近年は「ワイスピ」にも出演…世界的俳優のヘレン・ミレン、あるセリエAクラブのファンを公言
2024.04.05 16:45 Fri
イタリアに別荘を所有するヘレン・ミレンが応援するのは...
米国アカデミー賞で主演女優賞受賞の経歴を持つ俳優ヘレン・ミレン(78)が、ある“プロヴィンチャ”クラブのファンであると公言した。
ロシア系イギリス人のヘレン・ミレン。ダイアナ元皇太子妃の逝去に混乱するイギリス王室を描いた「クィーン(2006年)」でヴェネツィア国際映画祭の女優賞、米国アカデミー賞の主演女優賞を受賞した、英国映画界の象徴的存在だ。
78歳となった現在もハリウッドを中心に精力的に活動し、近年は「ワイルド・スピード(邦題)」シリーズに、見事なハンドル捌きでスーパーカーを乗りこなすアウトサイダー老婦人として出演。衰え知らずの存在感が眩しい。
そんなヘレン・ミレンが、イタリアサッカー界の財政規模が小さいクラブ、“プロヴィンチャ”を応援。
ロサンゼルス在住のヘレン・ミレンだが、イタリア南東部のアドリア海に面したプーリア州に別荘を所有し、『フットボール・イタリア』いわく、1年のうち最大6カ月をここで過ごすとのこと。
「プーリアへ初めて来た晩のことをよく覚えています。ワイングラスを片手に『私はここに住まなければいけない』と自分に言い聞かせました。それは希望ではなく、義務的だったのです」
「ひとたびここへ来れば、離れるのが難しくなります。ここを離れたくないがために、どれだけの出演オファーを断ってきたことでしょうか。私は自分がサレント(プーリア州)出身だと感じています」
「そして、私は何度でも繰り返し口にしたい…『Forza Lecce!(フォルツァ・レッチェ)』とね」
ヘレン・ミレンから支持を公言されたレッチェ。今季は序盤戦の好調から一転、連敗続きで残留争いに首を突っ込んだが、直近2試合でローマとのドローを含めて勝ち点4。次は6日、敵地でミランと対戦…サン・シーロで大金星なるか。
ロシア系イギリス人のヘレン・ミレン。ダイアナ元皇太子妃の逝去に混乱するイギリス王室を描いた「クィーン(2006年)」でヴェネツィア国際映画祭の女優賞、米国アカデミー賞の主演女優賞を受賞した、英国映画界の象徴的存在だ。
78歳となった現在もハリウッドを中心に精力的に活動し、近年は「ワイルド・スピード(邦題)」シリーズに、見事なハンドル捌きでスーパーカーを乗りこなすアウトサイダー老婦人として出演。衰え知らずの存在感が眩しい。
ロサンゼルス在住のヘレン・ミレンだが、イタリア南東部のアドリア海に面したプーリア州に別荘を所有し、『フットボール・イタリア』いわく、1年のうち最大6カ月をここで過ごすとのこと。
氏は4日発売のイタリア老舗雑誌『OGGI』で特集インタビューが組まれ、プーリア州への愛を語るとともに、州最南端のレッチェ県を本拠地とするレッチェを応援していると明らかにした。
「プーリアへ初めて来た晩のことをよく覚えています。ワイングラスを片手に『私はここに住まなければいけない』と自分に言い聞かせました。それは希望ではなく、義務的だったのです」
「ひとたびここへ来れば、離れるのが難しくなります。ここを離れたくないがために、どれだけの出演オファーを断ってきたことでしょうか。私は自分がサレント(プーリア州)出身だと感じています」
「そして、私は何度でも繰り返し口にしたい…『Forza Lecce!(フォルツァ・レッチェ)』とね」
ヘレン・ミレンから支持を公言されたレッチェ。今季は序盤戦の好調から一転、連敗続きで残留争いに首を突っ込んだが、直近2試合でローマとのドローを含めて勝ち点4。次は6日、敵地でミランと対戦…サン・シーロで大金星なるか。
レッチェの関連記事
セリエAの関連記事
|
レッチェの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグの昇格チーム決定! 1年での復帰組や古豪、初昇格組も…
2021-22シーズンの欧州5大リーグの2部リーグの全日程が終了し、各リーグの昇格チームが決定した。 プレミアリーグ(イングランド)では、降格のノリッジ・シティ、ワトフォード、バーンリーに代わって、チャンピオンシップを制したフルアムとボーンマスが自動昇格、昇格プレーオフを制したノッティンガム・フォレストが来季プレミアに参戦する。 1年でのプレミア復帰を勝ち取ったフルアムは、1シーズンのチャンピオンシップ最多ゴール記録(43ゴール)を樹立したセルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチらを擁し、シーズン100点超えを果たした攻撃の破壊力が大きな注目を集めた。 また、過去に2度のユーロピアン・カップ(現チャンピオンズリーグ)を制覇した古豪ノッティンガム・フォレストは24年ぶりのトップリーグ復帰となった。 ラ・リーガ(スペイン)ではアラベス、レバンテ、グラナダが降格となり、セグンダ・ディビシオンを制したアルメリア、バジャドリーが自動昇格、昇格プレーオフを制したジローナが来季プリメーラを戦う。 8年ぶりの昇格となったアルメリアはナイジェリア代表FWサディク・ウマル(18ゴール12アシスト)、1年での復帰となったバジャドリーはイスラエル代表FWショーン・ヴァイスマン(20ゴール)、3年ぶりの昇格となったジローナは元ウルグアイ代表FWクリスティアン・ストゥアーニ(22ゴール)とエースストライカーの活躍が光った。 セリエA(イタリア)ではヴェネツィア、ジェノア、カリアリが降格となり、セリエBを制したレッチェとクレモネーゼが自動昇格、昇格プレーオフを制したモンツァが昇格の切符を勝ち取った。 レッチェが3シーズンぶり、クレモネーゼは26シーズンぶりの昇格となった中、最も注目を集めるのは初昇格のモンツァ。ミランの名物オーナーとして知られたシルヴィオ・ベルルスコーニ会長、アドリアーノ・ガッリアーニCEOが率いるロンバルディアのクラブは、初のセリエAでの戦いに向け、積極補強も期待されるところだ。 ブンデスリーガ(ドイツ)ではグロイター・フュルトとビーレフェルトが降格となり、2.ブンデスリーガを制したシャルケとブレーメンが共に1年での復帰を決定。一方、昇格・降格プレーオフは今季の1部を16位で終えたヘルタ・ベルリンが、2.ブンデスリーガ3位のハンブルガーSVを破ったことで、残留を決めている。 シャルケではマンチェスター・シティからローン加入していた日本代表DF板倉滉が主力として2部優勝に大きく貢献したが、クラブの財政難もあって買い取りオプション行使を見送る形に。その板倉はボルシアMG移籍が決定的と報じられており、来季の1部で古巣対戦が実現する可能性が高い。 最後にリーグ・アン(フランス)ではボルドー、メスが自動降格となり、リーグ・ドゥを制したトゥールーズとアジャクシオが自動昇格。さらに、今季のリーグ・ドゥを3位で終えて昇格プレーオフを勝ち抜いたオセールが、入れ替え戦で今季リーグ・アン18位のサンテチェンヌを破り、10シーズンぶりの昇格を決めた。 そのトゥールーズでは日本代表FWオナイウ阿道が10ゴールを挙げる活躍をみせ、3シーズンぶりの1部復帰に大きく貢献している。 ◆2022-23シーズン昇格チーム(欧州5大リーグ) ▽プレミアリーグ(イングランド) 1.フルアム 2.ボーンマス PO.ノッティンガム・フォレスト ▽ラ・リーガ(スペイン) 1.アルメリア 2.バジャドリー PO.ジローナ ▽セリエA(イタリア) 1.レッチェ 2.クレモネーゼ PO.モンツァ ▽ブンデスリーガ(ドイツ) 1.シャルケ 2.ブレーメン ▽リーグ・アン(フランス) 1.トゥールーズ 2.アジャクシオ PO.オセール 2022.06.20 18:00 Mon2
ローマ、レッチェの23歳主将ヒュルマンドに熱視線… 今夏は中盤が補強ポイント
ローマが、レッチェのデンマーク代表MFモルテン・ヒュルマンド(23)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ヒュルマンドは身長185cmのセントラルMF。コペンハーゲンの下部組織で育ち、オーストリアでのプレーを経て、2021年1月にレッチェへ加入。現在は主将を務め、今季のセリエA20試合で5アシストを記録している。 ローマは今夏に向けて中盤の補強を模索。メインターゲットは下部組織育ちで現サッスオーロのイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(23)だが、その他の選手たちにも目を向けている段階だという。 ヒュルマンドについてはレッチェに打診済み。レッチェは2000万ユーロ(約28億6000万円)で売却を容認するとされ、アタランタやその他欧州の複数クラブからも関心が寄せられているとされる。 2023.02.16 14:29 Thu3
ユムティティが“復活の地”レッチェに別れ 「みんなからの愛情を胸に旅立つ」
元フランス代表DFサミュエル・ユムティティ(29)がレッチェに惜別のメッセージを発信した。 2016年夏にリヨンからバルセロナ入りしたユムティティ。当初こそ守備陣のなかで評価の高い存在だったが、ケガに悩まされ始めてから居場所を失い、昨夏にシーズンローンでレッチェ移籍を決意した。 ケガの再発も懸念されながら、セリエA昇格初年度のレッチェで再起を期するシーズンだったが、リーグ戦25試合に出場。ケガでの休みもあったが、チームも16位で残留決定と評価できる1年となった。 だが、レッチェとは買取オプションなしのローン契約。バルセロナに戻っても居場所なしだが、2022年1月に結んだ2026年までの契約があり、ひとまずは帰還し、その後に再移籍となるものとみられる。 レッチェでのキャリアは完全復活に向かって大きなものといえるが、ユムティティも自身のインスタグラムで別れの挨拶をした。 「まずは他のチームが僕を疑うときに手を差し伸べてくれた(スポーツディレクターのパンタレオ・)コルビーノとレッチェに感謝したい。信頼してくれて、ありがとう。僕は価値観と卓越したメンタリティを持つチームと出会った」 「シーズン当初の目標もハードワークのおかげで成し遂げられたよ。僕からすると、セリエA残留はタイトルを掴むようなもの。このグループ、このチームの一員だったのを幸せに思う。信じられないような人情味のある体験だった」 「みんなに感謝だ。(監督のマルコ・)バローニ、ありがとう。ファンのみんなも初日から最後まで応援してくれたし、礼を言う。僕らはずっと繋がっている。みんなからの愛情を胸に旅立つ。心からありがとう。レッチェと永遠に」 2023.06.07 15:55 Wed4
ミリクの今季初弾でユベントスがレッチェとの上位対決をウノゼロ勝利【セリエA】
ユベントスは26日、セリエA第6節でレッチェをホームに迎え、1-0で勝利した。 3日前に行われた前節サッスオーロ戦ではミスもあって今季初黒星を喫した4位ユベントス(勝ち点10)は、サッスオーロ戦のスタメンから4選手を変更。ヴラホビッチやミスを犯したガッティらに代えて今季初先発となるミリクとルガーニらを起用した。 3勝2分けと好スタートを切った3位レッチェ(勝ち点11)に対し、キエーザとミリクの2トップで臨んだユベントスは序盤の主導権争いを経て22分、ミリクがミドルシュートで牽制。 すると27分に決定機。ダニーロのパスを受けたキエーザがボックス左に抜け出しシュート。だがわずかに枠を捉えきれなかった。 ハーフタイムにかけても膠着状態が続いてゴールレスのまま迎えた後半も小康状態が続いていたが、57分にユベントスが均衡を破った。CKの流れからマッケニーの右クロスをファーサイドのラビオがヘッドで折り返し、最後はミリクが押し込んだ。 ミリクの今季初ゴールで重苦しい展開の試合を動かしたユベントスは、レッチェの反撃を許さずに時間を進めていく。 そして追加タイムにPKをもらいにかかったカバにシミュレーションで2枚目のイエローカードが出されたレッチェにシャットアウト勝利。渋くウノゼロで勝利を取り戻している。 2023.09.27 05:49 Wed5