奈良がFW酒井達磨と契約更新、今季は1月に右ヒザ重傷で出場機会激減「当たり前にサッカーできることがどれだけ幸せなことか」
2024.12.11 17:15 Wed
奈良クラブは11日、FW酒井達磨(28)との契約更新を発表した。
酒井は松江シティFC、ヴィアティン三重、FCマルヤス岡崎でプレーした後、昨シーズンから奈良に完全移籍で加入。自身初となるJリーグでの舞台で、明治安田J3リーグ35試合9得点を記録していた。
しかし、今シーズンは今年1月のトレーニングで右ヒザ関節前十字じん帯断裂及び右ヒザ関節外側半月板損傷の重傷を負うことに。シーズンの大半を欠場し、J3リーグ5試合1得点の成績に留まった。
それでも、奈良との契約更新が発表された酒井は、クラブを通じてコメントしている。
「今シーズンもたくさんのご支援ご声援本当にありがとうございました!2025シーズンも奈良クラブファミリーの皆様と共に戦うことができます。28歳にして2度目の膝の手術。当たり前にサッカーできることがどれだけ幸せなことか改めて感じました」
「自分が目標とした夢は逃げません。何かのせいにしてできない言い訳を作って夢に向かって努力してないだけ。努力すれば必ず叶うわけではないけど夢を叶える人はみんな努力しています」
「来シーズン、小さな努力を日々積み重ねて自分たちの目標であるJ2昇格を必ず掴み取りに行きたいと思います。そして、僕自身もチームメイトや試合を見にきてくださる方々の心を動かすことのできる選手になります」
「苦しい 1 年を乗り越えた経験を糧にして奈良クラブをさらに成長させていきます。チームが少しでも良くなるよう自分の持てる力を全て出し切って必ず良いシーズンにすることを約束します。来シーズンも共に戦ってください。vamos!!!」
酒井は松江シティFC、ヴィアティン三重、FCマルヤス岡崎でプレーした後、昨シーズンから奈良に完全移籍で加入。自身初となるJリーグでの舞台で、明治安田J3リーグ35試合9得点を記録していた。
しかし、今シーズンは今年1月のトレーニングで右ヒザ関節前十字じん帯断裂及び右ヒザ関節外側半月板損傷の重傷を負うことに。シーズンの大半を欠場し、J3リーグ5試合1得点の成績に留まった。
「今シーズンもたくさんのご支援ご声援本当にありがとうございました!2025シーズンも奈良クラブファミリーの皆様と共に戦うことができます。28歳にして2度目の膝の手術。当たり前にサッカーできることがどれだけ幸せなことか改めて感じました」
「この年齢になってくると毎年のように一緒に戦ってきた仲間の中に引退の決断をする選手がいます。僕のライバルであり同い年のような後輩、塩谷仁が引退リリースでこんなことを言ってました。『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分』だと。僕はこの言葉がしっくりきました。彼には人の心を動かす力があります。僕も動かされている 1 人です」
「自分が目標とした夢は逃げません。何かのせいにしてできない言い訳を作って夢に向かって努力してないだけ。努力すれば必ず叶うわけではないけど夢を叶える人はみんな努力しています」
「来シーズン、小さな努力を日々積み重ねて自分たちの目標であるJ2昇格を必ず掴み取りに行きたいと思います。そして、僕自身もチームメイトや試合を見にきてくださる方々の心を動かすことのできる選手になります」
「苦しい 1 年を乗り越えた経験を糧にして奈良クラブをさらに成長させていきます。チームが少しでも良くなるよう自分の持てる力を全て出し切って必ず良いシーズンにすることを約束します。来シーズンも共に戦ってください。vamos!!!」
酒井達磨の関連記事
奈良クラブの関連記事
J3の関連記事
|
酒井達磨の人気記事ランキング
1
奈良が今季加入のFW酒井達磨との契約更新を発表「J2に連れて行けるよう僕の100%を出し尽くします」
奈良クラブは14日、FW酒井達磨(27)との契約更新を発表した。 酒井は松江シティFC、ヴィアティン三重、FCマルヤス岡崎でプレーした後、今シーズンから奈良に完全移籍で加入した。 自身初のJリーグでのプレーとなった中、今シーズンは明治安田生命J3リーグで35試合に出場し9得点を記録していた。 酒井はクラブを通じてコメントしている。 「奈良クラブに携わる皆様こんばんは。まずはじめに、2023シーズン多大なるご支援ご声援、本当に本当にありがとうございました」 「そして来シーズンも奈良クラブでプレーさせていただくことになりました。奈良クラブに来て本当に良かった。この人のようになりたいと背中を追える人に出会えた。サッカー選手として過ごしていけることが幸せなことだと改めて自分を見つめ直すきっかけを作ってくれて本当に感謝しています」 「これからも応援してくれるたくさんの方を笑顔にしていけるように頑張っていきます。来年も一緒に戦って欲しいと自分を求めてくれたクラブ、契約更新を望んでくださったファンサポーターの皆さんJ2に連れて行けるよう僕の100%を出し尽くします。来シーズンも熱い応援で共に戦ってください」 2023.12.14 18:45 Thu2
8戦ぶり白星の富山が3位でJ2昇格PO進出! 福島は沼津との直接対決制し残る1枠争いへ、YS横浜はJFL入れ替え戦へ【明治安田J3第37節】
17日、明治安田J3リーグの5試合が各地で行われた。 16日の他会場の結果によりJ2昇格プレーオフ進出が決まった3位カターレ富山(勝ち点58)は、今節勝てば3位での進出が確定。ぎりぎりPO進出の可能性を残す9位ヴァンラーレ八戸(勝ち点51)をホームに迎えると、右クロスに安光将作が頭で合わせ、26分にリードを奪う。 後半立ち上がりには右CKのセカンドボールをマテウス・レイリアが振り抜いて追加点。八戸も61分、左クロスから佐々木快がヘディングを叩き込み反撃するが、終盤にはセットプレーから神山京右が押し込んで富山に3点目。8試合ぶりの勝利を収めた富山が3位でのPO進出を決めた。 残るPO進出枠を懸け、6位福島ユナイテッドFC(勝ち点53)と7位アスルクラロ沼津(勝ち点52)は直接対決。緊張感漂う一戦を先に動かしたのはアウェイの沼津。25分、左サイドでFKを得ると、附木雄也がゴール前に飛び込んだ。 しかし、福島も森晃太の左クロスに大関友翔がニアで合わせて36分に同点。イーブンで後半に入ると、78分には左CKの混戦から松長根悠仁が仕留め、福島が逆転に成功する。 そのまま逃げきった福島は昇格PO進出を手繰り寄せる勝ち点「3」。逆転負けの沼津は6位以内の可能性がなくなった。 勝たなければ日本フットボールリーグ(JFL)との入れ替え戦行きが決まる19位Y.S.C.C.横浜(勝ち点32)は、15位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点43)とのアウェイゲーム。北九州の攻撃を凌いだYS横浜は21分、シュートのこぼれ球に脇坂崚平が詰めて先制。その2分後には脇坂がコントロールショットで2点目を奪う。 一方、2点ビハインドで後半に臨んだ宮崎は、73分に橋本啓吾が競り勝って追い上げ。さらに後半アディショナルタイム、黒木謙吾が右クロスに合わせて追いつくと、セットプレーから武颯が逆転弾。試合をひっくり返されたYS横浜は、入れ替え戦に臨む19位が確定した。 J3残留が決まっていなかった18位奈良クラブ(勝ち点36)は酒井達磨の先制ゴールを守り抜き、最下位での降格が決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)に勝利。入れ替え戦行きを回避し、残留を確定させている。 なお、4位松本山雅FCと5位FC大阪も今節の結果によりPO進出が決定。最終節では6位福島と7位北九州が最後の1枠を争う。 ◆明治安田J3リーグ第37節 ▽11月17日(日) ガイナーレ鳥取 1-0 ツエーゲン金沢 カターレ富山 3-1 ヴァンラーレ八戸 福島ユナイテッドFC 2-1 アスルクラロ沼津 奈良クラブ 1-0 いわてグルージャ盛岡 テゲバジャーロ宮崎 3-2 Y.S.C.C.横浜 ▽11月15日(金) FC大阪 1-0 SC相模原 ▽11月16日(土) 松本山雅FC 2-1 FC琉球 カマタマーレ讃岐 0-1 FC今治 ギラヴァンツ北九州 1-1 AC長野パルセイロ FC岐阜 2-2 大宮アルディージャ 2024.11.17 16:30 Sun3
奈良がFW酒井達磨と契約更新、今季は1月に右ヒザ重傷で出場機会激減「当たり前にサッカーできることがどれだけ幸せなことか」
奈良クラブは11日、FW酒井達磨(28)との契約更新を発表した。 酒井は松江シティFC、ヴィアティン三重、FCマルヤス岡崎でプレーした後、昨シーズンから奈良に完全移籍で加入。自身初となるJリーグでの舞台で、明治安田J3リーグ35試合9得点を記録していた。 しかし、今シーズンは今年1月のトレーニングで右ヒザ関節前十字じん帯断裂及び右ヒザ関節外側半月板損傷の重傷を負うことに。シーズンの大半を欠場し、J3リーグ5試合1得点の成績に留まった。 それでも、奈良との契約更新が発表された酒井は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンもたくさんのご支援ご声援本当にありがとうございました!2025シーズンも奈良クラブファミリーの皆様と共に戦うことができます。28歳にして2度目の膝の手術。当たり前にサッカーできることがどれだけ幸せなことか改めて感じました」 「この年齢になってくると毎年のように一緒に戦ってきた仲間の中に引退の決断をする選手がいます。僕のライバルであり同い年のような後輩、塩谷仁が引退リリースでこんなことを言ってました。『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分』だと。僕はこの言葉がしっくりきました。彼には人の心を動かす力があります。僕も動かされている 1 人です」 「自分が目標とした夢は逃げません。何かのせいにしてできない言い訳を作って夢に向かって努力してないだけ。努力すれば必ず叶うわけではないけど夢を叶える人はみんな努力しています」 「来シーズン、小さな努力を日々積み重ねて自分たちの目標であるJ2昇格を必ず掴み取りに行きたいと思います。そして、僕自身もチームメイトや試合を見にきてくださる方々の心を動かすことのできる選手になります」 「苦しい 1 年を乗り越えた経験を糧にして奈良クラブをさらに成長させていきます。チームが少しでも良くなるよう自分の持てる力を全て出し切って必ず良いシーズンにすることを約束します。来シーズンも共に戦ってください。vamos!!!」 2024.12.11 17:15 Wed奈良クラブの人気記事ランキング
1
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed2
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon3
奈良クラブが2025シーズンの選手背番号を発表! タイから2人を期限付きで獲得、J3残留争いからの巻き返しを目指す
奈良クラブは13日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦っていた奈良。参入2年目となったシーズンは苦しみ続け、終わってみれば17位。残留争いを続けた中で、なんとか踏みとどまることに成功した。 シーズン途中に就任した中田一三監督が続投する奈良。タイのBGパトゥム・ユナイテッドから、DFチャナパット・ブァパン、DFタワットチャイ・インパコーンを期限付き移籍で獲得した他、清水エスパルスのMF川谷凪も育成型期限付き移籍で獲得。また、DF奥田雄大(カマタマーレ讃岐)、MF森田凜(徳島ヴォルティス)らを完全移籍で獲得した。 背番号はチャナパットが「55」、タワットチャイが「92」、川谷が「70」、奥田が「16」、森田が「41」を着用。また、GK岡田慎司が「1」から「15」、MF田村亮介が「43」から「7」、MF岡田優希が「31」から「23」、FW百田真登が「17」から「11」に変更となっている。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 15.岡田慎司※背番号変更「1」 51.関沼海亜 96.マルク・ヴィト DF 3.澤田雄大 5.鈴木大誠 6.中山雅斗(23)←ソニー仙台FC(JFL)/完全移籍 13.都並優太 16.奥田雄大(27)←カマタマーレ讃岐/完全移籍 22.生駒稀生←FCティアモ枚方(JFL)/完全移籍 33.佐藤大翔(22)←関東学院大学/新加入 40.吉村弦 55.チャナパット・ブァパン(20)←BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)/期限付き 92.タワットチャイ・インパコーン(21)←BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)/期限付き MF 7.田村亮介※背番号変更「43」 8.堀内颯人 10.山本宗太朗 14.中島賢星 20.國武勇斗 21.戸水利紀(22)←立命館大学/新加入 23.岡田優希※背番号変更「31」 25.神垣陸 28.川井大地←奈良クラブユース/昇格 39.嫁阪翔太 41.森田凜(22)←徳島ヴォルティス/完全移籍 70.川谷凪(21)←清水エスパルス/育成型期限付き FW 9.酒井達磨 11.百田真登※背番号変更「17」 17.田村翔太(29)←ヴィアティン三重(JFL)/完全移籍 2025.01.14 13:20 Tue4
9月に就任した中田一三監督が来季も奈良を指揮…続投決定「共に進み、共に喜びを分かち合いましょう」
奈良クラブは1日、中田一三監督(51)との契約更新を発表した。 中田監督は、9月にフリアン・マリン・バサロ監督の解任を受けて監督に就任していた。 チームは残留争いをするなか、最終的には7勝18分け13敗の勝ち点39で17位フィニッシュ。なんとか残留を果たしていた。 2年目の指揮を執る中田監督は、クラブを通じてコメントしている。 「この度、2025 シーズンも奈良クラブの監督を務めさせていただけることとなり、心から感謝と喜びを感じています。今シーズン、厳しい状況の中「奈良からJの火を消さない」という強い思いで挑み、J3残留を果たすことができたのは、選手たちの努力はもちろん、スタジアムで、そして全国から熱い声援を送ってくださった皆さまの存在があったからこそです。本当にありがとうございました」 「奈良の誇りである奈良クラブを、より一層、地域の皆さまに愛されるよう、選手・スタッフと一丸となって、”感動×喜び”を全力でお届けして参りたいと思います」 「新たな挑戦の始まりに向けて、皆さまの温かいご支援と変わらぬ熱い応援をいただければ幸いです。共に進み、共に喜びを分かち合いましょう。奈良クラブの未来を、皆さまと一緒に創り上げていけることを心から愉しみにしています」 また、代表を務める濵田満氏もコメントしている。 「2025 年シーズンも中田一三監督にチームを率いて頂くことになりました。数ヶ月チームを率いてもらった中で、中田監督が持つ、圧倒的なパワー、勝負勘、嗅覚は奈良クラブに欠けているもので、勝てるクラブになるために絶対的に必要だと感じています」 「また、選手のアスリート能力の最大化に着手して頂いたことで、最終戦などは走行距離、スプリント回数などの大きな改善が見られました。さらに奈良クラブが大切にしている、よいポジショニングをベースにしたボール保持からの攻撃や、ロスト時の即時奪還はもちろん、テンポのよいパス交換からの崩してのゴールなどがたくさん見られると期待しています」 「2025 年シーズンは中田監督の元、ワクワクするフットボールをファン、サポーターの皆さまにお見せできることを確信しています!」 2024.12.01 16:50 Sun5