サラー2発など圧巻の猛攻見せたリバプールが新年初戦快勝で首位堅持! ニューカッスルはドゥブラフカ獅子奮迅の活躍も4連敗…【プレミアリーグ】
2024.01.02 07:06 Tue
プレミアリーグ第20節、リバプールvsニューカッスルが1日にアンフィールドで行われ、ホームのリバプールが4-2で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航は75分までプレーした。
リバプールは前節、降格圏に沈むバーンリー相手に2-0の勝利。3戦ぶりの白星とアーセナルの取りこぼしによって首位で前半戦を終えることに成功した。2024年元日開催となった後半戦の初陣では難敵相手のホームゲームで白星発進を狙った。クロップ監督は前節から先発4人を変更。クアンサー、グラフェンベルフ、ガクポ、エリオットに代えてコナテ、ソボスライ、カーティス・ジョーンズ、ルイス・ディアスを起用。また、負傷明けのマク・アリスターがベンチに復帰。アジアカップ招集が正式決定した遠藤は公式戦8試合連続のスタメンとなった。
一方、9位のニューカッスルは前節、要塞セント・ジェームズ・パークでノッティンガム・フォレストに1-3で完敗。公式戦3連敗で2023年の戦いを終えた。連敗ストップで後半戦の巻き返しを狙うエディ・ハウのチームは、難所での新年初戦に向けて先発2人を変更。アルミロンと負傷のトリッピアーに代えてジョエリントン、リヴラメントが起用された。
ホームサポーターのYNWAの大合唱で送り出されたリバプールがエンジン全開の入りを見せる。開始直後に遠藤の鋭いグラウンダーパスをボックス内で収めたソボスライがファーストシュートを放つと、直後にも波状攻撃からアレクサンダー=アーノルドが枠のわずか左に外れる鋭いシュートでゴールに迫る。
立ち上がり以降はニューカッスルがやや押し返したものの、ホームチームがより決定的な攻撃を仕掛け続ける。12分には波状攻撃からボックス付近でヌニェス、カーティス・ジョーンズ、遠藤と連続シュートに持ち込むが、ここはGKドゥブラフカの好守やDFのシュートブロックに阻まれる。
前半半ばから終盤にかけて試合はやや行ったり来たりのオープンな展開に。バーンの果敢な攻撃参加でニューカッスルが“幻のゴール”を決めるシーンもあったが、ホームチームの攻勢が続く。だが、相手DFをなぎ倒したヌニェスがボックス内で続けて放ったシュートが、PKストップで完全にノッた相手GKのビッグセーブに阻まれるなど最後のところで仕留め切れない。
また、ニューカッスルのハードな球際のプレー、主審の微妙なジャッジにフラストレーションを募らせる形で前半をゴールレスで折り返すことになった。
前半にシュート18本を浴びせかける圧倒ぶりも1点も奪えずに後半の戦いに臨んだリバプール。だが、前半の苦労がまるで嘘かのように後半はファーストチャンスをゴールに結びつける。
49分、自陣ボックス付近で相手の攻撃を撥ね返してロングカウンターを発動。中央を持ち上がったソボスライから左サイドでボールを受けたディアスがドリブルで中央に切り込み、ボックス右でドフリーのヌニェスへ斜めのスルーパスを通す。ヌニェスはシュートではなくゴール前でフリーのサラーにプレゼントパスを送ると、エースはPK失敗を帳消しにするリバプールでのリーグ通算150点目を難なく決め切った。
良い時間帯に先制し、勢いづくクロップのチームは直後にもサラー、コナテの絶妙なお膳立てからヌニェスに続けてビッグチャンスが舞い込むが、ここはGKドゥブラフカの圧巻の連続セーブに阻まれる。
頼もしいセカンドGKの献身で勝ち点の可能性を残したアウェイチームは、これで沈黙していた攻撃陣が奮い立つ。54分、直前にマイリーを下げてアルミロンを投入したなか、左にポジションを移したゴードンからのスルーパスに完璧なタイミングで抜け出したイサクがボックス内でのGKアリソンとの一対一を制し、短い時間で同点に追いついた。
苦労して奪ったリードをあっさりとした失点でフイにしたホームチームはすぐさま勝ち越しゴールを奪うべくギアを上げる。引き続き相手を自陣深くに押し込めると、62分には遠藤の完璧なクロスからゴール前のヌニェスに決定機。だが、この試合で再三のチャンスを逸してきたウルグアイ代表FWはこのヘディングシュートも枠に飛ばせず。
この状況を受け、クルップ監督は直後の64分に3枚替えを敢行。左ハムストリングを気にしていたソボスライに加えてヌニェス、デイアスを下げてグラフェンベルフ、ジョタ、ガクポとフレッシュなアタッカーをピッチに送り込む。
交代後も鬼神のごとき存在感を示すドゥブラフカの牙城を破れないレッズだったが、結果的に交代選手が決定的な仕事を果たした。74分、右サイドで縦に運んだジョタが外側のサラーに預けてポケットに侵入。サラーからの絶妙なリターンパスを冷静にワンタッチで折り返すと、これをゴール前でフリーのカーティス・ジョーンズが難なく流し込んだ。
勝ち越しに成功したリバプールは直後に疲労に加えて、1枚カードをもらっていた遠藤を下げてマク・アリスターを投入。78分には相手陣内でのリスタートから右サイドでボールを受けたサラーが左足アウトにかけた絶妙なクロスを供給。これにオフサイドラインぎりぎりで抜け出したガクポが泥臭く右足のシュートを流し込み、一気にリードを広げる。
これで厳しくなったニューカッスルだが、失点から2分後にはロングスタッフの右CKをゴール前で競り勝ったボトマンがストロングヘッドで叩き込み、すぐさま点差を戻す。
再びの緩慢な守備からの失点で嫌な空気が漂うものの、打ち合い上等のクロップのチームはすぐさま決定的な4点目を奪い切る。86分、マク・アリスターの圧巻のグラウンダーの縦パスで中央を破ったジョタがボックス内でGKドゥブラフカに倒されてPKを獲得。ここでキッカーのサラーは失敗した1本目とは逆の左隅へシュートを突き刺した。
これで勝負を決めたリバプールは、難敵相手にシュート34本枠内15本と圧倒的なスタッツを残した強豪対決に4-2で完勝。新年初戦を白星で飾るリーグ連勝でがっちりと首位をキープした。一方、ドゥブラフカの圧巻のパフォーマンスで惨敗こそ回避したニューカッスルだが、公式戦4連敗と不安を残す2024年のスタートとなった。
リバプールは前節、降格圏に沈むバーンリー相手に2-0の勝利。3戦ぶりの白星とアーセナルの取りこぼしによって首位で前半戦を終えることに成功した。2024年元日開催となった後半戦の初陣では難敵相手のホームゲームで白星発進を狙った。クロップ監督は前節から先発4人を変更。クアンサー、グラフェンベルフ、ガクポ、エリオットに代えてコナテ、ソボスライ、カーティス・ジョーンズ、ルイス・ディアスを起用。また、負傷明けのマク・アリスターがベンチに復帰。アジアカップ招集が正式決定した遠藤は公式戦8試合連続のスタメンとなった。
一方、9位のニューカッスルは前節、要塞セント・ジェームズ・パークでノッティンガム・フォレストに1-3で完敗。公式戦3連敗で2023年の戦いを終えた。連敗ストップで後半戦の巻き返しを狙うエディ・ハウのチームは、難所での新年初戦に向けて先発2人を変更。アルミロンと負傷のトリッピアーに代えてジョエリントン、リヴラメントが起用された。
立ち上がり以降はニューカッスルがやや押し返したものの、ホームチームがより決定的な攻撃を仕掛け続ける。12分には波状攻撃からボックス付近でヌニェス、カーティス・ジョーンズ、遠藤と連続シュートに持ち込むが、ここはGKドゥブラフカの好守やDFのシュートブロックに阻まれる。
攻勢を継続するリバプールは、際どいオフサイドでディアスのゴールが認められなかった直後にビッグチャンスを迎える。20分、ボックス内で仕掛けたディアスがDFボトマンに足をかけられてPKを獲得。だが、キッカーのサラーが右を狙った強烈なシュートはGKドゥブラフカに完璧に読まれてはじき出されると、こぼれに反応したアレクサンダー=アーノルドもシュートをふかしてしまい、絶好の先制機を逸した。
前半半ばから終盤にかけて試合はやや行ったり来たりのオープンな展開に。バーンの果敢な攻撃参加でニューカッスルが“幻のゴール”を決めるシーンもあったが、ホームチームの攻勢が続く。だが、相手DFをなぎ倒したヌニェスがボックス内で続けて放ったシュートが、PKストップで完全にノッた相手GKのビッグセーブに阻まれるなど最後のところで仕留め切れない。
また、ニューカッスルのハードな球際のプレー、主審の微妙なジャッジにフラストレーションを募らせる形で前半をゴールレスで折り返すことになった。
前半にシュート18本を浴びせかける圧倒ぶりも1点も奪えずに後半の戦いに臨んだリバプール。だが、前半の苦労がまるで嘘かのように後半はファーストチャンスをゴールに結びつける。
49分、自陣ボックス付近で相手の攻撃を撥ね返してロングカウンターを発動。中央を持ち上がったソボスライから左サイドでボールを受けたディアスがドリブルで中央に切り込み、ボックス右でドフリーのヌニェスへ斜めのスルーパスを通す。ヌニェスはシュートではなくゴール前でフリーのサラーにプレゼントパスを送ると、エースはPK失敗を帳消しにするリバプールでのリーグ通算150点目を難なく決め切った。
良い時間帯に先制し、勢いづくクロップのチームは直後にもサラー、コナテの絶妙なお膳立てからヌニェスに続けてビッグチャンスが舞い込むが、ここはGKドゥブラフカの圧巻の連続セーブに阻まれる。
頼もしいセカンドGKの献身で勝ち点の可能性を残したアウェイチームは、これで沈黙していた攻撃陣が奮い立つ。54分、直前にマイリーを下げてアルミロンを投入したなか、左にポジションを移したゴードンからのスルーパスに完璧なタイミングで抜け出したイサクがボックス内でのGKアリソンとの一対一を制し、短い時間で同点に追いついた。
苦労して奪ったリードをあっさりとした失点でフイにしたホームチームはすぐさま勝ち越しゴールを奪うべくギアを上げる。引き続き相手を自陣深くに押し込めると、62分には遠藤の完璧なクロスからゴール前のヌニェスに決定機。だが、この試合で再三のチャンスを逸してきたウルグアイ代表FWはこのヘディングシュートも枠に飛ばせず。
この状況を受け、クルップ監督は直後の64分に3枚替えを敢行。左ハムストリングを気にしていたソボスライに加えてヌニェス、デイアスを下げてグラフェンベルフ、ジョタ、ガクポとフレッシュなアタッカーをピッチに送り込む。
交代後も鬼神のごとき存在感を示すドゥブラフカの牙城を破れないレッズだったが、結果的に交代選手が決定的な仕事を果たした。74分、右サイドで縦に運んだジョタが外側のサラーに預けてポケットに侵入。サラーからの絶妙なリターンパスを冷静にワンタッチで折り返すと、これをゴール前でフリーのカーティス・ジョーンズが難なく流し込んだ。
勝ち越しに成功したリバプールは直後に疲労に加えて、1枚カードをもらっていた遠藤を下げてマク・アリスターを投入。78分には相手陣内でのリスタートから右サイドでボールを受けたサラーが左足アウトにかけた絶妙なクロスを供給。これにオフサイドラインぎりぎりで抜け出したガクポが泥臭く右足のシュートを流し込み、一気にリードを広げる。
これで厳しくなったニューカッスルだが、失点から2分後にはロングスタッフの右CKをゴール前で競り勝ったボトマンがストロングヘッドで叩き込み、すぐさま点差を戻す。
再びの緩慢な守備からの失点で嫌な空気が漂うものの、打ち合い上等のクロップのチームはすぐさま決定的な4点目を奪い切る。86分、マク・アリスターの圧巻のグラウンダーの縦パスで中央を破ったジョタがボックス内でGKドゥブラフカに倒されてPKを獲得。ここでキッカーのサラーは失敗した1本目とは逆の左隅へシュートを突き刺した。
これで勝負を決めたリバプールは、難敵相手にシュート34本枠内15本と圧倒的なスタッツを残した強豪対決に4-2で完勝。新年初戦を白星で飾るリーグ連勝でがっちりと首位をキープした。一方、ドゥブラフカの圧巻のパフォーマンスで惨敗こそ回避したニューカッスルだが、公式戦4連敗と不安を残す2024年のスタートとなった。
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
「これがアシストになるのか!」遠藤航、プレミアリーグ開幕戦で右サイドバック出場&アシスト 50試合出場の節目を飾る「ラッキーアシストだけど数字は大事」
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/0Vd5FfDSETM" title="【ショートハイライト|リヴァプール v ボーンマス】プレミアリーグ25/26 第1節" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボーンマスをアンフィールドに迎えた。ベンチスタートだった遠藤は、2ー0とリードして迎えた60分にジェレミー・フリンポンとの交代で右サイドバックとしてピッチに立った。 その後は2点を奪われて試合は振り出しとなるも、88分にフェデリコ・キエーザのゴールで勝ち越し。迎えた90+4分に遠藤の見せ場を迎えた。 フィルジル・ファン・ダイクが競り合って溢れたボールに反応した遠藤は、自陣から前線に向かって右足で大きくクリアする。このボールを回収したモハメド・サラーがそのままボックス左まで運び、カットインから右足を振り抜くとこれがゴールネットに吸い込まれた。 サラーの個人技もあって、遠藤のプレーはアシストがつく結果に。するとファンたちはSNS上で「遠藤が開幕戦からアシスト!」「ラッキーアシストだけど数字は大事」「これがアシストになるのか!」「50試合出場の日にアシストがつくなんて!」「開幕戦から最高だわ」「遠藤のアシストは嬉しい」「今季もクローザーとしてめちゃくちゃ活躍しそう」「これはサラーさまさまだな」と歓喜の声が並んでいる。 また、地元メディアである『Liverpool echo』は遠藤に「6」をつけて「右サイドバックでのプレーは快適ではなかったようで、中央に移動。4点目をアシストした」と報道。同じく地元メディアの『Liverpool.com』は「6」をつけるもののは「当初右サイドバックを務めたこの日本人選手は、ブルックスという優れた選手と対戦することとなった。ブルックスを比較的うまくかわしたが、ボーンマスのゴールは彼が前線で捕まった際に生まれたものだった」と失点場面を指摘した。 2025.08.16 10:44 Sat2
リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去
▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu3
かつて“神童”と期待された元リバプールのMFウッドバーン、新天地はイングランド4部のサルフォード・シティに決定
かつてリバプールで“神童”と謳われ、その将来が嘱望されていた元ウェールズ代表MFベン・ウッドバーン(24)。23日に、EFLリーグ2(イングランド4部)のサルフォード・シティへの加入が発表された。 リバプールのアカデミー育ちであるウッドバーンは、2016年11月に行われたプレミアリーグに17歳と42日で出場してファーストチームデビュー。そのデビュー戦の3日後に行われたEFLカップ準決勝のリーズ戦では、クラブ史上最年少ゴール記録(17歳と45日)を樹立し、クラブやメディア、ファンから大きな期待が寄せられていた。 しかし、その後は伸び悩みファーストチームで思うような出場機会を得られず。シェフィールド・ユナイテッド、オックスフォード・ユナイテッド、ブラックプールと国内の下部カテゴリーのクラブや、スコットランドのハーツへの武者修行を繰り返すも結局リバプールではチャンスがなく、2022年夏に退団が発表された。 その後は同年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレストンに加入すると、在籍2シーズンで公式戦通算64試合3ゴール3アシストを記録。昨シーズンはリーグ戦21試合に出場したが先発はわずか1試合にとどまり、今夏に契約満了で退団していた。 ここまで残念ながら期待されていたようなキャリアは送れていないウッドバーンだが、まだ24歳。2年契約を締結したサルフォード・シティで、再び輝く姿が期待されている。 2024.07.24 18:20 Wed4
代表戦で衝突のアルダ・ギュレルとソボスライがSNSで場外戦…出場時間揶揄に対してマドリーMFが痛烈な返し
レアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルとリバプールのハンガリー代表MFドミニク・ソボスライがSNS上で場外戦を繰り広げている。 両国は今回のインターナショナルマッチウィークに行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグA/B昇降格プレーオフで激突。 トルコホームの1stレグをトルコが3-1で先勝していたなか、ハンガリーホームで行われた23日の2ndレグもトルコが3-0で快勝。2戦合計6-1の完勝でリーグA昇格を決めていた。 同試合ではチーム2点目を挙げたギュレルが1年前のフレンドリーマッチでも衝突が伝えられ、今回の再戦でもバチバチとやり合っていたソボスライに激しく詰め寄られた際に「黙れ」のジェスチャーを行い、小競り合いとなっていた。 ここまでであれば、試合中によくある揉め事として流されるはずだったが、試合後も怒りが収まらないハンガリー代表のキャプテンはハンガリー『Nemzeti Sport』がインスタグラムに投稿した当該のやり取りを収めた写真に対して、「1088」とのコメントを残した。 この数字はカルロ・アンチェロッティ監督の下、ポジション争いで苦戦するギュレルのマドリーでの今シーズンのプレータイムを揶揄したものとされ、物議を醸していた。 これに対して血気盛んな20歳MFも黙っておらず、自身のインスタグラムのストーリーズで反撃。「この男は冗談だ。6ゴールで黙るには十分じゃないのか?」とのキャプションとともに同じ画像とトルコの3-0のスコアを写した画像を投稿。 さらに、画像をよく確認すると、ハンガリーのスコアの下に「ソボスライ 1インスタグラムコメント」と細かな加工も加えられており、痛烈に煽り返した。 ここに至る両選手の衝突の経緯はわからず、外野がとやかく言うべきではないが、ひとまず互いに冷静さを取り戻し、今後は場外戦ではなく改めてピッチの上で白黒つけたいところか。 2025.03.25 06:30 Tue5