北九州退団のDF夛田凌輔が現役引退、C大阪のユース出身でJ通算283試合出場「本当に濃いサッカー人生でした」

2024.02.08 12:45 Thu
DF夛田凌輔が現役引退を発表
©︎J.LEAGUE
DF夛田凌輔が現役引退を発表
ギラヴァンツ北九州は8日、DF夛田凌輔(31)の現役引退を発表した。

夛田はセレッソ大阪の下部組織出身。2011年にトップチームへ昇格すると、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬への武者修行を繰り返した後、2014年に群馬へ完全移籍となった。

その後はAC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田、SC相模原と数多くのクラブをわたり歩き、2023シーズンに北九州入り。低迷するチームで公式戦26試合出場2ゴール1アシストの成績を残したが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。
通算成績はJ2リーグ130試合出場2得点、J3リーグ153試合出場5得点。天皇杯6試合出場1得点だった。

現役生活に別れを告げる決断を下した夛田は、クラブを通じてコメントしている。
「この度、サッカー選手を引退することを決断しました。はじめにファン、サポーターの皆さん、今まで応援ありがとうございました。小さい頃から単純にサッカーが好きで、全力でボールを追いかけて、夢であったプロサッカー選手になれた時は、本当に嬉しくて涙を流したのを今でも覚えています」

「それから13年間、笑ったり泣いたり怒ったりと色々な経験が出来ました。どんな事があってもサッカーがそばにあって、サッカーで上手くいかなくて悩んでも、サッカーをしていれば元気になれて、楽しい時間でした」

「5年前、チームが決まらずに引退しようと考えた事もありましたが、そこで引退をせず、それから5年間もプレーできて、本当に幸せでした。13年間で8チームと渡り歩き本当に濃いサッカー人生でした」

「セレッソ大阪、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、AC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田、SC相模原、ギラヴァンツ北九州の関係者の皆さん、お世話になりました。本当にありがとうございました」

「ファン、サポーターの皆さん、いつも練習場やスタジアムで声をかけてくれて、話をしてくれてありがとうございました。一緒にボールを蹴ったチームメイトのみんな、いつもうるさくめんどくさい絡みにも笑って応えてくれて、仲良くしてくれてありがとうございました」

「貝塚JSC、サザンウェーブ泉州FC、セレッソ大阪U-18で指導してくださった監督、コーチの皆さんのおかげでプロサッカー選手になることができました。ありがとうございました。家族、親戚のみんな、遠く離れた場所まで来てくれたり、いつもサポートしてくれてありがとう」

「プロサッカー選手ではなくなりますが、これまでサッカーを通じて得たものをフルに使って、自分らしく元気に笑って全力で夛田凌輔を表現していきたいと思います。またどこかで皆さんとお会いできることを楽しみにしています。本当に13年間、ありがとうございました」

夛田凌輔の関連記事

ギラヴァンツ北九州は5日、DF夛田凌輔(31)の契約満了を発表した。 セレッソ大阪の下部組織出身である夛田は、2011年にトップチーム昇格。大分トリニータ、ザスパクサツ群馬への武者修行を繰り返した後、2014年に群馬へ完全移籍となった。 その後、AC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田、SC相模原と 2023.12.05 17:35 Tue
ギラヴァンツ北九州は2日、DF夛田凌輔の診断結果を報告した。 夛田は9月23日のトレーニング中に負傷し、右肩脱臼と診断。全治約4週間の見込みだという。 今季はここまで明治安田生命J3リーグ20試合に出場して2ゴール。直近の2試合は欠場が続く。 北九州はここまで最下位。日本フットボールリーグ(JFL)降 2023.10.02 12:15 Mon
Jリーグは28日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では川崎フロンターレのMF小塚和季、横浜FCの三田啓貴、名古屋グランパスのMF米本拓司が出場停止となる。 小塚は24日に行われた浦和レッズとの試合で一発退場。Jリーグはドリブルしていた相手競技者に対し、右足の裏を用いて過剰な力でキッキングを行った行為 2023.06.28 11:01 Wed
ギラヴァンツ北九州は14日、SC相模原からDF夛田凌輔(30)の完全移籍加入を発表した。 セレッソ大阪の下部組織出身である夛田は、2011年にトップチーム昇格。その後、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、AC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田を経て、2020年に相模原へ加入した。 相模原では加入初年 2022.12.14 17:27 Wed

ギラヴァンツ北九州の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
ジュビロ磐田は9日、ギラヴァンツ北九州に期限付き移籍しているGK杉本光希(23)とのプロA契約締結を発表した。 杉本は磐田のU-18出身で、立正大学時代の2021年にはU-22日本代表も経験したGK。今シーズンから磐田でプロ入りを果たすと、北九州へ期限付き移籍。ここまで明治安田J3リーグで11試合に出場し、通算出 2025.05.09 11:30 Fri
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

夛田凌輔の人気記事ランキング

1

北九州退団のDF夛田凌輔が現役引退、C大阪のユース出身でJ通算283試合出場「本当に濃いサッカー人生でした」

ギラヴァンツ北九州は8日、DF夛田凌輔(31)の現役引退を発表した。 夛田はセレッソ大阪の下部組織出身。2011年にトップチームへ昇格すると、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬への武者修行を繰り返した後、2014年に群馬へ完全移籍となった。 その後はAC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田、SC相模原と数多くのクラブをわたり歩き、2023シーズンに北九州入り。低迷するチームで公式戦26試合出場2ゴール1アシストの成績を残したが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 通算成績はJ2リーグ130試合出場2得点、J3リーグ153試合出場5得点。天皇杯6試合出場1得点だった。 現役生活に別れを告げる決断を下した夛田は、クラブを通じてコメントしている。 「この度、サッカー選手を引退することを決断しました。はじめにファン、サポーターの皆さん、今まで応援ありがとうございました。小さい頃から単純にサッカーが好きで、全力でボールを追いかけて、夢であったプロサッカー選手になれた時は、本当に嬉しくて涙を流したのを今でも覚えています」 「それから13年間、笑ったり泣いたり怒ったりと色々な経験が出来ました。どんな事があってもサッカーがそばにあって、サッカーで上手くいかなくて悩んでも、サッカーをしていれば元気になれて、楽しい時間でした」 「5年前、チームが決まらずに引退しようと考えた事もありましたが、そこで引退をせず、それから5年間もプレーできて、本当に幸せでした。13年間で8チームと渡り歩き本当に濃いサッカー人生でした」 「セレッソ大阪、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、AC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田、SC相模原、ギラヴァンツ北九州の関係者の皆さん、お世話になりました。本当にありがとうございました」 「ファン、サポーターの皆さん、いつも練習場やスタジアムで声をかけてくれて、話をしてくれてありがとうございました。一緒にボールを蹴ったチームメイトのみんな、いつもうるさくめんどくさい絡みにも笑って応えてくれて、仲良くしてくれてありがとうございました」 「貝塚JSC、サザンウェーブ泉州FC、セレッソ大阪U-18で指導してくださった監督、コーチの皆さんのおかげでプロサッカー選手になることができました。ありがとうございました。家族、親戚のみんな、遠く離れた場所まで来てくれたり、いつもサポートしてくれてありがとう」 「プロサッカー選手ではなくなりますが、これまでサッカーを通じて得たものをフルに使って、自分らしく元気に笑って全力で夛田凌輔を表現していきたいと思います。またどこかで皆さんとお会いできることを楽しみにしています。本当に13年間、ありがとうございました」 2024.02.08 12:45 Thu

ギラヴァンツ北九州の人気記事ランキング

1

「テンション爆上がり」「これすごくない!?」人気漫画『アオアシ』、キャラのモデルになった監督がJ3で来季から指揮、作者からのイラストが大きな話題に「たまげた」

愛媛FCのサポーターであることでも知られる大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾先生が、ギラヴァンツ北九州サポーターへ粋な計らいをして話題となっている。 『アオアシ』はJリーグのユースをテーマに描かられている人気漫画。主人公の青井葦人は愛媛県の弱小サッカー部に所属しながらも、類まれなる才能を見せて、「東京シティ・エスペリオンFC」のユースチームに入団。成長を描いている漫画だ。 小林先生は愛媛県出身で、地元のクラブ愛媛FCのサポーターでもあり、今シーズンの明治安田生命J3リーグの優勝時には、描き下ろしのイラストをプレゼントしていたほどだ。 多くのサッカーファンが愛する『アオアシ』だが、今回は愛媛ではなく北九州に向けてイラストを描き下ろし。そこに描かれていたのは、来シーズンから北九州を指揮する増本浩平監督だった。 増本監督は、神奈川県出身。ガイナーレ鳥取でプレーするも、Jリーグでのプレー経験はなく、指導者としては育成に携わってきた。 今季途中から鳥取の監督に就任すると、チームは急浮上。就任当初18位だったチームは6位でシーズンを終えるなどしたが鳥取を退団。しかし、北九州の監督に就任することが発表されていた。 この増本監督は、ライバルクラブでもある「東京武蔵野U-18」の佐竹晃司監督のモデルになっていたとのこと。そこで、今回の監督就任に際し、増本監督と佐竹監督のイラストを合わせてメッセージを送った。 過去には小林先生が取材を行ったというエピソードも。感謝の気持ちを込めて、イラスト共にメッセージを送った。 「増本浩平新監督は『アオアシ』東京武蔵野U-18佐竹監督のモデルになった人です」 「アオアシがまだ知られていない時期に増本(当時武蔵野U18)監督の恐れそ知らない好奇心で濃密な取材を引き受けてくれたのでアオアシは今があります」 「Jの監督にまでなた今。来季のJ3はギラヴァンツを応援させていただきます」 応援宣言も飛び出したイラストにファンは「モデルの方がいたのか」、「これすごくない!?」、「これは知らんかったー」、「大興奮」、「たまげた」、「期待しかないわ!」、「これは感謝しかない」、「テンション爆上がり」とコメントが寄せられている。 北九州は今シーズンのJ3で最下位に終わり、JFL降格の可能性もあった中でなんとか残留。来季の巻き返しを図る上で、大きな援軍と共に、増本監督への期待が高まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】『アオアシ』のキャラのモデルがJ3北九州の新監督に! 描き下ろしイラストが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ギラヴァンツ北九州サポーターの皆さんへ <a href="https://t.co/7BBylWsCAQ">pic.twitter.com/7BBylWsCAQ</a></p>&mdash; 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&amp;単行本34集12/27発売! (@aoashiofficial) <a href="https://twitter.com/aoashiofficial/status/1736584831436484676?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.19 23:15 Tue
2

宮崎、北九州退団のFW佐藤颯太の加入を発表「地元宮崎の地でプレーできる事を嬉しく思います」

テゲバジャーロ宮崎は22日、FW佐藤颯太(22)の加入を発表した。 宮崎県出身の佐藤は、地元の日章学園中学校、日章学園高校を経て2018年に北九州へ加入。加入初年度は終盤に出番を得てJ3で9試合に出場して2ゴールをマークした。その後は試合出場数が伸びず、4シーズンで通算25試合出場3ゴールの成績にとどまっている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで7試合に出場したが得点はなく、チームはJ3に降格。4日に今シーズン限りでの契約満了が発表された。 故郷のクラブへ加入することになった佐藤は、クラブを通じてコメントしている。 「来季から、宮崎に加入する事になりました、佐藤颯汰です。地元宮崎の地でプレーできる事を嬉しく思います。ファン、サポーターの皆さんに笑顔を与えられるようなプレーをしていきたいです! どうか、熱い応援よろしくお願いします!!」 2021.12.22 12:50 Wed
3

清水、北九州でプレーしたMF六平光成が32歳で現役引退…父は俳優・六平直政「本当にありがとうございました!」

ギラヴァンツ北九州は8日、MF六平光成(32)の現役引退を発表した。 六平はFC東京U-15深川出身で、前橋育英高校から中央大学へと進学。2013年に清水エスパルスでプロキャリアをスタートさせた。 清水では8シーズンを過ごし、J1通算128試合1得点、J2通算26試合、リーグカップ通算21試合、天皇杯通算12試合に出場していた。 2021年に北九州へと完全移籍すると、2シーズンプレー。2021年はJ2で21試合、2022年はJ3で21試合、天皇杯で1試合に出場した。 俳優の六平直政を父に持つことでも知られており、スタンドで応援する姿もみられていた。 六平はクラブを通じてコメントしている。 「この度、プロサッカー選手を引退する決断をしました。サッカーを通じてたくさんの人と出会うことができ、そしてたくさんの人に支えてもらい、ここまでプレーすることが出来ました。本当にありがとうございました」 「自分は本当に運が良く、幼稚園でサッカーを始めた時から良い指導者に出会い、プロサッカー選手になることが出来ました。そして清水エスパルスで8年間、ギラヴァンツ北九州で2年間プレーする機会をいただき、本当に感謝しています」 「ギラヴァンツ北九州では、上手くいかないこともありましたが、仲間に助けられ2年間、さまざまなことを経験することができ、北九州が大好きになりました」 「切磋琢磨したチームメイト、指導者の方々、サポートしてくれた多くの方々、皆さんがいたおかげでプロサッカー選手として10年間プレーすることができました。改めて、ありがとうございました」 「最後に北九州で引退することができとても幸せです。第二の人生は、これまでお世話になってきたマネジメント会社でスタートしています。また、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。2年間、本当にありがとうございました!」 2023.03.08 12:18 Wed
4

大宮が下部組織出身のGK後藤大輝を北九州から期限付きで獲得

大宮アルディージャは6日、ギラヴァンツ北九州からGK後藤大輝(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2022年1月31日までとなり、北九州との公式戦には出場できない。 後藤は埼玉県出身で、大宮の下部組織で育つと、明治大学へと進学し、2019シーズンに北九州へ入団していた。 北九州では1年目の2019シーズンに明治安田J3で3試合に出場するも、2020シーズンは出番がなかった。 後藤はクラブを通じてコメントしている。 ◆大宮アルディージャ 「大宮アルディージャに関わる全ての皆さま、ギラヴァンツ北九州から期限付き移籍で加入することになりました、後藤大輝です。Jr.ユース、ユースと育成時代にお世話になったクラブでまたプレーする機会をいただき大変うれしく思います」 「プロという立場でこのチームでプレーするからには結果を残し、より良いサッカーを追求し、貢献していきます。ファン・サポーターの皆さま、応援よろしくお願いいたします!」 ◆ギラヴァンツ北九州 「この度、大宮アルディージャに期限付き移籍することを決めました。北九州では、2019シーズンにJ3優勝、J2昇格、2020シーズンをJ2、5位という素晴らしい2年間を過ごさせて頂きました。これを成し遂げた過程をしっかりと体に染み込ませ、ひたむきにサッカーに取り組んでいきます」 「成長した姿を北九州の地に届けられるように頑張ります。2年間ありがとうございました!」 2021.01.06 13:25 Wed
5

「不快な思いをされた方々もおられたと思います」豊田陽平のツイートが話題…誠実な対応「心からお礼申し上げます」

栃木SCの元日本代表FW豊田陽平のツイートが話題となっている。 長年過ごしたサガン鳥栖から今年7月に完全移籍で栃木へと加入した豊田。明治安田生命J2リーグでは16試合に出場し3得点を記録していた。 その栃木は、28日に明治安田J2第41節でギラヴァンツ北九州と対戦。豊田はベンチ入りも出番はなかったが、1-2と栃木が勝利しJ2残留が決定していた。 この試合は北九州で開催されたこともあり、かつて在籍した鳥栖のサポーターが駆けつけていた。 豊田は残留を決めたことを喜ぶとともに、北九州、そして13日に行われたV・ファーレン長崎戦に訪れていた鳥栖サポーターに感謝した。 「栃木サポーターの皆さん、おめでとうございます!そしてありがとうございました」 「長崎、北九州と応援に駆けつけてくれた鳥栖サポーター皆さん、ありがとうございました。遠路駆けつけてくれる皆さんには1人1人にご挨拶したかったです。元気な姿をお見せ出来るように励みます」 一方で、試合とは関係ない鳥栖のサポーターが鳥栖のユニフォームを掲げていたりすることが一部で問題視されていた中、その件についても言及。中には嫌がる方もいる中で、しっかりと受け入れてくれた栃木サポーターへ感謝した上で、相手の長崎、北九州のサポーターへも感謝の気持ちを示した。 「また、現地で鳥栖サポーターを快く受け入れてくださった栃木サポーターの皆さん、改めましてありがとうございました」 「長崎、北九州のサポーター皆様には、不快な思いをされた方々もおられたと思います」 「目をつぶっていただいたサッカーファミリーの皆様に、心からお礼申し上げます」 豊田の人間性が非常に表れているツイートには多くの反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【SNS】豊田陽平が寛容なサポーターへ感謝</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">また、現地で鳥栖サポーターを快く受け入れてくださった栃木サポーターの皆さん、改めましてありがとうございました。<br>長崎、北九州のサポーター皆様には、不快な思いをされた方々もおられたと思います。<br>目をつぶっていただいたサッカーファミリーの皆様に、心からお礼申し上げます。</p>&mdash; 豊田陽平 (@yohei_toyoda_) <a href="https://twitter.com/yohei_toyoda_/status/1464866358579974148?ref_src=twsrc%5Etfw">November 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.29 18:55 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly