リヨン、昨季レンタルのガーナ代表FWヌアマを完全移籍で獲得!移籍金は50億円に

2024.07.08 08:30 Mon
Getty Images
リヨンは7日、RWDモレンベークからガーナ代表FWアーネスト・ヌアマ(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、移籍金は2850万ユーロ(約50億円)になるという。

ガーナ代表で11キャップを誇るヌアマは、2022年1月にデンマークのノアシェアンに移籍し欧州挑戦。ノアシェアンではウィンガーとして在籍2年半で公式戦49試合に出場し20ゴール5アシストを記録。

ここでの活躍が認められ、2023年の夏にRWDモレンベークへ完全移籍したが、そのまま姉妹クラブであるリヨンへ即レンタルに出されると、2023-24シーズンは右ウィングを主戦場に公式戦33試合に出場し3ゴール2アシストを記録していた。

アーネスト・ヌアマの関連記事

フランスのリーグ・アンに所属するリヨンに暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止、給与の監督という厳しい処分が科された。フランス『レキップ』が伝えている。 フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)は15日、財政問題を理由にリヨンに対して厳しい処分を言い渡した。 クラブの負債 2024.11.16 06:30 Sat
ガーナサッカー協会(GFA)は1日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023に臨む同国代表メンバー27名を発表した。 クリス・ヒュートン監督率いるガーナは、通算5度目の優勝を目指す今大会に向けて主力を順当に招集。アンドレとジョルダンのアイェウ兄弟やモハメド・クドゥス、イニャキ・ウィリアムズ、モハメド・サリス 2024.01.01 22:35 Mon
リヨンは30日、RWDモレンベークからガーナ代表FWアーネスト・ヌアマ(19)の1年レンタルを発表した。 ヌアマは今年6月にガーナ代表デビューのウィンガーで、2022年1月のノアシェアン入りで欧州挑戦。昨季は公式戦34試合で15得点4アシストのインパクトを残した。 そうして今季もここまで公式戦6試合で4得点 2023.08.31 12:10 Thu

リヨンの関連記事

コモは12日、リヨンのフランス人MFマクサンス・カクレ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半となっている。移籍金はフランス『レキップ』によると1500万ユーロ(約24億2000万円)、アドオン150万ユーロ(約2億4000万円)とのこと。 各世代のフランス代表に選出され、 2025.01.13 12:45 Mon
ホッフェンハイムは2日、リヨンからナイジェリア人FWギフト・オルバン(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は長期とだけ発表している。 ノルウェーのスターベクでヨーロッパでのキャリアをスタートしたオルバンは、加入1年目にリーグ戦22試合16ゴールの活躍をみせ、リーグ得点王と共にクラブの1部昇格に貢献。2023年1月 2025.01.03 08:45 Fri
ホッフェンハイムがリヨンのナイジェリア人FWギフト・オルバン(22)を獲得することで合意したようだ。フランス『レキップ』が報じている。 ストライカーのオルバンは2023年1月に加入したヘントでブレイクし、2022-23シーズン後半だけで公式戦22試合出場20ゴールを挙げた。 その活躍を受けてリヨンは昨年1月 2025.01.02 10:15 Thu
リヨンは1日、ブラジル人FWジェフィーニョ(25)がボタフォゴに完全移籍したことを発表した。移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)で、将来的にボタフォゴがジェフィーニョを売却した際、移籍金の30%を受け取る契約となっている。 ウインガーのジェフィーニョは、2023年1月にボタフォゴから1000万ユーロの移籍 2025.01.02 08:45 Thu
ブライトン&ホーヴ・アルビオンが、リヨンの元フランス代表MFコランタン・トリソ(30)に関心を示しているようだ。フランス『レキップ』が報じている。 プレミアリーグ最年少指揮官となったファビアン・ヒュルツェラー監督の下、好スタートを切ったブライトン。しかし、現在は7戦未勝利と失速傾向が顕著で前半戦を10位で終える形 2024.12.31 20:00 Tue

リーグ・アンの関連記事

コモは12日、リヨンのフランス人MFマクサンス・カクレ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半となっている。移籍金はフランス『レキップ』によると1500万ユーロ(約24億2000万円)、アドオン150万ユーロ(約2億4000万円)とのこと。 各世代のフランス代表に選出され、 2025.01.13 12:45 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)が今週半ばにもナポリのジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリア(23)を獲得する可能性が高まっているようだ。フランス『レキップ』が報じている。 11日にナポリを率いるアントニオ・コンテ監督がクワラツヘリアの退団希望を明かしていた中、12日に行われたセリエA第20節ヴェローナ戦では 2025.01.13 12:00 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)は12日、リーグ・アン第17節でサンテチェンヌをホームに迎え、2-1で勝利した。 先週行われたモナコとのトロフェ・デ・シャンピオンをデンベレの後半追加タイム弾で制した首位PSG(勝ち点40)は、主将のマルキーニョスが負傷欠場、移籍が噂されるコロ・ムアニがベンチ外となった中、3トップは 2025.01.13 06:48 Mon
柏レイソルとスタッド・ランスの両クラブは12日、DF関根大輝(22)の完全移籍を発表した。背番号は「3」に決定している。 静岡学園高校、拓殖大学を経て、昨年に前倒しで柏に正式入団し、ルーキーイヤーから明治安田J1リーグ31試合に出場。昨夏のパリ・オリンピックでもプレーし、日本代表からも招集された。 柏からヨ 2025.01.12 23:11 Sun
パリ・サンジェルマン(PSG)やリバプールが獲得に迫っているナポリのジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリア(23)が、アントニオ・コンテ監督に退団の意思を伝えた。 12日に行われるセリエA第20節ヴェローナ戦前日会見に臨んだコンテ監督は、残留を願いながらも退団する決意を固めたクワラツヘリアに失望している。 2025.01.12 10:20 Sun

アーネスト・ヌアマの人気記事ランキング

1

リヨン、昨季レンタルのガーナ代表FWヌアマを完全移籍で獲得!移籍金は50億円に

リヨンは7日、RWDモレンベークからガーナ代表FWアーネスト・ヌアマ(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、移籍金は2850万ユーロ(約50億円)になるという。 ガーナ代表で11キャップを誇るヌアマは、2022年1月にデンマークのノアシェアンに移籍し欧州挑戦。ノアシェアンではウィンガーとして在籍2年半で公式戦49試合に出場し20ゴール5アシストを記録。 ここでの活躍が認められ、2023年の夏にRWDモレンベークへ完全移籍したが、そのまま姉妹クラブであるリヨンへ即レンタルに出されると、2023-24シーズンは右ウィングを主戦場に公式戦33試合に出場し3ゴール2アシストを記録していた。 2024.07.08 08:30 Mon
2

財政問題抱えるリヨンに暫定的なリーグ・ドゥ降格処分…DNCGとの会談も不調に終わる

フランスのリーグ・アンに所属するリヨンに暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止、給与の監督という厳しい処分が科された。フランス『レキップ』が伝えている。 フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)は15日、財政問題を理由にリヨンに対して厳しい処分を言い渡した。 クラブの負債が4億5800万ユーロ(約745億円)から5億800万ユーロ(約826億円)に増加したと報じられているリヨン。 クラブのオーナーを務めるジョン・テクスター氏は、15日に行われたDNCGとの面談を通じて、財政改善へ選手売却や、マルチ・クラブ・オーナーシップで保有するプレミアリーグのクリスタル・パレスの株式45%売却による資金調達といった改善案を提案。 アメリカ人実業家は面談後の取材に対して、話し合いがうまくいったとの手応えを語っていたが、DNCGはクラブサイドの提案に納得せず、今回の処分を決断した。 現状においてリヨンは財政状況が劇的に改善されなければ、今シーズンのリーグ戦の結果に関わらず、リーグ・ドゥに強制降格となる。 そのため、テクスター氏が掲示した前述の改善案やクラブ売却の可能性に加え、U-21フランス代表FWラヤン・シェルキ、ベルギー代表FWマリク・フォファナ、ガーナ代表FWアーネスト・ヌアマら若手逸材を中心に今冬の移籍市場では主力の大量売却を余儀なくされる見込みだ。 2024.11.16 06:30 Sat

リヨンの人気記事ランキング

1

財政問題で2部降格危機のリヨン、今冬に最大10選手を売却か?

暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止処分を科されるリヨンが今冬の移籍市場で最大10人の選手売却を余儀なくされる可能性があるようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)は先月15日、財政問題を理由にリヨンに対して厳しい処分を言い渡した。 クラブの負債が4億5800万ユーロ(約747億円)から5億800万ユーロ(約829億円)に増加したと報じられているリヨン。 クラブのオーナーを務めるジョン・テクスター氏は、DNCGとの面談を通じて、財政改善へ選手売却や、マルチ・クラブ・オーナーシップ(MCO)で保有するプレミアリーグのクリスタル・パレスの株式45%売却による資金調達といった改善案を提案。しかし、その話し合いでDNCGを説得することはできず。 現在、クラブはリーグ・ドゥ降格という最悪な事態を回避すべく財政問題解決への動きを続けている。 『レキップ』によれば、リヨンは人件費削減とともに資金調達の一環として今冬の移籍市場での複数選手の売却を検討しているという。 その有力な候補ではテクスター氏がMSOで保有するブラジルのボタフォゴFRから加入するMFティアゴ・アルマダ、ローンバックとなるFWルイス・エンヒキ、DFアドリエウソンの売却。アルマダに関してはブラジルの別のクラブへ移籍させる計画がすでにあるようだ。 その3選手以外ではGKアントニー・ロペス、DFサエル・クンベディ、MFポール・アコク、MFママドゥ・ディアワラの4選手。今シーズンはいずれも出場機会を得られておらず、他クラブへの売却は理にかなっているという。 一方、主力クラスでは高額な売却益が見込める、MFマクサンス・カクレ、FWギフト・オルバン、FWサイード・ベンラーマ、FWラヤン・シェルキが現時点での売却候補に挙がっている模様。実際、オルバンに関してはここにきてホッフェンハイム行きの可能性が取り沙汰されている。 さらに、ガラタサライから1年間のレンタル移籍で加入中のFWウィルフリード・ザハに関しては、高額なサラリー負担を考慮し、今冬のタイミングでレンタルを打ち切ることを検討しているようだ。 2024.12.21 19:45 Sat
2

飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?

ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig&#39;s head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed
3

ホッフェンハイム、リヨンで不遇のFWオルバンを完全移籍で獲得

ホッフェンハイムは2日、リヨンからナイジェリア人FWギフト・オルバン(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は長期とだけ発表している。 ノルウェーのスターベクでヨーロッパでのキャリアをスタートしたオルバンは、加入1年目にリーグ戦22試合16ゴールの活躍をみせ、リーグ得点王と共にクラブの1部昇格に貢献。2023年1月にヘントへ引き抜かれると、ベルギーの名門では加入半年で22試合20ゴールと新天地でもゴールを量産。 この活躍を受けて昨年1月に移籍金総額2000万ユーロ(約32億2000万円)でリヨンへ完全移籍したオルバンだったが、FWアレクサンドル・ラカゼットやFWジョルジュ・ミカウタゼらとのポジション争いで苦戦。今季はここまで公式戦わずか5試合(259分)の出場に留まっていた。 ホッフェンハイムのアンドレアス・シッカーSD(スポーツ・ディレクター)は、公式サイトで以下のようにオルバンへの期待を語った。 「ギフト・オルバンは、まさに我々が求めていたスピードと懐の深さを兼ね備えたストライカーだ。彼はこれまで所属していたクラブで、ゴールの脅威とプレーの楽しさを何度も証明してきた。だから我々は彼がその技術でチームの攻撃に大きなバリエーションを与えてくれると確信している」 2025.01.03 08:45 Fri
4

アルゼンチン代表MFアルマダがボタフォゴへ完全移籍…来年1月のリヨン行きも内定

ボタフォゴFRは6日、アトランタ・ユナイテッドからアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 2019年にベレス・サルスフィエルドでファーストチームデビューを飾ったアルマダは170cmの右利きのアタッカー。爆発的な加速力や抜群のテクニックを生かした小回りの利くドリブル、プレースキッカーも務める右足の精度を特長とする攻撃的MFは、過去にはマンチェスター勢をはじめとするヨーロッパのビッグクラブからの関心が伝えられた逸材。 2022年2月に加入したアトランタでは通算83試合26ゴール24アシストの数字を残し、先日に発表されたU-23アルゼンチン代表のパリ・オリンピック招集メンバーにも名を連ねている。 なお、総額2000万ユーロ(約34億9000万円)でボタフォゴに加入するアルマダだが、今シーズン終了後の2025年1月にはオーナーのジョン・テクスター氏がマルチ・クラブ・オーナーシップ(MCO)で保有するフランスのリヨン行きがすでに内定しているようだ。 2024.07.07 13:51 Sun
5

ホッフェンハイムが財政問題を抱えるリヨンからFWオルバン獲得で合意

ホッフェンハイムがリヨンのナイジェリア人FWギフト・オルバン(22)を獲得することで合意したようだ。フランス『レキップ』が報じている。 ストライカーのオルバンは2023年1月に加入したヘントでブレイクし、2022-23シーズン後半だけで公式戦22試合出場20ゴールを挙げた。 その活躍を受けてリヨンは昨年1月に1200万ユーロでオルバンを獲得。しかしリヨンでは結果が出ず公式戦21試合出場5ゴールに終わっていた。 ホッフェンハイムはそのオルバンを1000万ユーロ(約16億3000万円)で獲得するとのこと。契約期間は2029年6月までの4年半となるようだ。 財政難のリヨンはリーグ・ドゥ降格の危機に瀕しており、この冬に主力を売却する動きが報じられている。 2025.01.02 10:15 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly