鈴木義宜
Yoshinori SUZUKI
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1992年09月11日(33歳) |
利き足 | |
身長 | 184cm |
体重 | 72kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
鈴木義宜のニュース一覧
京都サンガF.C.のニュース一覧
鈴木義宜の人気記事ランキング
1
大分、今シーズンの新キャプテンを発表! 主将DF竹内彬は讃岐へ移籍…
▽大分トリニータは17日、新キャプテンを発表した。 ▽大分は、今シーズンこれまでキャプテンを務めていたDF竹内彬がカマタマーレ讃岐へ期限付き移籍。これにより、MF馬場賢治(33)を新キャプテンに任命した。副キャプテンについては、これまで同様にDF鈴木義宜、FW後藤優介、MF小手川宏基、MF丸谷拓也が務める。 ▽新キャプテンに就任した馬場は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「新たに大分トリニータのキャプテンをさせていただくことになりました。自分のやるべきこと、やれることを日々全力で取り組んでいきます。キャプテンとして覚悟と責任を持ち、今年の目標達成のために一体感を持ってチームみんなで前進していきたいと思っているので、皆さんこれからもよろしくお願いします」 ▽馬場は、2018年に讃岐から大分に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで23試合9ゴールを記録している。 2018.08.17 16:15 Fri2
京都が清水の守備を支えたDF鈴木義宜を完全移籍で獲得「必ず目標達成できるように力を合わせて戦いましょう」
京都サンガF.C.は27日、清水エスパルスのDF鈴木義宜(31)が完全移籍で加入することを発表した。 鈴木は宮崎産業経営大学から2015年に大分トリニータに加入してプロキャリアをスタート。プロ1年目から出番を掴み、安定感のある万能CBとしてプレーし、キャプテンも務めた。 2021年に清水へと完全移籍。しかし、シーズン途中に味方と接触して頭蓋骨骨折の重傷。以降はヘッドギアを装着してのプレーが続いている。 今季はキャプテンも務め、J1復帰を目指すチームを牽引。明治安田生命J2リーグで40試合に出場し2得点。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場した。 チームはJ1昇格を逃したなか、再びJ1の舞台に立つ鈴木へ両クラブを通じてコメントしている。 ◆京都サンガF.C. 「京都サンガF.C.に加入することになりました鈴木義宜です。成長過程であるクラブの歴史を築く一員となれてとても幸せですし、関わるすべての方々の期待に応えるために日々努力していきます。良い時も悪い時も共に分かち合い、必ず目標達成できるように力を合わせて戦いましょう」 ◆清水エスパルス 「この度、移籍することを決断しました。降格した責任を今年はキャプテンとして昇格という結果で晴らすんだと挑んだシーズン。しかし、僕の力不足で昇格を掴み取ることができなかったのは本当に申し訳なく思います」 「この3年間でみなさんに何かをもたらすことができたかはわかりませんが、IAIスタジアムで勝利した時の皆さんの笑顔を見ることが大好きでした。チームは変わりますが、これからのエスパルスの躍進を心の底から願っています」 2023.12.27 12:25 Wed3
京都の選手背番号が決定! 福田心之助&平賀大空は新番号に、指揮官と再会の新顔2人は?
京都サンガF.C.は13日、2024年のトップチーム所属選手と背番号を発表した。 昨年のJ1リーグを13位でフィニッシュし、クラブ設立30周年の今季を迎える京都。曹貴裁体制4年目の今季に臨むにあたり、補強ではレンタルバックや完全移籍移行を除くと、10選手を獲得した。 そのなかには監督にとって湘南ベルマーレ時代の教え子である鈴木冬一や、流通経済大学時代に指導した宮本優太も。45失点を記録した守備改善の一手としては統率力にも秀でる鈴木義宜を射止めた。 そうした新顔の背番号は鈴木が「28」、宮本が「24」、鈴木が「50」に。新たな得点源として期待され、オーストラリアから加入したマルコ・トゥーリオは9番に決まった。 GK 21.ヴァルネル・ハーン 26.太田岳志 36.ファンティーニ燦←福島ユナイテッドFC/完全 94.ク・ソンユン←北海道コンサドーレ札幌/完全移行 DF 2.福田心之助 ※背番号変更「20」 3.麻田将吾 4.松田佳大←水戸ホーリーホック/完全 5.アピアタウィア久 6.三竿雄斗 20.喜多壱也←京都サンガF.C.U-18/昇格 24.宮本優太←浦和レッズ/期限付き 28.鈴木冬一←ローザンヌ・スポルト(スイス)/完全 30.飯田陸斗←京都サンガF.C.U-18/昇格 50.鈴木義宜←清水エスパルス/完全 MF 7.川﨑颯太 8.塚川孝輝←FC東京/期限付き 10.福岡慎平 16.武田将平 17.安齋悠人←尚志高校/新加入 18.松田天馬 19.金子大毅 25.谷内田哲平 39.平戸太貴 44.佐藤響 FW 9.マルコ・トゥーリオ←セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)/完全 11.山﨑凌吾 13.宮吉拓実 14.原大智 21.一美和成 23.豊川雄太 31.平賀大空 ※背番号変更「28」 2024.01.13 17:50 Sat鈴木義宜の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年1月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年2月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
鈴木義宜の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治安田J1リーグ | 18 | 1539’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 18 | 1539’ | 0 | 0 | 0 |
鈴木義宜の出場試合
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
川崎フロンターレ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第8節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
柏レイソル | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第9節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿島アントラーズ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第20節 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第11節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第13節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第14節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第15節 | 2025年5月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | 9′ | 0 | ||
A
![]() |
第16節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第17節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |