欧州王者マドリーが4大会ぶり最多5度目の優勝! 善戦アル・ヒラルとの撃ち合い制す《クラブ・ワールドカップ》
2023.02.12 06:01 Sun
FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)2022決勝、レアル・マドリー(スペイン)vsアル・ヒラル(サウジアラビア)が11日に行われ、5-3で勝利したマドリーが4大会ぶり最多5度目の優勝を決めた。
アル・ヒラルが球際の勝負でほぼ互角に渡り合い、決勝らしい緊迫感の溢れる立ち上がりとなる。
しかし、時間の経過と共に欧州王者が攻守両面でクオリティの差を見せつける。13分、ボックス手前でバルベルデとパス交換したベンゼマからボックス左のスペースを狙うヴィニシウスへスルーパスが通ると、ブラジル代表FWはGKの股間を抜く右足のシュートを流し込み、マドリーが先制に成功する。
2失点目直後にもベンゼマの強烈なミドルシュートでゴールを脅かされるなど、大会最多王者を前に劣勢が続くアル・ヒラル。だが、ヨーロッパの最高峰の舞台でも活躍してきた主砲がチームに勇気を与える。
26分、流れるようなカウンターからカンノのミドルスルーパスにハーフウェイライン付近で抜け出したマレガがそのまま相手陣内を独走。ボックス付近で右足を振ると、GKルニンの脇を抜けたボールがゴールネットを揺らした。
これで1点差に戻った試合はマドリーがペースを握りながらも、引き続き存在感を示すマレガを起点にアル・ヒラルもカウンターで決定機まで持ち込むなど、一進一退の展開に。その流れの中で互いにゴールを奪うチャンスが訪れたものの、守備陣の好守もあって2-1のスコアのままハーフタイムを迎えた。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も拮抗した状況が続くが、欧州王者が両エースによる圧巻のコンビプレーで一歩前に出る。54分、左サイドでカマヴィンガのパスを受けたヴィニシウスが右足アウトを使った完璧なクロスを、GKとディフェンスラインの間のスペースへ供給。これにタイミング良く飛び込んできたベンゼマがうまくバウンドに合わせて蹴り込んだ。
この3失点目で少し緩んだアジア王者の隙を見逃さないマドリーは、直後の58分に4点目を奪取。カウンターから右サイドのスペースを駆け上がったカルバハルが味方とのパス交換でボックス内に侵入。内側を並走するバルベルデに完璧なラストパスを送ると、ウルグアイ代表MFはGKの肩口を狙ったチップキック気味のフィニッシュでゴールネットを揺らした。
優勝に大きく近づいたことで、アンチェロッティ監督は60分過ぎに2枚替えを敢行。サプライズでの先発起用となったベンゼマを下げてロドリゴ、直前に負傷したチュアメニに代えてセバージョスを投入した。
この交代直後の63分にはアブドゥルハミドのスルーパスに抜け出したビエットが冷静にGKとの一対一を制し、アル・ヒラルが前半同様に意地を見せる。だが、マドリーは68分にヴィニシウスがセバージョスとの連携から絶妙なコントロールシュートを叩き込み、すぐさま3点差に戻す。
これで試合の大勢が完全に決したかに思われたが、最後まで諦めないアル・ヒラルは、79分にショートカウンターからミカエルが鮮やかな仕掛けでボックス内に侵入。最後はゴール前のビエットが巧みな反転シュートを流し込み、欧州王者に食い下がる。さらに、直後には再びミカエルの仕掛けからゴール右でフリーのマレガに絶好機も、ここはシュートを枠に飛ばせず。
相手のシュートミスに救われて辛くも4失点目を免れたマドリーは、ここから気を引き締め直すと、最終的に5-3のスコアのまま試合をクローズ。
善戦のアル・ヒラルを退けたエル・ブランコが、4大会ぶり最多5度目の優勝を飾り、UEFAスーパーカップに続く今季2つ目のタイトルを手にした。
PR
大会最多5度目の優勝を目指すマドリーは、準決勝でアル・アハリ(エジプト)と対戦。アフリカ王者相手に圧倒する試合内容とはいかなかったが、ヴィニシウス、バルベルデ、ロドリゴの若手トリデンテ揃い踏みの活躍によって4-1の快勝。2018年大会以来の栄冠に王手をかけた。アンチェロッティ監督はその準決勝から先発2人を変更。ナチョとロドリゴに代えて、カルバハルと当初遠征メンバーを外れていた主砲ベンゼマがスタメンに入った。一方、アル・ヒラルは開催国王者のウィダード・カサブランカ(モロッコ)、南米王者のフラメンゴ(ブラジル)を退けてクラブ史上初の決勝進出。準決勝では2本のPKや相手の退場というアドバンテージを生かし切り、サレム・アル・ドサリの2ゴール、ビエットのゴールによって3-2の勝利を収めた。欧州王者相手に最大の番狂わせを狙うサウジアラビアの雄は、チャン・ヒョンスやカリージョ、ビエットらを引き続きスタメンで起用した。しかし、時間の経過と共に欧州王者が攻守両面でクオリティの差を見せつける。13分、ボックス手前でバルベルデとパス交換したベンゼマからボックス左のスペースを狙うヴィニシウスへスルーパスが通ると、ブラジル代表FWはGKの股間を抜く右足のシュートを流し込み、マドリーが先制に成功する。
さらに、18分には右サイド深くに抜け出したモドリッチのクロスに対して、GKとDFのクリアが短くなると、ボックス右で浮き球のルーズボールに反応したバルベルデが右足ボレーシュート。DFの股間を抜けたボールをGKがはじき出せず、そのままゴールネットを揺らした。
2失点目直後にもベンゼマの強烈なミドルシュートでゴールを脅かされるなど、大会最多王者を前に劣勢が続くアル・ヒラル。だが、ヨーロッパの最高峰の舞台でも活躍してきた主砲がチームに勇気を与える。
26分、流れるようなカウンターからカンノのミドルスルーパスにハーフウェイライン付近で抜け出したマレガがそのまま相手陣内を独走。ボックス付近で右足を振ると、GKルニンの脇を抜けたボールがゴールネットを揺らした。
これで1点差に戻った試合はマドリーがペースを握りながらも、引き続き存在感を示すマレガを起点にアル・ヒラルもカウンターで決定機まで持ち込むなど、一進一退の展開に。その流れの中で互いにゴールを奪うチャンスが訪れたものの、守備陣の好守もあって2-1のスコアのままハーフタイムを迎えた。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も拮抗した状況が続くが、欧州王者が両エースによる圧巻のコンビプレーで一歩前に出る。54分、左サイドでカマヴィンガのパスを受けたヴィニシウスが右足アウトを使った完璧なクロスを、GKとディフェンスラインの間のスペースへ供給。これにタイミング良く飛び込んできたベンゼマがうまくバウンドに合わせて蹴り込んだ。
この3失点目で少し緩んだアジア王者の隙を見逃さないマドリーは、直後の58分に4点目を奪取。カウンターから右サイドのスペースを駆け上がったカルバハルが味方とのパス交換でボックス内に侵入。内側を並走するバルベルデに完璧なラストパスを送ると、ウルグアイ代表MFはGKの肩口を狙ったチップキック気味のフィニッシュでゴールネットを揺らした。
優勝に大きく近づいたことで、アンチェロッティ監督は60分過ぎに2枚替えを敢行。サプライズでの先発起用となったベンゼマを下げてロドリゴ、直前に負傷したチュアメニに代えてセバージョスを投入した。
この交代直後の63分にはアブドゥルハミドのスルーパスに抜け出したビエットが冷静にGKとの一対一を制し、アル・ヒラルが前半同様に意地を見せる。だが、マドリーは68分にヴィニシウスがセバージョスとの連携から絶妙なコントロールシュートを叩き込み、すぐさま3点差に戻す。
これで試合の大勢が完全に決したかに思われたが、最後まで諦めないアル・ヒラルは、79分にショートカウンターからミカエルが鮮やかな仕掛けでボックス内に侵入。最後はゴール前のビエットが巧みな反転シュートを流し込み、欧州王者に食い下がる。さらに、直後には再びミカエルの仕掛けからゴール右でフリーのマレガに絶好機も、ここはシュートを枠に飛ばせず。
相手のシュートミスに救われて辛くも4失点目を免れたマドリーは、ここから気を引き締め直すと、最終的に5-3のスコアのまま試合をクローズ。
善戦のアル・ヒラルを退けたエル・ブランコが、4大会ぶり最多5度目の優勝を飾り、UEFAスーパーカップに続く今季2つ目のタイトルを手にした。
PR
レアル・マドリーの関連記事
FIFAクラブ・ワールドカップの関連記事
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
「久保キレキレ」「神試合」久保建英がレアル相手に圧巻のアシスト、壮絶な撃ち合いで敗退も「やっぱり日本の誇り」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールでソシエダが先制し2戦合計で追いつくも、30分にエンドリッキにゴールを許して勝ち越しを許す。 しかし、72分にボックス内右を仕掛けたパブロ・マリンの折り返しがダビド・アラバに当たってオウンゴールとなりソシエダが追いつくことに成功。すると80分に久保が魅せた。 混戦を抜け出した久保は右サイドからドリブルでボックス内に侵入。これにはルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功する。 ファンは「久保キレキレだったな」、「タケがこんなところで闘ってるとは」、「3点に絡んでるのすごい」、「やっぱり日本の誇り」、「ドリブルキレすぎ」、「神試合だな」、「やっぱり久保は凄い」と称賛のコメントが送られている。 なお、試合は82分にジュード・ベリンガム、86分にオーレリアン・チュアメニがゴールを決めてマドリーが再逆転するも、93分にオヤルサバルのゴールが決まりソシエダが再び同点に。それでも延長戦でアントニオ・リュディガーが試合を決めるゴールを決め、マドリーが決勝に駒を進めた。 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとアセンシオを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 13:00 Wed2
「カマヴィンガを辱めた」アシスト含めレアル相手に攻撃牽引の久保建英に現地紙は高評価「彼らは常に警戒していた」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも後半に入りソシエダがゴールを重ねることに。72分にはボックス内右からの久保のクロスの跳ね返りを拾ったパブロ・マリンが積極的に仕掛けてオウンゴールを誘発した。 さらに、80分には久保が右サイドを突破しボックス内に侵入。ルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功した。 その後マドリーとソシエダは点を取り合い延長戦へ。最後はアントニオ・リュディガーのゴールでマドリーが勝ち越し、ソシエダは準決勝で敗退となった。 久保は延長後半開始と共にピッチを去ったが、マドリーを翻弄する仕掛けには高評価が与えられている。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 8点(10点満点)</h3> 「試合に入るまでに長い時間がかかったが、予想通り決定的な結果を残した」 「彼は3点目のゴールを演出し、非常に上手くコントロールしていたカマヴィンガを辱める結果を残した」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 8点(10点満点)</h3> 「右サイドからの2かいのプレーでソシエダの2点目と3点目が生まれ、オヤルサバルへのアシストで1-3となった」 「ルニンのゴールを脅かすことになり、彼らは常に警戒していた」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとバルベルデを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 14:00 Wed3
「あんな回転のかけ方をするとは」直接FK2発を叩き込まれたクルトワ、反省を口にするも2本目を称賛「これ以上の完璧なキックはできなかったと思う」
レアル・マドリーのベルギー代表GKティボー・クルトワが、完璧に決められた2つのFKを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 8日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでマドリーはアーセナルとアウェイで対戦した。 2005-06シーズン以来の顔合わせとなった両者。当時はラウンド16で対戦しマドリーは敗れており、約20年ぶりにリベンジの機会を手にした。 試合は前半はマドリーがカウンターでゴールに迫るもGKダビド・ラヤのセーブもありゴールを奪えず。ホームのアーセナルもゴールに迫っていくが、GKクルトワが好セーブで凌いでいた。 ゴールレスのまま後半を迎えた中、アーセナルのデクラン・ライスが火を吹くことに。ボックス手前でFKを得ると2度続けて直接完璧なコースに蹴り込み2ゴール。さらにミケル・メリーノにもゴールを許し3-0で敗戦に終わった。 敵地での1stレグで敗れたマドリー。ゴールを守っていたクルトワはアーセナルの強さを認めながらも、2ndレグにしっかりと臨んでいくと意気込んだ。 「アーセナルはホームで強いチームだ。ライン間でのプレーが上手く、多くのチャンスを作り出してきた。前半は持ちこたえ、カウンターアタックで何度もチャンスを作った。しかし後半は、サッカーのやり方を忘れてしまい、相手をフリーにさせ、ボールを落ち着いて扱えなかった。フリーキックから2つの素晴らしいゴールを許し、3点目以降は良い対応ができなかった」 「0-3の敗北は辛いが、ホームでは強いチームだ。ファンのみんなはチームを信じてくれるはずだ。この結果を覆すために全力を尽くす。可能性はあるが、努力を重ね、ミスを正さなければならない」 また、完璧なコースに決められた2本のFKについても言及。ライスの実力を知っていたとし、危険な位置でのFKを相手に与えないことが大事だとした。 「アーセナルはマンチェスター・シティに勝利し、ホームでリバプールにも得点を挙げた。彼らは攻撃力の高いチームだ」 「最初の失点は、良い壁を築けたと思った。いつもはシュートを止めるために1人多く配置するけど、相手はシュートが強かった。責任を取って、壁に追加で1人配置する」 「彼がFKのキッカーとして非常に優れていることは知っていたけど、あんな回転のかけ方をするとは思わなかった」 「2点目のゴールも、これ以上の完璧なキックはできなかったと思う。危険のないところでの不必要なファウルだった。相手チームのキッカーが優れていると分かっているなら、ああいったファウルは犯すべきではない。第2戦に向けて、引き続き研究していく」 <span class="paragraph-title">【動画】ライスが衝撃のFK2発、アーセナルがレアルに快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yHf6xP4ihKM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.09 12:10 Wed4
ヴィニシウスの売却を提案するレアル・マドリーOB「彼が与えるイメージは決して良いものとは言えない」
かつてレアル・マドリーでプレーし、引退後にはアンダー世代のスペイン代表などの監督を歴任したルイス・ミジャ氏が、中東から巨額のオファーが噂されているブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール(24)の去就についてコメントしている。 2018年7月にフラメンゴからマドリーへ加入したヴィニシウスは、これまで7シーズンで公式戦306試合に出場し103ゴールを記録。今季もクラブにおいて重要な戦力の1人であり、ここまで公式戦41試合で18ゴール13アシストをマークしている。 マドリーとの契約を2027年まで残すヴィニシウスだが、かねてよりサウジアラビアから関心を示されており、サウジ・プロ・リーグの副会長とオンライン会談を行った際には5年総額10億ユーロ(約1600億円)の5年契約という破格オファーが提示されたと報じられていた。 その去就に注目が集まる中、スペイン『エル・デスマルケ』のインタビューを受けたミジャ氏は、古巣にヴィニシウスの売却を検討するように伝えた。 「もし私がスポーツディレクターなら、ヴィニシウスを売却して新たなストライカーを獲得し、ムバッペを左ウィングに置くだろう。ヴィニシウスは素晴らしい選手だと思うが、クラブは彼が与えるイメージに目を向けなければならない。確かに能力は十分だが、彼が与えるイメージは決して良いものとは言えない。彼は市場で高く評価されているし、マドリーであればその資金を使って新たな有力選手を数人獲得できるだろう」 2025.04.03 17:05 Thu5