JFL滋賀にU-22香港代表DFが加入、ポルトガルでのプレー経験持つ21歳
2023.03.21 16:04 Tue
日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀FCは19日、タイ3部リーグのチェンライ・シティFCからU-22香港代表DF梁祐維(リャン・ヤオワイ/21)が加入すると発表した。背番号は「46」を着用する。
『Transfermarkt』によれば、梁祐維は身長179cmの右利きセンターバック。地元香港でプロデビュー後、2018年1月にポルトガルへと渡り、2部のCDコヴァ・ダ・ピエダーデなどを経て、昨年8月からチェンライでプレーしていた。
A代表歴こそないものの、滋賀は加入と同時に梁のU-22香港代表メンバー選出を発表。U-22香港代表は今月24、27日にシンガポールで開催されるマーライオンカップに出場する。
梁はクラブの公式サイトを通じてコメントを発表。日本での活躍を誓った。
「レイラック滋賀FCに加わることができてとても嬉しいです。また、日本でプレーする素晴らしい機会を与えてくれたクラブや関係者の方々にとても感謝しています。ありがとうございます。このチームに貢献できるように、精一杯頑張りたいと思うので応援宜しくお願い致します」
『Transfermarkt』によれば、梁祐維は身長179cmの右利きセンターバック。地元香港でプロデビュー後、2018年1月にポルトガルへと渡り、2部のCDコヴァ・ダ・ピエダーデなどを経て、昨年8月からチェンライでプレーしていた。
A代表歴こそないものの、滋賀は加入と同時に梁のU-22香港代表メンバー選出を発表。U-22香港代表は今月24、27日にシンガポールで開催されるマーライオンカップに出場する。
「レイラック滋賀FCに加わることができてとても嬉しいです。また、日本でプレーする素晴らしい機会を与えてくれたクラブや関係者の方々にとても感謝しています。ありがとうございます。このチームに貢献できるように、精一杯頑張りたいと思うので応援宜しくお願い致します」
香港の関連記事
JFLの関連記事
|
香港の人気記事ランキング
1
C・ロナウドが2025年に香港遠征へ? メッシ招待で失望の協会が議論明言
香港サッカー協会(HKFA)がアル・ナスルの招待を計画中だ。 香港『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』によると、2月にリオネル・メッシ擁するインテル・マイアミの招待で失望を味わったHKFAは、今度はクリスティアーノ・ロナウド所属のアル・ナスルを香港へ呼び寄せるプランがあるという。 背景にあるのは、まず香港は1998年に閉港した九龍地区の啓徳空港(旧・香港国際機場)跡地を再開発しており、2025年中に収容人数5万人の球技場、同1万人の屋内競技専用アリーナを含む、大規模なスポーツコンプレックスがオープン予定。(※1) HKFAの貝鈞奇(Pui Kwan Kay)会長は「2025年に啓徳公園がオープンする。(アル・ナスル招待は)まだ検討と議論の段階だが、いくつかの巨大イベントが必要なのは事実だ」とコメントしている。 一方で、アル・ナスルは1月下旬に予定されていた中国・深圳での親善試合2つが、C・ロナウドのケガによって事実上の中止に。どうやら今回“大陸側”は、地理的に隣同士の香港と深圳、両地でC・ロナウド出場のゲームを実現させたいようだが、“深圳中心”のプランとも表現されている。 1月のC・ロナウドは「中国のファンをハッピーにするため帰ってくる」とコメントしている。 (※1)正式名称「啓徳体育園」。各種スポーツ施設だけでなく、ホテル、ショッピングモール、公園、アスリート養成拠点なども整備予定。日本から「ナムコ」がアミューズメントパークを出店する商業施設は年内に全て完成する見通し 2024.04.12 12:50 Fri2
レーティング:日本 6-0 香港《E-1サッカー選手権》
日本代表は19日、EAFF E-1サッカー選手権第1節で香港代表と対戦し、6-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/170068.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©CWS Brains, LTD.<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 鈴木彩艶 5.0 最終ラインで跳ね返すことが多く、仕事はほぼなかった。その中でもセットプレーではパンチングで危機を回避するシーンも。 DF 山根視来 5.5 日本代表の常連は安定した攻守で右サイドを支配。 (→大南拓磨 -) 谷口彰悟 5.5 空中戦で強さを見せた試合に。上手く最終ラインを統一し、チャンスを作らせなかった。 (→中谷進之介 5.5) 後半頭から途中出場。谷口に変わらぬ空中戦の勝率を誇った。 畠中槙之輔 5.0 一対一の強さも発揮し、適切なポジショニングでセカンドボール回収にも一役買った。 杉岡大暉 5.0 試合に入りきれず、決定的な仕事はできず。 MF 岩田智輝 5.5 プレッシャーがほとんどなかったこともあり、評価が難しい試合となった。時に縦に速いボールを入れつつも、丁寧なパス回しが目立った。 西村拓真 7.0 代表初ゴールはボックスでの一連のらしい身のこなしから。2点目は弾丸ミドルで、所属チームでの好調さを猛烈アピール。 (→岩崎悠人 5.0) 武藤嘉紀の代わりに追加招集された岩崎。これが代表デビューとなったが足跡を残せず。 藤田譲瑠チマ 5.5 所属チームのように中盤でのクサビ役に徹した。地味だが効果のあるプレーに。 FW 相馬勇紀 7.0 開始2分の芸術的な直接FKで大量得点の狼煙を上げ、後半には華麗なバックヒールで追加点。 (→宮市亮)5.0 久々の復帰の気合いの入ったプレーを見せたが、相手の警戒心も強く、良い形でシュートまで持ち込めなかった。 水沼宏太 7.0 豊富な運度量と正確なクロスでチームの攻撃を牽引。得点は叶わなかったものの、アシストを記録した。 (→脇坂泰斗 5.0) インサイドハーフの位置に入って中盤をコントロール。ただ、安牌なパスが多かった。 町野修斗 7.5 水沼からのクロスを頭で合わせて代表初ゴールを記録すると、後半にも水沼のクロスのこぼれ球を押し込んでデビュー戦で2ゴールを挙げた。 森保一監督 5.0 予想以上の大勝となったが、香港レベルでは当たり前の結果に。力の差を見せつけたが、やや評価素材にかける試合だった。 MVP 町野修斗(湘南ベルマーレ) 2ゴールだけでなく、ポストプレーでも戦えることを証明する試合となった。国内組ではカタールに向けて最も代表入りに近い選手かもしれない。 2022.07.19 21:22 Tue3
韓国が初戦の中国戦に続いて香港にも3発快勝!《E-1サッカー選手権》
EAFF E-1サッカー選手権の韓国代表vs香港代表が24日に豊田スタジアムで行われ、3-0で韓国が勝利した。 初戦で中国代表に3発快勝を収めた韓国と、日本に6失点大敗を喫した香港が激突。試合は大会4連覇を目指す韓国が立ち上がりから主導権を握る。 すると、試合が動いたのは17分。韓国が自陣からカウンターを発動し、相手の守備が戻り切る前にカン・ソンジンがボックス手前からミドルシュートを放つと、DFに当たったボールが山なりの軌道を描いてゴールに吸い込まれた。 その後もカン・ソンジンが鋭いドリブルからゴールチャンスを迎えれば、右サイドバックのキム・ムンファンが見事なトラップでゴール前に侵入するなど、韓国の攻勢のまま試合を折り返すことに。 そんな韓国が追加点をあげたのは64分のこと。背番号10のキム・ジンギュから見事なミドルパスが左サイドを走るホン・チョルに渡り、ボックス左へ侵入。そのまま左足を振り抜き、サイドネットに突き刺した。 さらに86分には、ホン・チョルが左サイドから上げたクロスをファーサイドに走り込んだカン・ソンジンが頭で押し込んで3点目。初戦に続く3得点を挙げた韓国が連勝を収めている。 日本とは27日に対戦する。 韓国 3-0 香港 【韓国】 カン・ソンジン(前17) ホン・チョル(後29) カン・ソンジン(後41) 2022.07.24 18:23 Sun4