初戦で大敗したチームがどれくらい立て直せるか調べてみたらなんと?! の巻/倉井史也のJリーグ

2023.02.24 17:00 Fri
©︎J.LEAGUE
いやいや、ちょっと待ってくださいよ。Jリーグが始まったばかりというのにVARはいろいろあるし、大敗するチームまで出てくるし。というか、初戦で1-5で負けた鳥栖、やばくない?:これまでたくさんの選手が引っこ抜かれてもチームを立て直してきたけど、さすがにこの大負けはやばいでしょ?

ちゅうことで、過去に初戦で大敗したチームがどれくらい残留できたか調べてみました。例によって2005年にJ1チームが18チーム構成になってから、大敗って3点差以上ってことでリストアップしてみると……。

【2005年】
FC東京 4-0 新潟
→新潟:12位
【2006年】
川崎 6-0 新潟
→新潟:14位

横浜FM 4-1 京都
→京都:18位
【2007年】
柏 4-0 磐田
→磐田:9位

【2008年】
鹿島 4-0 札幌
→札幌:18位

【2009年】
FC東京 1-4 新潟
→FC東京:5位

千葉 0-3 G大阪
→千葉:18位

磐田 2-6 山形
→磐田:11位

【2010年】
大宮 3-0 C大阪
→C大阪:3位

【2011年】
福岡 0-3 新潟
→福岡:17位

柏 3-0 清水
→清水:10位

【2014年】
鳥栖 5-0 徳島
→徳島:18位

甲府 0-4 鹿島
→甲府:13位

【2018年】
磐田 0-3 川崎
→磐田:16位

【2019年】
鳥栖 0-4 名古屋
→鳥栖:15位

【2020年】
広島 3-0 鹿島
→鹿島:5位

【2021年】(20チーム)
札幌 5-1 横浜FC
→横浜FC:20位

対象となるのべ17チームのうち、降格圏に沈んだのは7チーム。お、そう考えるとまだまだここから立て直せるんじゃないですか。しかも今年は最下位のチームだけが降格するわけだし……と思っていたら!! なんと対象のべ17チームのうち、最下位になったのが5回!! ええっ……?

J1の関連記事

Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
東京ヴェルディは12日、ヴェルディグラウンドで日本大学とのトレーニングマッチ(45分×2)を戦い、2-3で敗れた。 前日にホームで行われた湘南ベルマーレ戦に0-2で敗れた東京V。リーグ次節のサンフレッチェ広島戦(17日)、YBCルヴァンカップ3回戦のアルビレックス新潟戦(21日)の連戦も意識するなか、出場機会の少 2025.05.12 15:45 Mon
ヴィッセル神戸は12日、創設30周年を記念したヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」としてバルセロナと対戦することを発表した。 今年がクラブ創設30周年を迎える神戸。神戸市、一般社団法人兵庫県サッカー協会と共にチャリティーマッチを計画。7月27日(日)の19時から、ノエビアス 2025.05.12 15:18 Mon
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場して 2025.05.12 14:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly