頂上決戦のデア・クラシカーを控えるドルトムント、ケガ人が続々復帰

2023.03.28 23:20 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
代表ウィーク明け、バイエルンとの頂上決戦を控えるドルトムントに朗報だ。主力選手が続々復帰し、大一番に臨める模様だ。

代表ウィーク前、MFユリアン・ブラントやFWユスファ・ムココ、FWカリム・アデイェミ、GKグレゴール・コベルら、主力を負傷により欠いていたドルトムント。

しかし2週間のブレイクがあり、彼らが戦列に復帰できるようだ。スポーツ・ディレクターを務めるセバスティアン・ケール氏が明かしている。
「先週からケガ人が戻り、全体練習に加わった。週末にはより大きなグループでトレーニングができるだろう。自信を持ってフルメンバーでミュンヘンに向かうことができると思う」

ドルトムントは前節、バイエルンを1ポイント上回って単独首位に浮上。バイエルンの11連覇を阻めるかの大一番を前に最高の状態で迎えられそうだ。

関連ニュース
thumb

ドルトムント、ベリンガムのレアル・マドリー移籍合意を公式サイトで発表! 移籍金は最大200億円に

ドルトムントは7日、イングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の移籍についてレアル・マドリーと合意に至ったことを公式発表した。 クラブの発表によれば、マドリーはベリンガムの移籍金として1億300万ユーロ(約154億5000万円)を支払いことで合意。さらにさまざまな追加ボーナスがあり、すべてのボーナスが支払われた場合、移籍金は1億3390万ユーロ(約200億円)になるとのことだ。 なお、マドリーとベリンガムの契約期間は2029年6月30日までの6年契約となるようだ。 2020年夏にバーミンガム・シテからドルトムントへ完全移籍したベリンガムは、すぐに主軸としてプレーを始めると、3シーズンで公式戦132試合に出場し24ゴール25アシストを記録。イングランド代表でも中心選手となり、カタール・ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 マドリーは中盤の世代交代に予てから動いており、2020年夏にフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ、2021年夏にフランス代表MFオーレリアン・チュアメニを獲得。ベテランとなったクロアチア代表MFルカ・モドリッチや元ドイツ代表MFトニ・クロースの退団に備えていた。 2023.06.08 05:30 Thu
twitterfacebook
thumb

レアルがベリンガム獲得で合意報道…移籍金は150億円超、数日中にメディカルチェック

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)が、レアル・マドリー移籍で合意に達したようだ。イギリス『The Athletic』が伝えた。 今夏の移籍市場の目玉とも見られていたベリンガム。当初は、リバプールが熱心に獲得に動いていたが、その移籍金の高さに獲得を断念し撤退。その後、マドリーが強い関心を寄せ続けていた。 マンチェスター・シティも獲得に動いていたが、オファーや交渉などの具体的な動きはなく、マドリーはドルトムントと交渉を続けることに。その結果、1億ユーロ(約150億円)を超える移籍金を支払うことで合意。両クラブにとっての史上最高額の移籍金の1つとなるという。 まだ正式な契約は結ばれていないものの、数日中にベリンガムがマドリーのメディカルチェックを受ける予定とのことだ。 バーミンガム・シティで育ったベリンガムは、多くのビッグクラブから関心を寄せられていた中、自身が成長できる環境として2020年夏にドルトムントへと完全移籍を果たす。 すぐに主軸としてプレーを始めると、3シーズンで公式戦132試合に出場し24ゴール25アシストを記録。イングランド代表でも中心選手となり、カタール・ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 マドリーは中盤の世代交代に予てから動いており、2020年夏にフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ、2021年夏にフランス代表MFオーレリアン・チュアメニを獲得。ベテランとなったクロアチア代表MFルカ・モドリッチや元ドイツ代表MFトニ・クロースの退団に備えていた。 なお、引き続きトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインの獲得は目指しており、今夏2人のイングランド代表がチームに加わることになるかもしれない。 2023.06.07 23:15 Wed
twitterfacebook
thumb

ギュンドアンにもサウジアラビア行きの可能性浮上? アーセナルやバルサに勝つため巨額オファーか

マンチェスター・シティのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(32)に、サウジアラビア行きの可能性も出てきているようだ。 6月末でシティとの現行契約が満了するギュンドアン。10日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝のインテル戦が控えている一方で、夏の去就にも注目が集まっている。 シティはギュンドアンの残留を望んでいるものの、アーセナルやバルセロナといったクラブからの関心も噂されている。また、古巣ドルトムントへの復帰説なども浮上した。 そして、サウジアラビアのクラブもギュンドアン獲得に興味を抱き始めたようだ。イギリス『イブニング・スタンダード』によると、アーセナルなどとの争奪戦を制するため、巨額のオファーを準備している可能性があるという。どのクラブが動いているかは明らかになっていないが、サウジアラビアにスターを集める取り組みの一環とみられている。 先日、レアル・マドリー退団が発表されたばかりの元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(35)は、サウジアラビアのアル・イテハド移籍が決まった。また、チェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテ(32)もアル・イテハド移籍が近づいている模様。クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハ(30)は、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが所属するアル・ナスルへの移籍が取り沙汰されている。 アル・ヒラルもパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)の獲得に動くなど、サウジアラビアのサッカー界は派手な動きを見せている。ギュンドアンはCL決勝のインテル戦後に自らの将来を決めることになるようで、ベンゼマらの後を追うのかが注目となる。 2023.06.07 19:59 Wed
twitterfacebook
thumb

ベリンガムのレアル・マドリー行きは最終段階へ? 交渉がいよいよ大詰め

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)がレアル・マドリー移籍に向け、詳細を詰めている状況のようだ。 2020年夏にバーミンガムからドルトムントへと移籍したベリンガム。まだ10代ながら、ドルトムントの主力として3シーズンにわたって活躍し、今季は公式戦42試合に出場。惜しくもリーグ優勝は逃したが、2022-23シーズンのブンデスリーガ最優秀選手賞にも選ばれた。 そんなベリンガムには多くのビッグクラブが目をつけていたが、今ではレアル・マドリー行きがほぼ確実とみられている。スペイン『マルカ』によると、ベリンガムはすでにマドリードでの住まいを探している状況で、5日には、代理人と共に代理人のオフィスを出る姿がロンドンで目撃されている。マドリード滞在に向けた、詳細を詰めていたと考えられているようだ。 一方のマドリーは、今後数日以内にすべてを決定し、サンティアゴ・ベルナベウで移籍を発表することやベリンガムをファンに紹介することを望んでいるという。すでにベリンガムとは基本合意に達しているため、6月30日からベリンガムをマドリーの選手として扱えると見込んでいるようだ。 ドルトムントもベリンガムが去ることを受け入れており、最終的な移籍金を決めるための話し合いをマドリーと進めている状況。ドルトムントが1億4000万ユーロ(約208億4000万円)を求めているのに対し、マドリーは1億〜1億2000万ユーロ(約148億9000万〜178億6000万円)での決着を望んでいるというが、このすれ違いが破談に繋がることはないと考えられている。 2023.06.07 15:18 Wed
twitterfacebook
thumb

去就注目のギュンドアン、バルサが熱望も古巣へ帰還の可能性が浮上!?

今夏の去就が注目を集めているマンチェスター・シティのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(32)だが、古巣に復帰する可能性もあるようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えた。 2016年7月にドルトムントからシティへと加入したギュンドアン。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下、シティの中心選手となり、今シーズンもプレミアリーグ31試合で8ゴール5アシストを記録するなど、公式戦50試合で11ゴール7アシストを記録している。 FAカップ決勝ではマンチェスター・ユナイテッドとのダービーで2ゴールを記録し、チームの2冠に貢献。悲願のチャンピオンズリーグ(CL)制覇を目指している。 シティでは公式戦通算303試合で60ゴール40アシストを記録しているギュンドアン。ただ、今シーズン限りで契約が満了を迎え、去就が注目を集めている。 ギュンドアンの獲得に熱心なのはバルセロナ。スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツが退団するということもあり、中盤の補強を目指している。 しかし、バルセロナは慢性的な財政問題を抱えており、選手のサラリーカットは必須。ただ、ギュンドアンのサラリーを払えない可能性が高く、獲得は難しい状況だ。 その他、シティに追いつきたいアーセナルも獲得を目指している状況。その中で浮上したのが古巣のドルトムントだ。 ドルトムントは、イングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)が今夏退団の可能性があり、レアル・マドリー移籍が濃厚と報じられている。 中盤の補強が必要となるが、1億2000万ユーロ(約180億円)を手にできることから、その資金を利用して獲得できる可能性があると見られている。 もちろんシティもクラブに残ってもらいたく、1年間の契約延長を申し出ているが、ギュンドアン側は2年契約を要求。折り合いがつかなければ何処かへと新天地を求めることになり、どこに行き着くのか注目されている。 2023.06.06 12:33 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly