ジェームズ・タルコウスキ

James TARKOWSKI
ポジション DF
国籍 イングランド
生年月日 1992年11月19日(32歳)
利き足
身長 191cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジェームズ・タルコウスキのニュース一覧

エバートンがDFジェームズ・タルコウスキへの殺害予告に関して声明を発表した。 タルコウスキは2日に行われたプレミアリーグ第30節のリバプールとのマージーサイド・ダービで、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターへの危険なタックルを見舞っていた。 このファウルに対してはVARが介入されず、イエローカー 2025.04.04 22:25 Fri
Xfacebook
プレミアリーグのジャッジを担当するPGMOL(プロ審判協会)は、マージーサイド・ダービーで発生したファウルに関して、誤審を認めた。イギリス『BBC』が伝えた。 問題となったのは、2日に行われたプレミアリーグ第30節のリバプールvsエバートン。11分にMFアレクシス・マク・アリスターへのDFジェームズ・タルコウスキ 2025.04.03 22:40 Thu
Xfacebook
リバプールのアルネ・スロット監督が2日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第30節エバートンとのマージーサイド・ダービー後にコメントした。 試合はFWジオゴ・ジョタの決勝弾でリバプールが勝利し、2位アーセナルとの12ポイント差を維持。優勝へまた一歩前進したが、今回のダービーでは11分にMFアレクシス・マク・ア 2025.04.03 08:30 Thu
Xfacebook
エバートンのデイビッド・モイーズ監督が、リバプールのアルネ・スロット監督の振る舞いに理解を示した。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 モイーズ監督率いるエバートンとリバプールは、13日に行われたプレミアリーグ第15節延期分で対戦。グディソン・パークでのラストマッチとなるマージーサイド・ダービーはエバート 2025.02.15 11:20 Sat
Xfacebook
イングランドサッカー協会(FA)は14日、リバプールのアルネ・スロット監督を告発した。また、アシスタントコーチのシプケ・フルショフ氏、そしてエバートンも試合後の揉み合いを受けて告発を受けている。 スロット監督は12日に行われたプレミアリーグ第15節延期分エバートンとのマージーサイド・ダービーで試合終了後、マイケル 2025.02.15 08:10 Sat
Xfacebook

エバートンのニュース一覧

プレミアリーグ第34節、チェルシーvsエバートンが26日にスタンフォード・ブリッジで行われ、ホームのチェルシーが1-0で勝利した。 前節、フルアム相手に大苦戦を強いられたが、後半終盤の連続ゴールで2-1の逆転勝利を収めた6位のチェルシー。今節は13位のエバートンとのホームゲームで連勝を狙った。 週明けにカン 2025.04.26 22:39 Sat
Xfacebook
NBAのレジェンドであるジェイソン・キッド氏(52)が、プレミアリーグのエバートンのオーナーグループに加わることになった。 エバートンは24日、NBA屈指の名ポイントガードが『フリードキン・グループ』傘下の『ラウンドハウス・キャピタル・ホールディングス』に加わったことを発表した。 キッド氏は、現役時代にダラ 2025.04.25 14:10 Fri
Xfacebook
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が19日にアウェイで行われ、2-0で勝利したプレミアリーグ第33節エバートン戦を振り返った。 前節クリスタル・パレス戦を5発逆転勝利とした5位シティ。チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内キープを目指す中、エバートンの堅守に苦戦するも終盤にDFニコ・オライリーと 2025.04.20 09:30 Sun
Xfacebook
プレミアリーグ第33節、エバートンvsマンチェスター・シティが19日にグディソン・パークで行われ、アウェイのシティが0-2で勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内ギリギリの5位に位置するシティは、13位のエバートン相手に連勝を目指した。前節はクリスタル・パレス相手に2点の先行を許したが、デ・ブライネの圧 2025.04.20 01:55 Sun
Xfacebook
2025-26シーズンからエバートンの新スタジアムとなる新スタジアムのテストイベントで食い逃げ事件が発生していたようだ。 プレマイリーグを戦うエバートン。グディソン・パークを本拠地としていた中、リバプールの北西部にあるブラムリー・ムーア・ドックに新たにエバートン・スタジアムが完成した。 5万2888人を収容 2025.04.17 22:20 Thu
Xfacebook
エバートンについて詳しく見る>

ジェームズ・タルコウスキの人気記事ランキング

1

「ワカバヤシだ!」ユナイテッドGKの“帽子姿”に世界中のサポーターから反応

マンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンのプレースタイルが話題になっている。 ユナイテッドは18日、プレミアリーグ第32節でバーンリーとホームで対戦。ヘンダーソンはリーグ戦6試合連続先発出場を果たした。 オフサイドにより取り消しとなったものの、開始20秒過ぎに不用意な飛び出しからネットを揺らされたヘンダーソンは、日光が気になったのか、後半からは赤地にクラブのエンブレムが描かれた“帽子”を着用。イングランドで帽子をかぶるGKはほとんどおらず、その珍しい姿は大きな話題を呼んだ。 ヘンダーソンはシェフィールド・ユナイテッド時代にも帽子をかぶってゴールマウスを守ったことがあるが、アメリカ『Bleacher Report』が帽子姿を公開すると、「似合ってないけど可愛い」「帽子をかぶるGKは減った」などの意見が寄せられた。 中でも、「ワカバヤシだ!」「ワカバヤシ・ヘンドー」など、漫画『キャプテン翼』に登場する、帽子がトレードマークのGK若林源三になぞらえる声が多く、そのことに驚く日本人のファンの声もあった。 ヘンダーソンは50分に左CKの場面で相手DFジェームズ・タルコウスキにゴールを許したものの、ユナイテッドは後半だけで3ゴールを記録。リーグ5連勝を達成している。 <span class="paragraph-title">【画像】若林源三を彷彿とさせる“帽子姿”のヘンダーソン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Dean Henderson brought out the cap for the second half <a href="https://t.co/yQrtMpjOPY">pic.twitter.com/yQrtMpjOPY</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1383822300311478273?ref_src=twsrc%5Etfw">April 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.19 20:30 Mon
2

「過去の偉大な試合に匹敵」グディソン最後のダービーでの劇的ドローにモイーズ監督「とても意味のある試合で1pt取れた」

エバートンのデイビッド・モイーズ監督が、劇的ドローに持ち込んだグディソン・パークでのラストダービーを振り返った。 プレミアリーグ3連勝とモイーズ新体制で示すエバートンは12日、悪天候の影響で延期となっていた第15節延期分でリバプールとのマージーサイド・ダービーを戦い、2-2のドローで終えた。 通算245回目のダービーはグディソン・パークで行われるラストダービーとなっており、ファン・サポーターを含め今回の一戦に懸ける想いは人一倍強かった。 試合は相手の隙を突いたセットプレーからFWベトが先制点を奪うも、直後に同点に追いつかれて1-1のスコアでハーフタイムを迎えた。後半はエバートンがより自分たちのリズムで試合を進めたが、72分にFWモハメド・サラーに逆転ゴールを奪われると、以降はなかなかチャンスを作れず。時間だけが過ぎていった。 しかし、後半アディショナルタイムに決死のパワープレーを仕掛けると、98分にボックス内での混戦を制したMFティム・イローグブナムのお膳立てからDFジェームズ・タルコウスキが圧巻の右足ボレーシュートを突き刺し、ほぼラストプレーで劇的ドローに持ち込んだ。 前回トフィーズを指揮した2013年以来、久々のダービーを劇的な形で終えたモイーズ監督は、クラブ公式チャンネルを通じてスタジアムの雰囲気、チームの奮闘を称えた。 「グディソン パークでの私の瞬間の中で、この試合は意味のあるもの、つまりそれが何を意味していたかという点で、本当に上位にランクされていると思う」 「ビハインドから追いついて引き分けに持ち込んだことは、我々にとって大きな成果だったと思う。スタジアムは素晴らしい雰囲気だった。ここでのキャリアの初期に、フィオレンティーナ戦や、あの試合のような、素晴らしい試合をした夜を覚えている」 「ここでの試合のいくつかは信じられないほど素晴らしかったが、今夜の試合もそれに匹敵するはずだ。今夜のサポーターはこのスタジアムを誇りに思うだろうし、多くの点でチームもサポーターを誇りに思うはずだ。彼らは決して諦めず、粘り強く戦った。我々は時々少し質が欠けていたが、試合から結果を出す方法を見つけようとし、そこから何かを得ることができた」 これで対戦相手同様にリーグ連勝は「3」でストップしたが、首位相手の勝ち点1という結果は今後の残留争いにおいても重要なものになったと感じている。 「我々は以前から、この試合は現時点で非常に難しい試合だと言ってきた。残念ながら、彼らはリーグで独走しているが、我々は今日、自分たちを助けるためにできることをした」 「私にとってはプレミアリーグに残るためにポイントを獲得することが一番大事だが、今夜、とても意味のある試合で1ポイント取れたことは、プレーヤーたちのプレーぶりに本当に本当に満足している。もちろん、まだまだ改善すべき点があり、大きなステップを踏む必要があるが、今いるプレーヤーたちは本当に全力を尽くしている」 なお、勝ち点1とともに多くのポジティブな要素を得た一戦だったが、試合終了後の小競り合いで2枚目のカードを受けたMFアブドゥライエ・ドゥクレの退場処分とともに気がかりなのは、前半半ばに負傷交代したFWイリマン・エンディアイエの状態だ。 モイーズ監督は「おそらく地面を蹴ってヒザを痛めたのではないかと思う。まだどの程度深刻なのかは分からないが、明日確認する」と、好調の10番の負傷の可能性を認めている。 2025.02.13 10:45 Thu

ジェームズ・タルコウスキの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月2日 バーンリー エバートン 完全移籍
2016年2月1日 ブレントフォード バーンリー 完全移籍
2014年1月31日 オールダム・アスレティック ブレントフォード 完全移籍
2011年1月1日 オールダム・アスレティック 完全移籍

ジェームズ・タルコウスキの今季成績

プレミアリーグ 33 2924’ 1 6 0
合計 33 2924’ 1 6 0

ジェームズ・タルコウスキの出場試合

プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 0 77′
0 - 3
第2節 2024年8月24日 vs トッテナム 90′ 0
4 - 0
第3節 2024年8月31日 vs ボーンマス 90′ 0
2 - 3
第4節 2024年9月14日 vs アストン・ビラ 90′ 0
3 - 2
第5節 2024年9月21日 vs レスター・シティ 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年9月28日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
2 - 1
第7節 2024年10月5日 vs ニューカッスル 90′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs イプスウィッチ・タウン 90′ 0
0 - 2
第9節 2024年10月26日 vs フルアム 90′ 0 76′
1 - 1
第10節 2024年11月2日 vs サウサンプトン 90′ 0 24′
1 - 0
第11節 2024年11月9日 vs ウェストハム 90′ 0
0 - 0
第12節 2024年11月23日 vs ブレントフォード 90′ 0
0 - 0
第13節 2024年12月1日 vs マンチェスター・ユナイテッド 82′ 0
4 - 0
第14節 2024年12月4日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
4 - 0
第16節 2024年12月14日 vs アーセナル 90′ 0
0 - 0
第17節 2024年12月22日 vs チェルシー 90′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月26日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
1 - 1
第19節 2024年12月29日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0 8′
0 - 2
第20節 2025年1月4日 vs ボーンマス 90′ 0
1 - 0
第21節 2025年1月15日 vs アストン・ビラ 90′ 0
0 - 1
第22節 2025年1月19日 vs トッテナム 90′ 0
3 - 2
第23節 2025年1月25日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 0
0 - 1
第24節 2025年2月1日 vs レスター・シティ 90′ 0
4 - 0
第15節 2025年2月12日 vs リバプール 90′ 1
2 - 2
第25節 2025年2月15日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
1 - 2
第26節 2025年2月22日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
2 - 2
第27節 2025年2月26日 vs ブレントフォード 90′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月8日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
1 - 1
第29節 2025年3月15日 vs ウェストハム 90′ 0
1 - 1
第30節 2025年4月2日 vs リバプール 90′ 0 11′
1 - 0
第31節 2025年4月5日 vs アーセナル 90′ 0 63′
1 - 1
第32節 2025年4月12日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
0 - 1
第33節 2025年4月19日 vs マンチェスター・シティ 52′ 0
0 - 2
第34節 2025年4月26日 vs チェルシー メンバー外
1 - 0
第35節 2025年5月3日 vs イプスウィッチ・タウン メンバー外
2 - 2