金沢FW杉浦恭平が契約更新 「絶対昇格!! いこうぜJ2!!」

2025.01.01 11:55 Wed
©︎J.LEAGUE
ツエーゲン金沢は1日、FW杉浦恭平(35)との契約更新を発表した。
PR
金沢では2017年からプレーを続ける杉浦。かつて川崎フロンターレ、愛媛FC、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台でもプレーした35歳は昨年、明治安田J3リーグ35試合で5得点をマークした。金沢で9シーズン目となる今季に向け、引き続きプレーできる喜びの思いとともに、決意を新たにしている。
「2025年もツエーゲン金沢で共に闘えることを嬉しく思います。自分の持っている全ての力を注いで石川のため、ツエーゲン金沢のためにこれからも挑み続けます。今まで味わってきたこの悔しい思いを2025年は思いっきりぶつけてみんなで勝って勝って勝ちまくりましょう。絶対昇格!! いこうぜJ2!! 今年も熱い応援そして最後の最後まで選手の後押しをよろしくお願いいたします」

PR

杉浦恭平の関連記事

川崎フロンターレひと筋で現役キャリアを築き、日本代表としても活躍した中村憲剛氏の引退試合が14日に『明治安田 presents 中村憲剛 引退試合』と銘打たれ、Uvance とどろきスタジアム by Fujitsuで開催された。 2020シーズンをもって現役生活を終えてから、4年越しで実現した中村の引退試合。前半 2024.12.14 16:31 Sat
thumb 9日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 開幕3連勝を目指すFC大阪は、アウェイで開幕2連敗の降格組・ツエーゲン金沢と対戦した。 順位表の上と下の対決。開幕2試合の結果の通り、FC大阪ペースで進む。開始6分、ロングスローと見せかけて繋ぐと、左サイドからの長いクロスをボックス内で競り勝った秋山 2024.03.09 16:22 Sat
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】年明け直後に新潟MF高木善朗が契約更新 年明け直後に契約更新したMF高木善朗/©︎超ワールドサッカー ◆アルビレックス新潟 《契約更新》 MF高木 2024.01.02 08:30 Tue
ツエーゲン金沢は1日、FW杉浦恭平(34)との契約更新を発表した。 杉浦は川崎フロンターレ、愛媛FC、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台でプレー。2017年から金沢でプレーしている。 金沢で在籍7年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで39試合に出場し9得点を記録。しかし、チームはJ3に降格していた。 2024.01.01 20:55 Mon
thumb 16日、明治安田生命J2リーグ第26節の8試合が各地で行われた。 3位・ジュビロ磐田は9位・藤枝MYFCをホームに迎えた"静岡ダービー"で貫録を見せた。 磐田は早い時間に先制を許したものの、金子翔太のPKと上原力也のヘディングで前半のうちに逆転に成功。折り返して早々には再び金子がネットを揺らすと、試合終了間 2023.07.16 21:40 Sun

ツエーゲン金沢の関連記事

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
ツエーゲン金沢は9日、元日本代表FW豊田陽平(39)の現役引退を発表した。また、サガン鳥栖でのクラブスタッフ就任も発表され、役職等については後日改めて発表される。 豊田は石川県出身で、星稜高校から2004年に名古屋グランパスに入団。モンテディオ山形、京都サンガF.C.を経て2010年に当時J2リーグの鳥栖に加わっ 2025.01.09 17:35 Thu
FC東京は8日、ツエーゲン金沢へ期限付き移籍していた韓国人DFペク・インファン(19)の復帰を発表した。 ペク・インファンはU-18韓国代表歴の持ち主。2024年1月に韓国のチョナンジェイル高校からFC東京に加入した。 そのまま金沢へ期限付き移籍し、日本で迎えたプロ1年目はYBCルヴァンカップで1試合プレー 2025.01.08 15:31 Wed
ツエーゲン金沢は8日、北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍中のDF波本頼(21)について、移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年2月1日から2026年1月31日まで。加入中、金沢との公式戦には出場できない。 波本は金沢の下部組織出身であり、2022年にトップチーム 2025.01.08 13:50 Wed
栃木SCは5日、FW瀬沼優司(34)の現役引退を発表した。 瀬沼は神奈川県出身で、桐光学園高校から筑波大学へと進学。2013年に清水エスパルスでプロ入りした。 その後、栃木や愛媛FC、モンテディオ山形への期限付き移籍を経験すると2018年に完全移籍。同年7月に横浜FCへ完全移籍すると、2021年はツエーゲン 2025.01.05 14:57 Sun

J3の関連記事

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
アルテリーヴォ和歌山は22日、福島ユナイテッドFCと契約満了になっていたMF向井颯(21)の加入を発表した。 大阪府出身の向井はセレッソ大阪の下部組織出身で、興国高校から2022年に福島へと加入していた。 2024年は東海サッカーリーグ1部のFC刈谷へと育成型期限付き移籍。リーグ戦6試合でプレーし、全国社会 2025.01.22 11:23 Wed
ザスパ群馬は22日、昨シーズン限りで契約満了となったMF杉本竜士(31)の現役引退を発表した。 杉本は東京ヴェルディの下部組織出身であり、2011年にトップチームへ昇格。その後はFC町田ゼルビアへの期限付き移籍を挟みつつ2016年まで東京Vで過ごし、そのこからは名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノス 2025.01.22 10:35 Wed
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月21日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.22 01:00 Wed
SC相模原は21日、ブルガリアのクルモヴグラトからブラジル人FWラファエル・フルタード(25)、ギリシャのOFIクレタからドミニカ共和国代表GKノアム・バウマン(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号はラファエル・フルタードが「9」、バウマンが「46」をつける。 ラファエル・フルタードはブラジル国内のク 2025.01.21 16:23 Tue

杉浦恭平の人気記事ランキング

1

【Jリーグ移籍情報まとめ/1月1日】新年を迎えたと同時に千葉の若きエースFW小森飛絢が契約更新、岡山は韓国2部からブラジル人補強

Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003&div=1">J2移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003&div=2">J3移籍情報</a>】</div> <span class="paragraph-subtitle">【J1移籍情報】年明け直後に新潟MF高木善朗が契約更新</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240101_tw1.jpg" alt="年明け直後に新潟MF高木善朗が契約更新" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">年明け直後に契約更新したMF高木善朗/©︎超ワールドサッカー<hr></div> ◆アルビレックス新潟 《契約更新》 MF高木善朗(31) <span class="paragraph-title">【J2移籍情報】来季はJ1で戦う磐田がジャーメイン良と契約更新</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240101_tw2.jpg" alt="来季はJ1で戦う磐田がジャーメイン良と契約更新" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">今季のチーム内得点王タイのジャーメイン良/©J.LEAGUE<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003&div=2">J3移籍情報</a>】</div> ◆ブラウブリッツ秋田 《契約更新》 DF加賀健一(40) ◆モンテディオ山形 《契約更新》 FW藤本佳希(29) DF川井歩(24) ◆水戸ホーリーホック 《契約更新》 GK本間幸司(46) FW村田航一(27) [OUT] 《完全移籍》 MF新里涼(28)→いわてグルージャ盛岡 ◆ザスパクサツ群馬 《契約更新》 DF酒井崇一(27) FW平松宗(31) ◆大宮アルディージャ 《契約更新》 FW富山貴光(33) [OUT] 《完全移籍》 MF大山啓輔(28)→ツエーゲン金沢 ◆ジェフユナイテッド千葉 《契約更新》 FW小森飛絢(23) ◆ヴァンフォーレ甲府 《契約更新》 DF山本英臣(43) ◆ツエーゲン金沢 《契約更新》 FW杉浦恭平(34) [IN] 《完全移籍》 MF大山啓輔(28)←大宮アルディージャ ◆ジュビロ磐田 《契約更新》 FWジャーメイン良(28) ◆ファジアーノ岡山 [IN] 《完全移籍》 FWグレイソン(27)←慶南FC(韓国) ◆徳島ヴォルティス 《契約更新》 MF西谷和希(30) <span class="paragraph-title">【J3移籍情報】水戸から岩手にMF新里涼が加入</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240101_tw3.jpg" alt="水戸から岩手にMF新里涼が加入" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">水戸から岩手に加入したMF新里涼/©︎J.LEAGUE<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457003&div=1">J2移籍情報</a>】</div> ◆ヴァンラーレ八戸 《契約更新》 MF山田尚幸(36) ◆いわてグルージャ盛岡 [IN] 《完全移籍》 MF新里涼(28)←水戸ホーリーホック ◆Y.S.C.C.横浜 《契約更新》 MF道本大飛(25) ◆AC長野パルセイロ 《契約更新》 FW進昂平(28) 2024.01.02 08:30 Tue

ツエーゲン金沢の人気記事ランキング

1

清水や横浜FC、栃木など7クラブでプレーしたFW瀬沼優司が12年間の現役生活に幕「プロには向いていなかったと思う」

栃木SCは5日、FW瀬沼優司(34)の現役引退を発表した。 瀬沼は神奈川県出身で、桐光学園高校から筑波大学へと進学。2013年に清水エスパルスでプロ入りした。 その後、栃木や愛媛FC、モンテディオ山形への期限付き移籍を経験すると2018年に完全移籍。同年7月に横浜FCへ完全移籍すると、2021年はツエーゲン金沢でプレーし、2022年から再び栃木でプレー。2023年7月からSC相模原への期限付き移籍を経験した。 J1通算33試合4得点、J2通算234試合41得点、J3通算49試合5得点を記録。YBCルヴァンカップで10試合3得点、天皇杯で12試合2得点を記録した。 瀬沼は栃木を通じてコメントしている。 「2024シーズンで現役を引退する決断をいたしました!清水エスパルス、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、横浜FC、ツエーゲン金沢、SC相模原と素晴らしいクラブでプレーさせていただき、一生大切にしたい素敵な方々と出会うことができたことが本当に自分の全てです。これまで在籍させていただいた、クラブに関わる全ての皆様に心から感謝しております」 「自分は単刀直入に言いますと、プロには向いていなかったと思います」 「ですが、ここまで走り続けることができたのは、これまで応援してくれた皆様と家族、友人、大切な方々の期待に応えたい。ただその気持ちだけで走り続けることができました。これまでチームが変わってもどんな時も自分を応援していただいた全ての皆様にも心から感謝しております」 「また、良い時もそうでない時も自分のキャリアを一年目からずっと隣でサポートしていただいたエージェントの奥出さん、大学一年から二十代の間サポートいただいた株式会社プーマジャパン様、三十歳を超えて契約がない自分をサポートしていただいた株式会社ATHLETA様があってこその自分のキャリアであると思います。サポートいただき本当にありがとうございました」 「サッカーから人生の全てを学びましたが、今後は、社会人としてまた一から全てを勉強する気持ちで、一歩一歩、努力していきたいと思います!ありがとうサッカー」 2025.01.05 14:57 Sun
2

【Jリーグ出場停止情報】J1横浜FMのMFジャン・クルードが次節出場停止、J2では清水FW北川航也が暴行の判断で残り2試合欠場、甲府は3名が出場停止に

Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを受け両選手ともに倒れている状態で、相手競技者の右肩に対して左足で過剰な力を用いて蹴った行為は、『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当する」と判断された。 3試合の出場停止処分と15万円の罰金が科されることに。しかし、J2の全日程が11月10日をもって終了し、出場停止処分の対象となる同レベルの大会もなく、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場停止試合は2試合となっている。 ヴァンフォーレ甲府のDFエドゥアルド・マンシャは27日のレノファ山口FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 また、甲府のDF林田滉也も山口戦で一発退場。「スライディングをしボールにプレーした後、相手競技者が起き上がったところを足裏で顔を蹴った行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合出場停止となった。 J3リーグでは7名が追加。Y.S.C.C.横浜のDF大嶋春樹は26日の松本山雅FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分を受けている。 【明治安田J1リーグ】 DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 第35節 vs横浜F・マリノス(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFジャン・クルード(横浜F・マリノス) 第35節 vs浦和レッズ(10/30) 今回の停止:その他の停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起 (アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 DF中塩大貴(ザスパ群馬) 第37節 vs大分トリニータ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF品田愛斗(ジェフユナイテッド千葉) 第37節 vsV・ファーレン長崎(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW高橋利樹(横浜FC) 第37節 vs栃木SC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF林田滉也(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第37節 vsいわきFC(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) DFヘナン(レノファ山口FC) 第37節 vs愛媛FC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF音泉翔眞(ヴァンラーレ八戸) 第35節 vsカマタマーレ讃岐(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第35節 vsAC長野パルセイロ(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF山中麗央(AC長野パルセイロ) 第35節 vsY.S.C.C.横浜(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF大山啓輔(ツエーゲン金沢) 第35節 vsいわてグルージャ盛岡(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF曽我大地(ガイナーレ鳥取) 第35節 vs大宮アルディージャ(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF工藤孝太(ギラヴァンツ北九州) 第35節 vsアスルクラロ沼津(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.29 18:29 Tue
3

金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」

ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat
4

優勝の大宮から最多11選手! 新設のJ3優秀選手賞33名が発表、ベストイレブンと最優秀選手賞は20日に決定

Jリーグは18日、J3リーグの2024シーズン優秀選手33名を発表した。 J3の優秀選手賞はJ2と同様に今シーズンから新設。20日の「2024 J3リーグアウォーズ」を前に発表され、この33名の中からベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれる。 同カテゴリーの各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンが決定する。 J3優勝の大宮アルディージャからは最多11名が受賞。GK笠原昂史、DF市原吏音、DF浦上仁騎、DF下口稚葉、DF茂木力也、MF石川俊輝、MF小島幹敏、MF泉柊椰、MFアルトゥール・シルバ、FW杉本健勇、FWオリオラ・サンデーが選出された。 2位でJ2初昇格のFC今治からは、GKセランテス、DF市原亮太、DF加藤徹也、MF近藤高虎、MF横山夢樹、19得点で得点ランキング首位タイのFWマルクス・ヴィニシウスの6名。昇格プレーオフからJ2行きの3位カターレ富山は、GK田川知樹、MF安光将作の2名が選ばれた。そのほかでは、マルクス・ヴィニシウスとともに得点王に輝いたFC岐阜のFW藤岡浩介も選出されている。 なお、この33名の中から決まる「ベストイレブン」は、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの1名ずつは得票数上位から選出。GKを含む残りの6名は、選考委員にて決定される。 <h3>2024J3リーグ 優秀選手賞 受賞選手(33名)</h3> GK 笠原昂史/大宮アルディージャ 田川知樹/カターレ富山 永井建成/FC大阪 セランテス/FC今治 DF 市原吏音/大宮アルディージャ 浦上仁騎/大宮アルディージャ 下口稚葉/大宮アルディージャ(右サイド) 茂木力也/大宮アルディージャ(右サイド) 高野遼/SC相模原 市原亮太/FC今治 加藤徹也/FC今治 工藤孝太/ギラヴァンツ北九州 MF 森晃太/福島ユナイテッドFC(左サイド) 大関友翔/福島ユナイテッドFC 石川俊輝/大宮アルディージャ 小島幹敏/大宮アルディージャ 泉柊椰/大宮アルディージャ(左サイド) アルトゥール・シルバ/大宮アルディージャ 菊井悠介/松本山雅FC 安光将作/カターレ富山(左サイド) 梶浦勇輝/ツエーゲン金沢 岡田優希/奈良クラブ 近藤高虎/FC今治 横山夢樹/FC今治(左サイド) 富所悠/FC琉球 FW 塩浜遼/福島ユナイテッドFC 杉本健勇/大宮アルディージャ オリオラ・サンデー/大宮アルディージャ 津久井匠海/アスルクラロ沼津(右サイド) 藤岡浩介/FC岐阜 マルクス・ヴィニシウス/FC今治 永井龍/ギラヴァンツ北九州 橋本啓吾/テゲバジャーロ宮崎 2024.12.18 19:45 Wed
5

J3リーグの全対戦カード! “J3入会組”栃木シティは相模原、高知ユナイテッドSCは栃木SCとの開幕戦へ【2025明治安田J3】

Jリーグから13日、明治安田J3リーグ2025シーズンの年間対戦カードが発表された。 なお、今後の日程発表については、12月20日にYBCルヴァンカップとTHE国立DAY(国立競技場開催試合)、12月27日に明治安田Jリーグ2〜3月開催分、年明け1月22日に同4〜8月開催分の開催日・キックオフ時刻・スタジアム・放送配信予定を発表するとのことだ。 J3に目を向けると、大宮、今治、富山がJ2へ昇格した一方、J2からは鹿児島ユナイテッドFC、栃木SC、ザスパ群馬が降格。鹿児島はカマタマーレ讃岐、栃木SCは高知ユナイテッドSC、群馬はFC琉球との開幕戦=第1節を戦う。 JFLからは栃木シティ、高知ユナイテッドSCが新規入会。栃木Cの第1節はSC相模原戦(H)、高知の第1節は栃木SC戦(A)となっている。 レギュレーションは今季と同じで、20クラブが2回戦総当たりの全38試合。1位と2位がJ2昇格となり、3位〜6位は昇格プレーオフへ。最下位はJFL側の状況に応じてJFL降格となり、19位は入替戦を余儀なくされる可能性がある。 2024シーズンのJ3全日程は以下の通り。 <span class="paragraph-title">【2025シーズン明治安田生命J3リーグ日程】</span> ◆第1節 ▽2月15日(土)or2月16日(日) 栃木SC vs 高知ユナイテッドSC 栃木シティ vs SC相模原 ザスパ群馬 vs FC琉球 アスルクラロ沼津 vs ガイナーレ鳥取 FC大阪 vs FC岐阜 奈良クラブ vs 福島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 vs AC長野パルセイロ 鹿児島ユナイテッドFC vs カマタマーレ讃岐 (※1) ▽4月26日(土)or4月27日(日) ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC (※1)クラブのスタジアム確保状況等の影響とのこと ◆第2節 ▽2月22日(土)or2月23日(日)or2月24日(月) ザスパ群馬 vs 栃木シティ SC相模原 vs 栃木SC アスルクラロ沼津 vs 松本山雅FC FC岐阜 vs ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 vs 奈良クラブ 高知ユナイテッドSC vs ガイナーレ鳥取 ギラヴァンツ北九州 vs AC長野パルセイロ テゲバジャーロ宮崎 vs 福島ユナイテッドFC 鹿児島ユナイテッドFC vs ツエーゲン金沢 FC琉球 vs FC大阪 ◆第3節 ▽3月1日(土)or3月2日(日) 栃木SC vs テゲバジャーロ宮崎 栃木シティ vs アスルクラロ沼津 SC相模原 vs 鹿児島ユナイテッドFC AC長野パルセイロ vs ザスパ群馬 FC岐阜 vs ギラヴァンツ北九州 奈良クラブ vs 松本山雅FC ガイナーレ鳥取 vs ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 vs ツエーゲン金沢 高知ユナイテッドSC vs FC大阪 FC琉球 vs 福島ユナイテッドFC ◆第4節 ▽3月8日(土)or3月9日(日) ヴァンラーレ八戸 vs SC相模原 福島ユナイテッドFC vs FC岐阜 AC長野パルセイロ vs 栃木シティ ツエーゲン金沢 vs 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 vs 栃木SC FC大阪 vs ガイナーレ鳥取 奈良クラブ vs FC琉球 ギラヴァンツ北九州 vs カマタマーレ讃岐 テゲバジャーロ宮崎 vs 松本山雅FC 鹿児島ユナイテッドFC vs ザスパ群馬 ◆第5節 ▽3月15日(土)or3月16日(日) 福島ユナイテッドFC vs アスルクラロ沼津 栃木SC vs FC大阪 栃木シティ vs テゲバジャーロ宮崎 ザスパ群馬 vs ガイナーレ鳥取 SC相模原 vs 奈良クラブ 松本山雅FC vs AC長野パルセイロ FC岐阜 vs ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 vs FC琉球 高知ユナイテッドSC vs 鹿児島ユナイテッドFC ギラヴァンツ北九州 vs ヴァンラーレ八戸 ◆第6節 ▽3月23日(日) ヴァンラーレ八戸 vs 高知ユナイテッドSC 松本山雅FC vs SC相模原 AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 vs テゲバジャーロ宮崎 FC大阪 vs ツエーゲン金沢 奈良クラブ vs ザスパ群馬 ガイナーレ鳥取 vs FC岐阜 カマタマーレ讃岐 vs 栃木シティ 鹿児島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州 FC琉球 vs 栃木SC ◆第7節 ▽3月29日(土)or3月30日(日) ヴァンラーレ八戸 vs 奈良クラブ 福島ユナイテッドFC vs ガイナーレ鳥取 栃木SC vs 栃木シティ ザスパ群馬 vs ギラヴァンツ北九州 SC相模原 vs カマタマーレ讃岐 ツエーゲン金沢 vs AC長野パルセイロ FC岐阜 vs 松本山雅FC FC大阪 vs アスルクラロ沼津 高知ユナイテッドSC vs FC琉球 テゲバジャーロ宮崎 vs 鹿児島ユナイテッドFC ◆第8節 ▽4月5日(土)or4月6日(日) 栃木SC vs ヴァンラーレ八戸 栃木シティ vs 福島ユナイテッドFC ザスパ群馬 vs テゲバジャーロ宮崎 松本山雅FC vs 高知ユナイテッドSC AC長野パルセイロ vs 鹿児島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 vs カマタマーレ讃岐 奈良クラブ vs FC岐阜 ガイナーレ鳥取 vs ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 vs FC大阪 FC琉球 vs SC相模原 ◆第9節 ▽4月12日(土)or4月13日(日) 福島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州 SC相模原 vs ザスパ群馬 AC長野パルセイロ vs FC琉球 ツエーゲン金沢 vs 奈良クラブ FC岐阜 vs 栃木SC FC大阪 vs ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC 高知ユナイテッドSC vs 栃木シティ テゲバジャーロ宮崎 vs ガイナーレ鳥取 鹿児島ユナイテッドFC vs アスルクラロ沼津 ◆第10節 ▽4月19日(土)or4月20日(日) ヴァンラーレ八戸 vs AC長野パルセイロ 福島ユナイテッドFC vs 高知ユナイテッドSC 栃木SC vs ツエーゲン金沢 松本山雅FC vs 栃木シティ FC岐阜 vs カマタマーレ讃岐 FC大阪 vs ザスパ群馬 奈良クラブ vs アスルクラロ沼津 ガイナーレ鳥取 vs 鹿児島ユナイテッドFC ギラヴァンツ北九州 vs SC相模原 FC琉球 vs テゲバジャーロ宮崎 ◆第11節 ▽5月3日(土・祝) 栃木シティ vs FC大阪 ザスパ群馬 vs FC岐阜 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢 AC長野パルセイロ vs SC相模原 アスルクラロ沼津 vs ヴァンラーレ八戸 ガイナーレ鳥取 vs FC琉球 カマタマーレ讃岐 vs 福島ユナイテッドFC ギラヴァンツ北九州 vs 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 vs 高知ユナイテッドSC 鹿児島ユナイテッドFC vs 奈良クラブ ◆第12節 ▽5月6日(火・祝)or5月7日(水) ヴァンラーレ八戸 vs 栃木シティ 福島ユナイテッドFC vs ザスパ群馬 栃木SC vs AC長野パルセイロ SC相模原 vs ガイナーレ鳥取 ツエーゲン金沢 vs ギラヴァンツ北九州 FC岐阜 vs アスルクラロ沼津 FC大阪 vs 松本山雅FC 奈良クラブ vs テゲバジャーロ宮崎 高知ユナイテッドSC vs カマタマーレ讃岐 FC琉球 vs 鹿児島ユナイテッドFC ◆第13節 ▽5月17日(土)or5月18日(日) 栃木シティ vs FC岐阜 ザスパ群馬 vs 高知ユナイテッドSC SC相模原 vs FC大阪 松本山雅FC vs ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 vs AC長野パルセイロ 奈良クラブ vs 栃木SC カマタマーレ讃岐 vs ヴァンラーレ八戸 テゲバジャーロ宮崎 vs ツエーゲン金沢 鹿児島ユナイテッドFC vs 福島ユナイテッドFC FC琉球 vs ギラヴァンツ北九州 ◆第14節 ▽5月31日(土)or6月1日(日) ヴァンラーレ八戸 vs 松本山雅FC 福島ユナイテッドFC vs SC相模原 栃木SC vs カマタマーレ讃岐 ザスパ群馬 vs アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ vs 奈良クラブ ツエーゲン金沢 vs FC琉球 FC岐阜 vs 高知ユナイテッドSC FC大阪 vs 鹿児島ユナイテッドFC ガイナーレ鳥取 vs 栃木シティ ギラヴァンツ北九州 vs テゲバジャーロ宮崎 ◆第15節(※2) ▽6月7日(土)or6月8日(日) ヴァンラーレ八戸 vs FC琉球 栃木SC vs ザスパ群馬 栃木シティ vs ギラヴァンツ北九州 松本山雅FC vs 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 vs ツエーゲン金沢 ガイナーレ鳥取 vs AC長野パルセイロ カマタマーレ讃岐 vs FC大阪 高知ユナイテッドSC vs 奈良クラブ テゲバジャーロ宮崎 vs SC相模原 鹿児島ユナイテッドFC vs FC岐阜 (※2)2025JリーグYBCルヴァンカッププレーオフラウンドに出場するクラブの試合は、試合開催日が変更となる可能性があるとのこと ◆第16節 ▽6月14日(土)or6月15日(日) 福島ユナイテッドFC vs 栃木SC ザスパ群馬 vs カマタマーレ讃岐 SC相模原 vs 高知ユナイテッドSC AC長野パルセイロ vs FC岐阜 ツエーゲン金沢 vs 栃木シティ 奈良クラブ vs ガイナーレ鳥取 ギラヴァンツ北九州 vs アスルクラロ沼津 テゲバジャーロ宮崎 vs FC大阪 鹿児島ユナイテッドFC vs ヴァンラーレ八戸 FC琉球 vs 松本山雅FC ◆第17節 ▽6月21日(土)or6月22日(日) ヴァンラーレ八戸 vs ザスパ群馬 松本山雅FC vs 鹿児島ユナイテッドFC ツエーゲン金沢 vs SC相模原 アスルクラロ沼津 vs FC琉球 FC岐阜 vs テゲバジャーロ宮崎 FC大阪 vs 福島ユナイテッドFC 奈良クラブ vs 栃木シティ ガイナーレ鳥取 vs 栃木SC カマタマーレ讃岐 vs AC長野パルセイロ 高知ユナイテッドSC vs ギラヴァンツ北九州 ◆第18節 ▽6月28日(土)or6月29日(日) 福島ユナイテッドFC vs ヴァンラーレ八戸 栃木シティ vs 松本山雅FC 栃木シティ vs 鹿児島ユナイテッドFC ザスパ群馬 vs ツエーゲン金沢 SC相模原 vs アスルクラロ沼津 FC大阪 vs 奈良クラブ 高知ユナイテッドSC vs AC長野パルセイロ ギラヴァンツ北九州 vs ガイナーレ鳥取 テゲバジャーロ宮崎 vs カマタマーレ讃岐 FC琉球 vs FC岐阜 ◆第19節 ▽7月5日(土)or7月6日(日) ヴァンラーレ八戸 vs テゲバジャーロ宮崎 栃木シティ vs FC琉球 松本山雅FC vs ザスパ群馬 AC長野パルセイロ vs FC大阪 ツエーゲン金沢 vs 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 vs 高知ユナイテッドSC FC岐阜 vs SC相模原 奈良クラブ vs ギラヴァンツ北九州 ガイナーレ鳥取 vs カマタマーレ讃岐 鹿児島ユナイテッドFC vs 栃木SC ◆第20節 ▽7月12日(土)or7月13日(日) ヴァンラーレ八戸 vs FC岐阜 ザスパ群馬 vs AC長野パルセイロ SC相模原 vs 福島ユナイテッドFC 松本山雅FC vs 奈良クラブ アスルクラロ沼津 vs 鹿児島ユナイテッドFC FC大阪 vs テゲバジャーロ宮崎 カマタマーレ讃岐 vs 栃木SC 高知ユナイテッドSC vs ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 vs 栃木シティ FC琉球 vs ガイナーレ鳥取 ◆第21節 ▽7月19日(土)or7月20日(日)or7月21日(月・祝) 福島ユナイテッドFC vs FC琉球 栃木SC vs SC相模原 栃木シティ vs ザスパ群馬 AC長野パルセイロ vs 松本山雅FC ツエーゲン金沢 vs ヴァンラーレ八戸 FC岐阜 vs 奈良クラブ ガイナーレ鳥取 vs アスルクラロ沼津 カマタマーレ讃岐 vs 高知ユナイテッドSC テゲバジャーロ宮崎 vs ギラヴァンツ北九州 鹿児島ユナイテッドFC vs FC大阪 ◆第22節 ▽7月26日(土)or7月27日(日) ヴァンラーレ八戸 vs ガイナーレ鳥取 栃木シティ vs 栃木SC ザスパ群馬 vs 鹿児島ユナイテッドFC SC相模原 vs テゲバジャーロ宮崎 松本山雅FC vs FC岐阜 アスルクラロ沼津 vs ギラヴァンツ北九州 FC大阪 vs カマタマーレ讃岐 奈良クラブ vs ツエーゲン金沢 高知ユナイテッドSC vs 福島ユナイテッドFC FC琉球 vs AC長野パルセイロ ◆第23節 ▽8月16日(土)or8月17日(日) 福島ユナイテッドFC vs 栃木シティ 栃木SC vs アスルクラロ沼津 ザスパ群馬 vs FC大阪 松本山雅FC vs FC琉球 AC長野パルセイロ vs ヴァンラーレ八戸 ツエーゲン金沢 vs テゲバジャーロ宮崎 ガイナーレ鳥取 vs 高知ユナイテッドSC カマタマーレ讃岐 vs FC岐阜 ギラヴァンツ北九州 vs 奈良クラブ 鹿児島ユナイテッドFC vs SC相模原 ◆第24節 ▽8月23日(土)or8月24日(日) ヴァンラーレ八戸 vs FC大阪 栃木シティ vs ツエーゲン金沢 ザスパ群馬 vs 栃木SC SC相模原 vs ギラヴァンツ北九州 FC岐阜 vs 福島ユナイテッドFC 奈良クラブ vs 高知ユナイテッドSC ガイナーレ鳥取 vs 松本山雅FC テゲバジャーロ宮崎 vs アスルクラロ沼津 鹿児島ユナイテッドFC vs AC長野パルセイロ FC琉球 vs カマタマーレ讃岐 ◆第25節 ▽8月30日(土)or8月31日(日) 福島ユナイテッドFC vs 鹿児島ユナイテッドFC 栃木SC vs 奈良クラブ 松本山雅FC vs ヴァンラーレ八戸 AC長野パルセイロ vs ギラヴァンツ北九州 ツエーゲン金沢 vs ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 vs 栃木シティ FC岐阜 vs FC琉球 FC大阪 vs SC相模原 カマタマーレ讃岐 vs ザスパ群馬 高知ユナイテッドSC vs テゲバジャーロ宮崎 ◆第26節(※3) ▽9月6日(土)or9月7日(日) ヴァンラーレ八戸 vs アスルクラロ沼津 栃木シティ vs 松本山雅FC SC相模原 vs AC長野パルセイロ ツエーゲン金沢 vs FC大阪 奈良クラブ vs カマタマーレ讃岐 ガイナーレ鳥取 vs 福島ユナイテッドFC ギラヴァンツ北九州 vs FC岐阜 テゲバジャーロ宮崎 vs 栃木SC 鹿児島ユナイテッドFC vs 高知ユナイテッドSC FC琉球 vs ザスパ群馬 (※3)2025JリーグYBCルヴァンカッププライムラウンド準々決勝に出場するクラブの試合は、試合開催日が変更となる可能性があるとのこと ◆第27節 ▽9月13日(土)or9月14日(日)or9月15日(月・祝) 福島ユナイテッドFC vs カマタマーレ讃岐 SC相模原 vs FC岐阜 松本山雅FC vs アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ vs ガイナーレ鳥取 FC大阪 vs 栃木シティ 奈良クラブ vs 鹿児島ユナイテッドFC 高知ユナイテッドSC vs 栃木SC ギラヴァンツ北九州 vs ザスパ群馬 テゲバジャーロ宮崎 vs ヴァンラーレ八戸 FC琉球 vs ツエーゲン金沢 ◆第28節 ▽9月20日(土) ヴァンラーレ八戸 vs 福島ユナイテッドFC 栃木SC vs FC琉球 栃木シティ vs 高知ユナイテッドSC ツエーゲン金沢 vs 松本山雅FC アスルクラロ沼津 vs 奈良クラブ FC岐阜 vs AC長野パルセイロ FC大阪 vs ギラヴァンツ北九州 ガイナーレ鳥取 vs ザスパ群馬 カマタマーレ讃岐 vs SC相模原 鹿児島ユナイテッドFC vs テゲバジャーロ宮崎 ◆第29節 ▽9月27日(土)or9月28日(日) ヴァンラーレ八戸 vs 鹿児島ユナイテッドFC 福島ユナイテッドFC vs AC長野パルセイロ 栃木シティ vs ガイナーレ鳥取 ザスパ群馬 vs SC相模原 松本山雅FC vs 栃木SC ツエーゲン金沢 vs カマタマーレ讃岐 アスルクラロ沼津 vs FC岐阜 奈良クラブ vs FC大阪 ギラヴァンツ北九州 vs 高知ユナイテッドSC テゲバジャーロ宮崎 vs FC琉球 ◆第30節 ▽10月4日(土)or10月5日(日) 福島ユナイテッドFC vs 松本山雅FC 栃木SC vs ギラヴァンツ北九州 SC相模原 vs ヴァンラーレ八戸 AC長野パルセイロ vs ツエーゲン金沢 FC岐阜 vs ザスパ群馬 ガイナーレ鳥取 vs FC大阪 カマタマーレ讃岐 vs テゲバジャーロ宮崎 高知ユナイテッドSC vs アスルクラロ沼津 鹿児島ユナイテッドFC vs 栃木シティ FC琉球 vs 奈良クラブ ◆第31節(※4) ▽10月11日(土)or10月12日(日)or10月13日(月・祝) 栃木SC vs 福島ユナイテッドFC 栃木シティ vs 奈良クラブ ザスパ群馬 vs ヴァンラーレ八戸 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 AC長野パルセイロ vs カマタマーレ讃岐 ツエーゲン金沢 vs アスルクラロ沼津 FC大阪 vs FC琉球 ガイナーレ鳥取 vs SC相模原 高知ユナイテッドSC vs FC岐阜 ギラヴァンツ北九州 vs 鹿児島ユナイテッドFC (※4)2025JリーグYBCルヴァンカッププライムラウンド準決勝に出場するクラブの試合は、試合開催日が変更となる可能性があるとのこと ◆第32節 ▽10月18日(土)or10月19日(日) ヴァンラーレ八戸 vs 栃木SC ザスパ群馬 vs 福島ユナイテッドFC SC相模原 vs 松本山雅FC ツエーゲン金沢 vs FC岐阜 アスルクラロ沼津 vs FC大阪 奈良クラブ vs AC長野パルセイロ カマタマーレ讃岐 vs ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 vs 栃木シティ 鹿児島ユナイテッドFC vs ガイナーレ鳥取 FC琉球 vs 高知ユナイテッドSC ◆第33節 ▽10月25日(土)or10月26日(日) 福島ユナイテッドFC vs ツエーゲン金沢 栃木シティ vs ヴァンラーレ八戸 ザスパ群馬 vs 奈良クラブ 松本山雅FC vs カマタマーレ讃岐 AC長野パルセイロ vs アスルクラロ沼津 FC岐阜 vs 鹿児島ユナイテッドFC FC大阪 vs 栃木SC ガイナーレ鳥取 vs テゲバジャーロ宮崎 高知ユナイテッドSC vs SC相模原 ギラヴァンツ北九州 vs FC琉球 ◆第34節(※5) ▽11月2日(日)or11月3日(月・祝) ヴァンラーレ八戸 vs ギラヴァンツ北九州 福島ユナイテッドFC vs FC大阪 栃木SC vs FC岐阜 AC長野パルセイロ vs 高知ユナイテッドSC ツエーゲン金沢 vs ザスパ群馬 アスルクラロ沼津 vs SC相模原 カマタマーレ讃岐 vs ガイナーレ鳥取 テゲバジャーロ宮崎 vs 奈良クラブ 鹿児島ユナイテッドFC vs 松本山雅FC FC琉球 vs 栃木シティ (※5)2025JリーグYBCルヴァンカッププライムラウンド決勝に出場するクラブの試合は、試合開催日が変更となる可能性があるとのこと ◆第35節 ▽11月8日(土)or11月9日(日) 栃木SC vs 鹿児島ユナイテッドFC 栃木シティ vs カマタマーレ讃岐 SC相模原 vs ツエーゲン金沢 FC岐阜 vs ガイナーレ鳥取 FC大阪 vs AC長野パルセイロ 奈良クラブ vs ヴァンラーレ八戸 高知ユナイテッドSC vs 松本山雅FC ギラヴァンツ北九州 vs 福島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 vs ザスパ群馬 FC琉球 vs アスルクラロ沼津 ◆第36節 ▽11月15日(土)or11月16日(日) 福島ユナイテッドFC vs 奈良クラブ SC相模原 vs FC琉球 松本山雅FC vs FC大阪 AC長野パルセイロ vs テゲバジャーロ宮崎 ツエーゲン金沢 vs 栃木SC アスルクラロ沼津 vs ザスパ群馬 FC岐阜 vs 栃木シティ ガイナーレ鳥取 vs ギラヴァンツ北九州 カマタマーレ讃岐 vs 鹿児島ユナイテッドFC 高知ユナイテッドSC vs ヴァンラーレ八戸 ◆第37節 ▽11月23日(日・祝)or11月24日(月・休) ヴァンラーレ八戸 vs カマタマーレ讃岐 栃木SC vs ガイナーレ鳥取 栃木シティ vs AC長野パルセイロ ザスパ群馬 vs 松本山雅FC アスルクラロ沼津 vs 福島ユナイテッドFC FC大阪 vs 高知ユナイテッドSC 奈良クラブ vs SC相模原 ギラヴァンツ北九州 vs ツエーゲン金沢 テゲバジャーロ宮崎 vs FC岐阜 鹿児島ユナイテッドFC vs FC琉球 ◆第38節 ▽11月29日(土) 福島ユナイテッドFC vs テゲバジャーロ宮崎 SC相模原 vs 栃木シティ 松本山雅FC vs ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ vs 栃木SC ツエーゲン金沢 vs 鹿児島ユナイテッドFC FC岐阜 vs FC大阪 ガイナーレ鳥取 vs 奈良クラブ カマタマーレ讃岐 vs アスルクラロ沼津 高知ユナイテッドSC vs ザスパ群馬 FC琉球 vs ヴァンラーレ八戸 2024.12.13 19:05 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly