フアンマ・デルガド
JUANMA DELGADO
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1990年11月17日(35歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 188cm |
| 体重 | 90kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
フアンマ・デルガドのニュース一覧
V・ファーレン長崎のニュース一覧
フアンマ・デルガドの人気記事ランキング
1
「隠せない可愛さ!」ヴィヴィくんのハロウィン仮装姿が大好評!今年はMr.ピッチ&Jリーグキングに「スポンジみがすごい」「完成度高い!!」
V・ファーレン長崎のマスコット、ヴィヴィくんの仮装姿が目を惹いている。 2014年、2021年とJリーグマスコット総選挙で2度の1位に輝いているヴィヴィくん。毎年恒例となっているハロウィンへ向けた仮装でも、常に趣向を凝らしているが、今年の仮装姿も好評を博した。 今年のヴィヴィくんはMr.ピッチに変身。全身を緑の芝生で覆った、四角形のフォルムで登場した。 「Mr.ピッチ」はJリーグ百年構想を伝えるために誕生した、ピッチの芝生をモチーフにしたキャラクター。Jリーグ30周年を記念し、一緒に盛り上げたいとの想いからチョイスされ、長崎の公式X(旧:ツイッター)は「Mr.ヴィッヴィの誕生です」と、その姿を動画付きで紹介している。 フォルムは緑の四角形だが、覗く目や角からヴィヴィくんの愛らしさを感じることができる。ファンからも「完成度高い!!」、「相変わらずあざとかわいい」、「意外とヴィヴィくんだ」、「スポンジみがすごい」、「隠せない可愛さ!」、「想像のはるか上だった」などの声が寄せられるなど、大きな反響を巻き起こしている。 なお、この姿にはFWフアンマ・デルガドも大爆笑。「すごくブサイクだね笑」と笑いながら辛辣なコメントを残している。 また、ヴィヴィくんはJリーグキングの仮装も公開。「Jリーグヴィッヴィ」としての姿も好評を博した。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】ヴィヴィくんがMr.ピッチ、Jリーグキングに仮装</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br><br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%81%8F%E3%82%93?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィヴィくん</a> 情報<br>Jリーグ30周年を記念し一緒に盛り上げたいとの想いで、ヴィヴィくんが尊敬するMr.ピッチに<br>Mr.ヴィッヴィの誕生です<a href="https://twitter.com/hashtag/vvaren?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#vvaren</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%BE%B3%E5%B3%B6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#長崎徳島</a> <a href="https://t.co/Z4Kez0JQbH">pic.twitter.com/Z4Kez0JQbH</a></p>— V・ファーレン長崎【公式】 (@v_varenstaff) <a href="https://twitter.com/v_varenstaff/status/1718055361012474076?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br><br><br>仮装コンテストは <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0?rc=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグキング</a> の仮装で登場本日2つ目の仮装をお披露目しまし<br>『Jリーグヴィッヴィ』はハーフタイム&試合終了後にも登場予定☺️<a href="https://twitter.com/hashtag/vvaren?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#vvaren</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%BE%B3%E5%B3%B6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#長崎徳島</a> <a href="https://t.co/AQoQlTW8ON">pic.twitter.com/AQoQlTW8ON</a></p>— V・ファーレン長崎【公式】 (@v_varenstaff) <a href="https://twitter.com/v_varenstaff/status/1718097379021484284?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.28 21:10 Sat2
「いかに納得してもらえる判定をするか」物議醸した水戸vs長崎のPK判定…VARなしでの判定変更にJFA審判委員会が見解「プロセスが良くなかった」
19日、日本サッカー協会(JFA)はレフェリーブリーフィングを行った。 今回のブリーフィングではピッチ上で物議を呼んだ明治安田J2リーグ第18節の水戸ホーリーホックvsV・ファーレン長崎の一戦での判定変更についての説明が行われた。 6月2日に行われた試合。試合は2-2で迎えた後半アディショナルタイム6分に、長崎のMFマテウス・ジェズスがボックス内でドリブルを仕掛けると、水戸のMF前田椋介に倒されることとなった。 当初はノーファウルで進んだが、その後に榎本一慶主審は副審や第4審との協議の結果、PKと判定。フアンマ・デルガドがしっかりと決めて、長崎が勝利を収めた。 J1であれば、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックが入るシーンだが、J2ではVARが導入されていないため主審の判定が絶対に。しかし、一度はノーファウルと判断したにも関わらず、判定が変更となり、PKを獲得した長崎側は喜ぶ一方で、水戸側は当然納得のいかない判定となってしまった。 ノーファルとなったことで、長崎ベンチは抗議。榎本主審は長崎ベンチに行き、その後に副審と第4審と協議し、PKに変更したように見える事態に。水戸は納得せず、今度は猛抗議し試合は中断。森直樹監督に対して榎本主審が説明し、約8分間中断した末に試合が再開していた。 扇谷健司審判委員長と佐藤隆治JFAレフェリーマネジャーが登壇した中、JFA審判員会の見解が述べられ「テクニカル上はPKとすべき事象だと判断している」と妥当な判定だとコメント。「競技規則では次の再開までであれば最終判定を変えることは認められている」と、ジャッジを変えたことも問題はないとしたが、「審判チームで協議してPKとした判断は間違っていなかったが、そこのプロセスが良くなかった」と、振る舞いには問題があると指摘した。 佐藤氏は「正しい判定をするだけでなく、いかに納得してもらえる判定をするか」と指摘。今回のシーンでは、PKではなかったものが長崎の抗議を受けて協議し、判定を変えたように見えていたため、「ベンチのプレッシャーを受けて変えたと捉えられてしまう」とした。先に審判団で協議すべきだったというのが見解だ。 また、この事例の後、1級審判員全員に今回のプロセスに関する会議をオンラインで行ったとのこと。判定変更の経緯も示され、事象直後には主審は「脚の接触は見えていたが、ボールに触れ可能性があること、またよく見えていなかったことでノーファウル」と判定。一方で、副審はPKと判断しインカムで助言。第4審も「ボールに触れていないならPK」と伝達し、主審以外の2人はPKだと感じていたことがわかった。 この点に関して佐藤氏は、主審のポジショニングに対して「ここで良かったのかどうか」と指摘。また副審に対しては伝え方、第4審も条件付きの情報が必要かどうかということが問題視されるところだとした。 その後、榎本主審は長崎ベンチに向かい、下平隆宏監督に自身が見えたことを報告。ボールに触れたかが見えなかったことを伝えたという。ただ、佐藤氏は「NOT PKという説明をする必要があるのか」と疑問を投げかけ、「NOT PKと判断しているなら、ベンチよりもレフェリーが良いところで見ているのだから、判定を受け入れてもらうようにできたはず。自身の判定に疑念があるなら、審判チームに速やかに確認を行うべき」と、指摘し、改めてプロセスに問題があると指摘した。 審判団でのコミュニケーションについては、副審と第4審からは「蟹挟みになっているからPK」と助言されたことで主審はPKに判定を変更したという。ただ、佐藤氏は第4審が伝えた「ボールに触っていないなら」という発言に触れ、審判団内のコミュニケーションでそこが議論されていないところが改善点だとした。 なお、水戸ベンチに対しては一連の状況を説明。その中で「一度決断しているのに助言で変わるんですか」と森監督からは質問があったが、「見えていないことをサポートしてもらうことはたくさんある」と伝えたとされている。 いずれにしても、ジャッジ事態には問題はなかったが、選手やスタッフ、観客を含めて観ている人にとっては不可解な判定変更になっており、VARのように明確なチェックがないJ2、J3では審判団のプロセス1つで大きく印象が変わることが明るみとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】VARなしで判定変更…物議を醸した水戸vs長崎のシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="RapfUFD60TM";var video_start = 37;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.19 16:30 Wed
3
町田、磐田の上位2チームは揃って勝利、大混戦PO圏内は大分が一歩後退…【明治安田J2第28節】
29日、明治安田生命J2リーグ第28節の10試合が各地で行われた。 前節黒星を喫し、足踏みとなった首位のFC町田ゼルビアは、7戦未勝利で20位に沈む徳島ヴォルティスと対戦。2-1で勝利を収めた。 32分、町田は藤尾翔太が相手陣で杉本太郎からボールを奪い返し、即座にスルーパス。抜け出したエリキが先制点を挙げた。 ただ、徳島も3分後に相手のコントロールミスから試合を振り出しに。敵陣高い位置でボールを回収し、柿谷曜一朗、森海渡とつないで駆け上がったエウシーニョが右ポケットから今季初ゴールとなる同点弾を決める。 追い付かれた町田だったが68分、ポンポンとワンタッチの浮き球の縦パスがつながり、石尾崚雅と入れ替わった藤尾が右サイド深い位置から折り返し。戻りながらの対応となったエウシーニョのオウンゴールを誘発すると、これが決勝点となった。 2位のジュビロ磐田は17位・いわきFCとの敵地戦で手を焼いたが、試合終了間際、ジャーメイン良が85分に値千金の決勝点。2試合ぶりの白星で10戦負けなしとした。 磐田と同勝ち点「48」で3位に付ける東京ヴェルディは、味の素スタジアムで16位・水戸ホーリーホックとゴールレスドロー。4位・ヴァンフォーレ甲府も19位・栃木SCに0-3と完敗し、5位の大分トリニータも11位・モンテディオ山形に0-1で敗れた。 その中で6位・清水エスパルスがカルリーニョス・ジュニオのゴールで9位・ファジアーノ岡山の辛勝。7位のV・ファーレン長崎もフアンマ・デルガドがJ2得点ランキング単独トップに立つ2ゴールを挙げるなどし、4-1で14位・ロアッソ熊本に勝利。この結果、清水が4位、長崎が6位に浮上し、大分がプレーオフ圏内から押し出された。 相次ぐ主力流出の10位・藤枝MYFCは15位・ベガルタ仙台と対戦し、開始25秒で山原康太郎が退場となった上に、前半をビハインドで終えるも、69分に河上将平が同点弾。試合の大部分を数的不利で戦いながらも、勝ち点を上積みした。 18位・レノファ山口FCはフアン・エスナイデル監督の古巣対戦となる12位・ジェフユナイテッド千葉とのアウェイ戦に臨んだが、4失点と手痛い凱旋歓迎を受けた。また、13位・ブラウブリッツ秋田と、8位・ザスパクサツ群馬の一戦は両者無得点に終わっている。 ◆明治安田生命J2リーグ第28節 ▽7月29日 ブラウブリッツ秋田 0-0 ザスパクサツ群馬 いわきFC 0-1 ジュビロ磐田 栃木SC 3-0 ヴァンフォーレ甲府 東京ヴェルディ 0-0 水戸ホーリーホック FC町田ゼルビア 2-1 徳島ヴォルティス 清水エスパルス 1-0 ファジアーノ岡山 ベガルタ仙台 1-1 藤枝MYFC ジェフユナイテッド千葉 4-0 レノファ山口FC V・ファーレン長崎 4-1 ロアッソ熊本 大分トリニータ 0-1 モンテディオ山形 ▽7月30日 《19:00》 ツエーゲン金沢 vs 大宮アルディージャ 2023.07.29 22:22 Sat4
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tueフアンマ・デルガドの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年1月9日 |
福岡 |
長崎 |
完全移籍 |
| 2020年1月4日 |
RB大宮 |
福岡 |
完全移籍 |
| 2019年1月11日 |
長崎 |
RB大宮 |
完全移籍 |
| 2017年1月4日 |
ハーツ |
長崎 |
完全移籍 |
| 2017年1月3日 |
UCAMムルシア |
ハーツ |
レンタル移籍終了 |
| 2016年8月31日 |
ハーツ |
UCAMムルシア |
レンタル移籍 |
| 2015年7月1日 |
AEL Kalloni |
ハーツ |
完全移籍 |
| 2014年7月1日 |
アステラス・トリポリス |
AEL Kalloni |
完全移籍 |
| 2013年7月10日 |
アラベス |
アステラス・トリポリス |
完全移籍 |
| 2012年8月31日 |
CD Dénia |
アラベス |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
Jove Español |
CD Dénia |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
|
Jove Español |
完全移籍 |
フアンマ・デルガドの今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 90’ | 0 | 1 | 0 |
| 明治安田J2リーグ | 10 | 541’ | 5 | 1 | 1 |
| 合計 | 11 | 631’ | 5 | 2 | 1 |
フアンマ・デルガドの出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月26日 |
|
vs |
|
ザスパ群馬 | メンバー外 |
|
A
|
| 2回戦 | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | 90′ | 0 | 61′ | |
|
H
|
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | メンバー外 |
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
ジュビロ磐田 | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | メンバー外 |
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | 30′ | 1 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | メンバー外 |
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | 24′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
FC今治 | 26′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | 30′ | 0 | 66′ | |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 21′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
いわきFC | 90′ | 3 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | 87′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
愛媛FC | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
カターレ富山 | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | 53′ | 0 | 53′ | |
|
H
|

スペイン
福岡
RB大宮
ハーツ
UCAMムルシア
AEL Kalloni
アステラス・トリポリス
アラベス
CD Dénia
Jove Español