降格ヘルタFWピョンテク、バシャクシェヒル加入
2023.07.19 07:30 Wed
トルコのバシャクシェヒルは18日、ヘルタ・ベルリンのポーランド代表FWクシシュトフ・ピョンテク(28)を獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの3年間となっている。
ジェノアでセンセーショナルな活躍を見せ、半年後にはミランへステップアップを果たしたピョンテク。しかし、そのミランでは結果を出しきれず2020年冬にヘルタに加入していた。
ヘルタでは公式戦58試合の出場で13ゴール。昨季はブンデスリーガ33試合の出場で4ゴールに終わり、チームは最下位に沈んで2部に降格していた。
ジェノアでセンセーショナルな活躍を見せ、半年後にはミランへステップアップを果たしたピョンテク。しかし、そのミランでは結果を出しきれず2020年冬にヘルタに加入していた。
ヘルタでは公式戦58試合の出場で13ゴール。昨季はブンデスリーガ33試合の出場で4ゴールに終わり、チームは最下位に沈んで2部に降格していた。
クシシュトフ・ピョンテクの関連記事
ヘルタ・ベルリンの関連記事
|
クシシュトフ・ピョンテクの人気記事ランキング
1
ミランの“大当たり”ピョンテク、ジャーマンタワー以来の好記録
ミランに所属するポーランド代表FWクシシュトフ・ピョンテクが止まらない。様々なデータを扱う『Opta(@OptaPaolo)』が報じた。 ピョンテクは今冬にアルゼンチン代表FWゴンザロ・イグアインの後釜としてミラン入り。それ以来、公式戦5戦6発とゴールゲッターとしての才能を惜しげもなく披露し続けている。 そのピョンテクは22日にホームで行われたセリエA第25節でエンポリ戦(3-0でミランが勝利)に先発。49分にリーグ4戦連発となる先制弾を決め、チームの3連勝に貢献した。 ミラン新加入選手としてリーグ戦先発デビューから4戦連発は、1998年の9〜10月にかけて記録した元ドイツ代表FWのオリバー・ビアホフ氏以来の好レコードだという。 なお、ピョンテクはセリエA得点ランキングでも18得点で2位。19得点を挙げるユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに肉薄の位置にいる。 2019.02.23 09:45 Satヘルタ・ベルリンの人気記事ランキング
1
アトレティコの新FWはマテウス・クーニャに! 東京五輪で金メダリスト獲得に向け原則合意か?
アトレティコ・マドリーがヘルタ・ベルリンに所属するU-24ブラジル代表FWマテウス・クーニャ(22)の獲得に迫っているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 アトレティコは今夏の移籍市場でウルグアイ代表FWルイス・スアレスのバックアップを担う新ストライカー獲得を優先事項としていた。ここまではセビージャ移籍が決定したU-24スペイン代表FWラファ・ミルを初め、インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネス、フィオレンティーナのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチらの獲得に動いていた。 しかし、ラウタロとヴラホビッチに関しては所属クラブの徹底抗戦に遭っており交渉が難航していた。 そういった中、同じく以前から獲得候補に挙がっていた東京オリンピックの金メダリストの獲得に本腰を入れ始め、アトレティコとヘルタは3000万ユーロ(約38億6000万円)+ボーナスという条件で原則合意に至ったようだ。 なお、クーニャに対してはエバートンも獲得に動いていた模様だが、選手自身がアトレティコ行きを望んでいるという。 『スカイ』によれば、クーニャは今週ミッドウィークにマドリードに渡り、メディカルチェックを受診した後に、アトレティコとの契約にサインする見込みだ。 母国コリチーバの下部組織出身のクーニャは2017年にスイスのシオンでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後、2018年にRBライプツィヒに完全移籍したが、在籍1年半でブンデスリーガ35試合2ゴールと思うような結果を残せず。2020年1月にヘルタに活躍の場を移していた。 そのヘルタでは昨シーズンの公式戦28試合に出場し、8ゴール7アシストを記録。また、先の東京五輪では5試合に出場し3ゴールを挙げる活躍を見せ、ブラジルの大会連覇に大きく貢献していた。 184cmという恵まれた体躯の割に相手を背負うポストプレーに課題を残すものの、ウイングでもプレー可能なスピードと突破力、オフ・ザ・ボールの動き出しにも優れる万能型のストライカー。また、依然として決定力には伸びしろを残すが、強烈なミドルシュートなど多彩なフィニッシュにも定評がある。 現在、2トップや1トップ2シャドーをメインとするアトレティコにとっては理想的なプレースタイルの持ち主と言えそうだ。 2021.08.23 23:12 Mon2
五輪決勝で先制点のマテウス・クーニャ、アタランタから関心か
アタランタが、ヘルタ・ベルリンのU-24ブラジル代表FWマテウス・クーニャ(22)に関心を示しているようだ。イタリア『コリエレ・デロ・スポルト』が伝えた。 母国コリチーバの下部組織出身であるクーニャは、最前線からトップ下、右ウイングもこなす万能型アタッカー。昨季はヘルタで公式戦28試合に出場し、8ゴール8アシストをマークした。 また、今夏に行われた東京オリンピックにも参戦。決勝のU-24スペイン代表戦での先制点を含めた3ゴールを挙げ、母国の2大会連続となる金メダル獲得に大きく貢献した。 そんなクーニャの獲得に興味を示しているとされているのがアタランタだ。同クラブではエースストライカーであるコロンビア代表FWドゥヴァン・サパタ(30)のインテルからの関心が取り沙汰されており、その後釜としての意味合いもありそうだ。 なお、『コリエレ・デロ・スポルト』によれば、獲得費用は3000万ユーロ(約38億9000万円)程度になるとのことだ。 2021.08.09 16:23 Mon3
ヘルタ・ベルリン、バーミンガムMFシュニッチを買い取りOP付きレンタルで獲得
ヘルタ・ベルリンは5日、バーミンガムの元クロアチア代表MFイバン・シュニッチ(25)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 クロアチア代表として1試合の出場歴があるセントラルMFのシュニッチは、2019年7月にディナモ・ザグレブからバーミンガムに加入。バーミンガムでは即主力となり、在籍3シーズンで公式戦132試合に出場して8ゴール3アシストをマークした。 ヘルタへの移籍についてシュニッチは「新たなリーグ、新たな環境で自分の実力を示したいと思う。新たな仲間であるチームメートに出会えることに興奮している」とコメントした。 2022.07.06 06:30 Wed4
キュイザンスが独2部ヘルタへ完全移籍! 過去にバイエルンやマルセイユでプレー
ヘルタ・ベルリンは21日、ヴェネツィアからフランス人MFミカエル・キュイザンス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 ナンシーの下部組織出身であるキュイザンスは、ボルシアMGやバイエルン、マルセイユでのプレーを経て、2022年1月にヴェネツィアへ完全移籍。しかし、クラブのセリエB降格の影響もあり、以降はサンプドリア、オスナブリュックにレンタル移籍を繰り返していた。 今シーズンは2,ブンデスリーガ(ドイツ2部)で25試合に出場し、3ゴール1アシストの数字を残していた。 来シーズン以降も引き続き慣れ親しんだドイツを舞台にプレーすることになった24歳のセントラルMFは「家族も自分も、このクラブと契約できたことをとても嬉しく思っているよ。僕らにとって大きな一歩だ。僕らには同じ目標があり、この刺激的な仕事を引き受ける決断は簡単だった。チームと一緒にトレーニングし、オリンピックスタジアムでプレーするのが待ち切れないよ」と、ベルリンの名門をブンデスリーガ昇格に導く決意を示した。 2024.06.22 07:00 Sat5