チーム
|
ヴィッセル神戸
|
|
サンフレッチェ広島
|
新着ニュース
今年のマスコット大運動会でも強烈なインパクトを残したようだ。
17日に国立競技場で行われたFUJIFILM SUPER CUP 2024は、天皇杯王者の川崎フロンターレが、1-0でJ1王者のヴィッセル神戸を下した。
試合後にはイベントとして、各クラブのマスコットが大集合しての大運動会が催され、各キャラクター
2024.02.20 14:50 Tue
2月17日に国立競技場で開催された富士フィルム・スーパーカップには5万人を越す大観衆が集まり、天皇杯王者の川崎Fが新加入のファンウェルメスケルケン際のゴールでJ1リーグ覇者の神戸を下した。
この「富士フィルム・スーパーカップ」、2021年から現在の名称になったが、2009年から2020年までは「富士ゼロックス・ス
2024.02.20 12:40 Tue
川崎フロンターレのFW山田新が試合を振り返った。
17日のFUJIFILM SUPER CUP 2024に天皇杯王者として臨んだ川崎F。DFファンウェルメスケルケン際のゴールが決勝点となり、J1王者のヴィッセル神戸を1-0で下した。
右ウイングとして先発した山田は試合後に内容を振り返り、「難しい場面、難しい
2024.02.17 22:59 Sat
天皇杯王者の川崎フロンターレは17日に国立競技場で行われたFUJIFILM SUPER CUP 2024でJ1王者のヴィッセル神戸と対戦した。
前半は決定機こそいくつかあれど、神戸のフィジカルを押し出したスタイルにリズムを作れなかったが、後半早々にファンウェルメスケルケン際がセットプレーからのこぼれ球を押し込み、
2024.02.17 21:05 Sat
ヴィッセル神戸の吉田孝行監督が敗戦を振り返った。
2023シーズンのJ1王者として、17日のFUJIFILM SUPER CUP 2024に臨んだ神戸。天皇杯王者の川崎フロンターレに対し、元日本代表FW大迫勇也ら主力メンバーをぶつけたが、後半立ち上がりに失点すると、そこから巻き返せず、0-1で2度目の大会制覇を逃
2024.02.17 20:30 Sat
天皇杯王者の川崎フロンターレがシーズンの到来を告げる一戦を制し、好スタートを切った。
川崎Fは17日のFUJIFILM SUPER CUP2024でヴィッセル神戸と対戦。1-0で勝利し、2021年以来3度目の優勝を成し遂げた。
この試合で中盤3枚の一角に起用されたのが桐蔭横浜大学から新加入の山内日向汰。左イ
2024.02.17 20:15 Sat
川崎フロンターレのDFファンウェルメスケルケン際が、自身のデビュー戦を振り返った。
17日、FUJIFILM SUPER CUP2024のヴィッセル神戸vs川崎フロンターレが国立競技場で開催。新シーズンの開幕を告げる一戦は、前半は互いにチャンスを活かせないまま終わる。
すると後半立ち上がりのセットプレーから
2024.02.17 19:10 Sat
Jリーグの野々村芳和チェアマンが、17日に国立競技場で行われたFUJIFILM SUPER CUP 2024の試合後に囲み取材に応じた。
2023シーズンJ1王者のヴィッセル神戸と天皇杯王者の川崎フロンターレがぶつかった一戦。神戸が昨シーズンの主力中心で臨んだ一方、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を戦ったばか
2024.02.17 18:35 Sat
17日に国立競技場でFUJIFILM SUPER CUP 2024が行われ、川崎フロンターレが1-0でヴィッセル神戸を下した。
天皇杯王者として挑んだ2020年以来の出場となる神戸は新井、広瀬、岩波、井手口、宮代の新加入組が揃ってベンチに。武藤は先のインテル・マイアミ戦に続いて欠場となるなか、大迫勇也ら昨季までの
2024.02.17 15:27 Sat
17日、NEXT GENERATION MATCHのヴィッセル神戸U-18vs日本高校選抜が国立競技場で行われ、0-1で日本高校選抜が勝利した。
2023シーズンのJ1王者であるヴィッセル神戸の下部組織と、高校選抜の一戦。40分ハーフで行われた試合は、神戸U-18ペースで進んでいく。
神戸は左サイドのFW森
2024.02.17 12:35 Sat
人気記事ランキング
1
衝撃的なPK戦となった2年前のFUJI XEROX SUPER CUP 2020を、『ESPN』が再び取り上げている。
2020年2月8日、埼玉スタジアム2002で行われたFUJI XEROX SUPER CUP 2020。15年ぶりにリーグ制覇を成し遂げた横浜F・マリノスと初めて天皇杯を制したヴィッセル神戸の一戦は、打ち合いの末に3-3で90分を終えてPK戦に突入した。
両チーム2人目までが成功したが、以降は予想だにしていなかった展開に。先行横浜FMの3人目、FWエジガル・ジュニオが止められたのをきっかけに、引きずられるように互いが失敗の連続。横浜FMの7人目、FW遠藤渓太まで9人連続で失敗するという、異色のPK戦となった。
神戸の7人目、MF山口蛍がようやく決めて試合終了。PKスコア2-3で神戸が初の大会制覇を成し遂げた。
2020年12月には、同一企業による協賛では世界で最長のサッカースーパーカップとしてギネス世界記録にも認定された同大会。2022年大会はパートナー契約会社の社名変更に伴い、「FUJIFILM SUPER CUP」と新たな名を冠して開催される。
2022年大会は2月中旬に開催予定。19日に行われる天皇杯決勝、浦和レッズvs大分トリニータの勝者がJ1王者である川崎フロンターレの相手として参戦する。
<span class="paragraph-title">【動画】9人連続PK失敗、2020年のゼロックス杯をプレーバック</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CXlZQ_8KIye/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CXlZQ_8KIye/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CXlZQ_8KIye/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">ESPN FC(@espnfc)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>
2021.12.18 19:25 Sat
2
FUJI XEROX SUPER CUP2020の横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸が8日に埼玉スタジアム2002で開催。神戸が3-3でもつれ込んだPK戦を3-2で制してみせ、大会初優勝を果たした。
J1王者の横浜FMは新戦力のオナイウ阿道がスタメン入り。一方、天皇杯王者の神戸は今オフ加入のドウグラスをスタートからピッチに送り出した。
試合は横浜FMが立ち上がりからボールを繋ぎ、神戸が前線からの守備でチャンスを狙う展開に。22分に右CKの流れからドウグラスがゴールネットを揺らした場面こそオフサイドの判定が下った神戸だったが、27分に均衡を破る。バイタルエリア左のイニエスタが相手DF2人の間に絶妙なパスを通すと、ボックス左に抜け出したドウグラスが左足で決め切り、神戸が先制した。
先制を許した横浜FMだが、36分に相手ボックス内のこぼれ球に反応した仲川がGK飯倉と激しく交錯すると、ボックス右に浮き上がったボールをマルコス・ジュニールがヘッド。これで試合を降り出しに戻した横浜FMだが、40分に古橋が高い位置でチアゴ・マルチンスのGK朴一圭に対するバックパスをカットすると、無人のゴールに流し込み、神戸が再びリードしてみせる。
1点を追う形で試合を折り返した横浜FM。後半の頭から遠藤と伊藤を投入して、エリキを左サイドから前線中央に配置転換すると、これが実る。54分、左サイドのスローインを素早く受けたエリキがボックス左から折り返す。扇原が倒れ込みながら左足シュートを決めてみせ、横浜FMが再び同点に追いついた。
再び追いつき、勢いづいた横浜FMだったが、仲川や喜田が決定機をモノにできずにいると、69分に伊藤のパスをカットした山口がイニエスタにパスを出してボックス中央へ。ボックス右からイニエスタが折り返したボールのこぼれ球を山口が蹴り込み、神戸が3度目のリードに成功した。
しかし、引き下がらない横浜FMも73分、仲川のサイドチェンジから3度目の同点。ボックス左で仲川の展開に追いついた遠藤が中央に折り返すと、並走したエリキが押し込み、イーブンに戻した。その後、仲川に再三決定機が巡ってきたものの、GK飯倉や大崎の好守にも遭い、3-3で後半終了。PK戦に突入した。
そのPK戦では、両軍ともに2人目まで全員成功したものの、それぞれ3人目から6人目まで相次いで失敗。先行の横浜FM7人目、遠藤もクロスバーを叩いて失敗すると、後攻の神戸7人目、山口が右足シュートをゴール右に決め、勝負の行方を決した。
大会史上最多得点のゲームをPK戦の末、制した神戸が大会初制覇を成し遂げた。
2020.02.08 16:30 Sat
3
ってことで、FUJIFILM SUPER CUPでいよいよ今年のJリーグも幕を開けたわけですが!! でもってこの記事は結果が分かる前に書いてるわけですが!! 勝ったほうはおめでとう!! そして負けたほうはここからが本番だ!!
……で、本当に勝ったほうがおめでとうなの? 過去のシーズンで勝ったほうと負けたほうはそのシーズン、どんな成績だったわけ? ということで、過去のスーパーカップの結果とそのシーズン、どんな成績だったか調べてみたよ!! ※印はいいほうの成績で計算してるけど、それは2シーズンのどっちかで優勝できればプレーオフに進出できて、しかも入れ替え戦がなかったシーズンだから。でもって、J2から参戦した広島はJ1のチーム数18プラスJ2の順位で計算してます。するとまず全部のデーターは……。
1994年: ● 横浜F(5位) 1-2 ○ V川崎(1位) ※
1995年: ● 平塚(7位) 2(2PK4) 2 ○ V川崎(1位) ※
1996年: ● 横浜M(8位) 0-2 ○ 名古屋(2位)
1997年: ○ 鹿島(1位) 3-2 ● V川崎(12位) ※
1998年: ● 磐田(1位) 1-2 ○ 鹿島(1位) ※
1999年: ○ 鹿島(9位) 2-1 ● 清水(2位)
2000年: ○ 磐田(4位) 1(3PK2) 1 ● 名古屋(9位)
2001年: ● 鹿島(1位) 0-3 ○ 清水(4位)
2002年: ● 鹿島(4位) 1(4PK5) 1 ○ 清水(8位)
2003年: ○ 磐田(2位) 3-0 ● 京都(16位)
2004年: ● 横浜FM(1位) 1(2PK4) 1 ○ 磐田(5位)
2005年: ● 横浜FM(9位) 2(4PK5) 2 ○ 東京V(17位)
2006年: ● G大阪(3位) 1-3 ○ 浦和(1位)
2007年: ● 浦和(2位) 0-4 ○ G大阪(3位)
2008年: ● 鹿島(1位) 2(3PK4) 2 ○ 広島(19位)
2009年: ○ 鹿島(1位) 3-0 ● G大阪(3位)
2010年: ○ 鹿島(4位) 1(5PK3) 1 ● G大阪(2位)
2011年: ○ 名古屋(2位) 1(3PK1) 1 ● 鹿島(6位)
2012年: ○ 柏(6位) 2-1 ● FC東京(10位)
2013年: ○ 広島(1位) 1-0 ● 柏(10位)
2014年: ○ 広島(8位) 2-0 ● 横浜FM(7位)
2015年: ○ G大阪(2位) 2-0 ● 浦和(3位)
2016年: ○ 広島(6位) 3-1 ● G大阪(4位)
2017年: ○ 鹿島(2位) 3-2 ● 浦和(7位)
2018年: ● 川崎F(1位) 2-3 ○ C大阪(7位)
2019年: ○ 川崎F(4位) 1-0 ● 浦和(14位)
2020年: ● 横浜FM(9位) 3(2PK3) 3 ○ 神戸(14位)
2021年: ○ 川崎F(1位) 3-2 ● G大阪(13位)
2022年: ● 川崎F(2位) 0-2 ○ 浦和(9位)
おお、でもって勝った29チームのそのシーズンの順位を合計すると「145」、平均すると「5」で、負けたほうの合計は「172」、平均「5.9」。やや勝ったほうの成績がいいけどそんなに差はない模様。
ということで勝ったほうも負けたほうも、今シーズンを盛り上げてくださいね!
2023.02.11 08:30 Sat
4
【FUJIFILM SUPER CUP 2023】
2023年2月11日(土・祝)
13:35キックオフ
横浜F・マリノス(J1王者) vs ヴァンフォーレ甲府(天皇杯王者)
[国立競技場]
◆連覇への一歩を踏み出せるか【横浜F・マリノス】
2022シーズンは見事にJ1を制した横浜FM。リーグ連覇を目指して臨むシーズンだが、このスーパーカップでは過去5度出場も勝利なし。PK戦では3度も敗れるなど縁がない。
前回出場はリーグ王者として臨んだ2020年。ヴィッセル神戸を相手にPK戦となると、まさかの合計9人連続失敗という乱戦の末に敗れていた。
強い想いを持って臨むFUJIFILM SUPER CUP。渡辺皓太は「1つ目として獲りに行きたい」とコメント。クラブ史上初という歴史に名を刻みたいとした。
昨シーズンの優勝メンバーからは、FWレオ・セアラがセレッソ大阪、FW仲川輝人がFC東京と攻撃陣が移籍しただけでなく、リーグMVPでもあるDF岩田智輝がセルティックへとステップアップ。さらに、正守護神を務めたGK高丘陽平が海外移籍のために離脱と、守備の要がいなくなってしまった。
とはいえ、昨シーズンも誰が出ても変わらないクオリティを維持するということをテーマにチームを作ってきただけに、一気にチーム力が落ちるということはないだろう。「自分たちのサッカーをいつも通り出せるか」と渡辺が語ったように、テーマは自分たちの戦い方を続けることだ。
選手が退団したとはいえ、ほとんどは昨シーズンを知る選手たち。連覇に向けて幸先の良いスタートをしっかりと切りたいところだ。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:オビ・パウエル・オビンナ
DF:松原健、上島拓巳、エドゥアルド、永戸勝也
MF:喜田拓也、西村拓真、渡辺皓太
FW:水沼宏太、アンデルソン・ロペス、エウベル
監督:ケヴィン・マスカット
◆新生・甲府、システムも変えての初陣はチャレンジを【ヴァンフォーレ甲府】
昨シーズンは明治安田生命J2リーグを戦いながらも天皇杯で決勝に進んだ甲府。リーグ戦での不振とは打って変わって躍進を見せた天皇杯では、サンフレッチェ広島を相手にPK戦の末に勝利。クラブ初となるメジャータイトルを獲得した。
史上2クラブ目となるJ2勢としての出場となる中、甲府は吉田達磨監督が退任し、篠田善之監督が新たに就任。また、MF山田陸(→名古屋グランパス)、DF浦上仁騎(→大宮アルディージャ)、MF石川俊輝(→大宮アルディージャ)と主軸が数名退団し、新たなチームとして臨むこととなる。
これまでのスタイルだった3バックも変更となり、4バックのシステムに。篠田監督は「どのくらい落とし込めているのかを、強度の高いチーム相手にできるか」とJ1王者相手にどこまで戦えるかを図る良い機会だと考えているようだ。
今シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)もクラブとして初めて戦うことに。FWピーター・ウタカ(←京都サンガF.C.)やMF武富孝介(←京都サンガF.C.)などの経験者も加入。新たな甲府を見せて、新シーズンのJ1昇格に向けても希望を持てる戦いを見せてタイトルを獲得したい。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:河田晃兵
DF:須貝英大、山本英臣、エドゥアルド・マンシャ、三浦颯太
MF:松本凪生、佐藤和弘
MF:鳥海芳樹、長谷川元希、水野颯太
FW:ピーター・ウタカ
監督:篠田善之
<span class="paragraph-title">【動画】シーズン開幕を告げる戦い!横浜FM×甲府の煽りムービー</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<script>var video_id ="3eJrpoweA0g";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script>
2023.02.11 09:30 Sat
5
Jリーグは11日、今年が最後となる「Jリーグマスコット総選挙2023」の最終結果を発表。初出場となった横浜F・マリノスのマリンが見事に1位に輝いた。
1月23日から投票期間がスタートした今回の「マスコット総選挙」。2013年にスタートしたこの企画も、11回目を迎えた今回が最後となった。
10日までに4位から56位が発表。トップ3は「FUJIFILM SUPER CUP 2023」の横浜F・マリノスvsヴァンフォーレ甲府のハーフタイムに発表され、見事にマリンが1位に輝いた。
なお、2位には同じく初参加のワルンタ(川崎フロンターレ、3位はヴィヴィくん(V・ファーレン長崎)となった。
横浜FMは2022年のマリノス君に次いでの連覇、さらにマリノスケを加えたマスコット3体の優勝を達成した。
【最終順位】※カッコ内は1月30日発表の中間順位
1位(1):マリン(横浜F・マリノス)
2位(2):ワルンタ(川崎フロンターレ)
3位(3):ヴィヴィくん(V・ファーレン長崎)
2/10 発表
4位(4):グランパスくん(名古屋グランパス)
5位(5):サンチェ(サンフレッチェ広島)
6位(7):パルちゃん(清水エスパルス)
7位(6):ニータン(大分トリニータ)
8位(9):ドーレくん(北海道コンサドーレ札幌)
9位(8):ベガッ太(ベガルタ仙台)
10位(11):ジュビロくん(ジュビロ磐田)
2/9 発表
11位(10):アントン(鹿島アントラーズ)
12位(12):アルビくん(アルビレックス新潟)
13位(13):ガンズくん(松本山雅FC)
14位(16):ハーマー&ドリー(いわきFC)
15位(14):ガンバボーイ(ガンバ大阪)
16位(15):ヴァンくん(ヴァンフォーレ甲府)
17位(17):ウィントス(サガン鳥栖)
18位(18):キングベルⅠ世(湘南ベルマーレ)
19位(19):ロビー(セレッソ大阪)
20位(20):アビーくん(アビスパ福岡)
21位(22):パーサくん(京都サンガF.C.)
22位(26):ディーオ(モンテディオ山形)
23位(23):フリ丸(横浜FC)
24位(30):ホーリーくん(水戸ホーリーホック)
25位(21):レノ丸(レノファ山口FC)
26位(26):ブラウゴン(ブラウブリッツ秋田)
27位(24):リヴェルン(東京ヴェルディ)
28位(28):モーヴィ(ヴィッセル神戸)
29位(25):アルディ(大宮アルディージャ)
30位(31):ヴォルタくん(徳島ヴォルティス)
2/8 発表
31位(34):ゆないくー(鹿児島ユナイテッドFC)
32位(29):レイくん(柏レイソル)
33位(32):ゼルビー(FC町田ゼルビア)
34位(33):ギッフィー(FC岐阜)
35位(35):ファジ丸(ファジアーノ岡山)
36位(36):ユニティ(ジェフユナイテッド千葉)
37位(42):ロアッソくん(ロアッソ熊本)
38位(40):ライオー(AC長野パルセイロ)
39位(37):福嶋火之助(福島ユナイテッドFC)
40位(41):キヅール(いわてグルージャ盛岡)
41位(38):トッキー(栃木SC)
42位(39):レディア(浦和レッズ)
43位(44):ギラン(ギラヴァンツ北九州)
44位(43):湯友(ゆうと)(ザスパクサツ群馬)
45位(45):ジンベーニョ(FC琉球)
46位(45):ガミティ(SC相模原)
47位(48):たま媛ちゃん(愛媛FC)
48位(47):ゲンゾー(ツエーゲン金沢)
49位(53):さぬぴー(カマタマーレ讃岐)
50位(49):ライカくん(カターレ富山)
51位(50):ヴァン太(ヴァンラーレ八戸)
52位(52):蹴っとばし小僧(藤枝MYFC)
53位(51):Jリーグキング(Jリーグ)
54位(55):ガイナマン(ガイナーレ鳥取)
55位(56):ハマピィ(Y.S.C.C.横浜)
56位(54):えふしくん(FC大阪)
<span class="paragraph-title">【写真】最後のマスコット総選挙優勝は横浜FMのマリン</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%992023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグマスコット総選挙2023</a><br><br>TOP3 結果発表<br><br>第1位:マリン(横浜F・マリノス)<br>第2位:ワルンタ(川崎フロンターレ)<br>第3位:ヴィヴィくん(V・ファーレン長崎)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%96%8B%E5%B9%95?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ開幕</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FUJIFILMSUPERCUP2023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FUJIFILMSUPERCUP2023</a><br><br>その他順位はこちら<a href="https://t.co/kYZSjHjDtp">https://t.co/kYZSjHjDtp</a> <a href="https://t.co/eCOK5TSjDs">pic.twitter.com/eCOK5TSjDs</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1624282632241713153?ref_src=twsrc%5Etfw">February 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%992023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグマスコット総選挙2023</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マリン</a>(<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜F・マリノス</a>)<br>第1位おめでとう<a href="https://twitter.com/hashtag/FUJIFILMSUPERCUP2023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FUJIFILMSUPERCUP2023</a><br>日本テレビ系/TVerで生中継中 <a href="https://t.co/mW3I6rWRb7">pic.twitter.com/mW3I6rWRb7</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1624284987460812800?ref_src=twsrc%5Etfw">February 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
2023.02.11 15:22 Sat
試合日程
ヴィッセル神戸
|
|
13:35
|
|
サンフレッチェ広島
|
国立競技場
|