鳥取がC大阪U-18出身の東京国際大学DF東根輝季の来季加入内定を発表「結果という形で恩返しできるように」
2024.12.06 12:50 Fri
ガイナーレ鳥取は6日、東京国際大学のDF東根輝季(22)の来季加入内定を発表した。
東根は東京都出身で、横河武蔵野FCジュニア、東京武蔵野シティFC U-15、セレッソ大阪U-18と過ごし、東京国際大学に進学した。
2024年の関東大学サッカーリーグ1部では19試合に出場。鳥取は東根について「豊富な運動量で攻守両面を支え、精度の高い左足で攻撃に勢いをつける」とプレーの特長を紹介している。
5日に加入内定が発表された桐蔭横浜大学のDF松本太一(22)とは、ジュニア、U-15と同じチームで過ごしてきた。
東根はクラブを通じてコメントしている。
「ここまで支えてくれた家族、常に切磋琢磨させてくれたチームメイト、サッカーの楽しさも厳しさも教えてくれたたくさんの指導者の方々への感謝の気持ちを忘れずに、結果という形で恩返しできるように全力で闘います。そして、ガイナーレ鳥取の勝利のために全力で闘い抜きたいと思います。ファン、サポーターの皆様、応援よろしくお願いします」
東根は東京都出身で、横河武蔵野FCジュニア、東京武蔵野シティFC U-15、セレッソ大阪U-18と過ごし、東京国際大学に進学した。
2024年の関東大学サッカーリーグ1部では19試合に出場。鳥取は東根について「豊富な運動量で攻守両面を支え、精度の高い左足で攻撃に勢いをつける」とプレーの特長を紹介している。
東根はクラブを通じてコメントしている。
「2025シーズンよりガイナーレ鳥取に加入することになりました、東京国際大学の東根輝季です。プロサッカー選手というキャリアをガイナーレ鳥取という素晴らしいクラブでスタートできることをとても嬉しく思います」
「ここまで支えてくれた家族、常に切磋琢磨させてくれたチームメイト、サッカーの楽しさも厳しさも教えてくれたたくさんの指導者の方々への感謝の気持ちを忘れずに、結果という形で恩返しできるように全力で闘います。そして、ガイナーレ鳥取の勝利のために全力で闘い抜きたいと思います。ファン、サポーターの皆様、応援よろしくお願いします」
東根輝季の関連記事
ガイナーレ鳥取の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
鳥取退団のFW大久保優がオーストラリアのセミプロリーグへ移籍
ガイナーレ鳥取は5日、2023シーズン限りで退団していたFW大久保優(26)がオーストラリアのヒルズ・ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 大久保は京都府出身で、東山高校から関西大学へと進学し、2020年に鳥取に加入。4シーズンを戦い、J3通算71試合13得点、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 ヒルズ・ユナイテッドは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州のセミプロリーグであるナショナル・プレミアリーグNSWに所属している。 2024.02.05 12:25 Mon2
鳥取が岡山からDF増谷幸祐を獲得、ここ2年は出場機会なく苦しむ「全身全霊を懸けて戦っていきます!」
ガイナーレ鳥取は25日、ファジアーノ岡山のDF増谷幸祐(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 広島県出身の増谷は愛媛FCの下部組織で育ち、日本体育大学を経て2016年にFC琉球へ入団。2018シーズンにはJ3リーグで32試合2得点を記録し、クラブをJ2昇格に導いた。 2019年の途中には岡山へと期限付き移籍で加わり、J2で14試合出場。しかし、昨季は度重なる負傷によってプレー時間が激減し、J2で1試合のみの出場に終わると、今季は公式戦での出番はなかった。 増谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ファジアーノ岡山 「すべてはファジアーノのためにプレー、リハビリをした2年半でした。 選手として微塵も期待に応えることができず、サポーターやスポンサー、クラブの方々に申し訳ない気持ちしかありません。そのような状況でもたくさんのご支援、ご声援をありがとうございました!」 「サポーターやファジアーノに関わるたくさんの方々からの温かい声援で、とてもとてもとてもとても長く先の見えない見えない見えない、何度も心が折れかけていたリハビリ生活を乗り越え、再びサッカー選手としてピッチに戻してくれたことに、とても感謝しています!」 「この大怪我のおかげで怪我をしていなかった人生より、はるかに豊かな人生になったと言えるように、これからの日々を大切に過ごしていきたいと思います!」 「どこよりも熱いファジアーノ岡山のサポーターがつくるCスタの雰囲気、最高です!大好きです!またこのスタジアムの大声援の中でプレーしたいです!2年半、本当にありがとうございました!」 ◆ガイナーレ鳥取 「はじめまして!増谷幸祐です!ここ2年のプレー実績がないにもかかわらず、私のことを信じてオファーを出してくださったガイナーレ鳥取をもう一度J2に返り咲かせる為に、全身全霊を懸けて戦っていきます!常に前向きなサポートをよろしくお願いします」 2021.12.25 21:29 Sat3
鳥取を退団したMF知久航介がJFL昇格を目指すブランデュー弘前に完全移籍
東北リーグ1部のブランデュー弘前は5日、ガイナーレ鳥取のMF知久航介(25)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「23」に決まった。 知久は浦和レッズのジュニアユース出身で、國學院久我山高校、筑波大学と進学。アルビレックス新潟シンガポールでプレーした後、2022年に鳥取に完全移籍で加入した。 鳥取では2シーズンを過ごし、J3通算16試合、天皇杯で1試合に出場していた。 知久はクラブを通じてコメントしている。 「はじめまして。 ブランデュー弘前FCに加入させていただくことになりました、知久航介です。 この2年間、プロサッカー選手として何の価値も示すことができませんでした。 このチームと共に上へと這い上がりたいと思います。 必ずJFLに昇格しましょう。 サポーターの皆さん、よろしくお願いします!」 2024.02.05 12:35 Mon4
J3鳥取の岡野雅行代表取締役兼GMが退任 南葛SCで事業本部長に就任へ「初めまして、野人こと岡野雅行です」
ガイナーレ鳥取は23日、岡野雅行代表取締役兼ゼネラルマネージャー(GM)の退任を発表。岡野氏は関東1部・南葛SCで職務に就くとのことで、26日に記者会見を実施するという。 元日本代表FWで、1997年“ジョホールバルの歓喜”の立役者となった岡野氏。現役最後の5年間をJFL・J2時代の鳥取でプレーしたなか、引退後すぐにGM職に就き、2017年からは代表取締役も務めていた。 今回、鳥取側からは塚野真樹代表取締役社長、南葛側からは事業本部長に就任する岡野氏がコメントを発表している。 ◆鳥取 塚野真樹代表取締役社長 「2009年に選手として加入して頂き、2014年からはGMとして、2017年からは代表取締役GMとして、クラブの存続発展に絶大な貢献をして下さいました。クラブを代表して心より感謝と御礼をお伝えします。本当にありがとうございました」 「言葉では言い尽くせない経験をふたりでしてきました。フロント加入後、見る見るうちに力を伸ばされる姿に驚いておりました。いつか大きく飛躍され私にとっては別れとなる、と数年前から覚悟はしておりました」 「今回、複数のクラブから岡野氏に就任依頼の打診がありました。まさに『堰をきったように』という表現がぴったりでした。ガイナーレ鳥取への愛着、サポーター皆さんへの約束、無数に思い浮かぶお世話になっている方々の顔、ご家族のこと、幾重にもかさなる葛藤の末に今回の決断に至られたことを、一番近くで見ておりました私から皆さまにお伝えします。どうかご理解いただけると幸いです。 「お別れの言葉として。オカ、いつもお金の心配ばかりさせて申し訳なかったです。これからもあなたらしく、日本のサッカー界を盛り上げてください。心から応援しています」 ◆南葛 岡野雅行氏 「南葛SCのファン・サポーター、そして関係者の皆さま、初めまして、野人こと岡野雅行です。このたび、南葛SCの一員として戦うこととなりました」 「ガイナーレ鳥取のGMとして11年、鳥取の地で奮励努力して参りましたが、これからは皆さんの地元である南葛に『景色が変わるものすごいやつ』をもたらすために、粉骨砕身邁進します!」 「皆さんと力を合わせ、情熱の真っ赤な薔薇をこの地にたくさん咲かせましょう!どうぞよろしくお願いいたします!!」 2024.12.23 16:21 Mon5