U-19日本代表が6月にモーリスレベロトーナメントに出場! ボリビア、コートジボワール、パナマと対戦
2023.04.04 11:07 Tue
日本サッカー協会(JFA)は4日、U-19日本代表がモーリスレベロトーナメントに出場することを発表した。
モーリスレベロトーナメントは、かつてトゥーロン国際大会として開催されていた歴史ある大会。今回が第49回目となる。
6月5日から18日までフランスにて開催され、日本はボリビア、コートジボワール、パナマと同じグループに入った。
なお、その他のグループではフランス、サウジアラビア、コスタリカ、ベネズエラがグループA、オーストラリア、トーゴ、カタール、メキシコがグループBとなる。
日本は6月7日にボリビア、10日にパナマ、13日にコートジボワールと対戦。15日に順位決定戦、16日に準決勝、18日に3位決定戦と決勝が行われる。
モーリスレベロトーナメントは、かつてトゥーロン国際大会として開催されていた歴史ある大会。今回が第49回目となる。
6月5日から18日までフランスにて開催され、日本はボリビア、コートジボワール、パナマと同じグループに入った。
日本は6月7日にボリビア、10日にパナマ、13日にコートジボワールと対戦。15日に順位決定戦、16日に準決勝、18日に3位決定戦と決勝が行われる。
U-19日本代表の関連記事
モーリスレベロトーナメントの関連記事
|
U-19日本代表の人気記事ランキング
1
U-19日本女子代表候補のトレーニングキャンプにメニーナのウルフジェシカ、大宮Vの大島暖菜が追加招集
1日、日本サッカー協会(JFA)はU-19日本女子代表候補のトレーニングキャンプメンバーにGKウルフジェシカ結吏(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)とMF大島暖菜(大宮アルディージャVENTUS)を追加招集すると発表した。 日テレ・東京ヴェルディベレーザの育成組織、メニーナ出身のウルフジェシカは、2022年U-17女子ワールドカップ(W杯)のU-17日本女子代表メンバーの1人。今年1月の第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会決勝では、PK戦で2本をストップし、2年ぶり10回目の優勝に貢献していた。 大島は2022年12月に日本航空高等学校から大宮Vへ加入。果敢な仕掛けを武器に昨季のWEリーグで9試合2得点と存在感を示すと代表にも声が掛かり、5月にフランスで開催されたSUD Ladies CupのU-19日本女子代表メンバーにも選出。優勝に貢献していた。 トレーニングキャンプはJヴィレッジで4日から7日まで行われ、キャンプ中にはふたば未来学園高校とのトレーニングマッチも行われる。 2023.09.01 17:15 Fri2