴィッセル神戸に首位の座を明け渡し、自力優勝が消滅した2位広島。AFCチャンピオンズリーグ2(ACL)との二足の草鞋にも苦労するなか、前節は京都サンガF.C.に0-1で敗れた。今節は京都戦から1人変わり、塩谷司が先発復帰した。 立ち上がりからチャンスを掴んだのは広島。右クロスから加藤陸次樹がオーバーヘッドを狙うと、セカンドボールに反応した中野就斗がボレー。わずかにゴール左へ外れる。 広島の攻撃を凌ぎつつ前に出ていく浦和だが、なかなかチャンスには繋げられず。浦和陣内での攻防が続く。 33分にはボックス手前の好位置で広島がFKを獲得。川辺駿が直接狙ったが、壁に阻まれ先制とはならない。 少ないチャンスを活かしたい浦和は43分、自陣から素早く縦に繋ぎ、ゴール前へ飛び出したのは関根貴大。長く持ち出したボールに追いつき、右足フィニッシュに持ち込んだが、シュートは枠の左に外れる。 すると45分、浦和がまたも速攻。渡邊凌磨、関根と繋ぎ最終ライン裏へ浮き球のパス。松尾佑介がGK大迫敬介との一対一を迎えると、ゴール左に落ち着いて決めた。 一方の広島もハーフタイム直前、最終ライン裏へ抜け出した加藤がシュートも、GK西川周作がビッグセーブ。その後のトルガイ・アルスランのループも右に外れ、浦和の1点リードで前半を終える。 勢い良く後半に入ったのは浦和。立ち上がり、左サイドから松尾が折り返すと、ファーでフリーの関根へ。シュートに持ち込んだが、今度はGK大迫敬介がビッグセーブを見せる。 さらに49分、左サイドの松尾の仕掛けからブライアン・リンセンがヘディング。ここもGK大迫が素早く反応し、外へ弾き出す。 ゴンサロ・パシエンシアの投入で同点ゴールを目指す広島だが、再びネットを揺らしたのは流れに乗る浦和。56分、松尾が左サイドからカットインすると、シュート性のボールに反応したのはリンセン。頭でコースを変え、大きな追加点を奪う。 苦しい展開となった広島は、斜めのランニングで最終ラインの裏を取った加藤が左足シュート。ミートしきれず枠を外してしまう。 さらに65分、またも加藤に決定機。松本泰志の縦パスからワンタッチでゴール前へ抜け出し、GK西川の逆を取ったシュート。これもわずかに左へ外れ、ことごとくチャンスを逃してしまう。 満田誠、柏好文も投入し、嫌な流れを断ち切ろうとする広島。72分には右クロスからパシエンシアがヘディングも、バーの上を越える。 ドウグラス・ヴィエイラ、ピエロス・ソティリウも送り込むと82分、ヴィエイラのボックス内でのキープからソティリウのダイレクトシュート。ゴール前を固める浦和に対し、わずかなコースを狙ったが、これも枠には収まらない。 すると86分、耐えていた浦和に決定的な3点目。自陣右サイドからカウンターを発動。前田直輝が持ち上がると、ゴール前に駆け上がっていた原口元気にラストパス。右ポストに当てながらネットを揺らし、途中出場の2人が勝利を手繰り寄せる。 最後まで1点を諦めなかった広島だが、後半アディショナルタイムの左CKからのシュートは、武田英寿がゴールラインぎりぎりでクリア。浦和が3発完封勝利を収め、J1残留が確定。広島は痛恨の3連敗で、今節ドローの首位神戸と勝ち点差が「3」に広がった。 浦和レッズ 3-0 サンフレッチェ広島 【浦和】 松尾佑介(前45) ブライアン・リンセン(後11) 原口元気(後41) <span class="paragraph-title">【動画】原口元気がとどめを刺す! カウンターから浦和復帰後初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>浦和の素晴らしいパスワークからのゴール!<br>\<br><br>前田直輝の相手の股下を通すパスから最後は<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E5%85%83%E6%B0%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#原口元気</a> が冷静にゴールへ流し込んだ!<br><br>明治安田J1第36節<br>浦和×広島<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%BA%83%E5%B3%B6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#浦和広島</a> <a href="https://t.co/CEVMYiUE4x">pic.twitter.com/CEVMYiUE4x</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1855520626754179153?ref_src=twsrc%5Etfw">November 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.10 17:11 Sun長沼洋一の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年8月3日 |
鳥栖 |
浦和 |
完全移籍 |
| 2022年7月25日 |
広島 |
鳥栖 |
完全移籍 |
| 2021年1月31日 |
愛媛 |
広島 |
期限付き移籍終了 |
| 2019年2月1日 |
広島 |
愛媛 |
期限付き移籍 |
| 2019年1月31日 |
岐阜 |
広島 |
期限付き移籍終了 |
| 2018年2月1日 |
広島 |
岐阜 |
期限付き移籍 |
| 2018年1月31日 |
山形 |
広島 |
期限付き移籍終了 |
| 2017年8月18日 |
広島 |
山形 |
期限付き移籍 |
| 2016年2月1日 |
|
広島 |
昇格 |
長沼洋一の今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J1リーグ | 11 | 771’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 11 | 771’ | 0 | 0 | 0 |
長沼洋一の出場試合
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | ベンチ入り |
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
柏レイソル | ベンチ入り |
|
H
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月28日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 1′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | 83′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第20節 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | 68′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | 78′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
FC東京 | ベンチ入り |
|
H
|

日本
鳥栖
広島
愛媛
岐阜
山形