攻撃陣爆発のドルトムント、ケルンを6発粉砕で暫定首位浮上《ブンデスリーガ》

2023.03.19 04:21 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ドルトムントは18日、ブンデスリーガ第25節でケルンをホームに迎え、6-1で圧勝した。

前節シャルケとのレヴィア・ダービーでは2度のリードを生かせず引き分けに持ち込まれ、リーグ戦での連勝が8で止まった2位ドルトムント(勝ち点50)。首位バイエルンに2ポイント差とされた中、ジャンの出場停止を受けてダフードが[4-1-4-1]のアンカーで起用された。

12位ケルン(勝ち点27)に対し、オープンな入りから徐々に押し込む展開としたドルトムントは、15分に先制する。マレンが右サイドを突破してクロスを送り、受けたラファエル・ゲレイロが難なくシュートを蹴り込んだ。
さらに2分後、ドルトムントが一気に突き放す。中央をダイクレトパスでつなぎ、ラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたアラーがシュートを叩き込んだ。

アラーに公式戦9試合ぶりのゴールが生まれたドルトムントは32分に3点目。マレンの決定的なシュートはGKにセーブされるも、二次攻撃でラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたボックス内のロイスが巻いたシュートでゴールを射抜いた。

そして36分、前半で勝負を決定付ける4点目が決まる。マレンが仕掛けてボックス右に侵入。GKの手を弾き飛ばす強烈なシュートを叩き込んだ。

42分にゼルケにゴールを許して4-1で迎えた後半、ドルトムントが余裕を持って試合を運んでいく。

そして69分、ダフードの直接FKがバーに直撃したルーズボールをアラーが詰めて5点目を挙げたドルトムントは、71分にロイスにもこの試合2点目が生まれて6発圧勝。

暫定首位に浮上するとともに、次節バイエルンとのデア・クラシカーを前に弾みを付けている。

関連ニュース
thumb

ゴレツカ、負傷交代も軽傷アピール 「ドルト戦は大丈夫そう」

負傷交代したドイツ代表MFレオン・ゴレツカだが、楽観的なコメントを残した。 28日の国際親善試合でベルギー代表をケルンに迎え撃ち、3-2で競り負けたドイツ。この試合に先発したゴレツカだが、前半途中にエムレ・ジャンとの交代でピッチを後にした。 代表ウィーク明けの初戦からブンデスリーガで首位ドルトムントと対戦するバイエルンからすると、気が気でない事態だが、ドイツ『スカイ』によれば、酷いものではなさそうだ。 程度を確認すべく、29日に検査を受けるとみられるゴレツカだが、試合後のインタビューで「足首を捻ってしまったんだ。土曜日(のドルトムント戦)は大丈夫だろう」と話した。 ドルトムント戦はこの代表ウィーク中にユリアン・ナーゲスマン監督を解任したバイエルンにとって、トーマス・トゥヘル体制の初陣。ゴレツカの状態は検査次第だが、いかに。 2023.03.29 16:30 Wed
twitterfacebook
thumb

頂上決戦のデア・クラシカーを控えるドルトムント、ケガ人が続々復帰

代表ウィーク明け、バイエルンとの頂上決戦を控えるドルトムントに朗報だ。主力選手が続々復帰し、大一番に臨める模様だ。 代表ウィーク前、MFユリアン・ブラントやFWユスファ・ムココ、FWカリム・アデイェミ、GKグレゴール・コベルら、主力を負傷により欠いていたドルトムント。 しかし2週間のブレイクがあり、彼らが戦列に復帰できるようだ。スポーツ・ディレクターを務めるセバスティアン・ケール氏が明かしている。 「先週からケガ人が戻り、全体練習に加わった。週末にはより大きなグループでトレーニングができるだろう。自信を持ってフルメンバーでミュンヘンに向かうことができると思う」 ドルトムントは前節、バイエルンを1ポイント上回って単独首位に浮上。バイエルンの11連覇を阻めるかの大一番を前に最高の状態で迎えられそうだ。 2023.03.28 23:20 Tue
twitterfacebook
thumb

ドイツ代表、ハヴァーツ&シュロッターベックが早期離脱に…

ドイツサッカー連盟(DFB)は26日、MFカイ・ハヴァーツ(チェルシー)とDFニコ・シュロッターベック(ドルトムント)の2選手がドイツ代表を離脱すると発表した。 両選手は、25日に行われた国際親善試合のペルー代表戦に先発出場。しかし、28日にベルギー代表との国際親善試合を前に一足早く代表を離脱することになった。 ハヴァーツに関してはインフルエンザのような症状が出ており、体調面を考慮しての離脱に。一方、シュロッターベックはペルー戦の交代前に太ももに痙攣を起こしており、こちらも予防的な観点からクラブに早い段階で復帰させる形となった模様だ。 2023.03.27 07:30 Mon
twitterfacebook
thumb

シティの逸材チャールズにドルトムントが関心か?

マンチェスター・シティの北アイルランド代表MFシェイ・チャールズ(19)にドルトムントが関心を示しているようだ。 マンチェスター生まれのチャールズは、7歳からシティのアカデミーに在籍。守備的MFを主戦場にセンターバック、右サイドバックでもプレー可能な多才なMFは、アスリート能力の高さもさることながら、軽やかなターンや視野の広さ、両足を遜色なく操るボールスキルが印象的なプレーヤーだ。 これまでシティの世代別チームで主力を担い、現在はU-23チームでキャプテンを任される逸材は、トップチームデビューは果たしていないが、今シーズンの幾つかの試合でベンチメンバー入り。また、北アイルランド代表ではすでにA代表デビューを飾っており、5試合に出場している。 ジョゼップ・グアルディオラ監督もその将来性を評価しているものの、現時点では十分な出場機会を得られないチャールズに関しては、昨夏サウサンプトンに旅立ち早くも主力を担うベルギー代表MFロメオ・ラヴィア同様に移籍の可能性が取り沙汰される。 そういった中、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、チャールズに対してドルトムントからの関心を報じている。 ドルトムントはFWジェイドン・サンチョを始め、FWジェイミー・バイノー=ギテンス、FWヤイデン・ブラーフと近年シティのアカデミーから逸材を引き抜いており、チャールズがその流れに乗る可能性は十分にありそうだ。 2023.03.27 06:30 Mon
twitterfacebook
thumb

ユベントスの逸材ウインガーにプレミアクラブが関心? 古巣のチェルシーも

プレミアリーグのクラブが、ユベントスの逸材を狙っているという。 その選手は、U-20イングランド代表FWサミュエル・イリング・ジュニア(19)。チェルシーアカデミーで育ち、そのままユベントスのアカデミーへ移籍。2022年12月にファーストチームに正式昇格したウインガーだ。 チェルシーのアカデミーで9年間育ち、2020年9月にユベントスへと移籍したが、当時はパリ・サンジェルマン(PSG)、バイエルン、ドルトムントなども関心を寄せていた逸材だ。 すでに今シーズンはセリエAで7試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で1試合1アシスト、ヨーロッパリーグで2試合に出場するなど、出番を増やしている状況。U-20イングランド代表でも結果を残すなどして注目を集めている。 イギリス『90min』によれば、イリング・ジュニアにはプレミアリーグの複数クラブが興味を持っているとのこと。マンチェスター・シティ、ニューカッスル、そしてかつて過ごしたチェルシーも夏の獲得を目指すとしている。 ユベントスは財政的に苦しいところがあり、イリング・ジュニアを売却できるのであれば検討する可能性が高いという。 また、バイエルンやドルトムントも興味を依然として持ち続けているとのこと。ただ、ユベントスとは2025年までの契約延長を果たしており、獲得には高額な移籍金が必要との見方もある。 2023.03.25 13:45 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly