【CL準々決勝プレビュー】王者マドリーvs不振チェルシー! 3季連続の対戦は想定外の師弟対決に《レアル・マドリーvsチェルシー》
2023.04.12 12:00 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグ、レアル・マドリーvsチェルシーが、日本時間12日28:00にサンティアゴ・ベルナベウでキックオフされる。奇しくも師弟対決が実現した王者マドリーと、不振ブルーズによる3シーズン連続の対決だ。前大会王者のマドリーは、RBライプツィヒやセルティックと同居したグループFを順当に首位通過。難敵リバプールと対峙したラウンド16では、難攻不落のアンフィールドでの1stレグを5-2の逆転勝利で飾ると、ホームでの2ndレグは1-0のスコア以上の力の差を見せつけて2戦合計6-2のスコアでベスト8進出を決めた。
ラ・リーガでは宿敵バルセロナに13ポイント差を付けられて2連覇は絶望的な状況だが、今季最後のエル・クラシコとなったコパ・デル・レイ準決勝ではカンプ・ノウで4-0の大勝。久々のファイナル進出を果たし、すでに獲得したUEFAスーパーカップ、FIFAクラブ・ワールドカップに続くカップ戦制覇に近づく。超過密日程が続いた中、直近のビジャレアル戦では素晴らしいパフォーマンスを披露した相手に2-3の敗戦を喫したが、ターンオーバーを行っていたこともあり、今回の一戦への切り替えは容易なはずだ。
一方、チェルシーは今季ここまでのCLをトゥヘル、ポッターという2人の指揮官で戦った。ミランらと同居したグループEを首位通過したチームは、ラウンド16でドルトムントと対戦。敵地での1stレグを0-1で落としたが、ホームでの2ndレグを2-0で勝利し2戦合計2-1のスコアで逆転での8強入りを決めた。
しかし、前述の両指揮官の下で苦戦するプレミアリーグではトップ4圏内と17ポイント差の11位に低迷する中、インターナショナルマッチウィーク明け初戦となったアストン・ビラ戦での敗戦後にポッター監督を電撃解任。ブルーノ・サルトールを暫定指揮官に据えた1試合を経て、今月6日にはランパード監督を再招へい。クラブレジェンドに今季終了までチームを託す決断を下した。ただ、その新指揮官の再初陣となった直近のウォルバーハンプトン戦は低調な内容で0-1の敗戦。これでチームはリーグ戦3試合無得点を含む4戦未勝利という厳しい状況で今回の大一番を迎えることになった。
◆レアル・マドリー◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

GK:クルトワ
DF:カルバハル、ミリトン、リュディガー、ナチョ
MF:モドリッチ、カマヴィンガ、クロース
FW:ロドリゴ、ベンゼマ、ヴィニシウス
負傷者:DFフェルラン・メンディ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者はメンディが唯一の欠場者となり、ふくらはぎに問題を抱えるアラバにも欠場の可能性がある模様だ。
スタメンに関しては前述の11名を予想したが、バックラインではリュディガーかナチョに代わってアラバ、中盤から前線ではチュアメニ、バルベルデにスタメンの可能性がある。ただ、バルベルデに関してはビジャレアル戦後にパートナーとお腹の子供を侮辱したとされるMFアレックス・バエナを殴った暴行事件で世間を騒がせており、メンタル状態が懸念されている。
◆チェルシー◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

GK:ケパ
DF:リース・ジェームズ、フォファナ、クリバリ、チルウェル
MF:カンテ、エンソ・フェルナンデス、コバチッチ
FW:スターリング、ハヴァーツ、フェリックス
負傷者:GKベッティネッリ、DFアスピリクエタ、チアゴ・シウバ、MFマウント、カンテ、チュクエメカ、FWブロヤ
出場停止者:なし
出場停止者はいないが、バディアシル、オーバメヤン、マドゥエケらが登録外で起用できない。負傷者に関してはマッチフィットネスに問題があるアスピリクエタ、マウント、チアゴ・シウバも遠征メンバーに入ったが、起用の可否は微妙な状況だ。一方でカンテに関しては起用可能な状態にあるようだ。
システムに関しては前体制終盤は[3-4-2-1]をメインに使っていたが、ランパード監督の初陣では[4-3-3]を採用。そのため、この試合でも後者の継続が有力だ。
スタメンはウルブス戦をベースに、ククレジャとギャラガーのところにチルウェル、カンテを起用するとみる。前線ではスターリングに代えてプリシッチや今季CLでマドリーと対戦しているムドリクの起用も想定される。
★注目選手
◆レアル・マドリー:MFエドゥアルド・カマヴィンガ

急成長続ける末恐ろしい20歳新鋭。今回のビッグマッチに向けては両エースストライカーに古巣初対戦のリュディガーといった注目プレーヤーが名を連ねるが、後半戦のキーマンとなっているフランス代表MFに注目したい。
加入1年目は才能の片りんを披露するにとどまったカマヴィンガだが、今季は同胞チュアメニの加入やセバージョスの台頭に触発されたか、中盤でアンカー、インテリオールの両ポジションでハイパフォーマンスを披露。さらに、フランス代表での起用法に可能性を感じたアンチェロッティ監督が手薄な左サイドバックで起用し始めると、同ポジションでも持ち味の身体能力、攻撃センスを遺憾なく発揮。いずれのポジションにおいてもファーストチョイスとなり得る強烈な存在感を放つ。
今回の一戦に向けてはアンカー起用が見込まれており、レ・ブルーの偉大なる先達であるカンテに加え、先にカタールW杯で敗れたアルゼンチン代表の若き司令塔であるエンソ・フェルナンデスとの興味深いマッチアップが実現するはずだ。そのマッチアップの中でエル・ブランコの背番号12が優位性をチームにもたらすことができれば、ホームでの先勝がより近づくことになる。
◆チェルシー:FWジョアン・フェリックス

マドリード帰還で決定的な仕事果たせるか。シメオネ監督との確執もあり、今冬の移籍市場でアトレティコからチェルシー入りを果たしたポルトガル代表FW。自身を含め多くの新加入選手の影響で連携構築がスムーズに進まない中、ゲームメイクと崩しの局面で違いを生み続けている。
ただ、公式戦12試合で2ゴール0アシストと勝ち点に直結する数字面では期待を裏切り、シーズン序盤から続く得点力不足解消の起爆剤とはなり切れず。この間に自身に攻撃の全権を委ねたポッター監督が去り、ランパード新監督の下での新たな起用法にも注目が集まるところだ。
そういった中、3カ月ぶりに帰還するマドリードの地でライバルと対峙する大一番では、攻撃の起点となる仕事だけでなく結果に直結する決定的な仕事が求められる。マドリー戦では2分け4敗と一度も勝利がなく、個人としても0ゴール0アシスト。チェルシーの選手として初めて臨む一戦ではその相性の悪さを払しょくできるか。
ラ・リーガでは宿敵バルセロナに13ポイント差を付けられて2連覇は絶望的な状況だが、今季最後のエル・クラシコとなったコパ・デル・レイ準決勝ではカンプ・ノウで4-0の大勝。久々のファイナル進出を果たし、すでに獲得したUEFAスーパーカップ、FIFAクラブ・ワールドカップに続くカップ戦制覇に近づく。超過密日程が続いた中、直近のビジャレアル戦では素晴らしいパフォーマンスを披露した相手に2-3の敗戦を喫したが、ターンオーバーを行っていたこともあり、今回の一戦への切り替えは容易なはずだ。
しかし、前述の両指揮官の下で苦戦するプレミアリーグではトップ4圏内と17ポイント差の11位に低迷する中、インターナショナルマッチウィーク明け初戦となったアストン・ビラ戦での敗戦後にポッター監督を電撃解任。ブルーノ・サルトールを暫定指揮官に据えた1試合を経て、今月6日にはランパード監督を再招へい。クラブレジェンドに今季終了までチームを託す決断を下した。ただ、その新指揮官の再初陣となった直近のウォルバーハンプトン戦は低調な内容で0-1の敗戦。これでチームはリーグ戦3試合無得点を含む4戦未勝利という厳しい状況で今回の大一番を迎えることになった。
なお、両チームはCL決勝トーナメントの直近2シーズン連続で対戦。2021-22シーズン準決勝はチェルシーが1勝1分けで突破し、最終的に優勝を決めた。しかし、昨シーズン準々決勝は2戦合計4-4のイーブンも、延長戦を制したマドリーが突破し、こちらも最終的に優勝を収めている。また、チェルシーでの現役時代にアンチェロッティ監督の指導を受けたランパード監督は、師匠がエバートンを率いた時代に指揮官として師弟対決に臨んでおり、その際は1勝1敗のイーブンだった。
◆レアル・マドリー◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:クルトワ
DF:カルバハル、ミリトン、リュディガー、ナチョ
MF:モドリッチ、カマヴィンガ、クロース
FW:ロドリゴ、ベンゼマ、ヴィニシウス
負傷者:DFフェルラン・メンディ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者はメンディが唯一の欠場者となり、ふくらはぎに問題を抱えるアラバにも欠場の可能性がある模様だ。
スタメンに関しては前述の11名を予想したが、バックラインではリュディガーかナチョに代わってアラバ、中盤から前線ではチュアメニ、バルベルデにスタメンの可能性がある。ただ、バルベルデに関してはビジャレアル戦後にパートナーとお腹の子供を侮辱したとされるMFアレックス・バエナを殴った暴行事件で世間を騒がせており、メンタル状態が懸念されている。
◆チェルシー◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:ケパ
DF:リース・ジェームズ、フォファナ、クリバリ、チルウェル
MF:カンテ、エンソ・フェルナンデス、コバチッチ
FW:スターリング、ハヴァーツ、フェリックス
負傷者:GKベッティネッリ、DFアスピリクエタ、チアゴ・シウバ、MFマウント、カンテ、チュクエメカ、FWブロヤ
出場停止者:なし
出場停止者はいないが、バディアシル、オーバメヤン、マドゥエケらが登録外で起用できない。負傷者に関してはマッチフィットネスに問題があるアスピリクエタ、マウント、チアゴ・シウバも遠征メンバーに入ったが、起用の可否は微妙な状況だ。一方でカンテに関しては起用可能な状態にあるようだ。
システムに関しては前体制終盤は[3-4-2-1]をメインに使っていたが、ランパード監督の初陣では[4-3-3]を採用。そのため、この試合でも後者の継続が有力だ。
スタメンはウルブス戦をベースに、ククレジャとギャラガーのところにチルウェル、カンテを起用するとみる。前線ではスターリングに代えてプリシッチや今季CLでマドリーと対戦しているムドリクの起用も想定される。
★注目選手
◆レアル・マドリー:MFエドゥアルド・カマヴィンガ

Getty Images
急成長続ける末恐ろしい20歳新鋭。今回のビッグマッチに向けては両エースストライカーに古巣初対戦のリュディガーといった注目プレーヤーが名を連ねるが、後半戦のキーマンとなっているフランス代表MFに注目したい。
加入1年目は才能の片りんを披露するにとどまったカマヴィンガだが、今季は同胞チュアメニの加入やセバージョスの台頭に触発されたか、中盤でアンカー、インテリオールの両ポジションでハイパフォーマンスを披露。さらに、フランス代表での起用法に可能性を感じたアンチェロッティ監督が手薄な左サイドバックで起用し始めると、同ポジションでも持ち味の身体能力、攻撃センスを遺憾なく発揮。いずれのポジションにおいてもファーストチョイスとなり得る強烈な存在感を放つ。
今回の一戦に向けてはアンカー起用が見込まれており、レ・ブルーの偉大なる先達であるカンテに加え、先にカタールW杯で敗れたアルゼンチン代表の若き司令塔であるエンソ・フェルナンデスとの興味深いマッチアップが実現するはずだ。そのマッチアップの中でエル・ブランコの背番号12が優位性をチームにもたらすことができれば、ホームでの先勝がより近づくことになる。
◆チェルシー:FWジョアン・フェリックス

Getty Images
マドリード帰還で決定的な仕事果たせるか。シメオネ監督との確執もあり、今冬の移籍市場でアトレティコからチェルシー入りを果たしたポルトガル代表FW。自身を含め多くの新加入選手の影響で連携構築がスムーズに進まない中、ゲームメイクと崩しの局面で違いを生み続けている。
ただ、公式戦12試合で2ゴール0アシストと勝ち点に直結する数字面では期待を裏切り、シーズン序盤から続く得点力不足解消の起爆剤とはなり切れず。この間に自身に攻撃の全権を委ねたポッター監督が去り、ランパード新監督の下での新たな起用法にも注目が集まるところだ。
そういった中、3カ月ぶりに帰還するマドリードの地でライバルと対峙する大一番では、攻撃の起点となる仕事だけでなく結果に直結する決定的な仕事が求められる。マドリー戦では2分け4敗と一度も勝利がなく、個人としても0ゴール0アシスト。チェルシーの選手として初めて臨む一戦ではその相性の悪さを払しょくできるか。
レアル・マドリーの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed2
ノルウェー代表で定位置と背番号を譲った後輩…セルロートが5歳年下ハーランドをラ・リーガに勧誘?「適応間違いなし」
ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロートが、マンチェスター・シティの同代表FWアーリング・ハーランドについて語った。 今季ラ・リーガ14得点、公式戦17得点のセルロート。過去2年のレアル・ソシエダ時代を上回るペースでネットを揺らす195cmストライカーだ。 当然、この活躍からノルウェーを代表するセンターフォワードなのは確か。しかし、ノルウェー代表には当代屈指のゴールマシーン・ハーランドがおり、A代表通算53試合18得点セルロートは左右どちらかのウイングが“守備位置”となる。 このように、ハーランドがいることで、ノルウェー代表だと本職ではないポジションを任されるセルロート。それでもスペイン『Relevo』のインタビューでは、ハーランドとの良い関係性を語る。 「アーリングとはとても仲が良いよ。もう5年くらいノルウェー代表で一緒だしね。彼は天性のリーダー的な部分を持つんだ。どちらかと言えば、陰から人知れずチームを支えるタイプかな。全てを口に出して引っ張るのではなく、黙々と率先して行動することができる」 数年前には、当時20歳そこそこで台頭してきたハーランドに、ノルウェー代表で背番号「9」を譲ったセルロート。 「彼はあの時すでにフットボーラーとして“ブランド”が出来上がっていたからね。NIKEとの繋がりも考えればピッタリだろう(笑) 彼のほうから『9が欲しい』って来たから、僕は11にしたんだ」 その一方、ハーランドは昨季があまりに強烈だったためか、最近は得点ペースの鈍化が指摘される。この件についてセルロートは、同じFWとして少しばかり不快感を抱いている様子だ。 「彼が自らの個人賞をチームの戦績より優先させているとでも? 僕の知る彼はそうじゃないし、もしそうだとしても口には出さない」 また、将来のレアル・マドリー行きが噂され続けていることについては歓迎。スペインサッカーへの適応も問題ないだろうとした。 「イングランドもドイツもスペインもそんなに異なるサッカーじゃない。リーグの特色をつけたがる人々が私見を言っているに過ぎないんだ。アーリングも間違いなくスペインにフィットする。選手からチームへ、チームから選手へ、お互いに適応の努力をすれば、適応できないなんてあり得ない」 2024.04.19 16:20 Fri3
「暴行とみなされる」久保建英の顔面に3度も打撃…レアルFWに非難集まる「退場にすべきだった」
14日に行われたラ・リーガ第28節のマジョルカvsレアル・マドリーの一戦。マジョルカの日本代表MF久保建英にとって保有元へのアピールの場にもなる舞台だったが、0-3でマドリーが勝利を収めていた。 この試合はやや荒れ模様となり、後半にはマドリーの2選手が負傷退場する格好に。また、マジョルカDFパブロ・マフェオがマドリーFWヴィニシウス・ジュニオールのヒザにタックルを食らわせた場面もあったが、ファウルすら取られない場面もあった。 また、この試合では久保もその被害の一部を受けていたようだ。スペインのテレビ番組『エル・チリンギート』では、前半7分にルーズボールを巡って久保とマドリーFWロドリゴが競り合う場面に着目した。 動画で見ると、ロドリゴはその過程で久保に右、左、右と両手で3回も攻撃を食らわせており、特に2発目は左腕が久保のアゴにクリーンヒット。久保は顔を両手で覆ってピッチに倒れ込んだ。 この場面ではカードが提示されることはなかったが、『エル・チリンギート』内では「ロドリゴを退場にすべきだった」と断罪。また、スペイン『COPE』も「これは暴行とみなされ、レッドカードが出される可能性があった」と指摘。現地のメディアからも判定に疑問を呈する声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】2発目が顎にもろにヒット…ロドリゴが久保の顔面に3連撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe id="reddit-embed" src="https://www.redditmedia.com/r/soccer/comments/te7sop/rodrygo_elbowing_kubo_in_the_back_of_the_head/?ref_source=embed&ref=share&embed=true" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups" style="border: none;" height="800" width="100%" scrolling="no"></iframe> 2022.03.17 11:50 Thu4
アンチェロッティ監督のブラジル代表監督就任が正式決定! W杯を任される初の外国人監督に「我々の決意を世界に示すもの」
ブラジルサッカー連盟(CBF)は12日、ブラジル代表の新監督にレアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)が就任することを発表した。 CBFによると、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)までブラジル代表を指揮するとのこと。6月に行われるエクアドル代表、パラグアイ代表との南米予選から指揮を執ることになる。 CBFのエドナルド・ロドリゲス会長は、待望のアンチェロッティ監督招へいにコメントしている。 「カルロ・アンチェロッティ氏をブラジルの指揮官に迎えることは、単なる戦略的な動きではない。表彰台の頂点を奪還するという我々の決意を世界に示すものだ」 「彼は史上最高の監督であり、今や世界最高の代表チームを率いている。共に、ブラジルサッカー界の輝かしい新たな章を刻んでいきましょう」 アンチェロッティ監督は、レッジーナ、パルマ、ユベントス、ミラン、チェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)、レアル・マドリー、バイエルン、ナポリ、エバートンを指揮。2021年7月にマドリーで2度目の監督に就任していた。 2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を制し、ラ・リーガも制して2冠を達成。2度目の指揮で通算で6シーズン目を迎えたアンチェロッティ監督は、これまでリーグ優勝2回、CLで2回、コパ・デル・レイで2回の優勝を経験し、多くのタイトルをチームに残してきた。 ブラジル代表は史上最多となる5度のW杯優勝を経験。しかし、2018年のロシアW杯、2022年のカタールW杯と2大会連続でベスト8敗退に。コパ・アメリカも2019年を最後に、2大会優勝を逃していた。 なお、1925年にウルグアイ人のラモン・プラテロ監督、1944年にポルトガル人のジョレカ監督が短期的に指揮をとっており、81年ぶりの外国人指揮官となる。また、1965年にはアルゼンチン人のフィルポ・ヌニェス監督が1日だけ指揮したが、これは暫定監督となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】ブラジルサッカー連盟が正式発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">CBF • Seleção Brasileira de Futebol(@cbf_futebol)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2025.05.12 23:50 Mon5