石川慧

Kei ISHIKAWA
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1992年09月30日(32歳)
利き足
身長 185cm
体重 83kg
ニュース 人気記事 クラブ

石川慧のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで14位フィニッシュとなった甲府。 昨年7月に途中就任の大塚真司監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではFWアダイウトン、FWピーター・ウタカ、MF武富孝介、GK渋谷飛翔らがチームを離れた。 その 2025.01.11 16:53 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は27日、ガンバ大阪のGK石川慧(32)が完全移籍で加入することを発表した。 石川は新潟明訓高校から2011年にベガルタ仙台に加入。ソニー仙台FC、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍を経験すると、2018年に栃木SCに完全移籍。2019年8月からはサガン鳥栖に完全移籍していた。 2020年 2024.12.27 12:17 Fri
Xfacebook
『Real Sociedad Japan Tour 2024』のレアル・ソシエダvsガンバ大阪が25日にパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 今年5月に来日したばかりだが、このプレシーズンを利用し、早くも再び日本の地に降り立ったソシエダ。前回は国立競技場で東京ヴェルディと対戦したなか、今回は舞台を大阪に移し 2024.07.25 20:57 Thu
Xfacebook

ヴァンフォーレ甲府のニュース一覧

ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府について詳しく見る>

石川慧の人気記事ランキング

1

「打ったら入った」決勝ゴールで初勝利をもたらしたG大阪MF福田湧矢「レッズが全てで上回っていた」と前半を振り返る

ガンバ大阪のMF福田湧矢が、浦和レッズ戦での決勝ゴールを振り返った。 26日、明治安田生命J1リーグ第2節の浦和vsG大阪が埼玉スタジアム2002で行われ、0-1でG大阪が勝利した。 互いに開幕戦は敗戦。浦和はミッドウィークのヴィッセル神戸戦を引き分けた中、G大阪はYBCルヴァンカップでセレッソ大阪に敗れ公式戦連敗スタート。共に勝利が欲しい一戦だった。 前半は完全に浦和が主導権を握って試合を支配。多くのチャンスを作るものの、なかなかゴールを奪えない。ゴールレスで前半を終えると、G大阪はハーフタイムで2選手を交代させ、機動力を手に押し込み出す。 それでも浦和がG大阪ゴールに迫っていくがGK石川慧の好セーブに遭いゴールを破れず。すると81分に岩尾憲が石毛秀樹を倒し、この試合2枚目のイエローカードをもらい退場。前節に続いて数的不利となると、83分には途中出場の福田のミドルシュートが岩波拓也に当たってディフレクト。これがネットを揺らし、G大阪が0-1で勝利した。 途中出場ながら、思い切りの良いシュートでチームに初白星を呼び込んだ福田。ゴールについては「(山本)悠樹くんから山見に入って、山見のコントロールミスがあって自分のところにボールが来ました。打ったら入ったという感じです」とコメント。ダイレクトでのシュートとなったが、「あの球なら打った方がいいなと思っていました。悠樹くんから入ってきていれば2タッチ目で打とうと思っていました」とコメント。シュートのイメージを持って待っていたと明かした。 昨シーズンはケガに悩まされ、わずか14試合の出場に終わった福田。今季は2試合連続途中出場し、2試合目でゴールを決めた。「去年はケガであまりサッカーができなかったので、今年こそはという思いが強く、今日は結果が出て良かったです」と喜んだ福田。「シーズンの序盤で点が取れた事は自信にもなるので、どんどん点をとっていければと思います」と、この先もゴールを奪いたいと意欲を示した。 試合後のフラッシュインタビューでは「監督のために」と発言していた。片野坂知宏監督の印象については「本当に熱い監督ですし、ガンバを変えたいというのがすごく感じて、勝ちたいという気持ちが強いので、選手みんな同じ気持ちだと思います」と、片野坂監督を中心にチームとしてまとまりがあると語った。 前半は浦和に完全に支配された展開だったが、ハーフタイムのチームの雰囲気については「前半はレッズが全てで上回っていましたが、ゼロで抑えられた事は大きかったです」とし、「ゼロで抑えれば後半攻められる展開は去年もあったので、落ち込んでいる雰囲気はなく、いけるよという感じでした」と、失点をしていないことをポジティブに捉えていたとした。 2022.02.26 21:15 Sat
2

黒川圭介が4番継承! 始動のG大阪が2024年の選手背番号を発表 中谷進之介ら新顔は?

ガンバ大阪は12日、2024シーズンのトップチーム体制と選手背番号を発表した。 昨年も3年連続の残留争いを強いられ、挽回を期す今季。強化部、アカデミー部、普及部、フットボールマネジメント推進部を統括する新設のフットボール本部長に松田浩氏を招へいしたりとフロントから改革の動きがあるなか、現場では昨季限りで現役を退いた遠藤保仁氏がコーチとして帰還するというトピックもあり、この日からダニエル・ポヤトス体制2年目が始動した。 今季を迎えるにあたっての戦力はというと、新たな司令塔として台頭ぶりが著しかった山本悠樹の移籍もあるなど、例年以上に入退団が激しかったなか、レンタルバックや完全移籍移行も含め、13選手が加入。その新顔では中谷進之介が「20」をつけるほか、宿敵セレッソ大阪から加入した松田陸&鈴木徳真も「46」と「16」に決まるなど、背番号がお披露目となった。 また、昨季から在籍のメンバーではネタ・ラヴィと江川湧清が背番号変更となるなか、黒川圭介も退団した功労者の藤春廣輝から受け継ぐ形で「4」を背負う運びとなった。 GK 1.東口順昭 22.一森純←横浜F・マリノス/復帰 25.石川慧 31.張奥林←ガンバ大阪ユース/昇格 DF 2.福岡将太 3.半田陸 4.黒川圭介 ※背番号変更「24」 5.三浦弦太 19.今野息吹←法政大学/新加入 20.中谷進之介←名古屋グランパス/完全 24.江川湧清 ※背番号変更「34」 28.坂圭祐←大分トリニータ/完全 33.中野伸哉←サガン鳥栖/完全移行 46.松田陸←セレッソ大阪/完全 MF 6.ネタ・ラヴィ ※背番号変更「18」 9.山田康太←柏レイソル/完全 10.倉田秋 14.福田湧矢 15.岸本武流←清水エスパルス/完全 16.鈴木徳真←セレッソ大阪/完全 23.ダワン 27.美藤倫←関西学院大学/新加入 41.中村仁郎 47.ファン・アラーノ 48.石毛秀樹 FW 7.宇佐美貴史 8.食野亮太郎 11.イッサム・ジェバリ 13.坂本一彩←ファジアーノ岡山/復帰 17.山下諒也←横浜FC/完全 40.唐山翔自 2024.01.12 19:20 Fri

石川慧の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 G大阪 甲府 完全移籍
2020年1月6日 鳥栖 G大阪 完全移籍
2019年8月5日 栃木SC 鳥栖 完全移籍
2018年1月6日 仙台 栃木SC 完全移籍
2015年1月31日 秋田 仙台 期限付き移籍終了
2014年2月1日 仙台 秋田 期限付き移籍
2014年1月31日 ソニー 仙台 期限付き移籍終了
2013年3月1日 仙台 ソニー 期限付き移籍
2011年2月1日 仙台 新加入

石川慧の今季成績

明治安田J2リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

石川慧の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs レノファ山口FC ベンチ入り
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs RB大宮アルディージャ ベンチ入り
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs カターレ富山 メンバー外
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs 藤枝MYFC メンバー外
3 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
2 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ジェフユナイテッド千葉 メンバー外
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs いわきFC メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs 愛媛FC メンバー外
0 - 0
第10節 2025年4月19日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
1 - 1
第11節 2025年4月25日 vs 水戸ホーリーホック メンバー外
0 - 0
第12節 2025年4月29日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
1 - 2
第13節 2025年5月3日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs ブラウブリッツ秋田 メンバー外
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs サガン鳥栖 メンバー外
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs FC今治 メンバー外
1 - 0