エバートン、今季全試合出場のドゥクレと2025年まで契約延長
2023.11.04 00:00 Sat
エバートンは3日、マリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(30)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。
新契約にサインしたドゥクレは、クラブの公式チャンネルで以下のように喜びを語っている。
「僕はエバートンが大好きだし、このクラブで長くプレーできることをとても嬉しく思っている。とても簡単な決断だった。この数カ月間、僕にたくさんの愛情を注いでくれたクラブとファンのみんなが大好きだ。僕の願いはここに残り、エバートンでの時間を楽しみ続けることだった」
「ここに残ることはとても意味のあることだ。僕はいつもこのクラブのために戦ってきたし、このクラブを愛してきた。ずっとエバートンに残りたいと思っていた。ファンのサポートは素晴らしいし、感謝してもしきれないね」
「僕はこの先も選手としてプレーし続けたいし、常に学び続け、このエンブレムとクラブのために戦い続けたい」
新契約にサインしたドゥクレは、クラブの公式チャンネルで以下のように喜びを語っている。
「僕はエバートンが大好きだし、このクラブで長くプレーできることをとても嬉しく思っている。とても簡単な決断だった。この数カ月間、僕にたくさんの愛情を注いでくれたクラブとファンのみんなが大好きだ。僕の願いはここに残り、エバートンでの時間を楽しみ続けることだった」
「僕はこの先も選手としてプレーし続けたいし、常に学び続け、このエンブレムとクラブのために戦い続けたい」
2020年夏にワトフォードから2000万ポンドでエバートンに加入したセントラルMFのドゥクレは、エバートンで公式戦108試合に出場。今季もここまで公式戦全試合に出場しており、プレミアリーグでは3ゴールを記録している。
アブドゥライエ・ドゥクレの関連記事
|
|
アブドゥライエ・ドゥクレの人気記事ランキング
1
“裏”マリ代表はフランス色強めで期待の若手揃い!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】
日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、マリ代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”マリ代表として、2つ目の国籍としてマリを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5bTEzcXlkYiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> マリ代表だったかもしれない選手にチェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテやリヨンのFWムサ・デンベレ、ウォルバーハンプトンのスペイン代表FWアダマ・トラオレらがおり、フランス色が強い印象だ。 ◆“裏”マリ代表 GK デイビット・サンガレ(19/ディナモ・モスクワ/ロシア) DF ジブリル・シディベ(27/エバートン/フランス) ムサ・ニアカテ(24/マインツ/フランス) アダマ・スマオロ(27/ジェノア/フランス) MF エンゴロ・カンテ(29/チェルシー/フランス) アブドゥライエ・ドゥクレ(27/ワトフォード/フランス) アダマ・トラオレ(24/ウォルバーハンプトン/スペイン) ムサ・シソコ(30/トッテナム/フランス) ムサ・ディアビ(20/レバークーゼン/フランス) FW ムサ・デンベレ(23/リヨン/フランス) アルサーヌ・プレア(27/ボルシアMG/フランス) 2020.06.08 22:00 Mon2
