ユベントスとの契約更新を望むディ・マリア、なかなか交渉が進展しない理由とは?

2023.05.17 14:57 Wed
Getty Images
ユベントスとアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア(35)の契約更新交渉が進んでいないようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。

昨年7月にユベントスとの1年契約を結んだディ・マリア。攻撃の中心として公式戦36試合に出場し8得点7アシストを記録しているが、加入当初から今夏の母国復帰が噂され、選手キャリアの終盤を迎えたなかで悲願のワールドカップ(W杯)制覇を成し遂げたことも噂に拍車をかけた。
しかし、現在ではユベントスとの契約の1年更新を希望していることが周知の事実となっており、代理人を交えた交渉が進行中。クラブ幹部のフランチェスコ・カルボ氏がインタビューで「ニュースはない」と話すなど具体的な進展は今のところないようだが、時間はまだまだかかる見込みだという。

ディ・マリアは家族とともに暮らすトリノの街を大変気に入っており、給与などの金銭面は重要視せず。また、ユベントスが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保できなくても、これが退団に直結することはないとされる。

最も重視しているのはアルゼンチン代表との兼ね合いだ。ディ・マリアは来シーズン終了後の2024年6月に開幕するコパ・アメリカ2024をアルゼンチン代表としての集大成にするつもりだと考えられており、代表チームのコーチ陣に対し、ユベントスでプレーする自身を招集する見込みがあるかどうかを聞いているとのことだ。
何はともあれ、ディ・マリアとユベントスの両者は契約の1年更新という希望で一致。ディ・マリアにはバルセロナへの移籍という選択肢もあるとされるが、時間はかかるにせよ、いずれはユベントスとの間で合意に達する見込みのようだ。

関連ニュース

「スクデットを狙え」ヴチニッチ氏が古巣ユベントスにエール「CLもないのに4位なんて大人しすぎる」

元モンテネグロ代表FWミルコ・ヴチニッチ氏が古巣ユベントスにエールを送った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 10代の頃に加入したレッチェを皮切りにローマとユベントスでもプレーしたヴチニッチ氏。トップ・オブ・トップの選手ではなかったが、偽9番の役割を完璧にこなしたり、サイドに流れてのプレーが得意だったりと、随所で巧さが光る万能FWだった。 ユベントスには栄光のセリエA9連覇が始まった1年であり、伝説の無敗優勝を成し遂げた2011-12シーズンに加入し、在籍3年間で公式戦96試合に出場し26ゴール22アシスト。退団から9年、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューでは、ユベントスにいるなら重圧を感じるのは当たり前と語った。 「ユベントスのシャツを着る者は常にスクデットを狙わなくてはならない。今は4位か…4位なんて大人しすぎる。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)に出ていないのだから、なおさらだ」 ユベントスは開幕4試合で3勝1分けと及第点のスタートダッシュを切るも、第5節でサッスオーロに敗れて4位後退。ヴチニッチ氏はミッドウィークの試合がないことを強調し、後輩たちにプレッシャーをかける。 「どうしたって3日ごとの試合は難しいものなのだ。これから10日間、ユベントスはスクデットのライバルよりも多くのエネルギーを出す必要があるし、出せるはずだ。選手たちも失敗できないことを重々承知しているだろう。プレッシャーに対処できる者の存在が重要だ」 一方で、ユベントスをけん引するセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ、イタリア代表FWフェデリコ・キエーザを称賛。精力的にピッチを駆け回るWエースに期待を寄せた。 「彼らは多くのケガを経験し、揃ってプレーすることがほとんどなかったが、今は再び一緒にプレーしている。2人のクオリティに疑問などないよ」 「ドゥシャンは莫大な金額でユベントスへ来ながら悪い時期を経験した。ユベントスは引き留めて正解だよ。なぜなら最高のプレーヤーになれる1人だからね」 「(マッシミリアーノ・)アッレグリ監督は個性を引き出す術に長けている。キエーザをワイドに展開させながらも、彼はゴールを目指してDFを置き去りにするだろう? 両足でシュートを打てるだけでなく、ゴールへの感覚も持っている。キエーザにとって素晴らしいシーズンとなることを期待しているよ」 2023.09.26 21:50 Tue

トッテナムで出番減少のホイビュアにユベントス移籍の可能性浮上? 出場停止中のポグバの代役候補に

トッテナムのデンマーク代表MFピエール=エミール・ホイビュア(28)にユベントス移籍の可能性が出てきているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 2020年夏にサウサンプトンからトッテナムへ移籍して以降、中盤の主力としてチームを支えてきたホイビュア。昨シーズンも公式戦44試合に出場したが、アンジェ・ポステコグルー監督が就任した今シーズンは出場機会が減少し、リーグ戦ではまだスタメン入りすることができていない。 ホイビュアの代理人たちは数カ月経っても状況が変わらない場合に備え、すでに動き始めているようで、ユベントスにアプローチをかけた模様。ユベントスではドーピング検査で陽性となったフランス代表MFポール・ポグバが暫定的な出場停止処分を受けているため、代役を確保する必要性が出てきている。 財政面も考慮し、ニースのフランス代表MFケフラン・テュラム=ウリアン(22)といった若手を注視している様子のユベントスだが、1月のホイビュアの獲得も視野に入れ始めているとのこと。あくまでもまだアイデア段階だが、買い取りオプション付きのレンタル移籍といった歓迎すべきシナリオも思い描いているようだ。 一方、この状況が続いたとしても2025年6月まで契約が残っているホイビュアをトッテナムがどう扱うのかはまだわからない。ユベントスが動き出すには時期尚早で、今後はホイビュアの動向も追っていくことになりそうだ。 2023.09.26 13:12 Tue

ユベントス指揮官、ミス重なったサッスオーロ戦からの再起誓う「勝利の道へ戻らなければ」

ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が26日のレッチェ戦に向けコメントを残した。クラブ公式サイトが伝えている。 セリエA第4節までは3勝1分けと無敗をキープしていた今シーズンのユベントス。しかし、23日に行われた第5節ではサッスオーロに2-4で撃ち負け、今季初黒星を喫していた。 そんなユベントスは第6節で3勝2分けと未だ無敗の好調レッチェと対戦。アッレグリ監督はこの試合に勝利することで、ミスもあったサッスオーロ戦から立て直したいと語った。 「明日はサッスオーロ戦でのひどい敗戦からすぐに立ち直るために、勝利の道へ戻らなければならない。チームは(サッスオーロ戦で)起こったことに怒り、残念に思っているが、同時にモチベーションも上がっている。一刻も早くピッチに戻りたいという強い願望がある」 「我々は悪い夜を過ごした。ミスを犯して相手に勝利を許してしまったが、プレーは悪くなかった。守備がうまくいかず、個々のミスの代償を払った。今季まだ無敗の2チームのうちの1つであるレッチェを前に、ホームの応援が我々を後押ししてくれることを願っている」 「正しい姿勢で、積極的に臨まなければならないし、そして何よりもポジティブでなければならない。勝ち点3を取ることがとても重要になる」 また、アッレグリ監督はサッスオーロ戦で失点を招いたイタリア代表DFフェデリコ・ガッティやポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーについても言及。両者への信頼を口にしながら、控え選手の名前も挙げた。 「フェデリコ(ガッティ)は落ち着いていなければならない。まだ彼はユベントスで30試合もプレーしていないからだ。こういったミスは起こるものだし、また起こるだろうが、おそらく先日の夜とは違ったものになる。重要なのは彼らがそれを克服することだ」 「ヴォイチェフは我々のファーストGKであり、明日もプレーすることになる。そうは言っても、我々には重要な存在となり得るもう1人の優秀なGK(マッティア・)ペリンもいる」 2023.09.26 10:34 Tue

アッレグリ、今季初敗戦に「教訓にしないとね」 好機逸ヴラホビッチには…

ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が前を向いた。クラブ公式サイトが伝えている。 セリエA開幕から3勝1分けのユベントス。23日の第5節では1勝3敗のサッスオーロが相手だったが、敵地に乗り込んでの一戦を2-4と競り負けた。 2度のビハインドを追いついたが、82分と90+5分の連続失点で万事休すのアッレグリ監督は初敗戦に悔しがりつつ、今後の糧とすべき試合と話した。 「この負けを教訓にしないとね。いつも言うように、この試合の前に不安定だったわけではないし、この後も悪くなったわけではない。メンタル的に脆弱だったし、そこを改善する必要がある。今日は重要なポイントを失ったわけだから」 「立ち上がりに作った状況を生かせず、その序盤に失点してしまった。その代償を払ったんだ。私は選手の長所も短所もわかっているし、今日が厳しい戦いになるのは覚悟の上だった。落ち込んではいけないし、火曜日にも大事な試合がある」 また、ドゥシャン・ヴラホビッチについては「彼には大きなシチュエーションがいくつかあったが、生かせなかった。だが、チーム全体としてもうまくモノにできていなかったよ」と擁護した。 2023.09.24 12:10 Sun

サッスオーロ攻撃陣躍動、ユベントスは2度追いつくもミスが絡んで今季初黒星【セリエA】

ユベントスは23日、セリエA第5節でサッスオーロとのアウェイ戦に臨み、2-4で敗戦した。 前節ラツィオ戦をヴラホビッチとキエーザの2トップ揃い踏み弾で3-1と快勝したユベントス(勝ち点10)は、ラツィオ戦同様のスタメンで臨んだ。 1勝3敗スタートのサッスオーロに対し、立ち上がりから圧力をかけたユベントスだったが、12分に失点する。 ボックス手前からロリエンテにより放たれた強烈なシュートはGKシュチェスニーの正面だったが、雨によりスリッピーだったこともあり、防ぎきれなかった。 それでも21分、ユベントスがすかさず追いつく。左サイドからのキエーザのインスウィングクロスにファーサイドのマッケニーが飛び込むと、相手DFのオウンゴールを誘った。 試合を振り出しに戻して勢い付くユベントスは29分、分厚い攻めを見せた流れからロカテッリが際どいミドルシュートを浴びせる。 38分にはCKの流れからピンチを迎えるも、トレソルディのヘディングシュートを、GKシュチェスニーが先ほどのミスを挽回するビッグセーブで凌いだ。 しかし41分、自陣でのミスパスからショートカウンターを受けると、最後はペナルティアーク中央のベラルディにダイクレトシュートを決められ、勝ち越されてしまう。 ユベントス1点ビハインドで迎えた後半、イリングとファジョーリを投入するも、主導権を握り切れない展開が続く。 63分には大ピンチを迎えたが、ロリエンテのシュートが枠を外れて助かった。すると65分には同点の好機を迎えるも、ラビオのラストパスを受けたヴラホビッチのシュートはダフッて枠には飛ばせない。 ここからオープンな展開となった中、78分にユベントスに同点弾。決めたのは絶好調キエーザ。サイド攻撃で揺さぶった流れからファジョーリのパスをボックス左からダイレクトで蹴り込んだ。 しかし82分、三度勝ち越される。ロリエンテの強烈なミドルをGKシュチェスニーが弾くと、ルーズボールをピナモンティにヘッドで押し込まれた。 そして追加タイムにデフレルのシュートがバーに直撃した直後、ガッティの衝撃のオウンゴールでタイムアップ。ミスが響き、今季初黒星を喫している。 2023.09.24 03:02 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly