【セリエA第19節プレビュー】新年初戦が前半戦最終戦、ローマ・ダービー開催

2025.01.04 18:00 Sat
Getty Images
2024年最終戦となった前節は首位アタランタがラツィオとの上位対決に臨み、1-1の引き分けに持ち込んだが、連勝は11でストップした。スーペル・コッパ参戦のインテル、アタランタ、ミラン、ユベントスが絡む3試合が延期となる中、新年初戦で前半戦最終戦となる第19節、ローマvsラツィオのダービーが開催される。
PR
10位ローマ(勝ち点20)は前節、ミラン相手に互角の試合を演じて1-1のドロー。調子を上げているFWディバラに2戦連発が生まれて追いつき、後半終盤は勝ち越せる可能性も感じさせたが、引き分け決着となった。ラニエリ監督が手応えを掴んだコメントを残した中、ダービーを制して更に自信を深めることはできるか。一方、前節アタランタを追い詰めた4位ラツィオ(勝ち点35)もチーム状態は良好。アタランタ戦では先制する展開とし、あと一歩で逃げ切れるところだったが、終盤の88分の被弾で追いつかれてしまった。とはいえ、11連勝中の絶好調アタランタをうまく封じ込めた戦いぶりはラツィオが上位に居ることを示す結果となった。ダービーでも真価を発揮できるか。
続いて5位フィオレンティーナ(勝ち点32)vs2位ナポリ(勝ち点41)の上位対決。フィオレンティーナは前節ユベントス戦、FWケアンの恩返し弾などで2度ビハインドを追いつきドローに持ち込んだ。守護神デ・ヘアの好守に主砲のゴールと今季のフィオレンティーナを牽引する二人が活躍したが、ナポリ戦でも印象的なパフォーマンスを示せるか。

一方、ヴェネツィアにウノゼロ勝利としたナポリは首位アタランタに勝ち点で並んだ。スーペル・コッパを戦うアタランタをかわして首位奪還としたいところだが、難敵フィオレンティーナ撃破となるか。コンテ監督仕込みの堅実的な戦いができている中、年を跨いで連勝を3に伸ばせるか。
そしてGK鈴木彩艶の16位パルマ(勝ち点18)は11位トリノ(勝ち点20)と対戦。パルマは前節モンツァ戦、今後残留を争うであろうモンツァにラストプレーの劇的勝ち越し弾で勝利。彩艶も好守を見せて値千金の白星に貢献した中、2ポイント差のトリノを撃破すれば一気にトップハーフが見えてくるところまでジャンプアップできる可能性があるが、彩艶の目覚ましい活躍は年明け以降も続くだろうか。

◆セリエA第19節
▽1/4(土)
《23:00》
ヴェネツィアvsエンポリ
《26:00》
フィオレンティーナvsナポリ
《28:45》
ヴェローナvsウディネーゼ

▽1/5(日)
《20:30》
モンツァvsカリアリ
《23:00》
レッチェvsジェノア
《26:00》
トリノvsパルマ
《28:45》
ローマvsラツィオ

▽1/14(火)
《26:30》
コモvsミラン
《28:45》
アタランタvsユベントス

▽1/15(水)
《28:45》
インテルvsボローニャ

PR

鈴木彩艶の関連記事

パルマは19日、セリエA第21節でヴェネツィアをホームに迎え、1-1で引き分けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節は彩艶の好守も虚しくジェノアにウノゼロで敗れた17位パルマ(勝ち点19)は、彩艶が引き続き先発となった。 残留を争う19位ヴェネツィア(勝ち点14)に対し、ボールを持つ入りとしたパ 2025.01.20 05:29 Mon
後半戦スタートとなった前節、ナポリがヴェローナに快勝し、首位を堅守。ウディネーゼに引き分けたアタランタをかわし、インテルが2位に浮上した。そしてミッドウィークに行われた第19節延期分ではインテルがボローニャに引き分け、アタランタはユベントスに引き分け、ナポリに迫りきれなかった。 迎える第21節、3位アタランタ(勝 2025.01.17 18:00 Fri
バイエルンが、“ノイアーの後継者”の獲得に近づいているようだ。 先日に来シーズンの残留を明言した元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が、引き続き守護神を務めるバイエルン。 ただ、ここ数シーズンは離脱も少なくないベテランGKをサポートしつつ、後釜を担う新守護神探しは急務となっており、ここまではパルマの日 2025.01.16 09:20 Thu
レスター・シティは15日、パルマからフランス人DFウォヨ・クリバリ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの4年半となる。 クリバリは日本代表GK鈴木彩艶が所属するパルマの主力サイドバックで、今シーズンが自身初のトップディビジョン。2021年夏にフランス2部のル・アーヴルから 2025.01.16 06:00 Thu
パルマは15日、ジェノアのイタリア人DFアレッサンドロ・ヴォリアッコ(26)のレンタル移籍加入を発表した。買い取りオプションが付帯している。 ヴォリアッコはバーリやユベントスの下部組織出身で、2018年11月に当時セリエB(イタリア2部)を戦っていたパドヴァへレンタル移籍。プロデビューを飾ると、その後はポルデノー 2025.01.15 21:55 Wed

ローマの関連記事

RCランスが21日、オーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の完全移籍加入を発表。ひとまず今季終了までの契約とのことだ。 マシュー・ライアンはAFC(アジア)屈指の経験豊かなゴールキーパー。 これまでにクラブ・ブルージュ、ヘンク、バレンシア、レアル・ソシエダ、ブライトン、アーセナル、コペンハーゲン、 2025.01.21 21:22 Tue
ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の確保に成功した。 イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』など複数メディアによれば、ローマはすでに個人間で合意していたレンシュに関してアヤックスとの交渉が合意に至ったという。 500万~600万ユーロ(約8億1000万~9億7000万円)の金 2025.01.20 23:30 Mon
ローマ退団が取り沙汰されるオーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の新天地はフランスとなる見込みだ。 これまでバレンシアやブライトン&ホーヴ・アルビアオン、アーセナル、レアル・ソシエダなどを渡り歩き、オーストラリア代表でも通算95試合を誇るライアン。 昨シーズン限りでAZを退団したなか、ポルトガル代 2025.01.19 16:30 Sun
ローマ節目の300試合目でチームを勝利に導いた元イタリア代表FWステファン・エル・シャーラウィが、改めてクラブへの愛情を語った。 ローマは17日、スタディオ・オリンピコで行われたセリエA第21節でジェノアと対戦し、3-1で快勝した。 勝ち点1差の中位対決に臨んだローマは前半から主導権を握り、FWアルテム・ド 2025.01.18 19:30 Sat
セリエA第21節、ローマvsジェノアが17日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが3-1で勝利した。 前節、ボローニャ相手にラストプレーの同点弾で2-2のドローに持ち込んだ10位のローマ。4戦無敗と徐々に状態を上げるなか、勝ち点1差で11位のジェノアとのホームゲームに臨んだ。ラニエリ監督は3試合連続同 2025.01.18 06:37 Sat

セリエAの関連記事

ミランは21日、セネガル代表DFフォデ・バロ=トゥーレ(28)に関して、双方合意の下で契約解除したことを発表した。 パリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織で育ったバロ=トゥーレは、ファーストチームに昇格することなくリールへ完全移籍。その後、モナコでのプレーを経て、2021年7月にミランへと完全移籍で加入した。 2025.01.22 00:30 Wed
RCランスが21日、オーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の完全移籍加入を発表。ひとまず今季終了までの契約とのことだ。 マシュー・ライアンはAFC(アジア)屈指の経験豊かなゴールキーパー。 これまでにクラブ・ブルージュ、ヘンク、バレンシア、レアル・ソシエダ、ブライトン、アーセナル、コペンハーゲン、 2025.01.21 21:22 Tue
インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍を勧めたという。 ブキャナンは1年前の移籍市場でクラブ・ブルージュからインテル入り。カナダ代表としてはすでに通算43キャップの主軸選手で、[3-5-2]のインテルでは右ワイドを主戦場とする。 右のバックアッパーと位置付けられたなか、加入からの通算16 2025.01.21 21:03 Tue
フィオレンティーナのU-21イタリア代表DFマイケル・カヨデ(20)がプレミアリーグへ向かうようだ。ファブリツィオ・ロマーノ氏など複数のジャーナリストがレポートする。 カヨデはナイジェリア系の右サイドバックで、下部組織時代はユベントスにも所属。23-24シーズンにフィオレンティーナでトップ昇格を果たし、昨季中には 2025.01.21 19:00 Tue
コモがスペイン代表DFエリック・ガルシア(24)の獲得へバルセロナに正式オファー。『スカイ・スポーツ』が伝える。 昨季はジローナへレンタル移籍したエリック・ガルシア。2021年夏にマンチェスター・シティからバルサへ加入後、毎年コンスタントにプレーも、序列が高いわけではない。 このところ伝えられていたセリエA 2025.01.21 16:25 Tue

鈴木彩艶の人気記事ランキング

1

バイエルンが“ノイアーの後継者”獲得へ接近! 個人間合意でクラブ間交渉へ

バイエルンが、“ノイアーの後継者”の獲得に近づいているようだ。 先日に来シーズンの残留を明言した元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が、引き続き守護神を務めるバイエルン。 ただ、ここ数シーズンは離脱も少なくないベテランGKをサポートしつつ、後釜を担う新守護神探しは急務となっており、ここまではパルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)、、ブライトン&ホーブ・アルビオンのオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(22)らの名前が報じられている。 しかし、ドイツ国内の移籍市場に精通するジャーナリストのフォロリアン・プレッテンベルク氏によれば、兼ねてより獲得リストの最上位に位置していたケルンのU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビグ(21)獲得へ進展が見られたという。 現在、イスラエル代表GKダニエル・ペレツ(24)が腎臓の負傷で離脱中ということもあり、クラブは今冬のタイミングでのウルビグ獲得を目指しており、すでに個人間では口頭合意。そして、ケルンとの間で交渉を行っている。 ケルンの下部組織育ちのウルビグはヤーン・レーゲンスブルク、グロイター・フュルトへの武者修行を経て、今シーズンからケルンのファーストチームに定着。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)でここまで10試合に出場していたが、現在はマルヴィン・シュヴェーベのバックアップに序列を落としている。 バイエルンが関心を示している時点で、その能力に疑いはないが、189cmのGKは卓越したアスリート能力の高さに加え、両足のキック精度にも優れており、ノイアーの後継者となり得る特質を持っている。 2025.01.16 09:20 Thu
2

パルマの主力SBクリバリがプレミアリーグ行き確実に…今季自身初のトップディビジョンも契約最終年、クラブが1月売却を選択

パルマのフランス人DFウォヨ・クリバリ(25)がプレミアリーグへ向かう見通しに。 クリバリは日本代表GK鈴木彩艶が所属するパルマの主力サイドバックで、今季が自身初のトップディビジョン。21年夏にフランス2部のル・アーブルから加入後、セリエBで3年間プレーし、セリエA昇格を掴み取った。 契約は今年6月まで。 イタリア『カルチョメルカート』によると、複数の国内外クラブが、今冬のクリバリ獲得へ正式オファー。その中で最も大きな額を提示したのが、レスター・シティだという。 市場価値200万ユーロ(約3.2億円)に対して400万ユーロ(約6.4億円)のオファーだといい、パルマはこれに応じる見込み。ビッグクラブのようなビッグディールではないが、成立すればパルマにとっては大きな経営的成功となる。 イギリス『スカイ』によると、すでにクラブ間交渉は最終段階だそうだ。 2025.01.14 18:35 Tue
3

レスターがパルマの主力SBを獲得! 手薄な右サイドのテコ入れに

レスター・シティは15日、パルマからフランス人DFウォヨ・クリバリ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの4年半となる。 クリバリは日本代表GK鈴木彩艶が所属するパルマの主力サイドバックで、今シーズンが自身初のトップディビジョン。2021年夏にフランス2部のル・アーヴルから加入後、セリエBで3年間プレーし、昨シーズンはセリエA昇格を掴み取った。 イタリア『カルチョメルカート』によると、複数の国内外クラブが、今冬のクリバリ獲得へ正式オファー。その中で最も大きな額を提示したのが、レスターだったという。 契約が今季限りとなっていたなか、400万ユーロ(約6億4000万円)のオファーが受け入れられたという。 爆発的なスピードと粘り強いタックル、攻撃への貢献度も高い実力派の右サイドバックは、元ポルトガル代表DFリカルド・ペレイラの離脱が続くフォクシーズの手薄な右サイドをカバーする役割が期待される。 2025.01.16 06:00 Thu
4

残留目指すパルマが最終ライン強化! ジェノアから26歳DFヴォリアッコをレンタル、日本代表GK鈴木彩艶とチームメイトに

パルマは15日、ジェノアのイタリア人DFアレッサンドロ・ヴォリアッコ(26)のレンタル移籍加入を発表した。買い取りオプションが付帯している。 ヴォリアッコはバーリやユベントスの下部組織出身で、2018年11月に当時セリエB(イタリア2部)を戦っていたパドヴァへレンタル移籍。プロデビューを飾ると、その後はポルデノーネを経て2021年8月にジェノアへ完全移籍した。 ジェノア加入1年目はベネヴェントへ貸し出され、引き続きセリエBでプレー。ジェノアが降格した2022-23シーズンはレンタルバックし、シーズン後半から定位置を掴んで1年でのセリエA復帰に貢献した。 昨シーズンはセリエAで20試合2アシストを記録。今シーズンはここまで12試合で2ゴールを記録していた。 キャプテンマークを巻くこともあった26歳。各年代でのイタリア代表でもプレーしている。 2024-25シーズン後半は、1年での降格回避を目指すパルマで戦うことが決まったヴォリアッコ。日本代表GK鈴木彩艶ともチームメイトになるDFは、クラブを通じてコメントしている。 「このようなビッグクラブに加入できてとても嬉しい。たくさんの歴史があるこのチームでプレーできることを本当に誇りに思う」 「チームメイトとともにピッチに出て、チームの目標達成に貢献できることを楽しみにしている。戦わなければならないことはわかっている。サッカーでも人生でも、成功したいならそれが不可欠だ」 2025.01.15 21:55 Wed
5

【セリエA第21節プレビュー】3位アタランタvs首位ナポリの上位対決、ユベントスvsミランの好カード開催

後半戦スタートとなった前節、ナポリがヴェローナに快勝し、首位を堅守。ウディネーゼに引き分けたアタランタをかわし、インテルが2位に浮上した。そしてミッドウィークに行われた第19節延期分ではインテルがボローニャに引き分け、アタランタはユベントスに引き分け、ナポリに迫りきれなかった。 迎える第21節、3位アタランタ(勝ち点43)vs首位ナポリ(勝ち点47)の上位対決、5位ユベントス(勝ち点34)vs7位ミラン(勝ち点31)の好カードが開催される。 アタランタは先週のウディネーゼ戦を守勢の末、辛くもゴールレスドローで終えた。そして火曜に行われたユベントス戦では負傷明けのFWレテギ弾で追いつき引き分けた。怒涛の11連勝から3戦連続ドローと調子はやや落ち気味だが、1stマッチで完勝したナポリ相手にシーズンダブルとして1ポイント差に迫れるか。 一方、前節ヴェローナ戦をパリ・サンジェルマンへの移籍が確実なFWクワラツヘリアを欠く中、快勝としたナポリ。代役のFWネレスが十分なパフォーマンスを見せている中、日程面でのアドバンテージを生かしてアタランタにリベンジとなるか。 続いてユベントスvsミラン。ユベントスは前節トリノとのダービーを引き分け、前述のようにアタランタにも引き分けた。いずれもリードして追いつかれるまずい試合運びが続き、引き分けの沼から抜け出せずにいるが、スーペルコッパ準決勝で敗れたミランにリベンジとなるか。 対するミランは前節カリアリ戦を引き分け、火曜に行われた延期分のコモ戦を逆転勝利とした。まだまだ内容は不安定なものの、セルジオ・コンセイソン監督就任後、4試合中3試合で逆転勝利と勝負強さを見せ付けている中、ユベントスに連勝として順位逆転となるか。 首位ナポリを4ポイント差で追う2位インテル(勝ち点44/1試合未消化)は14位エンポリ(勝ち点20)と対戦。インテルは前節ヴェローナ戦をウノゼロで制し6連勝を達成。水曜に行われたボローニャ戦ではFWラウタロ弾で一時逆転としたものの追いつかれ、勝ち切ることはできなかった。ナポリがアタランタと潰し合う間隙を縫ってポイント差を詰めたい。 GK鈴木彩艶の好守も虚しく前節ジェノアに敗れた17位パルマ(勝ち点19)は19位ヴェネツィア(勝ち点14)と残留対決。同じ昇格組のヴェネツィアとのシックスポインターでも彩艶の奮闘は続くか。 そして前節ボローニャ戦を土壇場のPK弾で追いついた10位ローマ(勝ち点24)は11位ジェノア(勝ち点23)と金曜に対戦する。 ◆セリエA第21節 ▽1/17(金) 《28:45》 ローマvsジェノア ▽1/18(土) 《23:00》 ボローニャvsモンツァ 《26:00》 ユベントスvsミラン 《28:45》 アタランタvsナポリ ▽1/19(日) 《20:30》 フィオレンティーナvsトリノ 《23:00》 カリアリvsレッチェ パルマ vs ヴェネツィア 《26:00》 ヴェローナvsラツィオ 《28:45》 インテルvsエンポリ ▽1/20(月) 《28:45》 コモvsウディネーゼ 2025.01.17 18:00 Fri

ローマの人気記事ランキング

1

ローマがオランダ代表SB獲得に接近…個人間合意で今後数日間での決着か

ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の獲得に近づいているようだ。 以前から右のサイドバックやウイングバックの補強を目指してきたローマ。これまで多くの候補の名前が挙がりながらも立ち消えとなる状況が続いていたが、ここにきてようやく具体的な動きが出てきている。 イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』によれば、ローマはマルセイユとナポリと競合するオランダ代表DFの獲得に接近しているという。 すでに個人間では年俸350万ユーロ(約5億7000万円)程度の条件で合意に至っており、現在はクラブ間での交渉を進めている段階に。 当初、アヤックスは今季限りで契約が終了するレンシュに対して、700万ユーロ(約11億4000万円)を要求していたが、ここにきて値下げに応じる構えを見せており、今後数日間で450万~500万ユーロ(約7億3000万~8億1000万円)程度の金額での決着を予想している。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長だ。 2025.01.15 10:40 Wed
2

元デンマーク代表DFケアーが35歳で現役引退…ミランなど欧州各国で活躍の生粋リーダー

元デンマーク代表DFシモン・ケアー(35)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでミランを退団して以降、フリーの状況が続いていたベテランDFは13日、『TV2Sport』でスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「今こそ、この章を閉じるのにふさわしい時だ。これは夏が終わってから決めたのではなく、ユーロ2024の前に考えていた決断だ。昨年の秋、ミラノでの時間が終わりに近づいているかもしれないと気づいたんだ。ただ、自分以外の誰にも何も発表する必要はまったくなかった」 「そこから、多くの要素が将来に影響を与えたんだ。子供たち、家族、代表チーム、そして僕の夢のクラブであるミラン。ユーロ後にこのように終わることになった多くのことがあった。何かが起こるのを待っていたが、まず家族のために、そしてスポーツの面で決断しなければならなかった。ただ、僕は何も後悔していないよ」 母国の名門ミッティランでプロキャリアをスタートしたケアーは、当時セリエAのパレルモで台頭し、ヴォルフスブルク、ローマ、リール、フェネルバフチェ、セビージャ、アタランタ、ミランとヨーロッパ各国の名門クラブを渡り歩いた。 公式戦500試合以上でプレーしてきたなか、獲得タイトルは2021-22シーズンのセリエAのみとタイトルには恵まれなかったが、屈強なフィジカルとプレーリード、正確なフィード能力を武器に各クラブで活躍。とりわけ、ディフェンスラインの統率やチーム全体に波及するリーダーシップは傑出したものだった。 2009年に行われたワールドカップ(W杯)予選のスウェーデン戦でデビューを飾ったデンマーク代表では、通算132試合に出場。長年の相棒であるMFクリスティアン・エリクセンに抜かれたものの、歴代2位の出場数を誇る。 2016年からはDFダニエル・アッガーに代わって8年間に渡ってキャプテンを務め、2010年南アフリカW杯からW杯、ユーロと6大会連続で本大会に出場していた。 2025.01.13 20:08 Mon
3

横浜FM暫定指揮官、ローマ相手に「エンターテイメントな試合を見せられた」、退団の仲川輝人にも言及

ASローマ戦で暫定指揮官を務めた横浜F・マリノスのショーン・オントンヘッドコーチがこの一戦を振り返った。 横浜FMは28日、国立競技場で行われた『EUROJAPAN CUP 2022』でローマと対戦し、3-3で引き分けた。 明治安田生命J1リーグを制した横浜FMにとって今季のラストゲームとなったこの一戦。 ほぼ主力を揃えたJ1王者は立ち上がりから主導権を握ると、開始9分にセットプレーからDFエドゥアルドのゴールで先制に成功。さらに、前半終了間際にはFW西村拓真のミドルシュートが相手GKのオウンゴールを誘い、2点リードで試合を折り返す。 後半は互いにメンバーを入れ替えた中、1点差に迫られた72分にはDF松原健のファインゴールで再び2点差に。しかし、試合終了間際には相手の猛攻を前に耐え切れず、3-3のドローに終わった。 数日前にケヴィン・マスカット監督が新型コロナウイルス陽性判定が出た影響で、暫定指揮官を務めたオントン氏は試合後の公式会見でスペクタクルな打ち合いを振り返った。 「エンターテイメントな試合展開を見せられたのかなと思います。前半から良いスタートを切れたと思いますし、後半も良い部分が見せられたと思います。後半に関してはいろんな交代選手を入れたりしながらやりましたが、最終的に3-3の同点で終わることができました」 前後半でローマが3バックから4バックに変更するなど、戦い方を大きく変えてきた中、後半終盤を除いてはうまく対応を見せた。ただ、チームとしての狙いは普段通りに自分たちでゲームをコントロールするところにあったという。 「前半から相手はマンツーマンでアグレッシブに来るであろうと予測していた中、その通りに相手は来ました。そういうチームは初めてではないですし、Jリーグでもそういったチームはあります」 「そういった中、自分たちが大事にしていたのは、まずは自分たちでコントロールすること。そこに重点を置いて選手たちに伝えてきましたし、後半は相手の変更もありましたが、柔軟性を持って対応していく。とにかく、コントロールしていくことを大事にしていました」 「後半の最終盤は交代選手の投入などの影響もありましたが、それでもたくさんのチャンスを作り出したと思いますし、自分たちのサッカーを見せられたと思います。最終的にこういう結果になりましたが、もちろん相手もすごく前から来ているぶん、裏が空いてくる、スペースが生まれていたので、そういうところを狙っていこうという話もしていました」 また、この試合では当日に来季からのFC東京移籍が発表されたFW仲川輝人が、トリコロールのユニフォームを着て最後のプレーとなった。 コーチという立場で3年間同選手を指導してきたオントン氏は、「重要な選手の一人」と、常にプロフェッショナルな姿勢を見せ続けたストライカーの退団を惜しんでいる。 「テルはクラブにとって重要な選手の一人であり、素晴らしい選手の一人でした。私自身は彼と共に3年間過ごしてきましたが、本当に彼がこの数年間マリノスでプレーしてきたところでは、ケガを抱えながらチャレンジングなシーズンを毎シーズン行ってきました」 「彼は重要な選手の一人で、練習の姿勢もそうですし、インパクトを残せる選手です。特に重要な試合においては良いところに入っていてゴールを決めてくれました。クラブを去ってしまうことは本当に悲しいです。ただ、これがサッカーの世界なので彼が今後も良い活躍をしてほしいと思いますし、良い形で今日の試合を終えて送り出すことができたのではないかと思います」 2022.11.29 06:00 Tue
4

ローマがオランダ代表DFを確保! アヤックスとクラブ間合意に至る

ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の確保に成功した。 イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』など複数メディアによれば、ローマはすでに個人間で合意していたレンシュに関してアヤックスとの交渉が合意に至ったという。 500万~600万ユーロ(約8億1000万~9億7000万円)の金額で合意に至ったとみられ、同選手はメディカルチェック受診のために現地入りすることになる。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.20 23:30 Mon
5

ローマ所属のウズベキスタン代表エースが再びレンタル移籍へ…セリエA3クラブが参戦、昨季も所属したカリアリが有力か

ローマのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(29)が再びレンタル移籍か。 W杯初出場へ奮闘するウズベキスタンのエース、主将、大黒柱であるショムロドフ。2020年にジェノアへ移籍し、そこからイタリア・セリエAでのクラブキャリアを続けている。 21年夏にはジェノアからローマへステップアップし、恵まれた体躯のセンターフォワードとあって貴重なオプションとなることも。ただ、先発機会は少なく、数字も残せていない。 昨季のカリアリを含め、ローマから2度のレンタル放出を経験。現在、『カルチョメルカート』によると、“古巣”カリアリ、パルマ、ヴェネツィアがレンタル獲得に乗り出しているといい、ポールポジションにはカリアリだという。 ローマもショムロドフを放出した上で、スタッド・レンヌのU-21フランス代表FWアルノー・カリムエンド(22)を獲得する思惑。ショムロドフを出さないことには話が進まないとされる。 2025.01.14 19:10 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly