山形FW後藤優介が契約満了…今季は6連勝呼び込む逆転ゴールも「これからもモンテディオを心から応援」
2024.12.04 13:06 Wed
山形を退団する後藤優介
モンテディオ山形は4日、FW後藤優介(31)との来季契約を更新しない旨を発表した。
後藤は大分トリニータのアカデミーからトップチームに昇格してから、2012年のHOYO AC ELAN大分(現・ヴェルスパ大分)での武者修行を除けば、長らく“大分一筋”で活躍。2020年からは清水エスパルスに移り、山形では2023年からプレーした。
山形1年目はJ2リーグ28試合で3ゴール。今年も24試合に出場し、第35節の清水戦で6連勝を呼び込む逆転弾をマークしたが、その1ゴールにとどまった。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。
「ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様2年間ありがとうございました。チームに貢献出来なかったことを申し訳なく思っています。これからもモンテディオを心から応援しています。2年間ありがとうございました」
後藤は大分トリニータのアカデミーからトップチームに昇格してから、2012年のHOYO AC ELAN大分(現・ヴェルスパ大分)での武者修行を除けば、長らく“大分一筋”で活躍。2020年からは清水エスパルスに移り、山形では2023年からプレーした。
山形1年目はJ2リーグ28試合で3ゴール。今年も24試合に出場し、第35節の清水戦で6連勝を呼び込む逆転弾をマークしたが、その1ゴールにとどまった。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。
後藤優介の関連記事
![thumb](/pc/img/cws_logo_news.jpg)
モンテディオ山形の関連記事
J2の関連記事
|
後藤優介の人気記事ランキング
1
讃岐が山形退団のFW後藤優介を完全移籍で獲得!「J2昇格へ出来る力をすべて出して貢献していきたい」
カマタマーレ讃岐は23日、モンテディオ山形のFW後藤優介(31)が完全移籍で加入することを発表した。 後藤は大分トリニータの下部組織育ちで、大分やHOYO AC ELAN大分(現:ヴェルスパ大分)、清水エスパルスでプレー。2023年から山形でプレーしていた。 山形の1年目はJ2で28試合3得点を記録していたが、今シーズンは24試合で1得点を記録していた。 なお、これまでJ1通算84試合4得点、J2通算172試合36得点、J3通算26試合16得点を記録している。 すでに山形との契約満了が発表されていた後藤は、讃岐を通じてコメントしている。 「みなさん初めまして!モンテディオ山形から加入した後藤優介です。J2 昇格に向けて、ピッチ内外において出来る力をすべて出して貢献していきたいと思います。よろしくお願いします」 2024.12.23 17:20 Monモンテディオ山形の人気記事ランキング
1
主力残留でJ1昇格期す山形が今季の背番号発表! 中村亮太朗は「71」、ミケルタゼは「99」に
モンテディオ山形は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを4位でフィニッシュし、J1昇格プレーオフ進出を決めた山形。しかし、準決勝でファジアーノ岡山に敗れて悲願のJ1昇格を逃がした。 引き続き渡邉晋監督の下でJ1昇格を目指す。今冬の移籍市場では守護神の後藤雅明を除き主力クラスに目立った流出はなく、逆に吉尾海夏、中村亮太朗、ベカ・ミケルタゼら実力者をチームに迎え入れている。 背番号では吉尾が「20」、中村が前所属先と同じ「71」、ミケルタゼが「99」に決定。また、高橋潤哉が「9」に背番号を変更している。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 16.長谷川洸 31.寺門陸←横浜F・マリノス/期限付き 32.上林大誠 DF 2.吉田泰授 3.熊本雄太 4.西村慧祐 5.安部崇士 6.山田拓巳 15.川井歩 19.岡本一真 22.城和隼颯 33.千葉虎士 MF 7.髙江麗央 8.小西雄大 10.氣田亮真 13.野嶽寛也←鹿児島ユナイテッドFC/完全 14.坂本亘基 17.加藤千尋 18.南秀仁 20.吉尾海夏←済州ユナイテッドFC/完全 21.田中渉←鹿児島ユナイテッドFC/復帰 25.國分伸太郎 42.イサカ・ゼイン 71.中村亮太朗←鹿島アントラーズ/完全 88.土居聖真 FW 9.高橋潤哉※背番号変更「36」 11.藤本佳希 23.大森真吾←北海道コンサドーレ札幌/期限付き 55.堀金峻明←関東学院大学/加入 90.ディサロ燦シルヴァーノ 99.ベカ・ミケルタゼ←光州FC/完全 2025.01.11 19:55 Sat2
今治退団のFW阪野豊史が34歳で現役引退…浦和や山形、松本など7クラブでプレー「勝利の歓喜も、敗北の苦しみも、すべてが私を成長させ、人生の糧となりました」
FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2024シーズンは明治安田J3リーグで27試合に出場し3得点。後半戦は出番が減少したが、チームのJ2初昇格に貢献していたが、契約満了となっていた。 通算ではJ1リーグで22試合2得点、J2リーグで290試合65得点、J3リーグで43試合8得点を記録した。 今治を通じて、阪野は現役引退への想いとこれまで関わってきたクラブやファン・サポーターへの感謝を伝えた。 「2024シーズンをもちまして、選手生活を引退することを決意しました。プロサッカー選手として過ごした年月は、喜びも悔しさも、そして何より多くの出会いに恵まれた、かけがえのない時間でした」 「プロ生活を振り返ると、自分のゴールシーンや勝利の喜びよりも、まず先に応援してくださったファン・サポーターの皆さんの顔が浮かびます。どんなときも熱い声援を送ってくださり、一緒に喜び、時には励ましてくれた皆さんの存在が、私にとってどれほど大きな支えだったか、改めて感じています。そして、応援されることがどれほど幸せなことなのか、今になってそのありがたみをより深く実感しています。本当にありがとうございました」 「また、これまで所属させていただいた 浦和レッズ、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディ、FC今治 のすべてのクラブに、心から感謝を申し上げます。それぞれのチームで経験した日々が、私を成長させてくれました」 「そして、この道を支えてくれた家族への感謝を伝えたいと思います。どんなときも背中を押し続けてくれた妻や子どもの存在が、どれだけ大きな支えになったか、言葉では表しきれません。本当にありがとう」 「また、サッカーとの出会いから今日までを支えてくれた両親にも、心から感謝しています。いつも私の夢を一緒に追いかけてくれたことがなければ、今日の私はありませんでした。サッカーを楽しむ心や努力する姿勢を教えてくれたお二人に、今、改めて「ありがとう」と伝えたいです」 「さらに、自分をプロサッカー選手の世界へ導いてくださった堀孝史さんにも、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいです。堀さんとの出会いがなければ、プロの舞台に立つことは叶いませんでした。本当にありがとうございました」 「勝利の歓喜も、敗北の苦しみも、すべてが私を成長させ、人生の糧となりました。この経験は、これからの人生でもずっと私を支えてくれると信じています。もちろん、サッカー選手としてピッチを離れることには寂しさがあります。しかし、これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩返しができる道を探していきたいと思っています。これからの挑戦も、どうか温かく見守っていただけたら幸いです」 「最後になりますが、これまで関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝を申し上げます。そして、これからもサッカーという素晴らしいスポーツを愛し、支えていってください。直接お伝えする機会がないまま、このような形でのご報告になってしまい、申し訳ありません。本当にありがとうございました」 2025.01.13 18:40 Mon3
山形退団の21歳FW荒川永遠、期限付き移籍先のヴィアティン三重へ完全移籍
モンテディオ山形は9日、退団するFW荒川永遠(21)が、2024シーズンの期限付き移籍先であったヴィアティン三重へ完全移籍すると発表した。 荒川は大阪府出身で、興国高校から2022年に山形へ入団。2年間でJ2リーグ出場が1試合にとどまり、2024年は1〜8月までブラジルのクラブへ、8月以降は日本フットボールリーグ(JFL)のV三重へと育成型期限付き移籍した。 V三重ではJFL10試合出場1得点。昨年12月に山形との契約満了が発表されていたなか、V三重へ完全移籍で加わることとなった。 荒川はV三重を通じ、「皆さん、改めまして荒川永遠です。今までの悔しかった経験、全て今年にかけます。ついてきてください」とコメントしている。 2025.01.09 13:10 Thu4
「全てがかけがえのない宝物」 GK児玉剛が4クラブ渡り歩いた現役生活に幕…昨季でFC東京を退団
FC東京は12日、GK児玉剛(37)の現役引退を発表した。 児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に関西大学を経由して京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。 FC東京ではサブGKとしての役割が定位置。昨季はJ1リーグ、Jリーグカップ、天皇杯でそれぞれ1試合ずつに出場したが、契約満了となっていた。 Jリーグ通算194試合の出場数で彩る現役に幕の児玉は自身の公式Xで「大切なご報告。このたび、現役生活を引退する事を決めました」とその旨を報告。各方面に感謝した。 「全てを懸けた16年間のプロ生活に今ピリオドを打ちます。これまで関わってくれたチームメイト、サポーター、クラブスタッフなど全ての人に感謝申し上げます」 「小さな頃に夢見たプロの世界に入り、自分が思い描いていた様なキャリアを過ごせたかは分からないけど、出会った仲間や経験、全てがかけがえのない宝物です」 「この先も爆速で挑戦し続け最高な人生を歩んでいきますので、変わらぬ応援をよろしくお願い致します。本当にありがとうございました!!」 2025.01.12 19:22 Sun5