黒川淳史

Atsushi KUROKAWA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1998年02月04日(27歳)
利き足
身長 170cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

黒川淳史のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは25日、海外移籍を目指してチームを離脱していたMF黒川淳史(26)が、ブルガリアのFCスパルタク・ヴァルナに期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2025年6月30日までとなる。 黒川はクラブを通じてコメントしている。 「この度、ブルガリア1部スパルタク・ヴァルナに移籍することになりま 2025.02.25 19:45 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは8日、MF黒川淳史(26)とDFチャン・ミンギュ(25)が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱すると発表した。 黒川はジュニアユースから大宮アルディージャに所属。ユース、トップチームと昇格すると、水戸に2シーズン期限付き移籍。J2で67合10得点とレギュラーとしてプレー 2025.01.08 08:55 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックは3日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍で加入していたMF黒川淳史(26)の移籍期間満了を発表した。 黒川はジュニアユースから大宮アルディージャに所属。ユース、トップチームと昇格すると、水戸に2シーズン期限付き移籍。J2で67合10得点とレギュラーとしてプレーした。 その後大宮に復帰し背番 2025.01.03 09:50 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは27日、FC町田ゼルビアのMF黒川淳史(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 黒川はジュニアユースから大宮アルディージャに所属。ユース、トップチームと昇格すると、水戸に2シーズン期限付き移籍。J 2024.03.27 09:25 Wed
Xfacebook

FC町田ゼルビアのニュース一覧

17日、明治安田J1リーグ第17節のFC町田ゼルビアvs柏レイソルが町田GIONスタジアムで行われた。 直近3試合勝利がない町田と、4連勝、11戦負けなしの柏の対戦。町田は直近のリーグ戦からメンバー変更はなし。4試合ぶりの勝利を目指すこととなる。 対する柏はミッドウィークの横浜F・マリノス戦から中2日という 2025.05.17 16:07 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
7日、明治安田J1リーグ第15節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、アウェイの京都が1-2で逆転勝利した。 前節、アウェイで鹿島アントラーズに0-1の敗戦を喫した9位の町田。2戦ぶりの白星を目指した一戦では先発5人を変更。ベンチ外となった相馬勇紀や望月ヘンリー海輝、仙頭啓矢が 2025.05.07 21:18 Wed
Xfacebook
FC町田ゼルビアについて詳しく見る>

黒川淳史の人気記事ランキング

1

町田が大宮に期限付き移籍していたMF黒川淳史の復帰を発表「また天空の城で会えることを楽しみにしています」

FC町田ゼルビアは9日、大宮アルディージャへ期限付き移籍していたMF黒川淳史(25)の復帰を発表した。 大宮の下部組織育ちの黒川は、トップチームに昇格。水戸ホーリーホックへの2年間の武者修行を経てチームに復帰すると、背番号10も背負ったなかで2022年にジュビロ磐田に完全移籍。2023年はFC町田ゼルビアに完全移籍した。 町田では明治安田生命J2リーグで4試合1得点、天皇杯で1試合1得点に終わると、シーズン途中に同じJ2で低迷する古巣の大宮に期限付き移籍。リーグ戦12試合に出場もゴールはなく、チームもJ3に降格が決まっていた。 J1に昇格した町田に復帰する黒川は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC町田ゼルビア 「この度、復帰することになりました。まずはJ2優勝J1昇格おめでとうございます。チームの力になれるよう自分自身もっと成長していきます。また天空の城で会えることを楽しみにしています」 ◆大宮アルディージャ 「FC町田ゼルビアに復帰することになりました。何としてもJ2残留するという強い思いのもと戻ってきましたが、自分の力足らずで皆様には悲しい思いをさせてしまいました」 「ただ僕の中では、この大宮の地で第一子が誕生し特別な年でもありました。このクラブに再び身を置くことができ、NACK5スタジアム大宮のピッチで皆様と闘えたことはとても幸せな瞬間でした。これから自分自身もっと成長していきます。半年間ありがとうございました」 2024.01.09 09:35 Tue

黒川淳史の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 スパルタク・ヴァルナ 町田 期限付き移籍終了
2025年2月24日 町田 スパルタク・ヴァルナ 期限付き移籍
2025年1月31日 水戸 町田 期限付き移籍終了
2024年3月27日 町田 水戸 期限付き移籍
2024年1月31日 RB大宮 町田 期限付き移籍終了
2023年7月17日 町田 RB大宮 期限付き移籍
2023年1月9日 磐田 町田 完全移籍
2022年1月9日 RB大宮 磐田 完全移籍
2020年1月31日 水戸 RB大宮 育成型期限付き移籍終了
2018年2月1日 RB大宮 水戸 育成型期限付き移籍
2016年2月1日 RB大宮 昇格