攻撃陣爆発のドルトムント、ケルンを6発粉砕で暫定首位浮上《ブンデスリーガ》

2023.03.19 04:21 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ドルトムントは18日、ブンデスリーガ第25節でケルンをホームに迎え、6-1で圧勝した。

前節シャルケとのレヴィア・ダービーでは2度のリードを生かせず引き分けに持ち込まれ、リーグ戦での連勝が8で止まった2位ドルトムント(勝ち点50)。首位バイエルンに2ポイント差とされた中、ジャンの出場停止を受けてダフードが[4-1-4-1]のアンカーで起用された。

12位ケルン(勝ち点27)に対し、オープンな入りから徐々に押し込む展開としたドルトムントは、15分に先制する。マレンが右サイドを突破してクロスを送り、受けたラファエル・ゲレイロが難なくシュートを蹴り込んだ。
さらに2分後、ドルトムントが一気に突き放す。中央をダイクレトパスでつなぎ、ラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたアラーがシュートを叩き込んだ。

アラーに公式戦9試合ぶりのゴールが生まれたドルトムントは32分に3点目。マレンの決定的なシュートはGKにセーブされるも、二次攻撃でラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたボックス内のロイスが巻いたシュートでゴールを射抜いた。

そして36分、前半で勝負を決定付ける4点目が決まる。マレンが仕掛けてボックス右に侵入。GKの手を弾き飛ばす強烈なシュートを叩き込んだ。

42分にゼルケにゴールを許して4-1で迎えた後半、ドルトムントが余裕を持って試合を運んでいく。

そして69分、ダフードの直接FKがバーに直撃したルーズボールをアラーが詰めて5点目を挙げたドルトムントは、71分にロイスにもこの試合2点目が生まれて6発圧勝。

暫定首位に浮上するとともに、次節バイエルンとのデア・クラシカーを前に弾みを付けている。

関連ニュース
thumb

今夏の去就に注目が集まるベリンガムが2022-23シーズンのブンデスリーガ最優秀選手賞を受賞!

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)が、2022-23シーズンのブンデスリーガ最優秀選手賞に選ばれた。ブンデスリーガが29日に公式サイトで発表した。 2020年夏にバーミンガム史上最高の売却額でドルトムントに加入したベリンガム。加入当初から期待に違わぬ活躍を披露する逸材MFは、加入から2シーズンで公式戦90試合に出場すると、3年目の今季も公式戦41試合に出場し13ゴール7アシストをマークするなど、優勝争いを演じたチームの中心的役割を担っていた。 今シーズン前半戦は出遅れたドルトムントだったが、ウィンターブレーク明けからリーグ戦8連勝を飾るなど復調。シーズン後半戦は14勝4分1敗の好成績でバイエルンとの熾烈な優勝を演じると、首位で最終節のマインツ戦を迎えたが、0-2から追いつくのが精一杯で、他会場で勝利したバイエルンに勝ち点で並ばれ、得失点差でタイトルを譲ってしまった。 最優秀選手賞に輝いたベリンガムは、クラブの公式サイトで以下のように喜びを語った。 「信じられない気持ちだ。ファンの皆さんが投票してくれて、僕のプレーを見て楽しんでくれたことが本当にうれしい。このクラブでプレーするようになってから、最も誇りに思う賞のひとつになるだろう」 なお、ドルトムントでの躍動ぶりにカタール・ワールドカップ(W杯)でのインパクトも相まって、株がさらに上がったベリンガムは、今夏の移籍市場でレアル・マドリー移籍が既定路線と報じられている。 2023.05.29 23:10 Mon
twitterfacebook
thumb

ドルトムントがベンセバイニ獲得秒読み! ラファエル・ゲレイロの後釜に

ドルトムントがボルシアMGのアルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(28)をフリーで獲得するようだ。 ドルトムントでは今季で在籍7年目のポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロがシーズン終了後の契約満了をもって退団。メインの左サイドバックのみならず、中盤もこなせるキープレイヤーを失う格好だが、その穴埋めを今季限りでボルシアMGを去るベンセバイニでカバーするという。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ベンセバイニはドルトムントとの書類にサインを済ませ、メディカルチェックも終了。近日中に公式発表に至る見通しとのことだ。 2019年夏にボルシアMG入りのベンセバイニは通算113試合の出場数をマークする左サイドバック。ラファエル・ゲレイロのように中盤をこなせるわけではないが、187cmのサイズがあり、センターバックとしてもプレーできる。 ベンセバイニの去就を巡っては4月中旬にボルシアMGのスポーツディレクター(SD)を務めるローランド・ヴィルクス氏からフランス代表FWマルクス・テュラムとともに今夏にクラブを去る旨が明らかにされている。 2023.05.29 16:20 Mon
twitterfacebook
thumb

「みんなの声援や励ましは…」 フンメルスが悲劇にめげずのファンに感謝

ドルトムントの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルスが自身のインスタグラムに苦しい胸の内を綴った。 27日のブンデスリーガ最終節を前にバイエルンから首位の座を奪ったドルトムント。マインツをホームに迎え撃った最終節では勝てば文句なしの11季ぶりとなる優勝が決まったが、0-2から追いつくのが精一杯で、勝ち点同数のバイエルンに得失点差でタイトルを譲ってしまった。 悲願目前のところでバイエルンの11連覇をアシストしてしまった幕切れは痛恨だが、フンメルスもいまだ拭い切れない悔しさを滲ませつつ、サポーターの力強い後押しに感謝し、再起を誓った。 「街やクラブがあの試合にあれほど熱狂するのを目にしたのは初めて。スタジアムでもどこに行こうが、ここ数週間の高揚感はこれまでに経験がないぐらい大きなもので、試合前から雰囲気もかつてないほどのものだった」 「そのなか、夢を叶えられず、とても苦しく、残念で、悲しい。1日が経っても、それしか言葉にできない。でも、僕にに大事なのは試合後に何が起こったかを話すこと。スタジアムにいたみんなの反応はまさにこのクラブを象徴するものだった」 「もちろん、最初は誰もがうなだれ、どう感情を整理すればいいのかわからなかった。なのに、スタジアムはほぼ満席のままで、みんなの声援や励ましは並大抵のものではなかったと思う。試合後の道端でも、今日の練習場でも、慰めと来季のモチベーションすらも与えてくれた」 「そして、それこそがボルシア・ドルトムントの姿。この結束力、そして失敗や失望を経て、互いを切磋琢磨し合うこと。僕らは再び戻ってくる」 2023.05.29 15:45 Mon
twitterfacebook
thumb

ラファエル・ゲレイロ、在籍7季のドルトムントに別れ…「絶対に忘れない」

ポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)が自身のインスタグラムでドルトムント退団を公にした。 2016年6月にロリアンから加入して、今季で7年目になるゲレイロ。その今季も抜群の攻撃センスを光らせ、チームとしてもブンデスリーガ最終節にまでもつれこむ優勝争いに貢献した。 だが、ドルトムントとは契約最終年。クラブからは延長の話があったといわれるが、現行契約もあと1カ月のところまできて、11季ぶりの優勝が叶わなかった翌日、別れを告げている。 「7年間という素晴らしい時間を経て、多くの悲しみとともにみんなと別れのときがきた。ここで作った思い出はピッチ上の自分に多くのことを教えてくれたけど、同時に自分が本当に好きなフットボールが何なのかを知るための力にもなったよ」 「ここで学び、向上しながら、常に自分らしくいれたし、この7年間でファンやチームメイトからもらった愛情は絶対に忘れない」 「素晴らしい選手たちとプレーするチャンスもくれた! この素晴らしいスタジアムでプレーしたときの興奮を振り返ると、この別れは明らかに僕のキャリアで最もつらいもの。このクラブでプレーできたこと、そしてBVBカラーを守れたことは絶対に忘れない」 2023.05.29 11:50 Mon
twitterfacebook
thumb

ドルトムント指揮官、優勝ならずで涙 「ハッピーエンドとはいかなかった」

ドルトムントのエディン・テルジッチ監督が振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 ブンデスリーガ最終節を前にバイエルンから首位の座を奪ったドルトムント。27日の最終節ではマインツをホームに迎え撃ち、勝てば文句なしの11季ぶりとなる優勝が決まったが、0-2から追いつくのが精一杯で、他会場で勝利したバイエルンに勝ち点で並ばれ、得失点差でタイトルを譲ってしまった。 結果的に0-1の17分に獲得したPKチャンスをセバスティアン・アラーが逸したのも大きく響き、涙のテルジッチ監督だが、まずは「バイエルンに賛辞を送りたい。34試合を戦ってトップに立てば、どのような形であれ、優勝に値する」と語り、千載一遇のチャンスを逸した心境を続けている。 「チームだけでなく、スタジアムも、街全体も、今日の勝利を信じていた。うまくスタートし、コントロールしながらチャンスを作れてもいたが、1失点目の後、特に2失点目を喫してからボールと足が重くなったのを感じた」 「落ち着きを取り戻すのに時間が必要だった。ハーフタイムでは選手にひっくり返せるという自信があったし、最後まであらゆるトライをした。愛してやまないこのスポーツがいかにタフであるか、おわかりいただけたと思う」 「とてもつらい。今季はハッピーエンドというわけにいかなかった」 また、ファンに「初日からずっと応援してくれた。今日、恩返しができず、とてもつらい。だが、恩返しをする。少し時間がかかるだろうがね」と述べ、来季にも触れている。 「今日の痛みがどれほど大きいものであっても、それが明日に向けてのモチベーションになる。あと少しだった。1ゴールが足りなかった。特に、後半戦は本当に良い軌道に乗ってはいた。いつか報われるだろう」 2023.05.28 11:10 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly