「車椅子になった直後だった」国民栄誉賞、元車椅子テニスの国枝慎吾氏がJリーグ開幕との意外なエピソードを明かす「勇気をもらえた覚えが」
2023.05.15 22:55 Mon
15日、「Jリーグ30周年記念イベント」が開催され、「明治安田J30ベストアウォーズ」の受賞者が発表された。2023年5月15日で、Jリーグが開幕してから30年が経過。Jリーグはイベントを開催し、30周年を祝った。
ベストゴールやベストイレブン、MVPなどが発表された中、プレゼンターも豪華な顔ぶれ。ヴェルディ川崎で初代王者に輝いた監督で、現在はサッカー解説者として活躍される松木安太郎氏、女優の髙橋ひかるさん、そして元プロ車いすテニス選手の国枝慎吾氏かプレゼンターを務めた。
ベストイレブンのプレゼンターを務めた国枝氏は、横浜マリノスやジュビロ磐田、浦和レッズで活躍し、“アジアの壁”の異名も持っていた井原正巳氏についてコメント。すると、自身との意外な関係性について明かした。
井原氏は現在柏レイソルでコーチを務めているが、Jリーグ開幕戦に横浜マリノスの選手として出場。30年前のあの試合を知っている選手の1人だ。
「93年5月の開幕というのは、ちょうど僕が車椅子になった直後だったんです。10日後ぐらいでした」
「病室でJリーグの開幕の瞬間を迎えたのを覚えていますし、新しいエンターテインメントが生まれた瞬間というのを、本当に病室にいながら勇気をもらえた覚えがあります」
その後、テニスで実力をつけ、グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計50回(シングルス28回、ダブルス22回)優勝の記録保持者。パラリンピックではシングルスで金メダルと3個、ダブルスで1個を獲得するなどし、世界ランキング1位のまま2023年1月22日に現役を引退。3月3日には国民栄誉賞を受賞していた。
スター選手の大きな励みにもなっていたJリーグ。この先も多くの夢を希望を与えていってもらいたいものだ。
ベストゴールやベストイレブン、MVPなどが発表された中、プレゼンターも豪華な顔ぶれ。ヴェルディ川崎で初代王者に輝いた監督で、現在はサッカー解説者として活躍される松木安太郎氏、女優の髙橋ひかるさん、そして元プロ車いすテニス選手の国枝慎吾氏かプレゼンターを務めた。
井原氏は現在柏レイソルでコーチを務めているが、Jリーグ開幕戦に横浜マリノスの選手として出場。30年前のあの試合を知っている選手の1人だ。
その試合はいつでも思い出すと語った井原氏だが、国枝氏にとってもJリーグ開幕戦というのは思い出深いものだという。
「93年5月の開幕というのは、ちょうど僕が車椅子になった直後だったんです。10日後ぐらいでした」
「病室でJリーグの開幕の瞬間を迎えたのを覚えていますし、新しいエンターテインメントが生まれた瞬間というのを、本当に病室にいながら勇気をもらえた覚えがあります」
その後、テニスで実力をつけ、グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計50回(シングルス28回、ダブルス22回)優勝の記録保持者。パラリンピックではシングルスで金メダルと3個、ダブルスで1個を獲得するなどし、世界ランキング1位のまま2023年1月22日に現役を引退。3月3日には国民栄誉賞を受賞していた。
スター選手の大きな励みにもなっていたJリーグ。この先も多くの夢を希望を与えていってもらいたいものだ。
1
2
井原正巳の関連記事
J1の関連記事

|
井原正巳の人気記事ランキング
1
【J1注目プレビュー|第33節:柏vs横浜FM】残留争いの門番はそろそろ勝利を、3連敗横浜FMも流れを断ち切りたい
【明治安田J1リーグ第33節】 2024年10月5日(土) 16:00キックオフ 柏レイソル(17位/35pt) vs 横浜F・マリノス(10位/41pt) [三協フロンテア柏スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆ラインコントローラー、基準を上げたい【柏レイソル】</span> 前節はアウェイでセレッソ大阪と対戦し0-0のドロー。2試合連続ドローで勝ち点2を積み上げている。 チームは3連敗の後に連続ドローと勝利からは遠ざかっているが、シビアな残留争いに巻き込まれている中で、「1」でも積み上げていくことは大事。特にアウェイゲームで上位と引き分けたことは大きいと言える。 ただ、今節は主軸3選手が出場停止というまさかの事態。それでも、チーム一丸となって勝ち点を獲得しなければ、降格圏も見えてしまう状況だ。 直近2試合のドローはポジティブに捉えれば無失点で乗り越えたと言えるが、チームは3試合連続でノーゴールと攻撃陣がピリッとせず。勝利を掴むにはゴールが必要なだけに、どう戦っていくかがポイントとなる。直近5試合でわずか2ゴール、日本代表からも外れた細谷真大のプレーにも注目だ。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:松本健太 DF:関根大輝、立田悠悟、古賀太陽、ジエゴ MF:山田雄士、土屋巧、手塚康平、マテウス・サヴィオ FW:小屋松知哉、細谷真大 監督:井原正巳 出場停止:犬飼智也、戸嶋祥郎、手塚康平 <span class="paragraph-subtitle">◆止まらない退場と失点をどうする【横浜F・マリノス】</span> ミッドウィークの蔚山HD FCとのAFCチャンピオンズリーグ・エリートでは4-0と快勝。スコアほどに内容が良かったとは言えないが、しっかりとゴールを重ねられたことはプラスと言えるだろう。 ただ、リーグ戦では3連敗中。ACLEを含め、4試合で18失点と守備が完全に崩壊中。リーグ戦でも3試合で11失点は異常事態といえるだろう。 攻撃陣に魅力があっても、この守備で勝つのは不可能。しっかりと守備の立て直しをしなければいけないが、蔚山戦のクリーンシートが自信になることを願うばかりだ。 エウベル、西村拓真と出場停止中だった選手も復帰。今一度エンジンをかけ直すことができるのか注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:松原健、畠中槙之輔、エドゥアルド、永戸勝也 MF:山根陸、西村拓真、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、エウベル 監督:ジョン・ハッチンソン 2024.10.05 13:40 Sat2