大宮VのMF田嶋みのりが今季限りで現役引退「幸せな選手生活を送ることができました」
2024.05.17 22:10 Fri
大宮Vで3シーズンプレーした田嶋みのり
大宮アルディージャVENTUSは16日、MF田嶋みのり(29)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。
田嶋は、東洋大学からちふれASエルフェン埼玉に加入。WEリーグがスタートする2021-22シーズンに合わせて大宮Vに完全移籍した。
大宮では1年目はWEリーグで1試合の出場に終わったが、2年目の昨シーズンはリーグ戦15試合、WEリーグカップで4試合に出場していた。
今シーズンもここまでリーグ戦17試合に出場し待望の初ゴールを記録。WEリーグカップで3試合、皇后杯で1試合に出場していた。
ケガにも悩まされてきた大宮Vでのキャリアだったが、2試合を残して引退を発表。クラブを通じてコメントしている。
「幼いころからボールを追いかけて20年以上が経ち、振り返るとすごく充実した生活を送らせていただきました。ときには仲間とぶつかったり、つらい素走りを頑張ったり、うまくいかなくて大泣きしたり、通学に往復4時間をかけた学生時代もありました。大きなケガで大好きなサッカーができないときも、試合に出れなくて悔しい思いをしたときもありましたが、すべての経験が私自身を成長させてくれました。そして、これまでに自分を正しい方向に導いてくれた恩師や先輩方、自分自身の可能性を最大限に引き出してくれた指導者に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです」
「憧れのプロサッカー選手になってからは苦しいことが多く、サッカーを心から楽しめない時期もありました。チーム内の競争に勝ち続け、プロとして結果を出すことができなかったのは、私の弱さだったと思います。それでも、どんなときでも背中を押して応援してくれた方々のおかげでここまで頑張ることができました。どこのチームへ行っても、いつも周りの人に恵まれていました。悩んだとき、すぐに手を差し伸べてくれる大切な仲間にも出会いました。すごくすごく幸せで、宝物のような時間を過ごさせてもらいました」
「これまで所属していたチームの選手の方々、監督、コーチ、トレーナーの皆さま、パートナー企業の皆さま、ファンサポーターの皆さま、サポートスタッフの皆さま、クラブスタッフの皆さま、スクール生、スクールコーチと保護者の皆さま、そしてサッカーを通じて出会えたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまの支えやご声援のおかげで、幸せな選手生活を送ることができました。本当にありがとうございました」
「残り2試合感謝の気持ちをピッチで表現します。最後まで応援よろしくお願いします!」
田嶋は、東洋大学からちふれASエルフェン埼玉に加入。WEリーグがスタートする2021-22シーズンに合わせて大宮Vに完全移籍した。
大宮では1年目はWEリーグで1試合の出場に終わったが、2年目の昨シーズンはリーグ戦15試合、WEリーグカップで4試合に出場していた。
ケガにも悩まされてきた大宮Vでのキャリアだったが、2試合を残して引退を発表。クラブを通じてコメントしている。
「今シーズンをもちまして、現役を引退する決断をしました」
「幼いころからボールを追いかけて20年以上が経ち、振り返るとすごく充実した生活を送らせていただきました。ときには仲間とぶつかったり、つらい素走りを頑張ったり、うまくいかなくて大泣きしたり、通学に往復4時間をかけた学生時代もありました。大きなケガで大好きなサッカーができないときも、試合に出れなくて悔しい思いをしたときもありましたが、すべての経験が私自身を成長させてくれました。そして、これまでに自分を正しい方向に導いてくれた恩師や先輩方、自分自身の可能性を最大限に引き出してくれた指導者に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです」
「憧れのプロサッカー選手になってからは苦しいことが多く、サッカーを心から楽しめない時期もありました。チーム内の競争に勝ち続け、プロとして結果を出すことができなかったのは、私の弱さだったと思います。それでも、どんなときでも背中を押して応援してくれた方々のおかげでここまで頑張ることができました。どこのチームへ行っても、いつも周りの人に恵まれていました。悩んだとき、すぐに手を差し伸べてくれる大切な仲間にも出会いました。すごくすごく幸せで、宝物のような時間を過ごさせてもらいました」
「これまで所属していたチームの選手の方々、監督、コーチ、トレーナーの皆さま、パートナー企業の皆さま、ファンサポーターの皆さま、サポートスタッフの皆さま、クラブスタッフの皆さま、スクール生、スクールコーチと保護者の皆さま、そしてサッカーを通じて出会えたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまの支えやご声援のおかげで、幸せな選手生活を送ることができました。本当にありがとうございました」
「残り2試合感謝の気持ちをピッチで表現します。最後まで応援よろしくお願いします!」
田嶋みのりの関連記事
大宮アルディージャVENTUSの関連記事
WEリーグの関連記事
|
|
大宮アルディージャVENTUSの人気記事ランキング
1
2011年のW杯優勝メンバー、元なでしこジャパンMF阪口夢穂が引退を発表「これからは人間・阪口夢穂として精進いたします」
元なでしこジャパンMFの阪口夢穂(35)は9日、自身のツイッターでプロサッカー選手を引退することを発表した。 「みなさまお久しぶりです!世界1周の旅からやっと帰ってきました!(ウソです)」 「ピッチから離れてしばらく経ちましたが、今日からプロサッカー選手という肩書きは返上することにしまーす。これからは人間・阪口夢穂として精進いたしますので、どうぞよろしくお願いしまーす!」 阪口は大阪府出身で、スペランツァF.C.高槻(現:スペランツァ大阪)でキャリアをスタート。2006年にTASAKIペルーレへと移籍すると、2009年にはアメリカのFCインディアナへと移籍。2010年にアルビレックス新潟レディースに加入し、日本に復帰する。 2012年には日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)へと移籍しプロ契約。なでしこリーグ3連覇などチームの黄金期を築き上げると、自身もなでしこリーグの最優秀選手賞を史上初となる3年連続受賞と輝かしいキャリアを築いた。 2021年にはWEリーグに参戦する大宮アルディージャVENTUSへ完全移籍。4試合の出場に終わったが、1シーズンで退団。その後はプレーしていなかった。 なでしこジャパンとしても通算124試合に出場し29得点。2006年になでしこジャパンに初招集されると、2011年のドイツ女子ワールドカップ(W杯)ではボランチとして全試合に出場し、W杯優勝に大きく貢献。2012年のロンドン・オリンピックでも全試合に出場し銀メダルを獲得。2015年のカナダ女子W杯にも出場し準優勝の成績を残した。 2016年からは背番号10を背負うこととなったが、2019年のフランス女子W杯には選ばれなかった。 阪口は現役生活で何度となくヒザを負傷。両ヒザの前十字じん帯を損傷するなどケガとの付き合いもあった中、偉大なキャリアを過ごした。 <span class="paragraph-title">【SNS】プロからの引退を発表する阪口夢穂</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">みなさまお久しぶりです!<br>世界1周の旅からやっと帰ってきました!(ウソです)<br><br>ピッチから離れてしばらく経ちましたが、今日からプロサッカー選手という肩書きは返上することにしまーす。<br>これからは人間・阪口夢穂として精進いたしますので、どうぞよろしくお願いしまーす!</p>— 阪口夢穂 (@mizuhosakaguchi) <a href="https://twitter.com/mizuhosakaguchi/status/1644867746231103488?ref_src=twsrc%5Etfw">April 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.10 16:20 Mon2
アマチュア勢は健闘も全滅…ベレーザ、I神戸、マイ仙台が辛勝でベスト8はWEクラブが独占【皇后杯】
17日、第45回皇后杯5回戦の6試合が各地で行われた。 栃木県のカンセキスタジアムとちぎでは2試合が催され、第1試合ではマイナビ仙台レディースがなでしこリーグ1部に属する愛媛FCレディースと対戦し、辛くも勝利を収めた。 序盤は愛媛Lが持ち味のパスサッカーを展開し、幅を使った攻撃も絡めて、上村彩佳や松本苑佳らがマイ仙台ゴールへと迫る。 守備ではやや慌ただしい時間を過ごしたマイ仙台も、両サイドのクロスから中島依美のヘッドで応戦。中央の閉め方が整理され、次第に相手のトーンダウンに成功すると、こちらもボールを握る時間を増やし、20分にはケガからの復帰後初先発となった田畑晴菜や西野朱音に好機が訪れる。だが、愛媛LもDF村上朱音が見事なゴールカバーを披露し、ゴールを許さない。 均衡が破れたのは折り返しての52分、田畑の折り返しに廣澤真穂が頭で合わせ、クロスバーの跳ね返りに西野が詰めると、最後は廣澤が押し込んでネットを揺らした。 ビハインドとなった愛媛Lは選手交代を駆使して再び攻勢に転じると、今季なでしこリーグ1部新人賞・途中出場の田子夏海が83分に試合を振り出しに戻す。 それでも、マイ仙台は追い付かれた直後、田畑がボックス右のスペースへ侵入すると、久保田晴香のファウルを誘発してPKを獲得。これを田畑が自ら決めて決勝点に。マイ仙台が2-1で愛媛Lを振り切った。 同会場での第2試合にはディフェンディングチャンピオンの日テレ・東京ヴェルディベレーザが登場。愛媛Lと同じく、なでしこ1部のスフィーダ世田谷FCを迎え撃った。 互いに東京に本拠を構えながらも、公式戦では初対決となった一戦は、S世田谷が立ち上がりから仕掛け、強度の高いプレッシングとシンプルな裏狙いの攻撃から開始早々に倉富祐歌がシュートを放つ。 縦に速い攻撃の応酬から徐々に東京NBがボールを持ち始めた中で、24分には左サイドでの作りから藤野あおばが落として木下桃香。右足の一振りはクロスバーに当たり、落下後にラインを割ったかに思われたが、判定はノーゴール。31分の菅野奏音のフィニッシュにも"エアー妃芽佳"こと、 GK石野妃芽佳が立ちはだかる。 両者無得点で迎えた後半、試合を動かしたのはS世田谷だった。76分、大竹麻友が味方とのワンツーで右ポケットを陥れ、グラウンダーで折り返すと、カットされるもこぼれ球を長﨑茜がつなぎ、最後は金子ゆいが蹴り込んだ。 先手を取られた東京NBはこれでアクセルを踏み直したか、4分後に藤野がボックス内右から鮮烈な右足の一撃を沈めると、以降も攻撃のギアを上げ、87分についに逆転弾をもぎ取る。樋渡百花のシュートはクロスバー、土方麻椰のヘッドはGK石野に阻まれるも、こぼれ球を北村菜々美が押し込んで勝負あり。苦戦を強いられながらも、東京NBが連覇へ前進した。 兵庫県勢対決となったINAC神戸レオネッサvsASハリマアルビオンはI神戸が先制し、Aハリマが追い付く展開となったが、81分に成宮唯のゴールが生まれ、I神戸がベスト8へ進出した。 そのほか、AC長野パルセイロ・レディースvsアルビレックス新潟レディースの一戦は、川澄奈穂美の日本復帰後初ゴールなど新潟Lが計4ゴールを奪っての逆転勝ち。大宮アルディージャVENTUSとちふれASエルフェン埼玉による"さいたまダービー"は、大沼歩加のゴールでEL埼玉が勝利した。また、宮崎県のユニリーバスタジアム新富ではジェフユナイテッド市原・千葉レディースがノジマステラ神奈川相模原を4-1で退けている。 以上の結果、ベスト8はWEリーグクラブが独占。アマチュア勢は各チームが健闘を見せたが、あと一歩及ばなかった。 なお、準々決勝は2024年1月14日に行われ、対戦の組み合わせは以下の通りとなっている。 ◆皇后杯5回戦 ▽12月17日 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 4-1 ノジマステラ神奈川相模原 マイナビ仙台レディース 2-1 愛媛FCレディース INAC神戸レオネッサ 2-1 ASハリマアルビオンAC 長野パルセイロ・レディース 1-4 アルビレックス新潟レディース 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2-1 スフィーダ世田谷FC 大宮アルディージャVENTUS 0-1 ちふれASエルフェン埼玉 ▽12月16日 三菱重工浦和レッズレディース 2-0 日体大SMG横浜 サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 セレッソ大阪ヤンマーレディース ◆準々決勝組み合わせ ▽1月14日 三菱重工浦和レッズレディース vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース マイナビ仙台レディース vs サンフレッチェ広島レジーナ INAC神戸レオネッサ vs アルビレックス新潟レディース 日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs ちふれASエルフェン埼玉 2023.12.17 22:00 Sun3
RB大宮の新TDに川田尚弘氏が就任…ボルシアMGやハノーファー、ケルンなどドイツクラブでの経験も「クラブ全体のマネジメントに取り組んでまいります」
RB大宮アルディージャは11日、テクニカルダイレクターに(TD)に川田尚弘氏(44)が就任することを発表した。 川田氏は、筑波大学大学院の修士課程を修了。筑波大学のサッカー部でコーチや監督を歴任した。 その後、ボルシアMGのU-19でのコーチや、ハノーファー、ケルンではスカウトを務め、2021年のキリンチャレンジカップで来日したセルビア代表や、2021年の東京オリンピックで来日したドイツ代表のチームリエゾンオフィサーを務めた。 現在は仙台大学体育学部 准教授(学術博士)、中央大学客員研究員を務めている。 なお、ドイツサッカー協会(DFB)公認A級指導者ライセンス、欧州サッカー連盟(UEFA)公認A級指導者ライセンス、日本サッカー協会(JFA)公認A級ジェネラル指導者ライセンスも取得している。 RB大宮では、男子のトップチームのみならず、アカデミーや、女子チーム等を含めた各分野において、ワークフローや意思決定、新プロセスの導入などをサポートすることであり、レッドブルサッカーネットワークとの橋渡しも担うという。 川田TDはクラブを通じてコメントしている。 「このたび、RB大宮アルディージャのテクニカルダイレクターに就任いたしました、川田尚弘です。レッドブルが持つグローバルなネットワークを最大限に活用できるよう、トップチームを中心にアカデミー、女子チーム、クラブ全体のマネジメントに取り組んでまいります」 「クラブが強固な基盤を築き、継続的に成長と発展を遂げていけるよう貢献していきたいと思っております。何卒、よろしくお願いいたします」 <span class="paragraph-title">【写真】新たにテクニカルダイレクターに就任した川田尚弘氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">このたび、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E5%B0%9A%E5%BC%98?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"><a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://t.co/2UP8ufb85q">pic.twitter.com/2UP8ufb85q</a></p>— RB大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1910574067817820181?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/fyRiXvXgYZ">https://t.co/fyRiXvXgYZ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RB%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#RB大宮アルディージャ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://t.co/2UP8ufb85q">pic.twitter.com/2UP8ufb85q</a></p>— RB大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1910574067817820181?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.11 15:40 Fri4
INAC神戸がなでしこMF成宮唯の豪快弾で勝利し、初代女王へ一歩前進!【WEリーグ第18節】
24日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」第18節の3試合が各地で行われた。 首位に立つINAC神戸レオネッサは、アウェイでアルビレックス新潟レディースと対戦。初代女王へ順調に勝ち点を重ねるINAC神戸は、この試合も攻めあぐねる展開が続く。 ゴールレスのまま後半に入ると60分、左からの水野蕗奈のクロスを田中美南が落とすと、これを受けた成宮唯がボックス手前から右足一閃。鋭いシュートがゴール左上に決まり、INAC神戸が先制する。 その後は新潟レディースの攻撃を凌ぎ、0-1で勝利。優勝へまた一歩近づくこととなった。 マイナビ仙台レディースとちふれASエルフェン埼玉の試合は、上位のマイナビ仙台が攻め込む展開となるが、エルフェン埼玉も粘りを見せる。 互いに決定機を迎える中でゴールが決まらないまま後半に入ると、マイナビ仙台が何度となくゴールチャンスを迎えるが、エルフェン埼玉のGK浅野菜摘が好セーブを連発し得点を許さない。 それでも79分についに均衡が破れることに。右サイドからのグラウンダーのクロスを佐藤楓がダイレクトで蹴り込みついにゴール。そのまま1-0でマイナビ仙台が勝利した。 また新規チーム同士の対戦となったサンフレッチェ広島レジーナvs大宮アルディージャVENTUSの一戦は、広島レジーナが圧倒。37分に後方から来たパスをボックス内で谷口木乃実が体制を崩しながらも僅かに触ってシュートし先制すると、45分には相手のハンドで得たPKを上野真実がしっかり決める。ゴ 後半も広島レジーナペースで進むと、62分にはボックス内右からのクロスを、ファーサイドに詰めた中嶋淑乃が蹴り込み追加点。大宮VENTUSは見せ場なく、3-0で広島レジーナが勝利した。 ◆WEリーグ第18節 ▽4月24日(日) マイナビ仙台レディース 1-0 ちふれASエルフェン埼玉 サンフレッチェ広島レジーナ 3-0 大宮アルディージャVENTUS アルビレックス新潟レディース 0-1 INAC神戸レオネッサ ▽4月23日(土) AC長野パルセイロレディース 2-3 三菱重工浦和レッズレディース 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2-3 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース WE ACTION DAY(今節試合なし) ノジマステラ神奈川相模原 ◆順位表(第18節終了) 勝ち点(試合数/勝/分/負/得失点) 1.INAC神戸レオネッサ 38(14/12/2/0/+20) 2.三菱重工浦和レッズレディース 29(15/9/2/4/+10) 3.ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 29(17/8/5/4/+5) 4.日テレ・東京ヴェルディベレーザ 26(16/8/2/6/+11) 5.マイナビ仙台レディース 25(15/7/4/4/+10) 6.大宮アルディージャVENTUS 18(17/3/9/5/-9) 7.アルビレックス新潟レディース 16(15/4/4/7/-6) 8.サンフレッチェ広島レジーナ 15(15/4/3/8/-7) 9.AC長野パルセイロ・レディース 13(15/3/4/8/-10) 10.ちふれASエルフェン埼玉 12(17/2/6/9/-13) 11.ノジマステラ神奈川相模原 11(15/2/5/8/-12) 2022.04.24 22:01 Sun5
