主将トリッピアーが悪夢の連続ミス…ニューカッスルが敵地でエバートンに3失点大敗【プレミアリーグ】
2023.12.08 06:43 Fri
プレミアリーグ第15節、エバートンvsニューカッスルが7日にグディソン・パークで行われ、ホームのエバートンが3-0で勝利した。
チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドを連破して6位に順位を上げてきたニューカッスル。今季2度目の3連勝を狙った今節は18位のエバートンとのアウェイゲームに臨んだ。エディ・ハウ監督は肩の脱臼で長期離脱となった守護神ポープの代役にドゥブラフカを起用した以外、ユナイテッド戦と全く同じスタメンで臨んだ。
ホームのエバートンはコールマン、ヤングを右サイドに並べトップ下にハリソン、ドゥクレを2セントラルMFの一角に置く守備的な形でスタート。これに対してニューカッスルはいつも通りに前から圧力をかける入りとなった。
以降はニューカッスルがボールを握り、エバートンがカウンターで応戦する構図の下で拮抗した展開が続く。やや連戦の疲労を窺わせるアウェイチームに対して、エバートンは切り替えの局面で幾度かうまく相手を引っくり返すと、シンプルなクロスからキャルバート=ルーウィンらがフィニッシュに持ち込んでGKドゥブラフカに仕事の機会を与える。
一方、ニューカッスルは遅攻でなかなか局面を変えられず、ブロックの前でボールを回すにとどまる。また、切り替えの局面ではアルミロンやゴードンが勝負の縦パスを供給していくが、これもイサクらの手前で相手守備にからめとられる。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も試合は拮抗。入りこそエバートンが押し込んだが、ニューカッスルも右サイドのトリッピアーが徐々に高い位置まで侵攻。攻撃にアクセントを加えていく。
その後は古巣対戦のゴードン、注目の17歳MFマイリーの積極的なチャレンジでニューカッスルがより効果的にフィニッシュまで持ち込んでいくが、守護神ピックフォードを中心に集中したトフィーズの守備をこじ開けるまでには至らず。
すると、徐々に試合が膠着し始めた後半半ば過ぎにひとつのミスがスコアを動かす。79分、自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーがコントロールを誤って痛恨のロスト。前向きな状態でボールを奪ったマクニールがそのままボックス内に運び強烈な左足シュートをゴール右隅へ突き刺した。
格下相手に勝ち点逸は許されないニューカッスルはすぐさま反撃を開始。人数をかけた攻撃を仕掛けるなか、失点直後にはゴール前のアルミロンのバックヘッドで際どいシーンを作る。
だが、攻勢を仕掛ける状況で再びキャプテンが痛恨のミスで失点に絡んでしまう。86分、1失点目とほぼ同じ形から自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーが対面のハリソンにボールを引っかけられてボールロスト。ハリソンの折り返しを手前のマクニールがワンタッチでコースを変えて中央に流したところをドゥクレが豪快に蹴り込んだ。
この2点目で試合の大勢が決したなか、完全に勢いづくホームチームは10分が加えられた後半アディショナルタイムの96分に3点目を奪取。途中出場のベトがオフサイドラインぎりぎりの抜け出しから馬力のある仕掛けでボックス右に持ち込むと、冷静にGKの股間を抜くシュートを流し込んだ。
そして、トリッピアーの2つのミスを着実にゴールに繋げたエバートンが降格圏をひとまず脱するリーグ連勝とした。一方、ニューカッスルは敵地での惨敗で連勝がストップした。
チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドを連破して6位に順位を上げてきたニューカッスル。今季2度目の3連勝を狙った今節は18位のエバートンとのアウェイゲームに臨んだ。エディ・ハウ監督は肩の脱臼で長期離脱となった守護神ポープの代役にドゥブラフカを起用した以外、ユナイテッド戦と全く同じスタメンで臨んだ。
ホームのエバートンはコールマン、ヤングを右サイドに並べトップ下にハリソン、ドゥクレを2セントラルMFの一角に置く守備的な形でスタート。これに対してニューカッスルはいつも通りに前から圧力をかける入りとなった。
一方、ニューカッスルは遅攻でなかなか局面を変えられず、ブロックの前でボールを回すにとどまる。また、切り替えの局面ではアルミロンやゴードンが勝負の縦パスを供給していくが、これもイサクらの手前で相手守備にからめとられる。
前半半ばから終盤にかけてはニューカッスルが切り替えの局面で押し返し、ターンオーバーの応酬に。その流れでエバートンはマクニール、キャルバート=ルーウィン、ニューカッスルはイサクとボックス内で決定機が訪れたが、いずれもシュートを枠に飛ばせず。ホームチームペースで進んだ試合はゴールレスでの折り返しとなった。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も試合は拮抗。入りこそエバートンが押し込んだが、ニューカッスルも右サイドのトリッピアーが徐々に高い位置まで侵攻。攻撃にアクセントを加えていく。
その後は古巣対戦のゴードン、注目の17歳MFマイリーの積極的なチャレンジでニューカッスルがより効果的にフィニッシュまで持ち込んでいくが、守護神ピックフォードを中心に集中したトフィーズの守備をこじ開けるまでには至らず。
すると、徐々に試合が膠着し始めた後半半ば過ぎにひとつのミスがスコアを動かす。79分、自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーがコントロールを誤って痛恨のロスト。前向きな状態でボールを奪ったマクニールがそのままボックス内に運び強烈な左足シュートをゴール右隅へ突き刺した。
格下相手に勝ち点逸は許されないニューカッスルはすぐさま反撃を開始。人数をかけた攻撃を仕掛けるなか、失点直後にはゴール前のアルミロンのバックヘッドで際どいシーンを作る。
だが、攻勢を仕掛ける状況で再びキャプテンが痛恨のミスで失点に絡んでしまう。86分、1失点目とほぼ同じ形から自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーが対面のハリソンにボールを引っかけられてボールロスト。ハリソンの折り返しを手前のマクニールがワンタッチでコースを変えて中央に流したところをドゥクレが豪快に蹴り込んだ。
この2点目で試合の大勢が決したなか、完全に勢いづくホームチームは10分が加えられた後半アディショナルタイムの96分に3点目を奪取。途中出場のベトがオフサイドラインぎりぎりの抜け出しから馬力のある仕掛けでボックス右に持ち込むと、冷静にGKの股間を抜くシュートを流し込んだ。
そして、トリッピアーの2つのミスを着実にゴールに繋げたエバートンが降格圏をひとまず脱するリーグ連勝とした。一方、ニューカッスルは敵地での惨敗で連勝がストップした。
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
ニューカッスルの人気記事ランキング
1
かつて酷評されたニューカッスルの練習場が大幅改修! 今夏移籍市場&来季CLに向け大きな後押しに
長年トレーニング施設に問題を抱えていたニューカッスルが、大きく改修された新たなトレーニング施設の様子を公開した。 2021年にサウジアラビア系投資ファンドによる買収によってビッグクラブ化への歩みをスタートした古豪ニューカッスル。国内で実績十分のエディ・ハウ監督の下、名より実を取る効果的な補強で着実に強化したチームは、今シーズンのプレミアリーグを4位でフィニッシュ。これにより、20年ぶりとなるチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した。 今シーズンのチームパフォーマンスに加え、CL出場権を確保したことで、今夏の移籍市場においては豊富な資金はありながらも、これまでタイン・アンド・ウィア行きに難色を示したスタープレーヤーの獲得も可能となるはずだ。 さらに、イングランド北東部の片田舎という地理的な条件以上に、「プレミアリーグ所属クラブとは思えない」と酷評されてきたベントンのトレーニング施設の大幅な改修が、新戦力補強を後押しすることになりそうだ。 プレミアリーグ屈指のケチなオーナーとして知られたマイク・アシュリー前オーナーの下では、最新鋭の設備はおろかチャンピオンシップ(イングランド2部)の大半のクラブに劣る設備しか用意されていなかった。 だが、今回クラブが公式チャンネルを通じて公開した新たなトレーニング施設では水治療法やプランジプールが新たに設置されたほか、ドレッシングルーム、プレゼンテーションルームが最新鋭にアップデートされた。さらに、改修によって選手ラウンジやダイニングエリアも一新されている。 そして、今回のお披露目ツアーに参加したクラブOBのショラ・アメオビ氏も、あまりの変貌ぶりに驚きの様子を示している。 なお、ニューカッスルの共同オーナーを務めるアマンダ・ステーブリー氏は、今回の大幅な改修に一定の満足感を示しているものの、クラブが真にビッグクラブに成長していく上で、新たなトレーニング施設の建設を計画していることを明かしている。 <span class="paragraph-title">【動画】大規模改修されたニューカッスルの新トレーニング施設がお披露目</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A tour inside our new look training ground! <a href="https://t.co/KBLX9DgF03">pic.twitter.com/KBLX9DgF03</a></p>— Newcastle United FC (@NUFC) <a href="https://twitter.com/NUFC/status/1663485365934608384?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.05.31 07:30 Wed2
どうやって乗ってるの!? 身長2mを超えるニューカッスルのCB、愛車は車高154cmのマイクロカー
この光景は思わず笑ってしまうしかないはずだ。 ニューカッスルに所属するイングランド人DFダン・バーンの愛車がとんでもないと話題になっている。 フルアムやバーミンガム・シティ、ウィガン、ブライトン&ホーヴ・アルビオンでもプレーしたバーン。30歳のCBは、2m1cmとプレミアリーグで最も背の高い選手として知られている。 長身を生かしたプレー、フィジカルを生かしたパフォーマンスが特徴だが、本拠地であるセント・ジェームズ・パークに到着したバーンが乗っていた愛車は、まさかの「スマート」の車だった。 マイクロカーとして有名な、メルセデス・ベンツグループの自動車メーカー「スマート」。高性能ではあるものの、その車体はかなり小さく、排気量は900ccで2人乗りだ。 価格は1万1000ポンド(約170万円)とリーズナブル。かつては「アウディ」のSUVに乗っていたバーンだったが、乗り換えたようだ。 しかし、問題はそのサイズ。プレミアリーグで最も大きい2mを超えるバーンがイギリスでは2番目に小さいと言われる車に乗っているのだから、注目せざるを得ない。同じモデルでは、車高が154.5cmと紹介されている。 スタジアムに乗り入れる姿のほか、子供たちのサインに応じる姿も目撃されているが、その車高は子供の背より低いもの。2mのバーンがどう乗り込んでいるのか気になるところだ。 「スマート」には、ラヒーム・スターリングやグラニト・ジャカなども乗っているが、2mの選手が乗るとは普通には想像し難い。残念ながら、つい笑ってしまうのも仕方ないと言えるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】2m超えの長身CBが乗る車は車高154.5cmのマイクロカー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hilarious moment Newcastle's 6ft 7in Dan Burn arrives for training in tiny car <a href="https://t.co/gqL62enapn">https://t.co/gqL62enapn</a></p>— Scottish Sun Sport (@scotsunsport) <a href="https://twitter.com/scotsunsport/status/1609927887720792064?ref_src=twsrc%5Etfw">January 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">NEVER EVER BEAT DAN BURN<a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/MzPrPdsvIX">pic.twitter.com/MzPrPdsvIX</a></p>— Adam Pearson (YT) (@AdamP1242) <a href="https://twitter.com/AdamP1242/status/1609173326206828546?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> defender Dan Burn (6’7) arriving at St James’ Park in quite the motor. <a href="https://t.co/w4WRO3y1jN">pic.twitter.com/w4WRO3y1jN</a></p>— Adam Lackenby (@adamlackenbyy) <a href="https://twitter.com/adamlackenbyy/status/1609518328028045318?ref_src=twsrc%5Etfw">January 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.03 23:10 Tue3
その額シティの10倍以上!ニューカッスルの新オーナーとなったサウジアラビアファンドの資産額が驚き
サウジアラビアの政府系ファンドに買収されたニューカッスルに注目の視線が向けられている。 ニューカッスルは7日、サウジアラビアの政府系ファンドであるPIFの主導の下、PCPキャピタルパートナーズとプライベート・エクイティ・ファンドの『ルーベン・ブラザーズ』による投資グループによるクラブ買収が完了したことを発表。その額は推定3億ポンド(約455億円)とされている。 PIFの会長は、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子。ニューカッスルの会長にはPIF総裁のヤシール・アル=ルマイヤン氏が就任されることが決まっているが、サルマン皇太子が実質的なオーナーの立ち位置となるだろう。 イギリス『デイリー・メール』はその資産額に注目。ニューカッスルが最もリッチなクラブになるとしている。 PIFの総資産額は3200億ポンド(約48兆7500億円)相当ということで、これはプレミアリーグで最も資産を持っていたマンチェスター・シティのオーナーであるアブダビ王族のシェイク・マンスール氏の資産額233億ポンド(約3兆5500億円)の10倍以上となっている。 さらに、2011年にパリ・サンジェルマン(PSG)を買収したカタール・スポーツ・インベストメントの親会社であるカタール投資庁の総資産2200億ポンド(約33兆5050億円)すらも優に超え、サッカー界で最も裕福なクラブになるようだ。 前オーナーであるマイク・アシュリー氏は財布の紐が固かったが、新生マグパイズはどのような動きを見せるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】瞑想部屋には水族館も併設!サルマン皇太子が所有する豪華すぎる約350億円相当のフランスの家</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Mohammed Bin Salman’s stunning £230m French chateau almost worth <a href="https://twitter.com/hashtag/Newcastletakeover?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Newcastletakeover</a> fee <a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/6qmhG5uqn3">https://t.co/6qmhG5uqn3</a> <a href="https://t.co/B8OK4Cbve5">pic.twitter.com/B8OK4Cbve5</a></p>— Daily Star Sport (@DailyStar_Sport) <a href="https://twitter.com/DailyStar_Sport/status/1251177348323573762?ref_src=twsrc%5Etfw">April 17, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inside Mohammed Bin Salman’s £230m French chateau called ‘world’s most expensive house’ | <a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/lY4prIeERB">https://t.co/lY4prIeERB</a></p>— The Sun Football (@TheSunFootball) <a href="https://twitter.com/TheSunFootball/status/1446124620642336770?ref_src=twsrc%5Etfw">October 7, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.09 07:05 Sat4
EFL杯準決勝でVARの運用が変更…VARアナウンスが試験導入
EFLカップ(カラバオカップ)準決勝でビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の運用に関する変更が発表された。 2024-25シーズンのEFLカップは準々決勝まで終了し、前大会王者リバプール、トッテナム、アーセナル、ニューカッスルがベスト4に進出。来月始めにホーム&アウェイ形式で実施される準決勝ではリバプールvsトッテナム、アーセナルvsニューカッスルの2カードが組まれている。 今大会では準々決勝までVARは使用されていなかったが、今ラウンドからVARの採用が決定。さらに、イングランド・フットボールリーグ(EFL)とイングランドのプロ審判協会(PGMOL)は30日、VAR介入後に主審から判定の最終決定に関する説明を実施するという運用の変更を発表した。 「今シーズンのカラバオカップ(EFLカップ)準決勝ではVARが導入され、イングランドフットボールでは初めてスタジアム内でのVARアナウンスも実施される」 「この試験運用の一環として、審判はVARのピッチサイドモニターを確認した後、または得点者の偶発的なハンドやオフサイド判定などの事実関係の結論が出た後、(スタジアムの拡声システムを通じて)最終判定を発表。スタジアム内では最終決定のみが発表される」 なお、VARアナウンスに関しては「スタジアムのサポーターや自宅で観戦する人々に、重要な決定についてより明確で理解しやすいものにすることを目指している」という考えの下、以前から2023年FIFA女子ワールドカップなどでも試験導入されている。 2024.12.31 21:51 Tue5
