遠藤純がエンジェル・シティと2027年まで契約延長、なでしこジャパンの主軸もヒザを手術しパリ五輪は逃す…「ピッチに立てなくても、試合の日が楽しみ」
2024.09.06 23:20 Fri
エンジェル・シティの遠藤純
ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のエンジェル・シティは5日、なでしこジャパンのFW遠藤純(24)との契約を2027年まで延長したことを発表した。遠藤は2024年まで契約を結んでおり、1年間の延長オプションがついていたが、そのオプションを行使した後の2025年から2027年までの契約を結んだという。
遠藤はクラブを通じてコメントしている。
「エンジェル・シティに残れて本当に嬉しいです」
「ケガのリハビリをしながら、BMOスタジアムの素晴らしいファンのためにまたプレーができると思うと、やる気が湧いてきます。ピッチに立てなくても、試合の日が楽しみです」
「もう少し時間はかかりますが、ピンク色の髪が戻ってきます!みんなのサポートに感謝します。また、みんなのためにプレーするのが待ちきれません」
遠藤は日テレ・東京ヴェルディベレーザから2022年にエンジェル・シティに完全移籍。2シーズンでNWSL通算40試合4ゴールを記録していた。
なでしこジャパンとしてもプレーし、左ウイングやウイングバックなどでプレー。主軸として招集が続いていた中、2024年2月のトレーニング中にまさかの負傷。左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され手術。パリ・オリンピック出場が叶わなかった。
遠藤はクラブを通じてコメントしている。
「ケガのリハビリをしながら、BMOスタジアムの素晴らしいファンのためにまたプレーができると思うと、やる気が湧いてきます。ピッチに立てなくても、試合の日が楽しみです」
「クラブに残れるようになった今、ファンのためにプレーできる日を夢見ていますし、チームメイトと一緒にピッチに立つのが待ちきれません。応援と愛情が私をそこに導いてくれるでしょう」
「もう少し時間はかかりますが、ピンク色の髪が戻ってきます!みんなのサポートに感謝します。また、みんなのためにプレーするのが待ちきれません」
遠藤は日テレ・東京ヴェルディベレーザから2022年にエンジェル・シティに完全移籍。2シーズンでNWSL通算40試合4ゴールを記録していた。
なでしこジャパンとしてもプレーし、左ウイングやウイングバックなどでプレー。主軸として招集が続いていた中、2024年2月のトレーニング中にまさかの負傷。左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され手術。パリ・オリンピック出場が叶わなかった。
1
2
遠藤純の関連記事
エンジェル・シティの関連記事
ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグの関連記事
|
|
遠藤純の人気記事ランキング
1
なでしこジャパンの遠藤純がエンジェル・シティと2024年季末まで契約延長!「この2シーズンは私の人生を変えた」
アメリカ、ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のエンジェル・シティFCは、なでしこジャパンのMF遠藤純と1年間の契約延長を行ったと発表した。 遠藤はJFAアカデミー福島の出身で、特別指定選手を経て2019年に日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)へ加入。エンジェル・シティでプレーがNWSLに新規参入した2022年、同クラブへ完全移籍で加わり、初の海外挑戦に臨んだ。 2シーズンで公式戦47試合に出場し、4得点6アシストを記録。今季はクラブ史上初のプレーオフ進出にも貢献した。 世代別の日本女子代表では2016年のU-17女子ワールドカップ(W杯)で準優勝、2018年には高校生ながら飛び級で招集され、U-20女子W杯で優勝を経験している。 なでしこジャパンの一員としても2019年のフランス女子W杯に続き、東京オリンピックや今夏のオーストラリア&ニュージーランド女子W杯にも出場。左の翼、もしくは超攻撃的な左サイドバックとして地位を固めつつある。 エンジェル・シティは、2024年シーズン終了までの契約延長オプション行使で互いに合意したと11月30日に発表。遠藤はクラブ公式サイトを通じて、次のようにコメントしている。 「エンジェル・シティでの2シーズンは私の人生を変えました。このクラブの一員としてプレーすることができて、とても光栄です。素晴らしいファンやロサンゼルスのコミュニティが大好きですし、これからもすごく楽しみです。2024年にはここにNWSLのチャンピオンシップを届けたいと思っています」 2023.12.06 14:10 Wed2
なでしこジャパン勢ら4名も追加!EAが『FIFA23』内NWSL選手のレーティングを公開、日本女子トップは?
大人気サッカーゲーム『FIFA』シリーズを手がけるエレクトロニック・アーツ(EA)内のEA SPORTSは13日、発売中の『FIFA23』におけるアメリカのナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)全12チームのレーティングを公開した。 女子選手が初めてワールドワイド版のパッケージに採用され、大きな話題を呼んでいた『FIFA23』。今作では同シリーズ史上初めて女子クラブも登場し、イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)、フランスのD1アルケマ、アメリカのナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)などのチームが追加される。 NWSLのチームは16日に追加され、ユニフォームや固有フェイス、セレブレーションも搭載。日本からはなでしこジャパンの遠藤純(エンジェル・シティFC)、永里優季(シカゴ・レッドスターズ)、川澄奈穂美(NJ/NYゴッサムFC)、杉田妃和(ポートランド・ソーンズFC)の4選手が登場する。 搭載される日本人女子選手の中で、総合値トップは「84」の永里。トータルでは49位に位置する。なお、ランキングトップはパッケージにも採用されたチェルシーのオーストラリア女子代表FWサム・カー(総合値91)。NWSL組のトップはサンディエゴ・ウェーブFCのアメリカ女子代表アレックス・モーガン(総合値90、トータルランク2位)と、日本にも馴染みのある顔ぶれが並ぶ。 NWSLは25日(日本時間26日)に開幕し、初戦ではエンジェル・シティvsゴッサムFCの日本人所属チームも相まみえる。各選手のプレー観戦はもちろん、ゲームでの使用やパラメータについて議論など、楽しみの幅は広がりそうだ。 ▽『FIFA23』に搭載された日本人女子選手 (選手名、所属、総合値、総合ランク) 永里優季(シカゴ・レッドスターズ/84/49) 遠藤純(エンジェル・シティFC/82/124) 杉田妃和(ポートランド・ソーンズFC/82/124) 長谷川唯(マンチェスター・シティ/81/157) 清水梨紗(ウェストハム/79/225) 林穂之香(ウェストハム/79/225) 川澄奈穂美(NJ/NYゴッサムFC/77/362) 岩渕真奈(トッテナム/76/411) ※レーティングは2022年9月30日時点のもの <span class="paragraph-title">【写真】「FIFA23」に登場する女子選手の固有フェイス、なでしこMFも</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fifa20230313_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fifa20230313_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fifa20230313_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fifa20230313_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fifa20230313_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 2023.03.13 18:55 Mon3
出産経て復帰のアメリカ女子代表MFジュリー・アーツが引退表明、15年女子W杯決勝ではなでしことも対戦
8月31日、エンジェル・シティFCのアメリカ女子代表MFジュリー・アーツ(31)が現役引退を発表した。 アーツは2014年のナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のドラフト1巡目3位でシカゴ・レッドスターズから指名され、2021年までプレーした。 翌年はヒザの負傷と産休のためにピッチを離れたが、2022年8月の出産を経て2023年4月にエンジェル・シティで復帰。なでしこジャパンのMF遠藤純とチームメイトとなり、今季はリーグ戦7試合で1ゴールをマークしている。 アメリカ女子代表としても2015年カナダ女子ワールドカップ(W杯)、2019年フランス女子W杯と連覇を経験。今季のオーストラリア&ニュージーランド女子W杯ではチームはベスト16に終わったが、アーツは全4試合にフル出場した。 センターバックとボランチを兼任し、個人としても2017年、2019年と2度の全米最優秀女子サッカー選手選出。代表では通算122試合に出場し、20ゴール6アシストという数字を残した。 アーツは2023女子W杯後に代表引退を表明していたが、8月31日には自身のインスタグラムにて第一線から退くことも明らかに。「難しい感情と向き合った」が、「家族と離れて時間を費やすことはもはや不可能だと思いました」と、家族との時間を優先することを決めた。 「とても難しい感情と向き合いましたが、ブールを脱ぐという決断をしました」 「これまで関わったチームメイトやコーチ全員には、言葉では言い表せないくらい感謝しています。アスリートとしての日々は、互いに高め合い後押しをしてくれるチームメイトがあったからこそ可能でした。クラブ、サンタクララ、ユースチーム、NWSL、USWNTのチームメイト全員に『ありがとう』と伝えたいです」 「この半年は夢が叶ったようでした。妊娠後は、ワールドカップどころか、再び試合に戻るチャンスがあるかどうかも分かりませんでしたが、エンジェル・シティのスタッフや選手たちは、言葉では言い表せないほどのサポートでそれを可能にしてくれました」 「最高の自分になるためには、どれだけの犠牲が必要か知っています」 「(だからこそ)私が年齢を重ねて母親になった今、とても多くの要因が絡み合ってはいますが、家族と離れて時間を費やすことはもはや不可能だと思いました」 「選手たちは私に決して返すことのできない贈り物をくれました。おかげでプレーを息子と共有するという、私が望んでいた夢を実現することができました」 <span class="paragraph-title">【写真】2度W杯女王に輝いたアーツはトロフィーの掲げ方も斬新!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A two-time <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWWC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWWC</a> champion and a rockstar on the field! <a href="https://t.co/kmZKFeqLhh">pic.twitter.com/kmZKFeqLhh</a></p>— FIFA Women's World Cup (@FIFAWWC) <a href="https://twitter.com/FIFAWWC/status/1697287137173872857?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.01 22:15 Fri4
なでしこがパリ五輪への第一歩、中嶋淑乃が2ゴール3アシストの大暴れでインドに7発快勝 【パリ五輪アジア2次予選】
26日、パリ・オリンピックのアジア2次予選が開幕。なでしこジャパンはインド女子代表と対戦し、7-0で圧勝を収めた。 日本はウズベキスタンで集中開催されている中、初戦でインドと対戦。アジアの2枠を懸けた戦いがスタートする。 日本は[4-3-3]のシステムで臨み、GKに平尾知佳、最終ラインは右からDF守屋都弥、DF高橋はな、DF石川璃音、DF三宅史織と並び、アンカーにMF熊谷紗希、インサイドにMF杉田妃和、MF長谷川唯が入り、右にMF猶本光、左にMF中嶋淑乃を配置。トップにFW田中美南を起用した。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップでを戦ったメンバーが中心となり、中嶋だけが唯一W杯以外のメンバーで望む日本。初戦ということもあり、立ち上がりから堅く入った試合となったが17分に日本がスコアを動かす。 17分、熊谷、猶本、長谷川とバイタルエリアで繋ぐと、長谷川のパスを受けた中嶋がボックス内左からシュート。これが決まり、なでしこが先制。中嶋は国際Aマッチでの初ゴールとなった。 幸先よく先制したなでしこだったが、前半はなかなか攻めあぐねてしまい、良い形でフィニッシュまでいけない。結局追加点がないままで前半を1-0で終えた日本。ハーフタイムに杉田を下げてMF林穂之香を投入。すると開始早々の46分に、先制ゴールの中嶋が追加点。バイタルエリアで林がボールを奪うと、細かくパスを繋ぎ右の守屋へ展開。クロスを最後は中嶋が詰めて2点目を奪う。 リードを広げた日本は、52分に熊谷と長谷川を下げて、MF長野風花、MF清家貴子を投入。すると攻撃が一気に活性化し、ここからゴールラッシュを迎える。 53分には高橋からの縦パスがボックス手前中央で田中が受けると、パスをボックス内に走り込んだ清家がシュート。ディフレクトしたところを林が詰めて3点目を奪う。 さらに直後の54分には、清家が右サイドから早いクロスをいれるとニアサイドで田中がヘッド。これがネットを揺らし4点目。56分には左サイドから崩し、中嶋のパスをニアで受けた田中がマイナスのパス。ボックス中央で守屋が左足シュートを放つと、ディフレクトした中でネットを揺らし、5点目。守屋は代表初ゴールとなった。 押せ押せのなでしこは64分に田中を下げてFW千葉玲海菜を投入。すると73分には、左サイドで三宅と中嶋がワンツーで崩すと、抜けた中嶋がボックス内左からグラウンダーのクロス。千葉がニアで潰れて最後は清家が押し込み6点目を奪った。 78分には最後の交代カードとして高橋を下げて、MF遠藤純を投入。すると82分にはその遠藤がスペースへ出したパスに反応した中嶋がボックス内左からグラウンダーのクロス。最後は、猶本が蹴り込み7点目を奪った。 その後も日本は攻め込んでいく中で追加点は奪えず。それでも時計が進んでいくと、アディショナルタイム6分にはFKのクロスからGKチャージかと思われたがそのままプレーが続き無人のゴールへ。しかし、これはなんとかクリアしてクリーンシートを達成。7-0で初戦を勝利した。 第2戦は29日に開催国のウズベキスタン女子代表と対戦。21時からNHK BSで生中継される。 なでしこジャパン 7-0 インド女子代表 1-0:17分 中嶋淑乃(日本) 2-0:46分 中嶋淑乃(日本) 3-0:53分 林穂之香(日本) 4-0:54分 田中美南(日本) 5-0:57分 守屋都弥(日本) 6-0:73分 清家貴子(日本) 7-0:82分 猶本光(日本) ◆なでしこジャパンメンバー GK:平尾知佳(新潟L) DF:守屋都弥(I神戸)、高橋はな(浦和L)[→78分 遠藤純(エンジェル・シティ)]、石川璃音(浦和L) 、三宅史織(I神戸) MF:熊谷紗希(ローマ)[→52分 長野風花(リバプール)]、猶本光(浦和L)、長谷川唯(マンチェスター・シティ)[→52分 清家貴子(浦和L)]、杉田妃和(ポートランド・ソーンズ)[→HT 林穂之香(ウェストハム)]、中嶋淑乃(S広島R) FW:田中美南(I神戸)[→64分 千葉玲海菜(千葉L)] 2023.10.26 21:05 Thu5
パリ五輪予選に臨むなでしこに痛手、遠藤純が左ヒザの負傷で北朝鮮戦は不参加に
日本サッカー協会(JFA)は15日、パリ・オリンピック アジア最終予選に臨むなでしこジャパンに、MF遠藤純が不参加となることを発表した。 エンジェル・シティでプレーする遠藤は、ケガのために不参加となるとのこと。追加招集選手は決定次第発表されるという。 左ウイングを主戦場とする遠藤は、2023シーズンのナショナル・ウィメンズ・スーパーリーグ(NWSL)で17試合に出場し3ゴール2アシスト。3月の開幕に向けて調整していた。 しかし、クラブの発表によれば、プレシーズンのトレーニングキャンプ中に左ヒザ前十字じん帯を損傷したとのこと。負傷者リスト入りするという。 全治などは明かされていないものの、状況によってはパリ・オリンピック出場権を獲得した場合でも本大会の出場が厳しい可能性がある。 なでしこジャパンは、MF猶本光(三菱重工浦和レッズレディース)も左ヒザ前十字靭帯損傷、宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド)は足首骨折で不在と、負傷で中心選手を欠くこととなっている。 2024.02.15 09:58 Thuエンジェル・シティの人気記事ランキング
1

