町野修斗がキール加入後初ゴール!左足ダイレクトの冷静な一発

2023.07.16 19:15 Sun
Getty Images
ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗が加入後初ゴールを挙げた。
PR
現在、オーストリアでキャンプ中のキール。湘南ベルマーレから新加入した町野は早くもチームに溶け込み、プレーでも結果を残した。トレーニングマッチが続く中、12日のFCスロヴァーツコ(チェコ1部)戦で初スタメンを飾ると、45分×3本の変則マッチで行われた15日のオーストリア・ルステナウ(オーストリア1部)戦にも先発出場。17分にネットを揺らした。
左ポケットを取ったベネディクト・ピヒラーがタメを作ってマイナスに折り返すと、ゴール前に顔を出し、左足で右隅へ流し込んだ。

なお、トレーニングマッチということもあってか、お決まりの忍者ポーズは確認できず。代わりに自身のツイッターで「もっと、もっと、もっと!」と意気込むとともに、忍者の絵文字を投稿している。
キールは1分後に同点とされたが、勝ち越し後の32分には町野がピヒラーのゴールをお膳立て。以降もゴールを重ね、6-1で勝利を収めた。

今季の2.ブンデスリーガ開幕節は28日から30日に行われ、キールは30日にアウェイで遠藤渓太を擁するブラウンシュヴァイクと対戦。町野の忍者ポーズがドイツでも披露されるだろうか。

オーストリア・ルステナウ 1-6 ホルシュタイン・キール

0-1:17分 町野修斗(キール)
1-1:18分 アンソニー・シュミット(ルステナウ)
1-2:28分 バ=ムアカ・シマカラ(キール)
1-3:32分 ベネディクト・ピヒラー(キール)
1-4:80分 ルイス・ホルトビー(キール)
1-5:115分 ヨシュア・メース(キール)
1-5:129分 ヘルムベルト・アロン・フリズヨンソン(キール)



PR
1 2

町野修斗の関連記事

ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗がチームを救う活躍を見せている。 26日、ブンデスリーガ第31節でキールはホームにボルシアMGを迎えた。 町野はボルシアMGのDF板倉滉と共にこの試合で先発出場すると、大車輪の活躍を見せた。 まずは15分、左CKを獲得するとジョン・トルキンのクロスを町野がニ 2025.04.27 12:15 Sun
ブンデスリーガ第31節のホルシュタイン・キールvsボルシアMGが26日に行われ、4-3でキールが勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場し2得点を記録、ボルシアMGの板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦6試合未勝利で最下位に沈んでいるキール(勝ち点19)が、2連敗中のボルシア 2025.04.27 07:31 Sun
前節は首位バイエルンが残留争いを戦っているハイデンハイムを一蹴して勝利。2位レバークーゼンがザンクト・パウリに引き分けに持ち込まれ、8ポイント差に広がった。迎える第31節、優勝の可能性があるバイエルン(勝ち点72)は、MF佐野海舟の6位マインツ(勝ち点47)と対戦する。 バイエルンは前節ハイデンハイム戦、チャンピ 2025.04.25 18:01 Fri
ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗が今季8ゴール目を記録した。 キールは19日、ブンデスリーガ第30節でRBライプツィヒと対戦した。 この試合にも先発出場した町野。3トップの左で先発出場した中、0-0で迎えた44分にゴールを記録した。 自陣からのロングスルーパスに抜け出したシュテフェン・スク 2025.04.20 23:00 Sun
ホルシュタイン・キールは19日、ブンデスリーガ第30節でライプツィヒとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。キールのFW町野修斗は79分までプレーしている。 前節ザンクト・パウリとの残留争いに敗れて最下位を抜け出せずにいるキール(勝ち点18)は町野が[3-5-2]の左FWでスタメンとなった。 チャンピオン 2025.04.20 05:14 Sun

ブンデスリーガの関連記事

やはりどこまでもタイトルというものには縁がないのかもしれない。バイエルンのイングランド代表FWハリー・ケインが、自身のキャリア初タイトルが獲得できる試合を欠場することとなった。 今シーズンのブンデスリーガでは首位を快走し続けているバイエルン。残り3試合の時点で2位のレバークーゼンとの勝ち点差は「8」となっており、 2025.04.28 13:55 Mon
フランクフルトは、やはりフライブルクの日本代表MF堂安律(26)の獲得に本腰を入れているようだ。 以前から今夏の去就が取り沙汰される堂安。ここ最近のドイツメディアの報道ではスポーツ・ディレクター(SD)を務めるマルクス・クレシェ氏が左利きアタッカーに執心とされる、フランクフルトからの関心が盛んに報じられている。 2025.04.27 18:00 Sun
ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗がチームを救う活躍を見せている。 26日、ブンデスリーガ第31節でキールはホームにボルシアMGを迎えた。 町野はボルシアMGのDF板倉滉と共にこの試合で先発出場すると、大車輪の活躍を見せた。 まずは15分、左CKを獲得するとジョン・トルキンのクロスを町野がニ 2025.04.27 12:15 Sun
ブンデスリーガ第31節のホルシュタイン・キールvsボルシアMGが26日に行われ、4-3でキールが勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場し2得点を記録、ボルシアMGの板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦6試合未勝利で最下位に沈んでいるキール(勝ち点19)が、2連敗中のボルシア 2025.04.27 07:31 Sun
ドルトムントは26日、ブンデスリーガ第31節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ボルシアMGに3-2で競り勝った7位ドルトムント(勝ち点45)は、ボルシアMG戦のスタメンから4選手を変更。アデイェミがベンチスタート、バイアーとグロスが負傷欠場となって前線は最前線にギラシー、2シャドー 2025.04.27 05:09 Sun

記事をさがす

町野修斗の人気記事ランキング

1

「バカうまい」「エグすぎ」町野修斗が降格危機のキールを救う2得点でブンデス1年目で10ゴール達成「奇跡の残留目指して」

ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗がチームを救う活躍を見せている。 26日、ブンデスリーガ第31節でキールはホームにボルシアMGを迎えた。 町野はボルシアMGのDF板倉滉と共にこの試合で先発出場すると、大車輪の活躍を見せた。 まずは15分、左CKを獲得するとジョン・トルキンのクロスを町野がニアサイドでヘッド。ブンデスリーガでは初となるヘディングのゴールで、先制点をもたらせる。 その後両チームは点を取り合い、3-3となった中、後半アディショナルタイムに再び町野が躍動する。 右CKの流れからクロスボールを相手がクリア。再びボックス内に浮き球を入れると再びクリアされるも、こぼれ球を町野がダイレクトで蹴り込み、キールが勝ち越しに成功。ドッペルパックの活躍で、チームを勝利に導くとともに、ブンデスリーガで二桁ゴールに到達した。 ファンは「バカうまい」、「初のブンデスで2桁は凄い」、「凄い男だ…」、「奇跡の残留目指してほしい」、「昇格組で二桁は凄すぎ」、「エグすぎ」とコメントを寄せている。 キールは残り3試合で残留ラインとは勝ち点差「8」。入れ替え戦ラインの16位ハイデンハイムが25日に勝利していた中で、貴重な勝ち点3を獲得し、勝ち点差は「3」を保っている。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗が圧巻2ゴール、チームを降格の危機から救う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1916159325556642058?ref_src=twsrc%5Etfw">April 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1916161599968051219?ref_src=twsrc%5Etfw">April 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.27 12:15 Sun
2

「ナイスゴール」「よく走ってた!」町野修斗が強豪相手にブンデス8ゴール目を記録! 自動降格回避に向け貴重な勝ち点1に貢献

ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗が今季8ゴール目を記録した。 キールは19日、ブンデスリーガ第30節でRBライプツィヒと対戦した。 この試合にも先発出場した町野。3トップの左で先発出場した中、0-0で迎えた44分にゴールを記録した。 自陣からのロングスルーパスに抜け出したシュテフェン・スクルツィブスキがボックス内右からグラウンダーのパス。これを走り込んだ町野が豪快に蹴り込み、キールが先制した。 町野にとっては今シーズンのブンデスリーガで8ゴール目。昇格組であるチームを牽引している。 ファンは「貴重な勝ち点1だ」、「これは大健闘」、「ナイスゴール」、「よく走ってた!」、「素晴らしい先制点」、「カウンター決まった」とコメントが寄せられている。 チームは格上のライプツィヒと1-1のドロー。入れ替え戦の16位ハイデンハイムとの勝ち点差は「3」となっており、自動降格を残り4試合で避けられるか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗がブンデス8ゴール目!ロングカウンターを完結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1913631174939083109?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 23:00 Sun
3

町野修斗が劇的弾を含むドッペルパック!ボルシアMGとの打ち合いを制したキールが残留へ望みを繋ぐ【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第31節のホルシュタイン・キールvsボルシアMGが26日に行われ、4-3でキールが勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場し2得点を記録、ボルシアMGの板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦6試合未勝利で最下位に沈んでいるキール(勝ち点19)が、2連敗中のボルシアMGをホームに迎えた一戦。キールの町野、ボルシアMGの板倉はともに先発出場している。 立ち上がりからボールを保持するボルシアMGだったが、先制したのはキール。15分、トルキンの左CKをニアで合わせた町野がヘディングシュートをゴール右隅に沈めた。 町野の2戦連発弾で先制したキールは、23分にも自陣からのクリアボールの処理に相手DFがもたつくと、DFキアロディアと入れ替わったベルンハルトソンがボックス外まで飛び出したGKをかわし、ボックス左から無人のゴールにシュートを流し込んだ。 連続得点で勢いづくキールは32分、左サイドからボックス左手前に切り込んだ町野がミドルシュートでゴールに迫ったが、このシュートはGKオムリンの好セーブに阻まれた。 2-0で迎えた後半はボルシアMGが先にスコアを動かす。60分、左CKのこぼれ球から二次攻撃を仕掛けると、左サイドでボールを受けたハックの高速クロスをクヴァンカラはヘディングで流し込んだ。 直後にライツとハックを下げてオノラとノイハウスを投入したボルシアMGは、69分に試合を振り出しに戻す。左クロスをファーサイドで収めたスカリーの落としを、ボックス右横で受けたオノラが縦への突破からマイナスに折り返す。最後はニアのプレアがトラップでDFをかわし、ゴール右にシュートを突き刺した。 追いつかれたキールは、74分にローゼンブームを下げてハーレスを投入。すると76分、左クロスのこぼれ球をボックス左横で拾ったベルンハルトソンのパスをボックス左手前で受けた37がカットインから右足一閃。このシュートが左隅に決まった。 その後、86分にオノラのゴールで再び追いつかれたキールだったが、試合終了間際に絶好調の日本代表FWがチームをを勝利に導く。91分、右CKのこぼれ球をボックス手前のポラスがバウンドしたボールをダイレクトで狙うもキックミス。しかし、アウト回転のかかったとボールがクラインディーンストのクリアミスを誘うと、落下地点に入った町野が左足のハーフボレーシュートをゴール右隅に叩き込んだ。 結局、町野のドッペルパック弾が決勝点となり、ボルシアMGとの打ち合いを制したキールが暫定ながら最下位を脱出。残留圏内の15位ホッフェンハイムとの勝ち点差を「9」に縮めている。 ホルシュタイン・キール 4-3 ボルシアMG 【ホルシュタイン・キール】 町野修斗(前15) アレクサンデル・ベルンハルトソン(前23) アルミン・ギゴビッチ(後31) 町野修斗(後46) 【ボルシアMG】 トマシュ・クヴァンカラ(後15) アラサン・プレア(後24) フランク・オノラ(後41) 2025.04.27 07:31 Sun
4

【ブンデス第31節プレビュー】バイエルンに優勝の可能性、佐野海舟のマインツと対戦

前節は首位バイエルンが残留争いを戦っているハイデンハイムを一蹴して勝利。2位レバークーゼンがザンクト・パウリに引き分けに持ち込まれ、8ポイント差に広がった。迎える第31節、優勝の可能性があるバイエルン(勝ち点72)は、MF佐野海舟の6位マインツ(勝ち点47)と対戦する。 バイエルンは前節ハイデンハイム戦、チャンピオンズリーグ敗退直後の試合ながら4発快勝とした。今節勝利し、レバークーゼンが引き分け以下に終わるとマイスターシャーレ奪還が決まるが、優勝を決められるか。 一方、マインツは前節ヴォルフスブルク戦を2-2の引き分けに持ち込まれ、5試合勝ちなしに。CL出場権が見えてきた中で足踏みが続いているが、今季の1stマッチで勝利しているバイエルン相手に白星を取り戻せるか。 前節ザンクト・パウリに引き分けた2位レバークーゼン(勝ち点64)は10位アウグスブルク(勝ち点43)と対戦。逆転優勝の可能性がなくなったと白旗を掲げる発言が目立ったレバークーゼン陣営だったが、今節での優勝を阻止すべく勝利することはできるか。 DF板倉滉が皇帝ベッケンバウアーを彷彿とさせるスーパーゴールを決めた5位ボルシアMG(勝ち点44)は、前節ライプツィヒ相手にFW町野修斗がゴールを挙げた最下位ホルシュタイン・キール(勝ち点19)と対戦。 チームは前節ドルトムントに敗れて9位に後退した中、欧州カップ戦出場を狙うボルシアMGは勝利を取り戻せるか。対するキールはライプツィヒ相手にドローとした自信をぶつけたい。日本代表対決となる板倉と町野のマッチアップに注目だ。 MF堂安律がゴールを挙げ、前節ホッフェンハイムに競り勝った5位フライブルク(勝ち点48は12位ヴォルフスブルク(勝ち点39)と対戦。2連勝で5位に順位を戻した中、堂安に節目の今季10ゴール目が生まれるかに注目だ。 そしてシーズン終盤を迎えて本調子を取り戻しつつある7位ドルトムント(勝ち点45)は15位ホッフェンハイム(勝ち点30)と対戦する。 ◆ブンデスリーガ第31節 ▽4/25(金) 《27:30》 シュツットガルトvsハイデンハイム ▽4/26(土) 《22:30》 バイエルンvsマインツ レバークーゼンvsアウグスブルク ホルシュタイン・キールvsボルシアMG ホッフェンハイムvsドルトムント ヴォルフスブルクvsフライブルク 《25:30》 フランクフルトvsライプツィヒ ▽4/27(日) 《22:30》 ボーフムvsウニオン・ベルリン 《24:30》 ブレーメンvsザンクト・パウリ 2025.04.25 18:01 Fri
5

【ブンデス第30節プレビュー】残り5試合、CL敗退バイエルンは残留争うハイデンハイム戦

前節はチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝狭間のバイエルンとドルトムントによるデア・クラシカーが行われ、白熱の末2-2のドロー決着となった。そして2位レバークーゼンがウニオン・ベルリン相手に低調なゴールレスドローに終わり、6ポイント差に変動はなかった。 残り5試合となって迎える第30節、CL敗退に終わった首位バイエルン(勝ち点69)は、残留争う16位ハイデンハイム(勝ち点22)と対戦する。バイエルンは前節ドルトムント戦、途中出場のFWニャブリによる1ゴールアシストで一時逆転としたが、追いつかれて引き分けとなった。それでもレバークーゼンが引き分けていたことでポイント差に変動はなかった。そして水曜には逆転での準決勝進出を目指したCLインテル戦を戦い、2-2の引き分けに終わって敗退となった。FWケインの先制ゴールで逆転突破が見えたが、DFパヴァールの恩返し弾を浴びて悔しい敗退となった。残された唯一のタイトルであるブンデスリーガを勝ち取るべく、中2日の厳しい日程だが乗り越えられるか。 バイエルンを追う2位レバークーゼンは15位ザンクト・パウリ(勝ち点29)と対戦。レバークーゼンは前節ウニオン戦でMFヴィルツが途中出場で復帰したものの、ゴールをこじ開けられなかった。ハイデンハイム戦での劇的勝利の勢いを持ち込めず、シーズン最終盤を迎えて低調な試合が増えているが、会心の勝利でバイエルンを追走できるか。 バイエルン同様、CL敗退に終わった8位ドルトムント(勝ち点42)は、DF板倉滉の7位ボルシアMG(勝ち点44)と対戦。ドルトムントはバイエルン戦、3バックに戻して好パフォーマンスを発揮。敵地で勝ち点1を挙げた中、火曜に行われたCLバルセロナ戦では3-1と快勝。ただ、1stレグの0-4惨敗がのしかかり敗退に終わった。それでも2025年に入って無敗だったバルセロナに土をつけた価値は大きく、更なる自信を掴んでボルシアMG戦に臨むものと思われる。 一方、前節フライブルク戦を1-2で競り負け、4試合ぶりの黒星となったボルシアMG。欧州カップ戦出場を争うドルトムントに勝利することでその可能性を高められるか。 MF堂安律の決勝アシストでボルシアMGに競り勝った6位フライブルク(勝ち点45)は14位ホッフェンハイム(勝ち点30)と対戦。堂安の活躍により6試合ぶりの勝利としたフライブルク。FWクラマリッチのドッペルパックで前節マインツに快勝としたホッフェンハイムを下せるか。 そのホッフェンハイムに敗れて4試合勝ちなしと足踏みの5位マインツ(勝ち点46)は12位ヴォルフスブルク(勝ち点38)と対戦。CL出場権獲得へのプレッシャーからか、勝ち点が伸びていかないマインツだが、5試合ぶりの勝利をMF佐野海舟はチームに呼び込めるか。 そして前節ザンクト・パウリとの残留争いに敗れて最下位を抜け出せずにいるFW町野修斗のホルシュタイン・キール(勝ち点18)はCL圏内の4位に浮上したライプツィヒ(勝ち点48)と対戦する。 ◆ブンデスリーガ第30節 ▽4/19(土) 《22:30》 ライプツィヒvsホルシュタイン・キール ハイデンハイムvsバイエルン ブレーメンvsボーフム フライブルクvsホッフェンハイム マインツvsヴォルフスブルク 《25:30》 ウニオン・ベルリンvsシュツットガルト ▽4/20(日) 《22:30》 アウグスブルクvsフランクフルト 《24:30》 ドルトムントvsボルシアMG 《26:30》 ザンクト・パウリvsレバークーゼン 2025.04.19 08:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly