メス、1年でリーグ・アン昇格に導いたボローニ監督との契約を2025年まで延長
2023.09.08 01:00 Fri
メスは7日、ルーマニア人指揮官ラズロ・ボローニ監督(70)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。
2021-22シーズン限りで退任したフレデリック・アントネッティ前監督の後任として昨夏にリーグ・ドゥ(フランス2部)へ降格したメスの指揮官に就任したボローニ監督。
昨季は前半戦こそ中位に甘んじたが、第13節のル・アーヴル戦以降はリーグ戦25試合無敗を記録し、第37節終了時にボルドーをかわし自動昇格圏の2位に浮上。そのままチームを1年でのリーグ・アン復帰に導いた。
2011年6月に退任したRCランス以来、12年ぶりのリーグ・アンとなった今季では、開幕戦のスタッド・レンヌ戦こそ大敗を喫したが、ここまで4試合で1勝2分け1敗とまずまずの成績を残している。
2021-22シーズン限りで退任したフレデリック・アントネッティ前監督の後任として昨夏にリーグ・ドゥ(フランス2部)へ降格したメスの指揮官に就任したボローニ監督。
昨季は前半戦こそ中位に甘んじたが、第13節のル・アーヴル戦以降はリーグ戦25試合無敗を記録し、第37節終了時にボルドーをかわし自動昇格圏の2位に浮上。そのままチームを1年でのリーグ・アン復帰に導いた。
メスの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
|
メスの人気記事ランキング
1
ナントが“ジョーカー契約”でメスDFセントンゼを獲得
ナントは22日、リーグ・ドゥ(フランス2部)のメスからフランス人DFファビアン・セントンゼ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「28」に決定。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 なお、今夏のフランスの移籍市場はすでに閉幕しているが、セントンゼは“ジョーカー”選手として移籍が承認されている。 リーグ・アンとリーグ・ドゥを管轄するLFPでは、「各クラブは最初の本登録期間(夏の移籍市場)の最終日の翌日から追加登録期間(冬の移籍市場)の初日の前日まで、いわゆる“ジョーカー”プレーヤーを加入させることができる」という規則があり、特定の条件を満たした場合、各クラブにフリートランスファーを除く、選手1名の補強が認められている。 その大まかな条件は、獲得対象の選手がフランス国内でプレーしているというものだ。 セントンゼはエビアンでプロキャリアをスタートし、クレルモン、RCランスを経て2019年にメスへ加入。メスでは右サイドバックの主力として公式戦91試合6ゴール4アシストを記録していた。 2022.09.22 23:51 Thu2
元フランス代表MFリベリが現役引退…バイエルン時代は7連覇を含む9度のブンデスリーガ制覇
元フランス代表MFフランク・リベリ(39)が現役引退を発表した。 21日、所属のサレルニターナはリベリとの契約を合意の上で終了したことを発表している。 リベリは自身のSNSを通じて「ボールは止まる。自分の中の気持ちは止まらない」と綴っている。 リベリはリールの下部組織などで育つと、ブレスト、メス、ガラタサライと渡り歩き、マルセイユで大きな注目集めることに。フランス代表にも初招集されると、2007年にバイエルンへと移籍した。 バイエルンでは7連覇を含む9度のブンデスリーガ優勝や、6度のDFBポカール優勝、チャンピオンズリーグ(CL)も1度優勝している。 元オランダ代表FWアリエン・ロッベンとの両翼でブンデスリーガを席巻。ブンデスリーガでは273試合で86ゴール120アシストを記録。チャンピオンズリーグでも87試合で18ゴール28アシストを記録した。 2019年8月にフィオレンティーナへと移籍しセリエAに挑戦。2021年9月にサレルニターナに加入した。 セリエAでは74試合で5ゴール13アシストを記録。キャリア通算では632試合で151ゴール224アシストを記録していた。 フランス代表としては81試合で16ゴールを記録。ユーロに2度、ワールドカップは1度の出場に終わっていた。 2022.10.21 21:50 Fri3
ウルブス、メスからレンタル中のマリ代表MFトラオレの来夏買い取りを発表!
ウォルバーハンプトンは1日、メスからレンタル移籍で加入しているマリ代表MFブバカル・トラオレ(21)の購入義務の条件が達成されたため、来夏に買い取ることを発表した。 ウルブスによれば、昨年9月にメスから1年レンタルで加入したトラオレには、特定の条件が達成された場合は買い取り義務が発生するオプションが付随しており、今回それが達成されたとのこと。なお、契約期間は2027年6月末までで、1年間の延長オプションは付随しているとのことだ。 昨年9月のマンチェスター・シティ戦でプレミアリーグデビューを飾ったトラオレは、今季ここまで公式戦12試合に出場。同年11月のEFL(カラバオ)カップ3回戦のリーズ・ユナイテッド戦では、移籍後初ゴールを記録していた。 また、各年代のマリ代表に選出されてきたトラオレは、昨年11月に行われたアルジェリア代表との国際親善試合でフル代表デビューを飾っている。 2023.02.02 07:01 Thu4
