浦和が白色の3rdユニフォーム販売を発表!すでに選手が着用、当初は予定なしもサポーターの声で実現

2023.06.09 12:05 Fri
Getty Images
浦和レッズが8日、「2023 Back up 3rdユニフォーム」の販売を発表した。新たに発表された新ユニフォームだが、実はすでに選手たちは着用済。今シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕戦となったFC東京戦や5月の京都サンガF.C.戦でも着用していた。
今シーズンの浦和は、2ndユニフォームにベーシックな白ではなく、『今の選手に、苦しかった過去の歴史を自ら塗り替え、新たな歴史を紡いでいってほしい』というクラブのおもいから1993-94シーズンのJリーグ2ndユニフォームと同じ水色を採用している。

ただ、2ndユニフォームに水色を採用するには、青色系ユニフォームを1stユニフォームとするクラブとのアウェイゲームで着用するために、白色系のユニフォームを別途準備する必要があり、この「Back up 3rdユニフォーム」が誕生したという。

着用機会が限定的であることから販売は行っていなかったという「Back up 3rdユニフォーム」だが、多くのファン・サポーターからの好評の声があり、ナイキジャパンの協力を得て商品化が実現したとのことだ。
なお、販売はクラブのオンラインショップで6月9日(金)18時から。数量限定となっており、価格は14,300円(税込)となっている。

1 2

関連ニュース

【J1注目プレビュー|第29節:浦和vs横浜FC】上位潰し合いの隙に差を縮められるか!? 横浜FCは連敗ストップへ

【明治安田生命J1リーグ第29節】 2023年9月29日(金) 19:30キックオフ 浦和レッズ(3位/49pt) vs 横浜FC(17位/22pt) [埼玉スタジアム2○○2] ◆上位が潰し合い、勝ち点3以外いらない【浦和レッズ】 前節はアウェイでのガンバ大阪戦。ホセ・カンテの愚行もあり、数的不利となりながらも1-3で逆転勝利を収めた。 これでリーグ戦は5戦無敗。上位が勝ち点を取りこぼす中でしっかりと積み上げ、3位にまで浮上し、逆転優勝への権利を残している。 さらに今節は首位のヴィッセル神戸と2位の横浜F・マリノスが直接対決。必ず勝ち点を落とす構図となり、浦和としてはさらに差を詰めるチャンス。そのためにもホームで勝ち切らなければ意味がない。 首位と勝ち点差「6」、2位と勝ち点差「5」という状況。引き分けに終われば、浦和としては2つずつ差を縮めることに。大事な一戦でホセ・カンテが不在というのは痛手だが、残されたメンバーがしっかりとゴールを決められるかがポイントとなる。 相手は残留争い中ということもあり、簡単な試合にはならない。それでもホームでしっかりと勝ち切るかどうか。浦和のタイトル獲得には、勝利以外必要ない。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:西川周作 DF:酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、荻原拓也 MF:伊藤敦樹、岩尾憲 MF:小泉佳穂、安居海渡、関根貴大 FW:ブライアン・リンセン 監督:マチェイ・スコルジャ 出場停止:ホセ・カンテ ◆悪癖出て連敗、ここで止めたい【横浜FC】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦して3-1で完敗。柏レイソル戦に続いて残留争いのライバル相手に敗れ、手痛い連敗となった。 最下位の湘南ベルマーレがお付き合いしてくれていることもあり残留圏内にいるが、勝ち点差は「1」。直接対決が残っているだけに勝ち点差を広げておきたいところだ。 堅守からのカウンターを武器に、上位2チームに勝利を収めた一方で、チャンスを生かせないでいると、一気にやられるパターンも見えている。 この2試合は失点から崩れてしまうパターンもあり、浦和を相手にはまずは無失点で長い時間過ごしたいところ。焦って攻撃しては仕留められないため、いかに自分たちのペースに持ち込んでいくのかが重要だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:スヴェンド・ブローダーセン DF:岩武克弥、ンドカ・ボニフェイス、マテウス・モラエス MF:山根永遠、ユーリ・ララ、井上潮音、林幸多郎 MF:カプリーニ、山下諒也 FW:伊藤翔 監督:四方田修平 2023.09.29 13:40 Fri

元日本代表MF小野伸二、44歳バースデーに今季引退を表明 「“足”がそろそろ休ませてくれと…」

北海道コンサドーレ札幌の元日本代表MF小野伸二(44)が今季限りの現役引退を表明した。 1970年生まれの小野は清水商業高校(現・清水桜が丘高校)から浦和レッズ入りした1998年がプロ1年目。同年のフランス・ワールドカップ(W杯)で日本代表最年少の出場記録を打ち立て、以降、3大会連続の出場歴を誇る。 そんな“天才”は2001年にフェイエノールトで欧州挑戦を果たすと、UEFAカップ制覇を経験。浦和復帰の2006年にはJ1と天皇杯の2冠に貢献し、ボーフム、清水エスパルス、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズを渡り歩いた。 2014年からは札幌に活躍の場を移し、2019年夏にFC琉球へ。2021年から札幌に戻り、今季でプロ26年目のシーズンを迎えている。 小野は誕生日で44回目の誕生日となる27日、自身のインスタグラムに誕生日を報告すると、続く投稿で「そして皆さまに、ご報告があります」との綴り始めから、ピッチを退く決断を明らかにした。 「サッカーと出会い39年間もの間、僕の相棒として戦ってくれた“足”がそろそろ休ませてくれと言うので、今シーズンを最後に、プロサッカー選手としての歩みを止めることを決めました。まだシーズン残り数試合ありますが、僕も試合に少しでも関われるように変わらず良い準備をしていきます。最後まで応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【引退表明】小野伸二が26年の選手生活に別れ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cxrxi0bP4va/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cxrxi0bP4va/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Cxrxi0bP4va/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">小野伸二 / shinji ono(@shinjiono7)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.09.27 15:35 Wed

ホセ・カンテ退場の浦和がG大阪に3発逆転勝利! 途中出場の髙橋利樹の初ゴールが決勝点【明治安田J1第28節】

24日、明治安田生命J1リーグ第28節のガンバ大阪vs浦和レッズがパナソニック スタジアム 吹田で行われ、アウェイの浦和レッズが1-3で勝利を収めた。 今月行われたルヴァンカップの2試合を含め、今シーズン4度目の対戦となったG大阪と浦和。これまでの3試合は全て浦和の勝利に終わっており、ホームの10位・G大阪にとってはより勝利が望まれる一戦となった。リーグ戦3試合勝利なしという状況の中、今節は宇佐美がスタメン入りし、右サイドバックには中野が起用された。 対する浦和はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の武漢三鎮戦から中3日と厳しい日程。それでも逆転優勝に向け、勝利したいところ。リーグ戦4試合負けなしも直近2試合はドローに終わっており、3試合ぶりの勝利を目指す。ACLで負傷した明本がメンバー外となったが、武漢戦を欠場した酒井が先発に復帰した。 立ち上がりは浦和が主導権を握り、サイドを中心に攻め込む展開に。しかし、16分、G大阪の黒川が左サイドをドリブル突破すると、対応した酒井がボックス外ぎりぎりで倒してしまう。FKのキッカーを務めた宇佐美は低い弾道でゴールを狙い、このシュートがゴール手前でバウンド。GK西川は弾ききれず、G大阪の先制ゴールとなった。 これで勢いに乗ったG大阪が攻勢を強めるが、浦和も思い通りにはさせない。29分、ホセ・カンテが右サイドからのクロスをペナルティアーク内で収めると、振り向きざまに右足を一閃。DFに当たってディフレクションしたシュートにはGK東口も反応しきれず、浦和が同点に追いついた。 その後は再び浦和がボールを保持する時間が続くが、前半アディショナルタイムにはG大阪に決定機。ボックス左でボールを持った山本が右足で強烈なシュートを放ったが、これはGK西川の好セーブに遭い、イーブンのままハーフタイムを迎えた。 G大阪のダニエル・ポヤトス監督は後半頭からファン・アラーノに代えて石毛を投入。すると立ち上がり、激しい球際の攻防でホセ・カンテが黒川のユニフォームを引っ張って引き倒してファウル。これをキッカケに両チームともにヒートアップし、一時試合が中断する。 長い時間中断した結果、主審はVARとオンフィールド・レビューによるチェックの結果、騒ぎの中心にいた宇佐美と黒川にイエローカード。一方で、宇佐美へ頭突きをしたホセ・カンテにレッドカードを提示し、一発退場となった。 10分前後の中断を経て試合が再開すると、数的不利となった浦和がすぐさま交代カードを切る。63分、小泉と関根を下げてブライアン・リンセンと髙橋をピッチに送り出し、[4-4-1]の布陣とした。 1人減っても劣勢に回らない浦和は、68分についに逆転。リンセンが相手と入れ替わると、パスを受けた岩尾が右へ展開。伊藤が精度の高いクロスを中へ送ると、途中出場の髙橋がゴール前に飛び込みヘディング。シュートはDFに当たりながらゴール右に決まり、スコアは1-2となった。髙橋は浦和加入後の初ゴールとなった。 このまま終われないG大阪は71分に福田とクォン・ギョンウォンを、79分には倉田を投入。同点を目指して浦和陣内に攻め込み、83分にはクォン・ギョンウォンと黒川にシュートチャンスが訪れるが、浦和DF陣が体を張って守る。 そんな中、浦和がG大阪の心を折る追加点を奪う。相手のビルドアップミスを見逃さなかった安居が敵陣右サイドでボールを拾い、すぐさま前線にスルーパス。これを受けたリンセンが右足でファーサイドに決め、リードを2点に広げた。 12分という長いアディショナルタイムが取られた中、数的優位のG大阪が終始攻め続けるが、仕上げることができない。結局試合は1-3のまま終了し、浦和の無敗記録が5試合に伸びた。 ガンバ大阪 1-3 浦和レッズ 【G大阪】 宇佐美貴史(前17) 【浦和】 ホセ・カンテ(前29) 髙橋利樹(後23) ブライアン・リンセン(後40) 2023.09.24 19:19 Sun

【J1注目プレビュー|第28節:G大阪vs浦和】リーグ&カップで完敗のG大阪が借りを返す!? 浦和は逆転優勝へ勝つしかない

【明治安田生命J1リーグ第28節】 2023年9月24日(日) 17:00キックオフ ガンバ大阪(10位/34pt) vs 浦和レッズ(4位/46pt) [パナソニック スタジアム 吹田] ◆今季の借りは今季の内に【ガンバ大阪】 前節はホームにアルビレックス新潟を迎えて1-1のドロー。これで勝利からは3試合遠のいている。 最下位に長らくいたことを考えると、中位に位置していること自体は素晴らしいバウンスバックを見せたと言えるだろう。8戦で7勝という結果も残したが、今は何もないというのが現状だ。 目指せるタイトルはなく、残留争いからも抜け出した今、明確な目標を持つことが難しい状況。新シーズンを見越して戦い方の精度を上げていくというのも1つと言える。 ただ、今節の相手は浦和。かつてはタイトルを争いあった仲だが、今季はリーグ戦で完敗、カップ戦でもなす術なしと残念な結果に。「浦和には負けない」という気持ちで選手は臨むこと間違いなしだけに、勝利を掴んで自信を取り戻したい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:東口順昭 DF:髙尾瑠、福岡将太、クォン・ギョンウォン、黒川圭介 MF:ダワン、ネタ・ラヴィ、山本悠樹 FW:ファン・アラーノ、イッサム・ジェバリ、食野亮太郎 監督:ダニエル・ポヤトス ◆逆転優勝へ勝ち続けるしかない【浦和レッズ】 前節はホームに京都サンガF.C.を迎えた中で0-0のゴールレスドローに終わった。その後AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の戦いに向かい、中国の武漢では終盤のゴールで勝ち点1を持ち帰った。 苦しんだ末の勝ち点1。またしても、ホセ・カンテの素晴らしいゴールに救われた浦和だが、リーグ戦でも逆転優勝を目指す上では負けられない。 首位との勝ち点差は現時点で「9」。直接対決を残しているだけに、6ポイント差をどうにか保ち、最後に捲るチャンスを待ちたいところだろう。 ポイントはケガ人の続出。武漢では明本考浩も負傷してしまい、手薄な陣容に。それでもしっかりと勝利を目指し、G大阪を完全に封じたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:西川周作 DF:酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、荻原拓也 MF:伊藤敦樹、岩尾憲 MF:小泉佳穂、安居海渡、関根貴大 FW:ホセ・カンテ 監督:マチェイ・スコルジャ 2023.09.24 12:50 Sun

JFAが浦和サポーター4名に対し国内試合の無期限入場禁止処分、浦和は国外の試合も無期限入場禁止に

浦和レッズは21日、違反行為のサポーターへの新たな処分を発表した。 浦和の一部サポーターは、天皇杯ラウンド16の名古屋グランパス戦で試合後にピッチに侵入した他、暴力行為や威嚇行為、破壊行為に及んでいた。 中心となったサポーターたちには、無期限の入場禁止処分などが出された他、19日には日本サッカー協会(JFA)から来シーズンの天皇杯の参加資格剥奪という処分が下されていた。 そんな中、21日にJFAの理事会が開催。今回の件に関与した4名への新たな処分が発表されたという。 暴力行為および危険行為に及んだ3名に関して、日本国内で行われるすべての試合への無期限入場禁止処分となった。 また、威嚇行為および危険行為に及んだ1名も日本国内で行われるすべての試合への無期限入場禁止処分となった。 なお、クラブとしてはこの4名に対して浦和が出場する国内外のすべての試合の無期限入場禁止とするとした。 2023.09.21 20:33 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly