ボルシアMGの守護神ニコラスが内転筋の手術で今季絶望に…
2025.02.18 09:00 Tue
ボルシアMGは17日、ドイツ人GKモリッツ・ニコラスが手術したことを報告した。
ボルシアMGのローランド・ヴィルクスSD(スポーツ・ディレクター)は、公式サイトで以下のような声明を発表している。
「モリッツはとても成長し、素晴らしいシーズンを過ごしてきた。彼がケガによってシーズンを終えることを、私たち全員が残念に思っている」
PR
ニコラスは15日に行われたブンデスリーガ第22節のウニオン・ベルリン戦に先発出場したが、20分に鼠径部を負傷。GKヨナス・オムリンとの交代を余儀なくされていた。クラブの発表によれば、内転筋の損傷と診断されたニコラスは17日に手術を受けたとのこと。なお、今シーズン終了まで欠場するとのことだ。「モリッツはとても成長し、素晴らしいシーズンを過ごしてきた。彼がケガによってシーズンを終えることを、私たち全員が残念に思っている」
「モリッツは、クラブ全体が彼を応援していることを理解している。そして私たちは彼がこの局面を乗り越えて強くなって戻ってこられるよう、私たちはできる限り彼をサポートするつもりだ」
PR
モリッツ・ニコラスの関連記事
ボルシアMGの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
モリッツ・ニコラスの人気記事ランキング
1
ボルシアMGの守護神ニコラスが内転筋の手術で今季絶望に…
ボルシアMGは17日、ドイツ人GKモリッツ・ニコラスが手術したことを報告した。 ニコラスは15日に行われたブンデスリーガ第22節のウニオン・ベルリン戦に先発出場したが、20分に鼠径部を負傷。GKヨナス・オムリンとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、内転筋の損傷と診断されたニコラスは17日に手術を受けたとのこと。なお、今シーズン終了まで欠場するとのことだ。 ボルシアMGのローランド・ヴィルクスSD(スポーツ・ディレクター)は、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「モリッツはとても成長し、素晴らしいシーズンを過ごしてきた。彼がケガによってシーズンを終えることを、私たち全員が残念に思っている」 「モリッツは、クラブ全体が彼を応援していることを理解している。そして私たちは彼がこの局面を乗り越えて強くなって戻ってこられるよう、私たちはできる限り彼をサポートするつもりだ」 2025.02.18 09:00 Tue2
ボルシアMG、正GKオムリン負傷を受けて出場機会を増やした第2GKニコラスと2029年まで契約延長
ボルシアMGは8日、ドイツ人GKモリッツ・ニコラス(26)と2029年6月まで契約延長したことを発表した。これまでの契約から3年更新した格好だ。 ボルシアMGの下部組織出身で、これまでウニオン・ベルリン、オスナブリュック、ウィクトリア・ケルン、ローダJCにレンタル移籍で武者修行に出ていたニコラス。 今季ボルシアMGに復帰し、GKヨナス・オムリンの控えGKの立ち位置にあった中、オムリンが9月上旬のトレーニング中に肩を負傷して長期離脱したことから、出番が回ってきた。 そのチャンスを生かし、ニコラスは今季ここまでブンデスリーガ22試合に出場。39失点と苦戦しているが、クラブはニコラスを評価し、契約延長に至った模様だ。 2024.03.09 00:30 SatボルシアMGの人気記事ランキング
1
板倉滉フル出場のボルシアMG、ウニオンに逃げ切り勝利で7位浮上【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは15日、ブンデスリーガ第22節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、2-1で逃げ切った。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節フランクフルトに引き分けて3戦負けなしの8位ボルシアMG(勝ち点31)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 13位ウニオン(勝ち点23)に対し、開始4分にホラーバッハのヘディングシュートがバーに当たるピンチのあったボルシアMGだったが、10分に先制する。左サイドを上がったウルリッヒがハックとのパス交換からボックス内に侵入してシュートを決めきった。 その後、GKニコラスが鼠径部を負傷するアクシデントに見舞われたボルシアMGはGKオムリンを投入した中、26分に追加点。ボックス右に侵入したエングムのクロスを主砲クラインディーストが合わせた。 好機をしっかり決めて2点のリードを得たボルシアMGは、42分にCKからクラインディーストがヘディングシュートで3点目に迫ると、追加タイム2分にはハックの強烈なカットインシュートがバーに直撃した中、2-0で前半を終えた。 迎えた後半、ウニオンの圧力を受けたボルシアMGは55分にホラーバッハにゴール前に居たスカリー強襲のシュートを打たれると、59分にPKを献上。ボックス内でクラインディーストがローテを倒すと、VARでPKとなった。 これをイリッチに決められて1点差とされたボルシアMGは守勢の展開を強いられるも凌ぐと、80分にはクラインディーストが3点目に迫る好機を演出。 追加タイム5分にはGKオムリンが好守を見せてリードを保ったボルシアMGが2-1で逃げ切り。4戦負けなしとし、7位に浮上している。 ウニオン・ベルリン 1-2 ボルシアMG 【ウニオン・ベルリン】 アンドレイ・イリッチ(後18)【PK】 【ボルシアMG】 ルーカス・ウルリッヒ(前10) ティム・クラインディーンスト(前26) 2025.02.16 06:02 Sun2
ヴィルツが2G1Aと躍動!レバークーゼンがボルシアMGに完勝で公式戦11連勝【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第18節のレバークーゼンvsボルシアMGが18日に行われ、3-1でレバークーゼンが勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は87分からプレ-している。 公式戦10連勝中の2位レバークーゼン(勝ち点38)が、3連敗中の11位ボルシアMG(勝ち点24)をホームに迎えた一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、前節ブンデス初ゴールを挙げた福田はベンチスタートとなった。 試合は開始早々の6分にレバークーゼンにアクシデント。ボックス内でパスを繋ぐ相手GKにプレスをかけようとしたテリエが右足を負傷すると、プレー続行不可能となり、インカピエが緊急投入された。 不運な形で交代カードを使ったレバークーゼンだったが、その後も主導権を握ると32分に先制する。中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、ジャカのパスを前線で受けたヴィルツが板倉を股抜きでかわしボックス内まで侵攻。冷静にシュートをゴール右隅に流し込んだ。 1点ビハンドで前半を終えたボルシアMGは、62分に再び失点する。ボックス左から侵入したグリマルドのクロスがヴァイグルの右手に当たると、主審はPKを宣告。このPKをヴィルツが沈め、追加点を奪った。 リードを広げたレバークーゼンは、74分にも左サイドを持ち上がったインカピエの斜めのパスをボックス手前のヴィルツがワンタッチで繋ぐと、ゴール前に抜け出したシックがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 3点差とされたボルシアMGは、87分にサンデルを下げて福田を投入。すると91分、シュテーガーとのワンツーで左サイドを抜けたネッツがダイレクトクロスを供給すると、クラインディーンストがダイレクトシュートを流し込んだ。 1点を返して勢いづくボルシアMGは、92にもヴァイグルにも決定機が訪れたが、シュートはGKフラデツキーに防がれ、3-1でタイムアップ。 公式戦11連勝と絶好調のレバークーゼンが週明けのアトレティコ・マドリーに弾みをつけている。 レバークーゼン 3-1 ボルシアMG 【レバークーゼン】 フロリアン・ヴィルツ(前32) フロリアン・ヴィルツ(後17)【PK】 パトリック・シック(後29) 【ボルシアMG】 ティム・クラインディーンスト(後46) 2025.01.19 08:40 Sun3
ボルシアMGの守護神ニコラスが内転筋の手術で今季絶望に…
ボルシアMGは17日、ドイツ人GKモリッツ・ニコラスが手術したことを報告した。 ニコラスは15日に行われたブンデスリーガ第22節のウニオン・ベルリン戦に先発出場したが、20分に鼠径部を負傷。GKヨナス・オムリンとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、内転筋の損傷と診断されたニコラスは17日に手術を受けたとのこと。なお、今シーズン終了まで欠場するとのことだ。 ボルシアMGのローランド・ヴィルクスSD(スポーツ・ディレクター)は、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「モリッツはとても成長し、素晴らしいシーズンを過ごしてきた。彼がケガによってシーズンを終えることを、私たち全員が残念に思っている」 「モリッツは、クラブ全体が彼を応援していることを理解している。そして私たちは彼がこの局面を乗り越えて強くなって戻ってこられるよう、私たちはできる限り彼をサポートするつもりだ」 2025.02.18 09:00 Tue4
板倉滉フル出場のボルシアMG、3位フランクフルトにドロー【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは8日、ブンデスリーガ第21節でフランクフルトをホームに迎え、1-1で引き分けた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 前節シュツットガルトに競り勝って連勝とした7位ボルシアMG(勝ち点30)は、板倉が[4-2-3-1]の左センターバックでスタメンとなった。 新戦力のバチュアイを先発させた3位フランクフルト(勝ち点38)に対し、ボルシアMGがボールを持つ入りとなった中、26分に先制する。FKの流れからノイハウスの右クロスをクラインディーストがヘッドで合わせた。 しかし5分後にすかさず追いつかれてしまう。ラーションのコントロールミドルがバーに直撃したルーズボールをエキティケに押し込まれた。 さらに37分にはエキティケにポスト直撃のシュートを許したボルシアMGは、ハーフタイムにかけては押し込まれる展開となった中、1-1で前半を終えた。 迎えた後半もフランクフルトがボールを持つ入りとなった中、67分にピンチもウズンのボックス中央からのシュートはGKニコラスが好守で阻止。 守勢のボルシアMGは終盤の90分にもピンチも迎えたが、FKからエキティケの放ったヘディングシュートは枠を外れて助かり1-1でタイムアップ。3位フランクフルトから勝ち点1を挙げている。 ボルシアMG 1-1 フランクフルト 【ボルシアMG】 ティム・クラインディーンスト(前26) 【フランクフルト】 ウーゴ・エキティケ(前31) 2025.02.09 08:00 Sun5