ジローナがブラガのスペイン代表FWアベル・ルイスを完全移籍で獲得、バルサのカンテラ育ち

2024.06.27 21:52 Thu
ブラガでプレーをしてきたアベル・ルイス
Getty Images
ブラガでプレーをしてきたアベル・ルイス
ジローナは27日、ブラガのスペイン代表FWアベル・ルイス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。

契約期間は2029年6月までの5シーズンとなる。
アベル・ルイスは、バレンシアのユースからバルセロナのカンテラに加入。バルセロナBまで昇格すると、2020年1月にブラガへレンタル移籍し、同年7月に完全移籍した。

ブラガでは4シーズン半を過ごし公式戦189試合で39ゴール19アシストを記録。センターフォワードを主戦場にウイングでもプレーが可能となり、攻撃陣に厚みをもたらせることとなる。

バルセロナでも1試合プレーしたことがあるアベル・ルイスは、チャンピオンズリーグ(CL0やヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でもプレー経験があり、新シーズンはCLを戦うクラブにとって、大きな戦力となる。
スペイン代表としても2試合に出場した経験がある。

アベル・ルイスの関連記事

今回もレアルからは招集なし、スペイン代表が24名を発表! 東京五輪銀メダリストらも招集《カタールW杯欧州予選》

スペインサッカー連盟(RFEF)は26日、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むスペイン代表メンバー24名を発表した。 ルイス・エンリケ監督が発表した今回のメンバーは、ユーロ2020のメンバーが中心に。MFセルヒオ・ブスケッツ(バルセロナ)やFWアルバロ・モラタ(ユベントス)、GKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)らが招集された。 また、東京オリンピックに臨んだメンバーも招集。MFミケル・メリノ(レアル・ソシエダ)やMFカルロス・ソレール(バレンシア)、DFエリック・ガルシア(バルセロナ)らが招集された。 なお、ユーロ2020に続いてレアル・マドリーの選手は不在に。また、注目を集めたMFペドリ(バルセロナ)も選外となった。 なお、今回は学校をイメージしてルイス・エンリケ監督がメンバーを発表。選手1人1人の名前が入ったスクールバックをかけてメンバーを発表して行った。 スペイン代表は現在勝ち点7で首位に。9月2日にアウェイでスウェーデン代表(6pt/2位)と、同5日にホームでジョージア代表(1pt/4位)と、同8日にアウェイでコソボ代表(0pt/5位)と対戦する。 今回発表されたスペイン代表メンバー24名は以下の通り。 ◆スペイン代表メンバー24名 GK ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ロベルト・サンチェス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) DF ホセ・ガヤ(バレンシア) イニゴ・マルティネス(アスレティック・ビルバオ) ラウール・アルビオル(ビジャレアル) ジョルディ・アルバ(バルセロナ) エリック・ガルシア(バルセロナ) マルコス・ジョレンテ(アトレティコ・マドリー) アイメリク・ラポルテ(マンチェスター・シティ/イングランド) セサル・アスピリクエタ(チェルシー/イングランド) MF セルヒオ・ブスケッツ(バルセロナ) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) コケ(アトレティコ・マドリー) カルロス・ソレール(バレンシア) ブライス・メンデス(セルタ) ロドリ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW フェラン・トーレス(マンチェスター・シティ/イングランド) アダマ・トラオレ(ウォルバーハンプトン/イングランド) パブロ・フォルナルス(ウェストハム/イングランド) パブロ・サラビア(パリ・サンジェルマン/フランス) アルバロ・モラタ(ユベントス/イタリア) アベル・ルイス(ブラガ/ポルトガル) ジェラール・モレノ(ビジャレアル) <span class="paragraph-title">【動画】ルイス・エンリケ監督が選手名の入ったスクールバッグをかけていく</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJjUFpjdEtVTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.08.26 21:50 Thu

バルセロナ、U-21ポルトガル代表FWトリンコンを37億円で獲得! 加入は来季で5年契約締結

バルセロナは31日、U-21ポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(20)の完全移籍に関して保有元のブラガと合意したことを発表した。 なお、2020年7月1日付けで加入となるトリンコンとは2025年6月30日までの5年契約を結び、契約解除金は5億ユーロ(約600億円)に設定されている。また、バルセロナは移籍金として3100万ユーロ(約37億3000万円)をブラガに支払う。 ブラガの下部組織出身のトリンコンは右ウイングを主戦場とする184cmの左利きのドリブラー。 ここまでブラガのトップチームでは公式戦30試合3ゴール6アシストと際立った数字は残していないが、ポルトガルの世代別代表の常連である20歳は2018年に行われたU-19欧州選手権で得点王を獲得する活躍で同国の優勝に貢献するとともに、ヨーロッパ各国のスカウトに強烈なアピールを見せていた。 また、昨年ポーランドで行われたFIFA U-20ワールドカップでも3試合で1ゴールの数字を残している。 なお、先日に『ESPN』が報じたところによれば、バルセロナは今回のオペレーションと関連する形で、バルセロナBでプレーするU-21スペイン代表FWアベル・ルイス(20)をブラガにレンタル移籍させるようだ。 2020.01.31 20:41 Fri

バルセロナ、U-21ポルトガル代表FWトリンコンの来季加入内定!

バルセロナが今夏の移籍市場でブラガからU-21ポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(20)を獲得することを内定させたようだ。『ESPN』やポルトガル『Record』など複数メディアが報じている。 ブラガの下部組織出身のトリンコンは右ウイングを主戦場とする184cmの左利きのドリブラー。 ここまでブラガのトップチームでは公式戦30試合3ゴール6アシストと際立った数字は残していないが、ポルトガルの世代別代表の常連である20歳は2018年に行われたU-19欧州選手権で得点王を獲得する活躍で同国の優勝に貢献するとともに、ヨーロッパ各国のスカウトに強烈なアピールを見せていた。 また、昨年ポーランドで行われたFIFA U-20ワールドカップでも3試合で1ゴールの数字を残していた。 『ESPN』が伝えるところによれば、バルセロナはその逸材に関して3000万ユーロ(約36億円)の条件でブラガとクラブ間合意に至ったという。また、今回のオペレーションと関連する形で、バルセロナBのU-21スペイン代表FWアベル・ルイス(20)をブラガにレンタル移籍させるようだ。 なお、バルセロナは現時点でトリンコンを即戦力として考えておらず、今夏のプレシーズンを通じてトップチームでプレー可能か、あるいは他クラブに武者修行に出すかを判断する見込みだ。 2020.01.31 15:10 Fri

バルサ、スアレスの代替獲得は無しか Bチームから引き上げへ

長期離脱中のウルグアイ代表FWルイス・スアレスの代役獲得が噂されるバルセロナだが、今冬は補強を行わないようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 13日にエルネスト・バルベルデ前監督を解任し、キケ・セティエン新監督を招へいしたバルセロナ。新体制となるなか、センターFWで不動の地位を築くスアレスが右ヒザ外側半月板負傷の重傷を負い、今シーズン中の復帰は絶望的な状況となっている。 この緊急事態を受けて、代替の獲得に動くことが報じられているバルセロナだが、セティエン新監督はU-22日本代表FW安部裕葵が在籍するBチームから昇格させることを検討しているようだ。 そして、その選手がトップチームでのプレー経験を持つFWアベル・ルイスと、FWアレハンドロ・マルケスの2選手だという。前者はここまでの公式戦16試合で3ゴールを記録。後者は342分間の出場でで無得点となっている。 なお、ラ・リーガで首位のバルセロナは19日に10位に位置するグラナダをホームに迎え撃つ。 2020.01.17 16:25 Fri

バルセロナ、カンテラの逸材FWとプロ契約へ! 過去にはアーセナル食指の噂も

▽バルセロナと、カンテラ(下部組織)に所属するU-19スペイン代表FWアベル・ルイス(18)のプロ契約が迫っている。スペイン『スポルト』が報じた。 ▽最前線の中央や左右のウィングでプレーするルイスは、バルセロナの下部組織でサッカーを始めて以来、順調に昇格。昨年7月には、17歳にしてセカンドチームであるバルセロナBにまで上り詰めた。 ▽また、各年代のスペイン代表では傑出した得点力を披露。昨年11月に初招集を受けたU-19スペイン代表で5試合3ゴールを記録していることもさることながら、U-17スペイン代表時代には37試合27ゴールをマーク。自身の価値を証明していた。 ▽伝えられるところによると、バルセロナはこの逸材とのプロ契約を速やかに完了させる意向とのことで、来週には契約が交わされる見込みだ。 ▽過去には、アーセナルがルイス獲得を狙っているとの憶測が噴出。MFセスク・ファブレガスやDFエクトル・ベジェリンのケースのような、ユースからアーセナルへの流出を防ぐためにも、バルセロナとしては早急な確保が迫られる。 2018.03.31 21:50 Sat

ジローナの関連記事

ジローナ、在籍8年のベテランDFフアンペと2025年まで契約延長

ジローナは19日、スペイン人DFフアンペ(33)と2025年6月まで契約延長したことを発表した。 2016年夏からジローナでプレーする古参のセンターバックであるフアンペは、これまで公式戦246試合に出場。2016-17シーズンと2021-22シーズンのラ・リーガ昇格の他、2017-18シーズンの1部残留に貢献した。 クラブ史上初のチャンピオンズリーグ出場を果たした2023-24シーズンはラ・リーガ17試合(うち先発は6試合)に出場。控えセンターバック、精神的支柱としてチームを支えていた。 2024.06.20 08:00 Thu

CL控えるジローナ、チェコ代表CBクレイチを獲得

ジローナは14日、スパルタ・プラハのチェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(25)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までの5年間。移籍金はスペイン『アス』によると1200万ユーロ(約20億2000万円)でジローナ史上最高額になるという。 チェコ代表として10キャップを刻む左利きセンターバックのクレイチは2019年夏からスパルタ・プラハでプレー。これまで公式戦148試合に出場し44ゴール12アシストを記録している。 2022-23シーズンより主将を務め、今季は公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いていた。 ジローナでは新シーズン、クラブ史上初のチャンピオンズリーグに臨むにあたって戦力の拡充が最優先となっている。 2024.06.15 07:30 Sat

ブンデス王者レバークーゼンがアレイシ・ガルシア獲得に接近、今週中にメディカルチェックを予定

レバークーゼンがジローナのスペイン代表MFアレイシ・ガルシア(26)獲得に近づいているとのことだ。 シャビ・アロンソ監督の下で、史上初のブンデスリーガ無敗優勝とDFBポカール優勝を成し遂げたレバークーゼン。引く手数多だった指揮官が残留したこともあり、現在はさらなるチームの強化に乗り出している。 クラブは有力なターゲットとして、アレイシ・ガルシアをリストアップ。ラ・リーガで3位フィニッシュを飾ったジローナの中心選手にはバルセロナからの関心も取り沙汰されており、去就が注目されていた。 そんな中で、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、両クラブはアレイシ・ガルシア移籍で合意に至ったとのこと。移籍金は1800万ユーロ(約30億5000万円)を超える金額になる模様だ。 選手との契約については、現在調整中。今週から開催するユーロ2024のスペイン代表メンバーには選出されなかったこともあり、今週中にメディカルチェックが実施される予定となっている。 2024.06.13 09:30 Thu

コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」

ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed

CL控えるジローナが2選手の獲得に接近…“南米屈指の若手”ルチョ&チェコ代表191cmCBクレイチ

ジローナが2選手の獲得に大きく近づいているという。スペイン『Relevo』が伝える。 来季クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)を戦うジローナだが、MFアレイシ・ガルシアやFWアルテム・ドフビクら複数の主軸に退団噂があり、早くも春頃から補強活動が活発に。 どうやら現段階で2選手の獲得に接近している模様。“南米屈指の若手”ウルグアイ代表FWルチアーノ・ロドリゲス(20)、チェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(24)だ。 ルチアーノ・ロドリゲス、通称ルチョはウルグアイ1部・リベルプールに所属のウインガー。昨年のU-20W杯で優勝したウルグアイのエースにして、3月にA代表デビューを飾っている。 ジローナは移籍金として1500万ユーロ(約25.3億円)を支払うようで、交渉がまとまればクラブ史上最高額となる。 クレイチはスパルタ・プラハ主将の191cm左利きセンターバック。今季公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いた。 国内では最も市場価値が高い選手の1人となっており、ここ最近はA代表でも序列をアップ。ユーロ2024が“ショーウィンドウ”となる可能性もあるが、ジローナが移籍金1300万ユーロ(約21.9億円)で確保済みとされる。 2024.06.12 14:25 Wed

ラ・リーガの関連記事

バルサが欲しいFWニコ・ウィリアムズ、アスレティックは交渉する気なし…100億円一括払いのみが解決策

スペイン代表FWニコ・ウィリアムズ(21)の獲得を目指しているというバルセロナ。しかし、アスレティック・ビルバオは一切の交渉に応じる気がないようだ。 スペイン代表としてユーロ2024にも参加しているニコ・ウィリアムズ。アスティレックでは2023-24シーズンのラ・リーガで31試合に出場し5ゴール14アシストを記録。コパ・デル・レイでは6試合で3ゴール5アシストを記録し、優勝に貢献した。 バルセロナの今夏の補強ポイントである左ウイングを主戦場とするニコ・ウィリアムズだが、慢性的な財政難から脱却できていないバルセロナは交渉を進めたいと考えている。 1つは移籍金の値下げ、そして分割払いなど、多くの支出を避けたいと考えているとのこと。これまでよりは財政問題も解決に向かいつつあるものの、余裕のある状況ではない。 しかし、スペイン『スポルト』によれば、アスレティック側は一切譲歩する気はないという。 まず、ニコ・ウィリアムズに設定されている5800万ユーロ(約100億円)の契約解除金に関しては、減額する気は一切なく、全額を支払う必要がある。 また、分割払いなども認める気はないため、バルセロナにとってはかなりハードルが高くなってしまっている。 バルセロナがニコ・ウィリアムズを獲得するためには、選手の売却で多くの資金を手にする他ない。ハンジ・フリック新監督の下で、構想に入らない選手を売却する動きは進んでいるとのこと。早々に話をまとめて、資金を確保しておきたいところだろう。 候補の1人はブラジル代表FWハフィーニャ。サウジアラビアやプレミアリーグから関心が寄せられており、サウジアラビアは8000万ユーロ(約138億円)以上を支払う気があるとのこと。喉から手が出るほど欲しいはずだが、どういった決断を見せるだろうか。 2024.06.30 00:02 Sun

バルセロナなど関心のニコ・ウィリアムズ、今はユーロに集中も「外から来る話は全て良いもの」

アスレティック・ビルバオのスペイン代表FWニコ・ウィリアムズ(21)が自らの去就について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 現在はスペイン代表の一員としてユーロ2024を戦っているニコ・ウィリアムズ。一方、左ウイングを探すバルセロナからの関心も報じられている。 バルセロナはサウジアラビア方面から熱視線を浴びるブラジル代表FWハフィーニャ(27)が残留したとしても、リバプールのコロンビア代表FWルイス・ディアス(27)より少し安く済むニコ・ウィリアムズの獲得に動く可能性があるとのこと。さらに、チェルシーやリバプールといったクラブもこの21歳に注目しているようだ。 ニコ・ウィリアムズはラウンド16のジョージア代表戦を前に、スペイン『La Vanguardia』のインタビューに対応。ビッグクラブからの関心は嬉しいが、今はユーロ以外に目を向けていないと語った。 「外から来る話は全て良いものだ。自分が仕事をうまくやっている証拠だ。子供たちは皆、ビッグクラブに注目されることを夢見ている」 「僕はユーロで良い結果を残すことに集中している。その後に何が待っているかはそのうちわかるだろう。最近は完全に(移籍の話を)断っているからね」 一方、代表で仲の良い選手についても語り、関心が噂されるバルセロナのFWラミン・ヤマルと常に行動しているとのこと。MFフェルミン・ロペス(バルセロナ)も加わってプレイステーションで遊んでいるようで、ニコ・ウィリアムズは16歳ウインガーとの関係の良さを強調した。 「僕らはとても仲が良い。単なるチームメイトではなく、友人でもある。チームを大きな成功に導く上でも重要なことだと思う」 「友達と一緒なら何事もよりうまくいく。彼がここにいてくれることや、彼のスペクタクルなプレーを見られることはとても嬉しいよ」 2024.06.29 17:56 Sat

ベティスがマルク・ロカをリーズから完全移籍で獲得! 昨季はレンタルでプレーし37試合4ゴール

レアル・ベティスは28日、リーズ・ユナイテッドからレンタル移籍中のMFマルク・ロカ(27)に関して、完全移籍で合意したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間となる。 エスパニョールの下部組織で育ったロカは、2016年7月にファーストチームに昇格。若くしてその才能が認められ、2020年10月にバイエルンへと完全移籍した。 しかし、バイエルンではドイツでのサッカーに馴染めず2シーズンで公式戦24試合に出場しゴールやアシストはなし。2022年7月にリーズへと完全移籍した。 リーズではプレミアリーグで32試合に出場し1ゴール2アシスト、公式戦で36試合に出場もチームはチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格。2023-24シーズンはレンタル移籍でベティスに加入すると、ラ・リーガで26試合2ゴール2アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で6試合1ゴールを記録するなど、公式戦37試合で4ゴール3アシストを記録していた。 2024.06.28 22:10 Fri

ミランはメニャンとの契約延長が最優先も…ジョージア躍進の立役者ママルダシュビリへの関心継続

ミランがバレンシアのジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリ(23)に注目しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 2021年夏にディナモ・トビリシからバレンシアへ加わり、ラ・リーガ屈指の守護神として活躍するママルダシュビリ。現在開催中のユーロ2024では初出場ジョージアのゴールマウスを守り、多数のセーブで決勝トーナメント進出の立役者となった。 先日、ラージョ・バジェカーノを退団する北マケドニア代表GKストレ・ディミトリエフスキ(30)を確保したバレンシアは、慢性的な財政難に悩まされていることもありママルダシュビリを売却候補に。ブレントフォードとニューカッスルがここ数週間関心を示しているようだが、移籍金3000万ユーロ(約51億6000万円)の要求に尻込みしているという。 また、ユーロでの活躍でその価値はさらに高騰。スペイン現地では少なくとも4000万ユーロ(約68億8000万円)と見積もられているようだ。 現行契約が2026年6月までのフランス代表GKマイク・メニャン(28)と契約延長に至っていないミランも、かねてからママルダシュビリに関心。ニースのポーランド代表GKマルシン・ブルカ(24)と共にリスト入りしていることは確実だが、あくまでもメニャンとの契約延長が最優先で、現状それ以上の動きはないようだ。 現年俸が300万ユーロ(約5億2000万円)弱のメニャンは、ポルトガル代表FWラファエル・レオンと同等の700万ユーロ(約12億円)を希望。交渉をまとめ、守護神交代を回避することができるのだろうか。 2024.06.28 15:06 Fri

ラス・パルマスがルイス・カリオン氏を新監督に招へい…昨季はレアル・オビエドで指揮

ラス・パルマスは27日、新監督にレアル・オビエドを率いるルイス・カリオン監督(45)を迎えることを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 カリオン監督は現役時代はバルセロナのカンテラで育ち、ヒムナスティック・タラゴナやコルドバ、アラベスなどでプレー。引退後は指導者となり、古巣のコルドバでアシスタントコーチや暫定監督などを務め、2016年11月にファーストチームの監督に就任した。 その後、メリジャ、ヌマンシア、カルタヘナを指揮。カルタヘナ時代は、元日本代表FW岡崎慎司も指導した。2023年9月にレアル・オビエドの監督に就任すると、チームは6位でフィニッシュ。ラ・リーガ昇格まであと少しまで迫ったが、2部に残留していた。 ラス・パルマスは、ガルシア・ピミエンタ監督(49)が2023-24シーズン限りで退任。チームを残留に導いていた中、セビージャに引き抜かれたため、後任としてカリオン氏を招へいすることとなった。 2024.06.28 09:45 Fri

記事をさがす

アベル・ルイスの人気記事ランキング

1

ジローナがブラガのスペイン代表FWアベル・ルイスを完全移籍で獲得、バルサのカンテラ育ち

ジローナは27日、ブラガのスペイン代表FWアベル・ルイス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年6月までの5シーズンとなる。 アベル・ルイスは、バレンシアのユースからバルセロナのカンテラに加入。バルセロナBまで昇格すると、2020年1月にブラガへレンタル移籍し、同年7月に完全移籍した。 ブラガでは4シーズン半を過ごし公式戦189試合で39ゴール19アシストを記録。センターフォワードを主戦場にウイングでもプレーが可能となり、攻撃陣に厚みをもたらせることとなる。 バルセロナでも1試合プレーしたことがあるアベル・ルイスは、チャンピオンズリーグ(CL0やヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でもプレー経験があり、新シーズンはCLを戦うクラブにとって、大きな戦力となる。 スペイン代表としても2試合に出場した経験がある。 2024.06.27 21:52 Thu
2

バルセロナ、U-21ポルトガル代表FWトリンコンを37億円で獲得! 加入は来季で5年契約締結

バルセロナは31日、U-21ポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(20)の完全移籍に関して保有元のブラガと合意したことを発表した。 なお、2020年7月1日付けで加入となるトリンコンとは2025年6月30日までの5年契約を結び、契約解除金は5億ユーロ(約600億円)に設定されている。また、バルセロナは移籍金として3100万ユーロ(約37億3000万円)をブラガに支払う。 ブラガの下部組織出身のトリンコンは右ウイングを主戦場とする184cmの左利きのドリブラー。 ここまでブラガのトップチームでは公式戦30試合3ゴール6アシストと際立った数字は残していないが、ポルトガルの世代別代表の常連である20歳は2018年に行われたU-19欧州選手権で得点王を獲得する活躍で同国の優勝に貢献するとともに、ヨーロッパ各国のスカウトに強烈なアピールを見せていた。 また、昨年ポーランドで行われたFIFA U-20ワールドカップでも3試合で1ゴールの数字を残している。 なお、先日に『ESPN』が報じたところによれば、バルセロナは今回のオペレーションと関連する形で、バルセロナBでプレーするU-21スペイン代表FWアベル・ルイス(20)をブラガにレンタル移籍させるようだ。 2020.01.31 20:41 Fri
3

バルサ、スアレスの代替獲得は無しか Bチームから引き上げへ

長期離脱中のウルグアイ代表FWルイス・スアレスの代役獲得が噂されるバルセロナだが、今冬は補強を行わないようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 13日にエルネスト・バルベルデ前監督を解任し、キケ・セティエン新監督を招へいしたバルセロナ。新体制となるなか、センターFWで不動の地位を築くスアレスが右ヒザ外側半月板負傷の重傷を負い、今シーズン中の復帰は絶望的な状況となっている。 この緊急事態を受けて、代替の獲得に動くことが報じられているバルセロナだが、セティエン新監督はU-22日本代表FW安部裕葵が在籍するBチームから昇格させることを検討しているようだ。 そして、その選手がトップチームでのプレー経験を持つFWアベル・ルイスと、FWアレハンドロ・マルケスの2選手だという。前者はここまでの公式戦16試合で3ゴールを記録。後者は342分間の出場でで無得点となっている。 なお、ラ・リーガで首位のバルセロナは19日に10位に位置するグラナダをホームに迎え撃つ。 2020.01.17 16:25 Fri
4

バルセロナ、カンテラの逸材FWとプロ契約へ! 過去にはアーセナル食指の噂も

▽バルセロナと、カンテラ(下部組織)に所属するU-19スペイン代表FWアベル・ルイス(18)のプロ契約が迫っている。スペイン『スポルト』が報じた。 ▽最前線の中央や左右のウィングでプレーするルイスは、バルセロナの下部組織でサッカーを始めて以来、順調に昇格。昨年7月には、17歳にしてセカンドチームであるバルセロナBにまで上り詰めた。 ▽また、各年代のスペイン代表では傑出した得点力を披露。昨年11月に初招集を受けたU-19スペイン代表で5試合3ゴールを記録していることもさることながら、U-17スペイン代表時代には37試合27ゴールをマーク。自身の価値を証明していた。 ▽伝えられるところによると、バルセロナはこの逸材とのプロ契約を速やかに完了させる意向とのことで、来週には契約が交わされる見込みだ。 ▽過去には、アーセナルがルイス獲得を狙っているとの憶測が噴出。MFセスク・ファブレガスやDFエクトル・ベジェリンのケースのような、ユースからアーセナルへの流出を防ぐためにも、バルセロナとしては早急な確保が迫られる。 2018.03.31 21:50 Sat
5

バルセロナ、U-21ポルトガル代表FWトリンコンの来季加入内定!

バルセロナが今夏の移籍市場でブラガからU-21ポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(20)を獲得することを内定させたようだ。『ESPN』やポルトガル『Record』など複数メディアが報じている。 ブラガの下部組織出身のトリンコンは右ウイングを主戦場とする184cmの左利きのドリブラー。 ここまでブラガのトップチームでは公式戦30試合3ゴール6アシストと際立った数字は残していないが、ポルトガルの世代別代表の常連である20歳は2018年に行われたU-19欧州選手権で得点王を獲得する活躍で同国の優勝に貢献するとともに、ヨーロッパ各国のスカウトに強烈なアピールを見せていた。 また、昨年ポーランドで行われたFIFA U-20ワールドカップでも3試合で1ゴールの数字を残していた。 『ESPN』が伝えるところによれば、バルセロナはその逸材に関して3000万ユーロ(約36億円)の条件でブラガとクラブ間合意に至ったという。また、今回のオペレーションと関連する形で、バルセロナBのU-21スペイン代表FWアベル・ルイス(20)をブラガにレンタル移籍させるようだ。 なお、バルセロナは現時点でトリンコンを即戦力として考えておらず、今夏のプレシーズンを通じてトップチームでプレー可能か、あるいは他クラブに武者修行に出すかを判断する見込みだ。 2020.01.31 15:10 Fri

ジローナの人気記事ランキング

1

ジローナがブラガのスペイン代表FWアベル・ルイスを完全移籍で獲得、バルサのカンテラ育ち

ジローナは27日、ブラガのスペイン代表FWアベル・ルイス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年6月までの5シーズンとなる。 アベル・ルイスは、バレンシアのユースからバルセロナのカンテラに加入。バルセロナBまで昇格すると、2020年1月にブラガへレンタル移籍し、同年7月に完全移籍した。 ブラガでは4シーズン半を過ごし公式戦189試合で39ゴール19アシストを記録。センターフォワードを主戦場にウイングでもプレーが可能となり、攻撃陣に厚みをもたらせることとなる。 バルセロナでも1試合プレーしたことがあるアベル・ルイスは、チャンピオンズリーグ(CL0やヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でもプレー経験があり、新シーズンはCLを戦うクラブにとって、大きな戦力となる。 スペイン代表としても2試合に出場した経験がある。 2024.06.27 21:52 Thu
2

3選手の連れ戻しをレアルが検討中…レンタル先で活躍のラファ・マリンら

レアル・マドリーが他クラブへ放出した選手の再加入を選択肢に考えているようだ。 現在ラ・リーガで首位を走り、チャンピオンズリーグ(CL)でも準々決勝進出が見えているマドリー。新戦力ではドルトムントから大金をはたいて獲得したイングランド代表MFジュード・ベリンガムが驚異的な活躍を見せている他、ミランからレンタルバックしたスペイン代表MFブラヒム・ディアスや、ラージョ・バジェカーノから買い戻したスペイン代表DFフラン・ガルシアなども戦力としてチームに貢献している。 周知の通り、マドリーは他クラブへ放出した選手でも手の届く範囲にとどめていることが多く、レアル・ソシエダで活躍する日本代表MF久保建英もその1人。50%の保有権があることから、今夏の買い戻しがにわかに囁かれていたが、最近2029年までの契約延長にサインしたこともあり、可能性はかなり低くなると考えられている。 しかし、スペイン『マルカ』によると、マドリーが今夏の再加入を検討しているのは久保ではなく、カンテラ出身の3選手とのこと。アラベスにレンタル移籍中のU-21スペイン代表DFラファ・マリン(21)、ラツィオのU-21スペイン代表DFマリオ・ヒラ(23)、ジローナのU-21スペイン代表DFミゲル・グティエレス(22)のようだ。 マリンは191cmのセンターバックで、昨夏アラベスへ武者修行。ここまで主力としてラ・リーガの21試合に出場し、来シーズンの復帰は確実とみられている。 同じくセンターバックのヒラは2022年夏にラツィオへ完全移籍したが、久保と同様にマドリーが保有権を50%残している形。昨年11月下旬あたりからレギュラーの座を勝ち取った今シーズンは、ここまでセリエAで11試合に出場している。 リーグ首位を争うジローナのグティエレスも2022年夏にマドリーから完全移籍。左サイドバックや左ウイングバックとしてチームの躍進を支えており、マドリーは安価での買い戻しが可能と言われている。 また、昨夏買い取りオプション付きのレンタルでミランへと移籍したスペイン人DFアレックス・ヒメネス(18)の動向も注視している模様。他にも多くの選手がマドリーの支配下にあり、さらなる成長が期待されている。 2024.02.18 23:00 Sun
3

CL控えるジローナ、チェコ代表CBクレイチを獲得

ジローナは14日、スパルタ・プラハのチェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(25)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までの5年間。移籍金はスペイン『アス』によると1200万ユーロ(約20億2000万円)でジローナ史上最高額になるという。 チェコ代表として10キャップを刻む左利きセンターバックのクレイチは2019年夏からスパルタ・プラハでプレー。これまで公式戦148試合に出場し44ゴール12アシストを記録している。 2022-23シーズンより主将を務め、今季は公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いていた。 ジローナでは新シーズン、クラブ史上初のチャンピオンズリーグに臨むにあたって戦力の拡充が最優先となっている。 2024.06.15 07:30 Sat
4

CL控えるジローナが2選手の獲得に接近…“南米屈指の若手”ルチョ&チェコ代表191cmCBクレイチ

ジローナが2選手の獲得に大きく近づいているという。スペイン『Relevo』が伝える。 来季クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)を戦うジローナだが、MFアレイシ・ガルシアやFWアルテム・ドフビクら複数の主軸に退団噂があり、早くも春頃から補強活動が活発に。 どうやら現段階で2選手の獲得に接近している模様。“南米屈指の若手”ウルグアイ代表FWルチアーノ・ロドリゲス(20)、チェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(24)だ。 ルチアーノ・ロドリゲス、通称ルチョはウルグアイ1部・リベルプールに所属のウインガー。昨年のU-20W杯で優勝したウルグアイのエースにして、3月にA代表デビューを飾っている。 ジローナは移籍金として1500万ユーロ(約25.3億円)を支払うようで、交渉がまとまればクラブ史上最高額となる。 クレイチはスパルタ・プラハ主将の191cm左利きセンターバック。今季公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いた。 国内では最も市場価値が高い選手の1人となっており、ここ最近はA代表でも序列をアップ。ユーロ2024が“ショーウィンドウ”となる可能性もあるが、ジローナが移籍金1300万ユーロ(約21.9億円)で確保済みとされる。 2024.06.12 14:25 Wed
5

今季ラ・リーガ得点王ドフビクがイタリアクラブとの接触認める…ナポリやミランが候補か

ジローナのウクライナ代表FWアルテム・ドフビク(26)はイタリア行きの可能性もあるようだ。スペイン『アス』が伝えた。 今シーズンはラ・リーガで3位フィニッシュの躍進を遂げ、クラブ史上初となるチャンピオンズリーグ(CL)出場も決めたジローナ。主砲として24ゴールの活躍を見せたドフビクは、ラ・リーガの得点王にも輝いた。 そんな189cmのストライカーにはアトレティコが関心。ジローナは2500万ユーロ(約42億3000万円)のオファーを受け取り、これをすぐさま拒否したと報じられていた。 ドフビクと2028年6月までの契約を結ぶジローナは、移籍金3500万ユーロ(約59億2000万円)を望んでいるとのこと。しかし、狙っているのは国内のクラブにとどまらず、セリエAのナポリとミランも獲得に動いているという。 ユーロ2024に向けウクライナ代表で活動中のドフビクは、代理人とイタリアのクラブとの接触の噂に対して「そうだね、彼はそのことについて話している」とコメント。クラブは明らかになっていないが、何らかの動きがあることを認めた。 また、「僕に関するニュースがあるけど、全て冷静に受け止めている」とも語ったドフビク。まずはユーロに集中し、グループステージ突破に全力を注ぐつもりだ。 「このユーロではチームとしてのポテンシャルを最大限に発揮したい。僕個人としては特別な目標は設定しない」 「少なくとも3つの難しい試合が待っているから、しっかり準備してベストを尽くさなければならない」 7日にポーランド代表との国際親善試合を行ったウクライナは、ドフビクのゴールがありながらも1-3で敗戦。11日のモルドバ代表との親善試合を経て、17日のルーマニア代表とのユーロ初戦に臨む。 2024.06.09 16:17 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly