ユナイテッドがザビッツァーの加入後初弾で9人フルアムに逆転勝利! 準決勝では三笘のブライトンと対戦《FAカップ》

2023.03.20 03:43 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
FAカップ準々決勝、マンチェスター・ユナイテッドvsフルアムが19日にオールド・トラッフォードで行われ、3-1で勝利したユナイテッドが準決勝進出を決めた。

今季カップトレブルを目指すユナイテッドは、EFLカップに続きタイトル奪取の可能性が高いFAカップで4強進出を狙った。リーグ戦では2試合未勝利も、直近のヨーロッパリーグではラッシュフォードのゴールを守り切って1-0の勝利。順当にベスト8進出を決定。その試合から中2日の一戦では先発4人を変更。サスペンションのカゼミロに加え、マラシアとフレッジ、ペリストリに代えてショー、マクトミネイ、ザビッツァー、サンチョを起用した。

試合は過密日程を強いられるユナイテッドに対して、休養十分のフルアムが球際のバトルで優位に立って押し込む入りとなった。決定機まではあと一歩も、ウィリアンやミトロビッチを起点にたびたびボックス内への侵入を繰り返すと、格上相手に分があるセットプレーでゴールを目指す。
時間の経過と共にギアを上げていきたいユナイテッドだったが、相手の強度の高い守備を前にヴェグホルストら前線の選手がなかなか起点を作れず。サンチョとラッシュフォードのスピードを生かしたカウンターもうまく遅らされ、決定機はおろかシュートまでも持ち込めない。ただ、守備では要所を締める守備でフルアムの攻撃を抑え込んで均衡を保つ。

前半終盤にかけては全体が間延びしてきた中でユナイテッドがカウンターから続けてチャンスを作っていく。32分にはボックス左へ抜け出したラッシュフォードが角度のないところからのシュート、40分にはザビッツァーが得意のミドルシュートでGKレノを脅かす。さらに、前半終了間際には高い位置でのパスカットからボックス付近でサンチョのパスを受けたマクトミネイにビッグチャンスも、ここはDFのブロックに阻まれた。

ゴールレスで折り返しとなった試合だが、後半の早い時間帯にスコアが動く。ウィリアンを起点に、続けてGKデ・ヘアを脅かしたフルアムは50分、右CKの場面でニアのディオプがワンタッチでフリックしたボールをゴール前のミトロビッチが左足ボレーで蹴り込んだ。

我慢し切れずに追う展開となったユナイテッドは58分にマクトミネイを下げてアントニーを投入。中盤の底にザビッツァーとブルーノ・フェルナンデスが並ぶ攻撃的な布陣に変更した。だが、この交代も即流れを変えるまでには至らず。

しかし、守護神デ・ヘアの好守によって2失点目を凌いで虎視眈々とチャンスを窺っていたユナイテッドは、思わぬ形から一気に戦局を引っくり返した。

70分、ロングカウンターで右サイドのスペースに完璧に抜け出したアントニーが左を並走するサンチョへ冷静にラストパス。サンチョはGKレノを左への持ち出しで交わした上、さらにDFを先に滑らせて無人のゴールへシュート。これは必死のゴールカバーを見せたウィリアンにブロックされるが、オンフィールド・レビューの結果、右手を使ってのブロックと判断されてPKと共に決定機阻止のウィリアンにレッドカードが掲示される。さらに、一連の判定に激高したミトロビッチが主審への暴言と胸を小突く暴力行為でレッドカードをもらい、一気に2人が退場することに。

このPKをB・フェルナンデスがきっちり決めて同点に追いついたユナイテッドは、数的優位を生かして畳みかける。77分、左サイドでボールを受けたサンチョがオーバーラップするショーをうまく使うと、そのままボックス内に侵入したショーからのグラウンダーの折り返しをゴール前のザビッツァーがヒールシュートで流し込んだ。

ザビッツァーの加入後初ゴールで試合を引っくり返したユナイテッドは、ラッシュフォードを下げてフレッジを投入し、攻守のバランスを整えて逃げ切り態勢に入る。以降は2人の数的優位を生かして危なげなく時計を進める。さらに、試合終了間際の96分にはB・フェルナンデスが鋭い右足のシュートを叩き込んでダメ押しの3点目まで奪い切った。

そして、やや相手の自滅に救われた感もあるものの、勝負強さを発揮したユナイテッドがベスト4進出を決めた。

なお、同試合前に行われた組み合わせ抽選の結果、ユナイテッドは準決勝でMF三笘薫を擁するブライトンとの対戦が決定。もう1カードはマンチェスター・シティvsシェフィールド・ユナイテッドとなった。

関連ニュース
thumb

ウェストハム退団確実なライス、最有力候補のアーセナルがクラブ史上最高額の161億円を提示へ

ウェストハムからの退団が確実となったイングランド代表MFデクラン・ライス(24)だが、アーセナルはクラブ史上最高額で獲得に動いている。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 ウェストハムのキャプテンとしてプレーするライスは、今シーズンは苦しいシーズンに。チームは残留争いに巻き込まれた中、なんとか残留を掴むと、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)ではフィオレンティーナを下して見事に優勝。クラブとして62年ぶりの欧州カップ戦のタイトルを獲得した。 来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を確保したウェストハムだが、より高いレベルでプレーしたいと考えるライスはクラブからの退団を検討。契約は1年間残っているが、今夏の移籍が大きく噂されていた。 アーセナル、バイエルン、マンチェスター・ユナイテッドが関心を寄せている中、ウェストハムのデイビッド・サリバン会長がライスの対談について言及。「我々は彼に出ていけると約束した。彼は退団を決意した」と語り、契約延長も固辞されたことを明かしていた。 これにより移籍が濃厚となった中、最有力候補はやはりアーセナルとのこと。9200万ポンド(約161億円)を用意しており、獲得に近づいているという。 アーセナルは、これまでニースから2019年夏に獲得したコートジボワール代表FWニコラ・ペペに支払った移籍金が最高額であり、7200万ポンド(約126億円)だったが、ライス獲得が成立すれば、クラブ市場最高額の選手となる。 今シーズンはマンチェスター・シティに猛追された結果、4月以降自滅。最終的には19年ぶりのプレミアリーグ優勝を逃していた。 ただ、チームの目標はチャンピオンズリーグ(CL)への復帰であり、2位でのフィニッシュは目標を大きく上回る結果に。それでも、タイトル獲得の可能性が見えたことで、より強固なチームを作るべく、チームのウィークポイントに大金を投じていく姿勢を今夏は見せるようだ。 2023.06.09 17:12 Fri
twitterfacebook
thumb

ユナイテッド、謹慎続くグリーンウッドのレンタル模索?

マンチェスター・ユナイテッドが元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)のローン移籍を模索しているようだ。 かつてはユナイテッドアカデミーから現る新たな才能として注目を集め、あのライアン・ギグス氏のイメージが強い背番号「11」を継承するグリーンウッド。まだ若く、これからの選手だが、2022年1月に恋人に対する暴力等々の罪で逮捕され、今に至るまで活動停止が続いている。 今年に入って起訴が取り下げられたが、イギリス『デイリー・メール』によると、クラブはいまだ内部調査の段階とあって活動を認められず、1つの解決策として、他クラブに来季いっぱいの貸し出しを検討。トルコ、イタリア、スペインの海外3カ国が有力な候補地に挙がるという。 そうなれば、選手の精神状態や調子、そして振る舞いのほか、世間的な反応も見極められるようになるが、クラブ買収が現在進行形で進むユナイテッドは新たなオーナーの意向をうかがいうるのことで、それ次第では2025年までの契約を破棄して放出する道も可能性もあるようだ。 今季を通じてストライカーのポジションに苦しみ、来る夏の補強願望を公にするエリク・テン・ハグ監督からすれば、歯がゆい状況だが、果たして。 2023.06.09 17:05 Fri
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがトップターゲットに定めるキム・ミンジェ、移籍近い?

ナポリの韓国代表DFキム・ミンジェ(26)がマンチェスター・ユナイテッド行きに近づいているのかもしれない。 ナポリ移籍1年目から、退団したカリドゥ・クリバリの穴を見事にカバーする活躍でチームの33年ぶりとなるセリエA優勝の原動力となり、リーグの最優秀DF賞にも輝いたキム・ミンジェ。移籍したばかりだが、高まる評判から早くも去就が注目され、ユナイテッドの関心が取り沙汰される。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、そのユナイテッドはモナコのフランス代表DFアクセル・ディザジ(25)をプランBとして、キム・ミンジェをセンターバックのトップターゲットと定めているとのことで、より今後の動きが注目されるところだ。 そして、イタリア国内の移籍市場に詳しいジャーナリストのニコロ・スキラ氏はというと、キム・ミンジェがユナイテッド加入に近づいていると見立て、年俸600万ユーロ(約9億円)+ボーナスのサラリー条件による2028年までの契約を提示を受けているという。 ナポリの契約を2025年6月末まで残すものの、7月から2週間程度の期間だけ有効な5000万ユーロ(約75億円)のリリース条項があるといわれるキム・ミンジェ。今季を通じてサブに成り下がったハリー・マグワイアが移籍となれば、より現実味を増しそうなユナイテッド行きだが、いかに。 2023.06.09 12:20 Fri
twitterfacebook
thumb

人気銘柄ライス、ウェストハム会長が退団を容認「出ていくことができると約束した」「引き留めることはできない」

ウェストハムのデイビッド・サリバン会長が、イングランド代表MFデクラン・ライス(24)の退団を認めている。イギリス『talkSPORT』が報じた。 ウェストハムユース出身の選手であり、2017年から現在に至るまでウェストハムのトップチームでプレーしているライス。今季はキャプテンとしてチームを支え、公式戦50試合に出場。7日にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝でフィオレンティーナと対戦し、クラブにとって58年ぶりとなる欧州主要タイトル獲得に貢献した。 そんなライスとウェストハムの現行契約は2024年6月までとなっている。契約延長オプションも付随しているが、ライスがこれ以上の契約更新を望んでいないため、アーセナルやバイエルン、マンチェスター・ユナイテッドなどからの関心が噂されている。 ライスはフィオレンティーナ戦後、「このクラブでプレーするのが大好き」、「今はウェストハムでプレーすることに集中している」、「何が起こるか見てみよう」とコメントを残していた。しかし、「フィオレンティーナ戦がライスにとって、ウェストハムでのラストマッチだったのか?」と問われたサリバン会長が、移籍を容認する意向を明かした。 「そうでなければならないと思う。我々は彼に出ていくことができると約束した。そして彼は出て行くことを心に決めた」 「今シーズン、これほどまでに我々に尽くしてくれた選手はいない。当然、彼は去らなければならないし、我々は彼の後任を1人、あるいは何人か確保しなければならない」 「我々が望んだことではない。18カ月前(1年半前)に週給20万ポンド(約3500万円)のオファーを提示したが、彼はそれを断った」 「その間、彼をウェストハムに留めるために(賃金で)1000万ポンド(約17億4000万円)のコストがかかっているはずだった。そして彼は去りたがっている」 「そこにいたくない選手を引き留めることはできない」 2023.06.08 21:02 Thu
twitterfacebook
thumb

ファン・デ・ベーク、ユナイテッド退団も…選択肢を模索へ

元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベーク(26)にマンチェスター・ユナイテッド退団の可能性が浮上している。 2020年9月にアヤックスでの活躍がビッグクラブの目を惹き、ユナイテッド入りが決まったファン・デ・ベーク。だが、これといったアピールならず、半シーズンをエバートンで過ごしたりとユナイテッドでは思うようにいっていない。 そうしての今季はアヤックス時代の恩師であるエリク・テン・ハグ監督が指揮を執ることになり、ファン・デ・ベークの状況も好転かに思われたが、不意に。出番が増えつつあった時期にヒザの大ケガで今季終了とツキもなかった。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ファン・デ・ベークはクラブとテン・ハグ監督を愛するものの、来季こそは常時の出場が必要と感じてもおり、数週間で選択肢を模索するという。 ケガの状況もプレシーズンに間に合う見通しとされるファン・デ・ベークだが、どのような決断を下すのだろうか。 2023.06.07 09:40 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly