J2昇格を争う富山が法政大学から2人目、DF竹内豊の来季加入内定を発表「多くの人々を笑顔にできるように全力で頑張ります」
2024.10.07 14:30 Mon
カターレ富山は7日、法政大学のDF竹内豊(21)が来シーズンより加入することが内定したと発表した。竹内は新潟県出身で、新潟明訓高校から法政大学へと進学。富山はプレーの特徴として「ゴール前で身体を張り、チームのために献身的な守備ができる」と紹介している。
竹内は、今シーズンの関東大学サッカーリーグ2部で16試合中10試合に出場。第11節の産業能率大学を最後に出番は訪れていない。
竹内はクラブを通じてコメントしている。
「2025シーズンよりカターレ富山に加入することになりました、法政大学の竹内豊です。まず初めに、幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアをカターレ富山というクラブでスタートできることを大変光栄に思います」
「また、1日でも早くピッチで自分を表現できるように全力で努力します。カターレ富山のファン、サポーターの皆様、勝利のために全てを尽くし、全力で戦います。応援よろしくお願いします」
なお、富山には同じ法政大学からMF溝口駿(21)の加入も内定している。
竹内は、今シーズンの関東大学サッカーリーグ2部で16試合中10試合に出場。第11節の産業能率大学を最後に出番は訪れていない。
「2025シーズンよりカターレ富山に加入することになりました、法政大学の竹内豊です。まず初めに、幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアをカターレ富山というクラブでスタートできることを大変光栄に思います」
「どんな時でも支えてくれた家族、今まで関わってくださった指導者の方々やチームメイトへの感謝の気持ちでいっぱいです。感謝の気持ちをプレーで恩返しし、自分のプレーで多くの人々を笑顔にできるように全力で頑張ります」
「また、1日でも早くピッチで自分を表現できるように全力で努力します。カターレ富山のファン、サポーターの皆様、勝利のために全てを尽くし、全力で戦います。応援よろしくお願いします」
なお、富山には同じ法政大学からMF溝口駿(21)の加入も内定している。
1
2
竹内豊の関連記事
カターレ富山の関連記事
J3の関連記事

記事をさがす
|
カターレ富山の人気記事ランキング
1
富山のサポーターが違反行為、甲府戦で「トラメガの目的外使用」と「違法駐車」
カターレ富山は6日、サポーターによる違反行為を報告した。 違反行為が確認されたのは、2日に行われた明治安田J2リーグ第3節のヴァンフォーレ甲府戦。富山のサポーターが違反行為におよんでいた。 確認された違反行為は、「トラメガの目的外使用」と「スタジアム近隣での違法駐車」とのことだ。 「トラメガの目的外使用」については、試合の70分に甲府の井上樹が退場した際に、富山サポーターが選手に向けてトラメガを目的外で使用したという。 富山は「スタジアム内におけるトラメガの使用は、応援の統率を目的として利用が許可されているものであり、それ以外での使用は違反行為にあたります」とし、「当該サポーターには後日、事実関係を聞き取り、違反行為を認めたため、クラブとして厳重注意を言い渡しました。当日観戦された皆様をはじめ、対戦相手であるヴァンフォーレ甲府の選手・スタッフおよびファン・サポーターの皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。 また「スタジアム近隣での違法駐車」については、「富山県総合運動公園北側「南中田地区車道」において駐車禁止を案内しているにもかかわらず、路上に車両が溢れており、近隣住民の方より苦情の連絡が入りました」とし、「当該公園以外の駐車可能エリアは臨時駐車場のみであり、一般車道は違法駐車にあたります。このような行為は近隣の住民の皆様への迷惑となりますので絶対にお止め下さい」と注意喚起している。 11年ぶりにJ2に昇格した富山だが、試合と関係ない部分での問題行動に、クラブは改めてルール順守を呼びかけている。 「カターレ富山のホームゲーム観戦におけるルールおよびマナーは、スタジアムでプレーする選手や観戦する皆様の安全のために設けられており、それはスタジアム外においても同様です」 「クラブは11シーズンぶりにJ2復帰を果たし、悲願のJ1昇格に向けて新たに歩みを進めております。この目標を達成するためには多くの方が『カターレ富山があってよかった』 と思っていただけることがその第一歩であると考えており、クラブに関わるファン・サポーターの皆様も県民に愛され・尊敬される存在であっていただきたいと思います」 「クラブとしてもより一層努力を重ねてまいりますので、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます」 2025.03.06 14:07 Thu2
大崎淳矢が富山を退団…地元でプレーできなかった悔しさ滲ませる「毎日が辛かった」
カターレ富山は4日、MF大崎淳矢(30)が今季限りで退団することを発表した。 サンフレッチェ広島ユース出身の大崎は、2種登録だった2009年にトップチームデビューを果たし、翌年から正式にプロキャリアをスタート。しかし、出場機会に恵まれなかったこともあり、2013年に期限付き移籍で当時J2の徳島に加入すると、主力としてJ1昇格に貢献した。 その後、期限付き移籍期間を含めて5年過ごした徳島を退団し、レノファ山口FCと栃木SCに加入。今季から地元クラブのカターレ富山に加わった。 だが、退団発表の4日現在で一度も出場しておらず、活躍を誓った地元でまさかの境遇に置かれてしまった。大崎はクラブ公式サイトを通じて、その悔しさをあらわにした。 「この度カターレ富山を退団することになりました。地元という事もあり、富山に移籍する事が決まったときは、僕の全てをかけて戦うことを心に誓った日のことは今でも覚えてます」 「少しだけ僕の思いをきいてください」 「正直この1年苦しい事が多かったです。なかなか変わらない状況をどうにかしようと必死にもがき、突破口を必死にさがしました。それでも現状はかえられず正直毎日が辛かったです」 「それでも富山を盛り上げたい。富山を元気にしたいという思いでどうにか1年間やりきることができました」 「僕の大好きだった草島のグランド。その地で初めてプロサッカー選手に本気でなりたいと思いました。そしてこうして同じ場所にプロサッカー選手として戻ってこれて本当に幸せでした」 「僕のこれからはどうなるかわかりませんが、今やってる活動は続けてやっていきたいと思っています。自分が小さい頃にアローズ北陸の選手を見て夢を抱いたように、富山の子供たち、未来のカターレ戦士たちに夢を見させてあげたいからです。そして、愛する地元の為に」 「最後に、家族、両親、兄、そして今年亡くなったじいちゃん、ばあちゃんに地元でプレーする姿を見せてあげれなくて本当にごめん。だけど、本当に感謝しています。貴方達がいたからなんとか頑張れました。ありがとう」 「そして僕にかかわってくださった全ての方に心から感謝を伝えます。ありがとうございました」 2021.12.04 17:15 Sat
3
藤枝、FW遠藤敬佑の半年での富山からの復帰を発表! 「もう一度チャンスをいただけたことに感謝」
▽藤枝MYFCは10日、FW遠藤敬佑(29)がカターレ富山から完全移籍で加入したことを発表した。 ▽2007年に水戸ホーリーホックでキャリアをスタートさせた遠藤は、ザスパ群馬(現・ザスパクサツ群馬)でのプレーを経て、2014年に町田ゼルビア入り。2016シーズンからは藤枝でプレーしていたものの、今シーズンにモンテディオ山形に移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグ8試合に出場し、2得点を決めている。 ▽わずか半年での復帰に、遠藤は両クラブを通じて以下のようにコメントしている。 ◆カターレ富山 「半年という短い期間でしたが、練習会場や試合会場で声を掛け熱い声援を頂いたこと忘れません。カターレ富山の優勝.J2昇格これからの発展を心より応援しています。本当にありがとうございました」 ◆藤枝MYFC 「もう一度チャンスをいただけたことに感謝し、自分が何をすべきかしっかりと考え、藤枝の勝利・発展のために全力でプレーします」 2018.08.10 17:01 Fri
4
富山DF今瀬淳也が昨年12月25日に入籍! 「かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました」
カターレ富山は8日、所属するDF今瀬淳也(26)が入籍したことを発表した。 クラブの発表によると、今瀬は昨年12月25日に入籍。なお、お相手の情報などは明かされていない。今瀬は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆DF今瀬淳也 「日頃より応援してくださっているファン、サポーターの皆様、いつもありがとうございます。ご報告が遅くなりましたが、この度かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました。今後は選手としても、1人の人間としても成長出来るように努力していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします」 今瀬は2015年に水戸ホーリーホックに入団。昨年から期限付き移籍で富山に加わり、明治安田生命J3リーグ24試合1得点をマークした。今シーズンから完全移籍での加入に切り替わっている。 2019.02.08 18:15 Fri5