17歳FW後藤啓介が早々の先制も、昨季J1得点王のチアゴ・サンタナの2発で追いつき“静岡ダービー”はドロー! 清水は5連続ドローに【明治安田J2第5節】

2023.03.18 16:01 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
18日、明治安田生命J2リーグ第5節のジュビロ磐田vs清水エスパルスがエコパスタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。昨シーズンは共にJ1を戦っていた磐田と清水。しかし、共に不調を極めると揃ってJ2に降格するという悲劇を味わった。

ここまでわずか1勝で16位と苦しむ磐田は前節は最終盤に失点し大宮アルディージャに敗戦。大宮戦から3名が変更となり、中川創、ドゥドゥ、杉本健勇が外れ、鈴木海音、松本昌也、後藤啓介を起用した。
対する清水は未勝利の4戦連続ドロー。1失点に抑えていながらも、1ゴールしかあげられておらず、苦しいJ2の戦いを強いられている。前節からの変更は1名のみ。神谷優太に代えてチアゴ・サンタナを起用。昨季のJ1得点王の初ゴールに期待がかかる。

J2で初めて実現した“静岡ダービー”。今回が53回目となり、ここまで磐田が25勝、清水が20勝、引き分けが7という戦績だ。

大雨が降る中で両サポーターの大声援が反響する中、2分にいきなり磐田のルーキーが躍動する。

自陣から相手のディフェンスラインの裏にジャーメイン良がボールを出すと、後藤がこれに反応。パスを受けてドリブルで持ち出すと、ボックス内左からシュート。これが決まり、磐田が先制する。

12分、清水は波状攻撃で磐田ゴールに迫ることに。後方から組み立てると、右サイドの岸本からのクロスがゴール方向へ。GK梶川がなんとか掻き出すと、こぼれ球を拾って繋げて最後は岸本がシュート。鋭いボールが飛んだが、ゴールを外れていく。

互いに譲らない展開の中、16分には磐田が先制ゴールと同じような形に。ルーズボールから前線にパスが送られると、抜け出た後藤が相手に対応されながらも右足でシュート。枠を外れるが良い攻撃を見せる。

22分には清水がビッグチャンス。左CKからニアサイドでチアゴ・サンタナがバックヘッド。これがゴールに飛ぶが、右ポストに嫌われてゴールとはならない。

互いに攻めながらもシュートまでいけない展開が続くが33分に磐田がミス。横パスをチアゴ・サンタナにカットされると、ボックス手前から右足一閃。鋭いシュートが飛んだが、枠を越えていく。

すると今度は磐田がビッグチャンス。36分、最終ラインから遠藤がパス。これをジャーメイン良が上手くトラップして入れ替わると、ドリブルを仕掛けることに。これはホナウドに潰されるも、こぼれ球を松本が拾ってボックス内からシュート。しかし、これはGK権田がビッグセーブを見せて得点を許さない。

互いに攻め合うなか42分にネットが揺れる。ディサロが縦パスを入れると、ボックス手前で西澤が受けるとすぐにチアゴ・サンタナへスルーパス。フリーになったチアゴ・サンタナが左足で豪快にネットを揺らし、清水が前半のうちに追いつく。

後半も互いに攻勢をかける中、磐田は強度を高めてボールを奪いに行く姿勢を見せるが、なかなかパスが上手く繋がらずに攻撃を仕掛けられない。

清水もボールを持った際にはゴールに迫っていくが、なかなかシュートまで行けず。それでも58分、ディサロが遠目から強烈なミドルシュート。これはGK梶川にセーブ。60分には西澤も鋭いミドルシュートを放つが、これもGK梶川がしっかりと押さえる。

後半は清水がペースを握り続けて攻め立てる中、66分に磐田がワンチャンスをものにする。右サイドをジャーメイン良が仕掛けると、鈴木義が倒す。これはファウルにならずGK権田がパスを繋ごうとするが、これがズレると鈴木雄がダイレクトでクロス。これをファーサイドで松本が打点の高いヘッド。これがニアサイドに決まり、磐田が勝ち越しに成功する。

攻めながらも勝ち越されてしまった清水。それでも攻勢を緩めないでいくと、73分にはディサロが競り合いの中で倒されるがPKはなし。その後に岸本も倒れるが、こちらもPKは与えられない。

清水は77分に西澤、ディサロ、山原を下げ、乾貴士、オ・セフン、吉田豊を投入。磐田は後藤を下げて、大津祐樹を投入する。

すると80分、右サイドからの中山の柔らかいクロスに対してオ・セフンがボックス内でヘッド。これがゴール左に飛ぶが、GK梶川がなんとか横っ飛びで防ぐ。

清水は81分にもチャンス。ボックス左でFKを獲得すると、乾がクロス。これに高橋祐が合わせにいくが、シュートは枠に飛ばない。

磐田は86分に3選手を交代。遠藤、金子、ジャーメインを下げ、鹿沼 直生、吉長 真優、藤川 虎太朗を

しかし、直後に清水のエースが仕事をする。87分、ロングボールをチアゴ・サンタナがヘッド。こぼれ球の処理をリカルド・グラッサが味方と激突しミス。これを逃さなかったチアゴ・サンタナが豪快に蹴り込み、清水が同点に追いつく。

追いついた清水はさらに猛攻。右サイドを仕掛けた岸本のクロスをオ・セフンがヘッドで競り合うも溢れると、吉田が浮き球のパス。チアゴ・サンタナがヘッドで合わせるが、シュートはわずかに右に外れる。

最後まで攻撃の手を緩めなかった清水だが、ネットを揺らせず。J2で初の“静岡ダービー”は2-2の引き分けに終わった。

ジュビロ磐田 2-2 清水エスパルス
【磐田】
後藤啓介(前2)
松本昌也(前21))
【清水】
チアゴ・サンタナ(前42、後42)

1 2

関連ニュース
thumb

5試合ぶり白星の大分が2位浮上に成功! 東京V&甲府の上位が揃って敗北【明治安田J2第19節】

明治安田生命J2リーグ第19節の2試合が4日に各地で行われた。 ここ3試合負けなしで2位の東京ヴェルディはホームで2試合ぶりの勝利を目指したが、直近4試合で負け知らずで9位につけるベガルタ仙台に0-2で敗れ、3位に後退。17分に中島元彦のPK弾で先行すると、67分に菅田真啓の追加点で突き放した仙台は今季2度目の2連勝で7位に浮上している。 ここ4試合を3分け1敗で順位も5位に落とす大分トリニータだが、3位につけるヴァンフォーレ甲府とのホーム戦を伊佐耕平と安藤智哉のゴールで1-2で制し、2位浮上に成功。一方、ジェトゥリオの同点弾も虚しく、競り負けた甲府は3連勝ストップの4試合ぶり敗北となり、5位に転落している。 ◆第19節 ▽6/3 いわきFC 0-4 ロアッソ熊本 モンテディオ山形 2-1 清水エスパルス 大宮アルディージャ 1-2 水戸ホーリーホック ツエーゲン金沢 1-1 ザスパクサツ群馬 レノファ山口FC 1-1 V・ファーレン長崎 ジュビロ磐田 2-0 ブラウブリッツ秋田 藤枝MYFC 1-1 栃木SC ジェフユナイテッド千葉 0-2 FC町田ゼルビア ファジアーノ岡山 2-0 徳島ヴォルティス ▽6/4 東京ヴェルディ 0-2 ベガルタ仙台 大分トリニータ 2-1 ヴァンフォーレ甲府 2023.06.04 16:45 Sun
twitterfacebook
thumb

町田GKバーンズ・アントンが練習中に負傷、右足関節捻挫で全治約5週間

FC町田ゼルビアは3日、GKバーンズ・アントンの負傷を発表した。 クラブの発表によると、バーンズ・アントンは5月30日の練習中に負傷したとのことだ。 検査の結果、右足関節捻挫と診断。全治は約5週間とのことだ。 U-20日本代表にも選ばれたことがあるバーンズ・アントンは、2022年に町田に入団。ここまで公式戦の出番はない。 2023.06.03 21:20 Sat
twitterfacebook
thumb

首位・町田が後半ATの2ゴールで千葉を撃破! 山形は4連勝、チアゴ・アウベスのクロスが直接ネットへ【明治安田J2第19節】

3日、明治安田生命J2リーグ第19節の9試合が各地で行われた。 前節、徳島ヴォルティスに逆転負けを喫し、連勝が「3」でストップした首位・FC町田ゼルビア。14位・ジェフユナイテッド千葉とのアウェイゲームに臨んだ今節、なかなかゴールを奪えず、0-0のまま時計の針だけが進んでいく。 しかし、ゴールレスドローも覚悟した90+1分に待望のゴールが生まれる。左サイドからのクロスをニアサイドでエリキがコースを変えると、ゴール前に飛び込んだのは沼田駿也。右足シュートをネットに突き刺した。さらに、千葉が前がかりとなった90+6分にも藤尾翔太が追加点を決め、2-0の勝利となった。 3連勝中の15位・モンテディオ山形はホームで6位・清水エスパルスと対戦。リーグ断トツの37ゴールを誇る清水の攻撃陣をしっかり抑えて迎えた42分、チアゴ・アウベスのクロスが直接ネットを揺らすラッキーな先制点が生まれる。 すると、後半開始直後の48分にはイサカ・ゼインが追加点をゲット。78分に白崎凌兵のゴールで清水に1点を返されたが、2-1のまま逃げ切って4連勝とした。第3〜10節にかけて8連敗を喫した山形だが、ここにきてチームの状態はうなぎ登りだ。 リーグ戦10試合未勝利の最下位・大宮アルディージャ。今節は勝ち点「3」差の20位・水戸ホーリーホックとの対戦であり、勝てば降格圏脱出もあり得る重要な一戦だったが、1-1で迎えた試合終盤の84分に決勝点を許し、1-2の敗戦となった。 一方、大宮と勝ち点「2」差の21位・いわきFCはホームでショッキングな大敗。ここ3試合は無敗だったが、12位・ロアッソ熊本を相手に前半だけで2失点を喫すると、後半も58分、63分と立て続けに被弾し、0-4の敗戦となった。 ◆第19節 ▽6/3 いわきFC 0-4 ロアッソ熊本 モンテディオ山形 2-1 清水エスパルス 大宮アルディージャ 1-2 水戸ホーリーホック ツエーゲン金沢 1-1 ザスパクサツ群馬 レノファ山口FC 1-1 V・ファーレン長崎 ジュビロ磐田 2-0 ブラウブリッツ秋田 藤枝MYFC 1-1 栃木SC ジェフユナイテッド千葉 0-2 FC町田ゼルビア ファジアーノ岡山 2-0 徳島ヴォルティス ▽6/4 《14:00》 東京ヴェルディ vs ベガルタ仙台 大分トリニータ vs ヴァンフォーレ甲府 2023.06.03 20:52 Sat
twitterfacebook
thumb

台風2号の影響で藤枝vs栃木はキックオフ時刻変更…14時から17時に後ろ倒し

Jリーグは3日、明治安田生命J2リーグ第19節の藤枝MYFCvs栃木SCのキックオフ時刻変更を発表した。 試合は、藤枝のホーム・藤枝総合運動公園サッカー場で3日の14時キックオフ予定だったが、台風2号の影響によりキックオフ時刻の変更が決定。17時キックオフとなった。 なお、交通機関の影響によるチームの移動状況によっては、更なるキックオフ時刻の変更や試合中止の可能性もあるという。 台風2号の影響は大きく、2日の時点で東海道新幹線の東京ー名古屋間が運行見合わせ。この影響もあり、明治安田生命J1リーグ第16節のヴィッセル神戸vs川崎フロンターレが中止となっていた。 2023.06.03 10:01 Sat
twitterfacebook
thumb

巻き返し誓う声明直後に5失点惨敗…J2最下位の大宮が再び声明「7月までに降格圏から脱出」

大宮アルディージャは2日、「大宮アルディージャにかかわるすべての皆さまへ」として、今季2度目となる決意表明の声明を発表した。 かつてはJ1で10シーズンを戦った大宮。10シーズンをJ1で戦いながらも2014年にJ2降格。2015年はJ2優勝という結果を持って1年で昇格すると、翌年の2016シーズンはクラブ史上最高となるJ1で5位の成績を収めた。 しかし、主軸選手の退団などもあり2017年は最下位でJ2に降格。その後は、昇格プレーオフに絡むこともあったなか、J2での生活が続き、今季で6年目を迎えている。 近年は低迷が続き、J3降格が迫るピンチもある中、今シーズンも開幕から苦戦。昨シーズンチームを残留に導いた相馬直樹監督の下でスタートしたが、16試合を戦って4勝1分け11敗の最下位に位置。相馬監督を解任し、原崎政人ヘッドコーチを昇格させた。 原崎監督の初陣となったベガルタ仙台戦は、リードを許しながらも追いついて1-1のドロー。巻き返していきたいところだったが、続くヴァンフォーレ甲府戦ではアウェイで5-1と惨敗。簡単に失点をしてしまう他、不甲斐ない戦いぶりには試合解説の小椋祥平さんも「こんな戦いをしていたら応援してくれる人いなくなるぐらいの試合だったと思います」、「アウェイに来てくれたサポーターに失礼」と厳しい言葉を発するほどだった。 前回の声明直後の試合で、無気力とも言われても仕方のない惨敗劇を受け、試合後には会場で佐野秀彦代表取締役社長や原博実フットボール本部長らとサポーターが話し合いに。巻き返しを約束した中、改めて声明を発表した。 「現在リーグ最下位という状況で、大宮アルディージャを愛するすべての方々に、本当に辛く悲しく悔しい思いをさせてしまっていること対して、深くお詫び申し上げます」 「前節の甲府戦後に、多くの皆さまから様々なご意見をいただき、監督、コーチ、選手、クラブスタッフ全員で、しっかりと共有させていただきました。これからの目標をあらためて明確にし、大宮アルディージャにかかわるすべての方々とともに、同じ目標に向かって取り組んでいきます」 「現在のチームの課題は、「不用意な失点」「得点力不足」「攻守のバランスの悪さ」です」 「節目となる7月までに降格圏から脱出し残留圏に上がるために、今いる選手たちが自身の力を最大限発揮できる環境づくりに努めます」 「そして、その先では課題に対応した強化・補強を積極的に行い、プレーオフ争いに加われる一桁順位を目標とし、さらにプレーオフ圏内に向けてチャレンジしていきます」 「まずは、次節・水戸戦での勝利にクラブ全員で向かっていきますので、引き続き、スタジアムでともに戦ってください。今後とも、大宮アルディージャへの熱いご声援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」 再び声明を発表した大宮。3日にはホームで水戸ホーリーホック戦が行われ、11日には藤枝MYFC戦もホームで開催。ホーム連戦で、声明通りのプレーを見せることができるだろうか。 2023.06.02 19:20 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly