群馬、東洋大学DF田頭亮太が来季加入内定 今季の特別指定選手にも承認「サポーターの皆さんと勝利の草津節を」

2023.05.12 18:30 Fri
©︎J.LEAGUE
ザスパクサツ群馬は12日、東洋大学に所属するDF田頭亮太(21)の2024シーズン加入内定および、今季の特別指定選手承認を発表した。背番号は「29」。13日に開催される明治安田生命J2リーグ第15節のジュビロ磐田戦から出場可能となる。
東京都出身の田頭は東福岡高校から東洋大学へ進学。今年の第37回デンソーカップチャレンジサッカーでも関東選抜Aに名を連ねている。「1vs1の守備では球際で強度を発揮し、攻撃面ではペナルティエリア内への進入や高精度なクロスでゴールに直結するプレーを得意とする」と紹介されている。

田頭は加入内定に際し、クラブ公式サイトを通じて次のようなコメントを充てている。

「2024シーズンからザスパクサツ群馬に加入することになりました、東洋大学の田頭亮太です」
「幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアをザスパクサツ群馬という素晴らしいクラブでスタート出来ることを大変嬉しく思います。高い熱量を持ってオファーを出してくださったザスパクサツ群馬に結果で恩返しができるように頑張ります」

「今まで支えてくれた家族、育成に携わってくれたスタッフ、友人、応援してくれる人のおかげでようやくスタートラインに立てました。全ての人に感謝の気持ちを持ち、ザスパクサツ群馬の勝利のために熱く闘います」

「ザスパクサツ群馬のファン、サポーターの皆さんと勝利の草津節が出来る日が楽しみです! 熱い応援よろしくお願いします!」

1 2

関連ニュース

J1昇格PO進出を目指す群馬、主力の山中惇希が全治4週間の負傷

ザスパクサツ群馬は2日、MF山中惇希の診断結果を報告した。 今季のここまで明治安田生命J2リーグ28試合に出場中の山中。10日のトレーニングマッチにて負傷し、足関節三角じん帯損傷で全治4週間の見込みだという。 群馬はJ1昇格プレーオフ圏内まで3ポイント差の10位につけている。 2023.10.02 15:30 Mon
thumb

落雷で中止となった群馬vs金沢、開始2分でスコア動くも痛み分けに終わる【明治安田J2第31節】

27日、明治安田生命J2リーグ第31節のザスパクサツ群馬vsツエーゲン金沢が正田醤油スタジアム群馬で行われ、1-1のドロー。 この試合は8月20日に開催された試合。しかし、前半31分時点で落雷の影響により中断。そのまま中止となっていた。 11位の群馬はJ1昇格プレーオフ圏を目指す状況。対する金沢は21位と現在降格圏。最下位・大宮アルディージャとの勝ち点差は「2」、残留圏のレノファ山口FCとの勝ち点差は「7」という状況。残留に向けて勝ち点を積み上げていきたいところだ。 Jリーグで7例目となった再開試合。31分から当時と同じ22人で群馬のドロップボールから再開した。 すると再開からわずか2分でスコアが動く。 33分、右サイドからの小島雅也のクロスをボックス中央で奥田晃也が胸トラップからボレー。金沢が再開から2分後にいきなりゴール。6試合ぶりのゴールとなった。 降格圏を脱するべく勝利したい金沢が先にスコアを動かした中で、群馬はボールを保持しながら攻め込んでいく。 そんな中前半アディショナルタイムには、バイタルエリアでパスを受けた天笠泰輝が左足一閃。強烈なミドルシュートがゴールへと飛んだが、わずかに左に外れる。 金沢の1点リードで迎えた後半だったが、群馬が早い段階で追いつく。53分、川本梨誉が右サイドへと展開すると、右サイドで受けた川上エドオジョン智慧がゴール前にクロス。これがそのままゴールに向かうと、左ポストを叩いてネットを揺らし、1-1の同点に追いつく。 同点に追いついた群馬だったが、終盤にかけては金沢に押し込まれる展開に。何度かゴールを脅かされるも、守り切って1-1のドロー。59分間の戦いは引き分けに終わった。 ◆明治安田生命J2リーグ第31節 ▽9月27日(水) ザスパクサツ群馬 1-1 ツエーゲン金沢 【群馬】 川上エドオジョン智慧(後8) 【金沢】 奥田晃也(前33) ▽8月20日(日) 徳島ヴォルティス 2-0 レノファ山口FC ▽8月19日(土) いわきFC 0-0 東京ヴェルディ 水戸ホーリーホック 1-1 ブラウブリッツ秋田 ヴァンフォーレ甲府 0-1 ジュビロ磐田 清水エスパルス 3-2 FC町田ゼルビア ベガルタ仙台 1-0 大宮アルディージャ モンテディオ山形 2-0 ロアッソ熊本 ジェフユナイテッド千葉 3-2 藤枝MYFC ファジアーノ岡山 1-0 大分トリニータ V・ファーレン長崎 1-2 栃木SC 2023.09.27 20:45 Wed

快勝清水が今季初の自動昇格圏浮上!足踏み町田へも5ポイント差に迫る【明治安田J2第35節】

17日、明治安田生命J2リーグ第35節の3試合が各地で行われた。 首位のFC町田ゼルビアは16位・藤枝MYFCの敵地へ乗り込み、チャンスを量産しながらも引き分けに終わった。 町田は開始早々の藤尾翔太のヘッドがGK北村海チディのスーパーセーブに阻まれ、59分には左クロスにミッチェル・デュークが合わせるも、ヘディングシュートは枠に嫌われる。 藤枝も矢村健が好機を演出しゴールに迫るが、町田のGK福井光輝も好セーブを披露。町田は9月に入り3戦無得点で2分け1敗と、足踏みが続いている。 対して、12試合負けなし中、着実に勝ち点を積み上げる3位の清水エスパルスは、3連敗で4試合未勝利と対照的に苦しむ21位・ツエーゲン金沢をアウェイで下した。 清水は8分、金沢のビルドアップをはめ込み、岸本武流が鋭いアプローチから相手ボックス右脇で奪い切ると、ラストパスを2試合ぶり先発復帰のカルリーニョス・ジュニオが難なく決めて先手を取る。 16分には梶浦勇輝の右足がクロスバーを叩き、ヒヤリとさせられたが、35分にはセットプレーから追加点を奪取。右CKからサインプレーを駆使して白崎凌兵がクロスを入れると、これが藤村慶太のオウンゴールを誘発した。 69分には原輝綺の持ち運びを起点にゴールに迫り、チアゴ・サンタナが2戦連発となるミドルを沈めて二桁得点に乗せると、守備陣もクリーンシートを達成。連勝で今季初の自動昇格圏に浮上し、町田との勝ち点差も「5」まで縮めている。 また、10位・ザスパクサツ群馬と18位・いわきFCの一戦は、中塩大貴の決勝点で群馬が辛勝。3試合ぶりの白星で、J1昇格プレーオフ圏内まで3ポイント差の8位に浮上している。 ◆明治安田生命J2リーグ第35節 ▽9月17日(日) ツエーゲン金沢 0-3 清水エスパルス 藤枝MYFC 0-0 FC町田ゼルビア ザスパクサツ群馬 1-0 いわきFC ▽9月16日(土) ブラウブリッツ秋田 0-0 V・ファーレン長崎 ベガルタ仙台 0-1 水戸ホーリーホック 大宮アルディージャ 0-3 ロアッソ熊本 モンテディオ山形 2-0 ファジアーノ岡山 栃木SC 0-1 ジェフユナイテッド千葉 ジュビロ磐田 0-0 レノファ山口FC 大分トリニータ 3-3 徳島ヴォルティス ▽9月15日(金) ヴァンフォーレ甲府 1-1 東京ヴェルディ 2023.09.17 21:19 Sun

包み込むような笑顔!“組長”こと大槻毅監督が教え子の子供の前で見せた表情が話題「笑顔本当に素敵」「組長最高の顔」

ザスパクサツ群馬の大槻毅監督の柔和な表情が話題だ。 強面のスタイルから浦和レッズ時代には“組長”の愛称でも親しまれた大槻監督。群馬を率いて2シーズン目を迎えている。 大槻監督率いる群馬は3日に行われた板明治安田生命J2リーグ第33節で首位のFC町田ゼルビア相手に0-0のゴールレスドローを演じていたが、その試合をあるクラブ出身の選手が訪れていたようだ。 それは横浜FCのFW山根永遠。2022シーズンを群馬で過ごした山根は、J2で23試合に出場して2ゴールと活躍すると、シーズン途中に当時J2首位だった横浜FCへと移籍。移籍時のリリースでは「大槻監督がいなかったら今の僕は居ないと言っても過言ではないです」とクラブだけでなく大槻監督への感謝も言葉にしていた。 山根は、2月に誕生した第1子を大槻監督にも会わせたかったようで、4日に自身のX(ツイッター)を更新。「大槻さんに会わすことができました。第二のお父さん」と笑顔の大槻監督に抱かれる子供との写真を投稿している。 眼鏡を外し柔らかい笑顔を見せる大槻監督。“組長”の愛称が信じられないような表情には、ファンからも「めっちゃ良い写真」、「組長最高の顔w」、「2人とも良い顔してる」、「大槻さんの笑顔って本当に素敵だよなぁ…」と様々な反響が寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【写真】“組長”こと大槻毅監督の包み込むような笑顔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">大槻さんに会わすことができました。<br>第二のお父さん。 <a href="https://t.co/PqN4Xkx0um">pic.twitter.com/PqN4Xkx0um</a></p>&mdash; ᴛᴏᴡᴀ ʏᴀᴍᴀɴᴇ (@towayamane) <a href="https://twitter.com/towayamane/status/1698315707388420509?ref_src=twsrc%5Etfw">September 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.05 21:40 Tue

雷で中止となった群馬の2試合の試合開催日が決定、金沢戦は前半31分からスタート

Jリーグは5日、ザスパクサツ群馬の中止となっていた2試合の代替日程を発表した。 群馬は8月20日の明治安田生J2リーグ第31節のツエーゲン金沢戦、同26日の第32節藤枝MYFC戦がいずれも雷の影響で中止となっていた。 ホームゲームだった金沢戦は9月27日(水)の19時から、藤枝戦は10月14日(土)の17時から開催されることとなった。 金沢戦は、前半31分に落雷の影響で中止に。試合は前半31分、群馬GKのドロップボールから再開することに。8月20日の試合中止時点に出場していた選手で試合再開することとなる。 なお、ケガや疾病等により出場が困難な場合は、中止試合の控え選手から再開試合の出場選手を選出。中止試合の控え選手が怪我・疾病等によりエントリーできない場合は、新たな選手を補充できるという。なお、試合は0-0で警告者や退場者、交代選手もない状況でスタートする。 藤枝戦は試合開始前の中止決定だったため、通常通りに行われる。 2023.09.05 18:10 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly