ムバッペがクラブ歴代最多の201ゴール! PSGが3連勝でバイエルンとの大一番へ《リーグ・アン》
2023.03.05 06:56 Sun
リーグ・アン第26節、パリ・サンジェルマン(PSG)vsナントが4日にパルク・デ・プランスで行われ、ホームのPSGが4-2で勝利した。
前節、2位のマルセイユとの今季3度目のル・クラスィクに3-0で完勝した首位のPSG。これで2位以下に8ポイント差を付けて独走態勢に入り始めたガルティエのチームは、13位のナントを相手に3連勝を目指した。
週明けに逆転突破を目指すチャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦を控える中、このホームゲームでは先発2人を変更。アキレス腱断裂のキンペンベの代役にダニーロ、サスペンションのヴェッラッティに代えてザイール=エメリを起用した。
共に[3-5-2]の布陣で臨んだ中、立ち上がりからボールを握って押し込むホームのPSG。中盤に下りてボールを引き出すメッシを起点に後ろ重心の5バック攻略を図る。
すると、幾つかのチャンスシーンを経た12分に好調のエースが魅せる。セルヒオ・ラモスの攻撃参加を起点に相手を押し込み、左サイド深くからヌーノ・メンデスがクロスを供給。相手DFにディフレクトして浮き球の形でゴール前に流れたボールをメッシが左足で蹴り込んだ。
この連続ゴールで早くも省エネモードに入ったPSGは、後方や中盤でボールを動かしながら試合を落ち着かせる。概ねそのプランはまずまず機能していたが、一つのミスが流れを変えてしまう。
31分、左サイドで深くで仕掛けたブラがクロスを匂わせて左足アウトにかけたニア下へのシュートを選択。中途半端なポジショニングでコースを空けていた上、反応が遅れたGKドンナルンマははじき出すことができず、アウェイチームが反撃の狼煙を上げるゴールとした。
この失点直後にメッシの鋭いシュートで久々にチャンスを作ったPSGだが、アウェイチームの勢いを止めきれない。38分には右CKの場面でモレのクロスをニアに飛び込んだガナゴに背中付近でうまく合せられると、これがファーポストに決まった。
前半の内に2点のリードを追いつかれる拙い試合運びとなったガルティエのチームは、前半終盤にかけてギアを上げて攻勢に出る。だが、角度のないところからムバッペが放ったシュートは枠を捉え切れず。
2-2のイーブンで試合を折り返したPSGはハーフタイムに指揮官から激しい檄が飛んだか、立ち上がりからアグレッシブに攻めに出る。ヴィティーニャのミドルシュートなどでゴールへ迫ると、序盤の良い時間帯に勝ち越しゴールを奪う。
60分、左CKの二次攻撃からボックス手前右でムバッペが右足の正確なクロスを入れると、ゴール前のダニーロが完璧なヘディングシュートをゴール左隅へ流し込んだ。
これで少し余裕が出てきたホームチームは、前がかる相手の背後を突く形で以降もチャンスを創出。67分には当初のPK判定がVARの介入でFKに変更された中、メッシが鋭いシュートでGKラフォンを脅かす。続く73分にはカバーニ超えが懸かるムバッペが強烈なミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。
その後、いずれも負傷の可能性があるマルキーニョス、ムキエレがベンチに下がり、急遽ビチャーブ、ソレールの投入を余儀なくされるアクシデントも発生。これによって1点差では心もとない状況となり、メッシやムバッペもカウンターシチュエーションの中でよりパワーを出して安全圏の2点差を目指す。
なかなか4点目を奪うことはできなかったが、最後の最後に若きエースが魅せる。92分、途中出場ペンべレのボール奪取と攻め上がりからボックス中央で足元にパスを受けたムバッペが絶妙な右足のファーストタッチからの左足反転シュートを流し込み、エディンソン・カバーニと並んでいたクラブ通算ゴール記録を201ゴールに更新した。
そして、最後の最後にムバッペにメモリアルゴールが生まれたPSGが4-2の勝利で3連勝。週明けのバイエルン戦に弾みを付けることに成功した。
前節、2位のマルセイユとの今季3度目のル・クラスィクに3-0で完勝した首位のPSG。これで2位以下に8ポイント差を付けて独走態勢に入り始めたガルティエのチームは、13位のナントを相手に3連勝を目指した。
週明けに逆転突破を目指すチャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦を控える中、このホームゲームでは先発2人を変更。アキレス腱断裂のキンペンベの代役にダニーロ、サスペンションのヴェッラッティに代えてザイール=エメリを起用した。
すると、幾つかのチャンスシーンを経た12分に好調のエースが魅せる。セルヒオ・ラモスの攻撃参加を起点に相手を押し込み、左サイド深くからヌーノ・メンデスがクロスを供給。相手DFにディフレクトして浮き球の形でゴール前に流れたボールをメッシが左足で蹴り込んだ。
メッシのリーグ3試合連続ゴールで先制に成功したホームチームは、畳みかける攻めで2点目を奪い切る。17分、相手陣内左サイドでのカウンタープレスから細かく繋ぎボックス左で縦に仕掛けたメンデスが高速クロスを供給。GKラフォンが弾いたボールがファーに流れると、飛び込んだムキエレの手前でクリアを試みたDFハジャムの足に当たったボールがゴールネットに吸い込まれた。
この連続ゴールで早くも省エネモードに入ったPSGは、後方や中盤でボールを動かしながら試合を落ち着かせる。概ねそのプランはまずまず機能していたが、一つのミスが流れを変えてしまう。
31分、左サイドで深くで仕掛けたブラがクロスを匂わせて左足アウトにかけたニア下へのシュートを選択。中途半端なポジショニングでコースを空けていた上、反応が遅れたGKドンナルンマははじき出すことができず、アウェイチームが反撃の狼煙を上げるゴールとした。
この失点直後にメッシの鋭いシュートで久々にチャンスを作ったPSGだが、アウェイチームの勢いを止めきれない。38分には右CKの場面でモレのクロスをニアに飛び込んだガナゴに背中付近でうまく合せられると、これがファーポストに決まった。
前半の内に2点のリードを追いつかれる拙い試合運びとなったガルティエのチームは、前半終盤にかけてギアを上げて攻勢に出る。だが、角度のないところからムバッペが放ったシュートは枠を捉え切れず。
2-2のイーブンで試合を折り返したPSGはハーフタイムに指揮官から激しい檄が飛んだか、立ち上がりからアグレッシブに攻めに出る。ヴィティーニャのミドルシュートなどでゴールへ迫ると、序盤の良い時間帯に勝ち越しゴールを奪う。
60分、左CKの二次攻撃からボックス手前右でムバッペが右足の正確なクロスを入れると、ゴール前のダニーロが完璧なヘディングシュートをゴール左隅へ流し込んだ。
これで少し余裕が出てきたホームチームは、前がかる相手の背後を突く形で以降もチャンスを創出。67分には当初のPK判定がVARの介入でFKに変更された中、メッシが鋭いシュートでGKラフォンを脅かす。続く73分にはカバーニ超えが懸かるムバッペが強烈なミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。
その後、いずれも負傷の可能性があるマルキーニョス、ムキエレがベンチに下がり、急遽ビチャーブ、ソレールの投入を余儀なくされるアクシデントも発生。これによって1点差では心もとない状況となり、メッシやムバッペもカウンターシチュエーションの中でよりパワーを出して安全圏の2点差を目指す。
なかなか4点目を奪うことはできなかったが、最後の最後に若きエースが魅せる。92分、途中出場ペンべレのボール奪取と攻め上がりからボックス中央で足元にパスを受けたムバッペが絶妙な右足のファーストタッチからの左足反転シュートを流し込み、エディンソン・カバーニと並んでいたクラブ通算ゴール記録を201ゴールに更新した。
そして、最後の最後にムバッペにメモリアルゴールが生まれたPSGが4-2の勝利で3連勝。週明けのバイエルン戦に弾みを付けることに成功した。
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
「我々は農民のリーグ」5年ぶりCL決勝のPSG、プレミア4クラブ撃破での決勝進出を指揮官が冗談混じりに語る「選手たちには祝福の言葉を」
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナルが押し込む展開となるも、GKジャンルイジ・ドンナルンマの好セーブもあり得点を許さないと、PSGがファビアン・ルイス、アクラフ・ハキミのゴールで2点をリード。ブカヨ・サカに1点を返されるが、2-1で勝利し、2戦合計3-1で決勝進出を果たした。 悲願の初優勝まであと1つとなったPSG。今シーズンはリーグ・アンで無敗優勝を達成(その後に敗戦)しており、圧倒的な強さを見せてきた中、CLでは意外なデータも残っている。 今シーズンのCLでは、リーグフェーズでアーセナル、マンチェスター・シティと対戦し1勝1敗。ラウンド16でリバプール、準々決勝でアストン・ビラ、そして準決勝で再びアーセナルと対戦。4チームを撃破して決勝に進出した。 リーグ・アンはPSGの一強状態が続いており、今年で4連覇。2020--21シーズンはリールが優勝も、その前はPSGが3連覇しており、2016-17シーズンのモナコの優勝を挟み、その前は4連覇しており、2012-13シーズン以降は、13シーズンで11度の優勝を誇っている。 しばしば1強リーグは揶揄される傾向にあり「ファーマーズリーグ(農民のリーグ)」と呼ばれることも。ルイス・エンリケ監督は、今回の決勝進出を受け、プレミアリーグのクラブを下しての決勝進出を祝福した。 「我々はファーマーズリーグだが、素晴らしい結果を残し、皆から称賛されているので満足している」 「若いチームだが、メンタリティとキャラクターは素晴らしい。選手たちには祝福の言葉を贈らなければならない」 悲願の初優勝へあと1つ。インテルとの決勝は5月31日に行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル相手に完勝!PSGは初優勝まであと1勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.08 19:40 Thu2
CLでPSGを救った大活躍のドンナルンマに今夏移籍の可能性…契約は残り1年、イタリア2クラブにイングランドやドイツからも関心か
チャンピオンズリーグ(CL)の準決勝では2試合を通じて驚異的なセービングを見せ、パリ・サンジェルマン(PSG)を決勝へと導いたイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ(26)だが、今夏イタリアに戻る可能性が浮上している。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。 準決勝ではアーセナルと対戦したPSG。ドンナルンマはアウェイでの1stレグ、2ndレグともにアーセナルの決定的なシュートを何本もセーブ。チームのCL初優勝に向けて大きな活躍を見せていた。 PSGとの契約は2026年夏までとなり、残り1年となる状況。契約延長交渉は行われているものの、PSGがドンナルンマの給与削減を考えており、数カ月は停滞している状況という。 そのため、複数のセリエAクラブが注意しているとのこと。特にインテルとユベントスが強い関心を見せているという。 インテルはボーナスを含めて年俸900万ユーロ()を提示する用意があるという。一方で、ユベントスもイタリア代表GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(27)が正守護神と務めている中、ドンナルンマに関心を持っているとのことだ。 また、今夏の移籍市場でブラジル代表GKエデルソンが退団する可能性があるマンチェスター・シティも検討しているとのこと。元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーのキャリア終焉が近づいているバイエルンも候補と見られている。 ドンナルンマはPSGとの契約延長を含め、自身のパフォーマンスがしっかりと反映されていると感じるオファーに靡く可能性が高く、今季出色のパフォーマンスを見せている守護神はどのクラブに行くのか注目だ。 2025.05.08 23:45 Thu3
PSGデンベレのアーセナル戦出場は? エンリケ監督「復帰できるだろう」
パリ・サンジェルマン(PSG)にとっては朗報だ。負傷のフランス代表FWウスマーヌ・デンベレがアーセナル戦に間に合うこととなった。 7日にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグを控えているPSG。ホームにアーセナルを迎え、決勝進出を懸けて戦う。 アウェイでの1stレグは0-1で勝利。デンベレのゴールで先勝したが、そのデンベレは負傷交代しており、2ndレグの出場が危ぶまれていた。 週末のストラスブール戦を欠場したデンベレだったが、5日にトレーニングに復帰。ルイス・エンリケ監督はアーセナル戦での起用は問題ないとした。 「彼はここ2日間、我々と一緒にトレーニングをしてきた」 「火曜日に彼を見たはずだ。彼にとっては通常のトレーニングだ。水曜日は復帰できるだろう」 今シーズンのデンベレは公式戦で33ゴールを記録しており、PSGの攻撃を牽引。CL決勝進出に向けて、大きな援護となるだろう。 2025.05.06 22:45 Tue4
アーセナルに連勝のPSGが5季ぶり2度目の決勝進出、初優勝を懸けたファイナルでインテルと激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、パリ・サンジェルマン(PSG)vsアーセナルが7日に行われ、2-1でPSGが勝利した。この結果、2戦合計スコアを3-1としたPSGが決勝に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを1-0と先勝したPSGは、リーグ戦連敗となった4日前のストラスブール戦では優勝を決めていたため主力を温存。1stレグで負傷交代したデンベレがベンチスタートとなり、最前線にはバルコラが入った。 一方、逆転での決勝進出を目指すアーセナルは、来季のCL出場権獲得が確定していないことから4日前のボーンマス戦で主力を投入。しかし逆転負けし、公式戦連敗となった。そのアーセナルは1stレグを出場停止で欠場したトーマスが復帰。最前線にはメリーノが入った。 開始3分、ライスが決定的なヘディングシュートを浴びせたアーセナルは1分後にもロングスローからマルティネッリのボレーでゴールに迫り、良い入りとする。 さらに8分、またもロングスローの流れからウーデゴールが強烈なボレーを放って枠を捉えたが、1stレグでも好守を連発したGKドンナルンマのビッグセーブに阻まれる。 守勢の入りとなったPSGだったが、徐々にボールを持てるようになると17分に決定機。クワラツヘリアがボックス左から放ったコントロールシュートが右ポストに直撃した。 さらに23分、カウンターからドゥエがオンターゲットのシュートを浴びせたPSGが27分に先制する。FKのこぼれ球を拾ったファビアン・ルイスがペナルティアーク中央から強烈なボレーを突き刺した。 2戦合計スコアで2点のリードを得たPSGは30分にもビッグチャンス。ロングカウンターの流れからバルコラが決定的なシュートを浴びせたが、GKラヤのファインセーブに阻まれた。 ハーフタイムにかけては前がかるアーセナルに対し、PSGが効率的にカウンターを打って牽制。主導権を握って前半を終えた。 迎えた後半もPSGがアーセナルをいなしつつ立ち上がった中、64分にアーセナルがゴールに迫る。ボックス右からサカの放ったコントロールミドルが枠を捉えたが、ここもGKドンナルンマのファインセーブに阻まれた。 直後、PSGはロングカウンターからハキミの放ったシュートがボックス内のルイス=スケリーの手に当たると、VARの末にPK判定に。だが、キッカーのヴィティーニャが狙いすましたゴール右へのグラウンダーシュートはGKラヤのセーブに阻まれてしまう。 それでもデンベレを投入して勝負を決めにかかったPSGが72分に大きな追加点。デンベレのリターンパスをボックス内で受けたハキミがシュートを決めきった。 諦めないアーセナルは4分後、トロサールの左クロスからサカがすかさず1点を返すと、80分にも決定機。しかしカラフィオーリの左クロスに右足で合わせたサカのシュートは枠を捉えきれず。 2-1で試合を締めたPSGがアーセナルに連勝とし、5季ぶり2度目の決勝進出とした。ファイナルでは初優勝を懸けてインテルと対戦する。 PSG 2-1 アーセナル 【PSG】 ファビアン・ルイス(前27) アクラフ・ハキミ(後27) 【アーセナル】 ブカヨ・サカ(後31) 2025.05.08 05:55 Thu5