敵地でウズベキスタンに先勝、パリ五輪へ前進のオーストラリア女子代表指揮官は第2戦へ「自国ファンの声援は力を与えてくれる」

2024.02.25 21:45 Sun
試合後に握手を交わすオーストラリアのグスタフソン監督とウズベキスタンの本田美登里監督
Getty Images
試合後に握手を交わすオーストラリアのグスタフソン監督とウズベキスタンの本田美登里監督
オーストラリア女子代表のトニー・グスタフソン監督が、ウズベキスタン女子代表との第1戦を振り返った。フットボール・オーストラリア(FA)が伝えた。"マチルダス"ことオーストラリアは24日、パリ・オリンピックアジア最終予選第1戦、ウズベキスタン女子代表との一戦をタシケントのミリー・スタジアムで行い、3-0で勝利を収めた。

圧倒的にボールを握り、前半は75%の支配率を記録したものの、シュート数は4本、枠内シュート1本にとどまるなど、攻めあぐねる時間が続いた。
だが73分、代表へ6年ぶりに招集されたミシェル・ヘイマンがセットプレーから頭で押し込み、自身代表8年ぶりとなるゴールで均衡を破ると、84分にメアリー・ファウラー、2分後にはケイトリン・フォードが続けざまにネットを揺らし、最終的には26本のシュートを浴びせるなど、3点差を付けて先勝した。

指揮官は試合後、ファウラーの「この手の試合では我慢の時間が続くことも、ゴールを決めるまでに時間がかかることも多い」との言葉に同意しつつ、「後半のチャンスをもう少し生かしたかった」と率直に述べた。
「コーナーキックから先制点を決められたことが大きかった。それでさらに2点を追加することもできた」

「自分たちが作ったチャンスを考えると、特に後半はもう少しゴールを決められたかもしれない。それは課題ととらえて、水曜日(28日の第2戦)に試合をするときには、もう少しチャンスを上手く生かしたいね」

「長時間のフライト、長距離移動はオーストラリアチームにとって常に課題だ。(ただ)多くの選手がヨーロッパでプレーしているが、彼女たちは長時間のフライトに慣れており、回復力も非常に優れている。また、自国のファンのサポートもありだろうから、多くの選手にエネルギーを与えてくれるはずだ」

1 2

トニー・グスタフソンの関連記事

オーストラリアサッカー連盟(FFA)は1日、オーストラリア女子代表のトニー・グスタフソン監督(50)との双方合意による退任を発表した。契約満了での退任となる。 スウェーデン人指揮官のグスタフソン監督は、2021年1月にオーストラリア女子代表の監督に就任。2023年に自国で開催される女子ワールドカップ(W杯)に向け 2024.08.01 22:55 Thu
ケガ人続出のオーストラリア女子代表を危惧する声が、現地『ABC』から挙がっている。 2023女子ワールドカップ(W杯)では"ホーム"の大声援を受け、過去最高成績となる4位に入ったマチルダスことオーストラリア女子代表。パリ・オリンピックアジア最終予選でもウズベキスタン女子代表を圧倒し、3大会連続5度目の本戦出場を決 2024.04.09 20:45 Tue
オーストラリア女子代表のトニー・グスタフソン監督が、“タイトル至上主義”に一石を投じた。オーストラリア『news.com.au』が伝えている。 パリ五輪本大会の切符を懸け、なでしこジャパン同様、アジア最終予選を戦っている豪女子代表。24日に敵地で行われた第1戦・ウズベキスタン女子代表戦は0-3と勝利し、28日のホ 2024.02.28 15:35 Wed
パリ・オリンピックアジア最終予選となるウズベキスタン女子代表vsオーストラリア女子代表の第1戦が、24日にタシケントのミリー・スタジアムで行われ、オーストラリアが3-0で先勝した。 2次予選ではグループAを3連勝の首位で通過し、3大会連続5度目のオリンピック出場を目指すFIFAランキング12位のオーストラリア。対 2024.02.24 20:20 Sat
チェルシーのオーストラリア女子代表FWサマンサ・カーがヒザの前十字じん帯(ACL)を損傷する重傷を負った。 現在、カーはモロッコで行われているチェルシーのトレーニングキャンプに参加していたが、そのトレーニング中に負傷した。 チェルシーは7日、「サムは近日中に専門家の診断を受け、その後クラブのメディカルチーム 2024.01.08 06:00 Mon

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly