浅野先発ボーフム、後半AT弾でドローに持ち込み最下位ヘルタの降格が決定《ブンデスリーガ》
2023.05.21 01:06 Sun
ボーフムは20日、ブンデスリーガ33節でヘルタ・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。ボーフムのFW浅野拓磨は81分までプレーしている。
ボーフム(勝ち点31)は前節、アウグスブルクに打ち勝って残留圏内の15位に浮上。勝利に貢献した浅野は[4-3-3]の右ウイングでスタメンとなった。
連勝しなければ降格となる最下位ヘルタ(勝ち点25)に対し、5分にホフマンのヘディングシュートでゴールに迫ったボーフムだったが、19分に失点しかける。
ショートカウンターを受け、ルケバキオにシュートを決められたが、VARが入り、ヨベティッチににファウルがあったとしてノーゴールに。
助かったボーフムは30分、ロングスローの流れから浅野のダイビングヘッドが枠を捉えたが、GKクリステンセンのファインセーブに阻まれた。39分には大ピンチを迎えたボーフムだったが、ルケバキオの一対一をGKリエマンが防ぎ、ゴールレスで前半を終えた。
追う展開となったボーフムは68分、左クロスに合わせた浅野のヘディングシュートでゴールに迫るも、GKクリステンセンのファインセーブに阻まれる。
さらに終盤の87分、ロングスローの流れからシュロッターベックのボレーはポストに直撃して万事休すかと思われたが、追加タイム4分に追いついた。右CKからシュロッターベックのヘディングシュートが決まった。
引き分けに終わったヘルタは2012-13シーズン以来、11シーズンぶりに2部降格となった。
ボーフム(勝ち点31)は前節、アウグスブルクに打ち勝って残留圏内の15位に浮上。勝利に貢献した浅野は[4-3-3]の右ウイングでスタメンとなった。
連勝しなければ降格となる最下位ヘルタ(勝ち点25)に対し、5分にホフマンのヘディングシュートでゴールに迫ったボーフムだったが、19分に失点しかける。
助かったボーフムは30分、ロングスローの流れから浅野のダイビングヘッドが枠を捉えたが、GKクリステンセンのファインセーブに阻まれた。39分には大ピンチを迎えたボーフムだったが、ルケバキオの一対一をGKリエマンが防ぎ、ゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半、開始4分にヨベティッチのヘディングシュートでゴールに迫られたボーフムは、63分に先制される。左CKからトゥザールにヘディングシュートを決められた。
追う展開となったボーフムは68分、左クロスに合わせた浅野のヘディングシュートでゴールに迫るも、GKクリステンセンのファインセーブに阻まれる。
さらに終盤の87分、ロングスローの流れからシュロッターベックのボレーはポストに直撃して万事休すかと思われたが、追加タイム4分に追いついた。右CKからシュロッターベックのヘディングシュートが決まった。
引き分けに終わったヘルタは2012-13シーズン以来、11シーズンぶりに2部降格となった。
ヘルタ・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ヘルタ・ベルリンの人気記事ランキング
1
ヘルタ、2022年未勝利のコルクト監督を解任
ヘルタ・ベルリンは13日、タイフン・コルクト監督(47)を解任したことを発表した。 トルコ人指揮官のコルクト監督は、昨年11月末に成績不振で解任されたパル・ダルダイ監督の後任として着任。当時14位だったチームは新監督の下、リーグ戦4試合で7ポイントを獲得したが、2022年以降は9試合未勝利。直近のボルシアMG戦で5連敗を喫していた。 立て直すはずが、逆に17位に後退させてしまった47歳は、その責任をとってチームを去ることに。「残念ながら、様々な理由により、仕事を順調に始めることができなかった。信頼と常にオープンだった協力に感謝し、ヘルタの1部残留と今後の成功を祈っている」と、最後にコメントを残している。 2022.03.13 19:40 Sun2
“鬼軍曹”マガト氏が降格危機のヘルタ・ベルリンの監督に就任…かつては鳥栖指揮の噂も
ヘルタ・ベルリンは13日、新監督にフェリックス・マガト氏(68)が就任することを発表した。 今シーズンのヘルタは、2021年11月末に成績不振でパル・ダルダイ監督を解任。トルコ人指揮官のタイフン・コルクト監督(47)を招へいしていた。 当時14位のチームを率いたコルクト監督は4試合で勝ち点7を獲得。しかし、2022年に入ってから9戦未勝利と低迷し、5連敗を喫して13日に解任。チームは降格圏の17位に転落していた。 マガト氏はハンブルガーSVやニュルンベルク、ブレーメン、フランクフルト、シュツットガルト、バイエルンなどドイツ国内クラブを指揮。バイエルン時代にブンデスリーガとDFBポカールを2度ずつ制すると、その後に主任したヴォルフスブルクでは、MF長谷部誠、FW大久保嘉人を擁してブンデスリーガ優勝を経験していた。 その後はシャルケ、ヴォルフスブルク、フルアムと指揮。一時期はサガン鳥栖の監督就任が大きく報じられたが、一転して中国スーパーリーグの山東魯能(現:山東泰山)の監督に就任していた。 “鬼軍曹”とも言われる厳しい指導法が有名なマガト監督。降格の危機にあるチームに規律とハードワークをもたらせて残留を掴むことができるだろうか。 2022.03.14 13:13 Mon3
直近4連敗と低迷するヘルタ・ベルリン、今季から指揮を執るフィエル監督の解任を発表
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは16日、クリスティアン・フィエル監督(44)との契約解除を発表した。 フィエル監督は昨夏に昨季限りで退任したパル・ダルダイ前監督の後任としてヘルタの監督に就任。2年ぶりのブンデスリーガ昇格を目指すチームだったが、開幕戦から黒星を喫するなど不安定なパフォーマンスが続くと、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と期待外れの結果に。 とりわけ、2025年に入ってからはリーグ戦5試合でわずか1勝に留まっており、直近のデュッセルドルフ戦でも逆転負け。4連敗と大不振に陥っていた。 この成績不振を理由にクラブはフィエル監督の更迭を決断。後任についてはまもなく発表するとのことだ。 解任の憂き目にあったフィエル監督は、クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 「私は常にヘルタ・ベルリンのために全力を尽くし、感謝の気持ちを持って働いてきた。サッカーには時として難しい決断が必要で、私はクラブの決断を尊重する」 2025.02.17 11:30 Mon4
ボアテング兄弟の夢…生まれ育った街でもう一度一緒にプレーを
異母兄弟であるガーナ代表MFケヴィン=プリンス・ボアテングとドイツ代表DFジェローム・ボアテングが兄弟の夢を語った。ドイツ『ビルト』が伝えた。 2人は共にベルリン出身で、ヘルタ・ベルリンの下部組織でプレーしていた。兄のプリンスは2007年にトッテナムに移籍し、その後ミランやシャルケ、バルセロナなど欧州各国でプレーし、現在はベシクタシュでプレーしている。 一方、弟のジェロームは2007年にハンブルガーSVに移籍した後、マンチェスター・シティを経て2011年から現在も所属するバイエルンでプレーしている。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBNGZ2QmQ2NiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ヘルタで共にプレーした期間は短かったものの、2人にとっては今でも心のクラブであるとのこと。インスタグラムのライブ配信でファンからの「兄弟揃って同じクラブでプレーしたいか」という質問に答えた。 ジェローム 「そうだね、僕たちのキャリアはあと数年ある。可能ならば一緒にプレーすることは素晴らしいね」 プリンス 「僕もそう願っている。そうして自分のキャリアを終わらせたい。兄弟と一緒にホームクラブでね」 「残念なことにとても短い時間だった。僕たち兄弟は6、7試合だけ一緒にプレーした。あの時間を振り返るのは好きだ。とてもスペシャルな時間だった」 2010年のワールドカップ・南アフリカ大会ではドイツ代表とガーナ代表の一員として、兄弟対決が実現したボアテング兄弟だが、次は兄弟での共闘が見られるかもしれない。 2020.05.01 14:35 Fri5