フェリックス初ゴールも後半失速チェルシーがハマーズとドロー…3戦連続ドローでCLドルト戦へ《プレミアリーグ》
2023.02.11 23:34 Sat
プレミアリーグ第23節、ウェストハムvsチェルシーが11日にロンドン・スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
今冬の超大型補強とは裏腹に前節もフルアムと0-0のドローに終わり、9位に甘んじるチェルシー。週明けにドルトムントとのチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16初戦を控える中、17位に低迷するウェストハムとのダービーでリーグ3試合ぶりの白星を狙った。
ポッター監督は曲者とのダービーに向け、フルアム戦から先発3人を変更。ギャラガーとマウント、ツィエクに代えてロフタス=チーク、3試合のサスペンションが明けたフェリックス、加入後初先発のマドゥエケを起用した。
激戦必至のダービーは前から圧力をかけ合う展開がしばらく続くが、時間の経過と共にアウェイのチェルシーが主導権を握る。後方からボールを動かしつつ、背後を狙うフェリックスらの動き出しを意識した仕掛けから幾度か良い形でフィニッシュに持ち込んでいく。
一方、[5-4-1]の布陣からアントニオ、ボーウェンを起点にロングカウンターを狙うウェストハムは序盤にアクシデント。マドゥエケとの接触プレーで右肩を痛めたパケタが一度はプレーに復帰したものの、再度の接触プレーで続行不可能に。14分にソウチェクがスクランブル投入となった。
プレミア最高額のアルゼンチン代表MFのお膳立てからフェリックスに禊となる加入後初ゴールが生まれたチェルシー。以降もストレスなくボールを動かして攻撃を組み立てると、惜しくもオフサイドでゴールは認められずもハヴァーツが決定機に絡む。
一方、失点後もプレスが嵌らず、後ろに重いウェストハムだったが、右サイドを起点とした攻めからアントニオに最初の決定機が生まれると、直後にワンチャンスを生かして追いつく。
28分、右サイドでの細かいパス交換からタッチライン際でフリーとなったツォウファルが余裕をもってクロスを上げると、ニアのボーウェンが冷静に頭でフリック。ファーに流したボールに飛び込んだエメルソンが左足ワンタッチで古巣のゴールへ流し込んだ。
エメルソンに恩返し弾を許して追いつかれたチェルシーは、以降しばらくは相手の勢いに晒される。だが、徐々にハイプレスをいなして引っくり返す場面を増やしていくと、そこから多くの決定機を作り出す。34分にはボックス右で仕掛けたマドゥエケの左足シュート、40分にはボックス手前の好位置で得たFKをフェリックスが直接狙うが、いずれもGKファビアンスキの好守に阻まれた。
チェルシーペースも1-1のイーブンで折り返した試合。後半はややオープンな立ち上がりとなる。互いにフィニッシュまであと一歩という場面が目立つ中、54分にはライスが強烈なミドルシュートで両チームを通じて後半最初のシュートを記録した。
後半も時間の経過と共にボール支配率を高めるチェルシーだが、前半と比べてボールを“持たされる”形となり、相手の守備ブロックの前でボールを動かすにとどまる。
後半半ばを迎えて膠着状態が続くと、両ベンチが動く。チェルシーはムドリクとマドゥエケの両翼をマウント、ツィエクに入れ替えたほか、ククレジャを下げてより攻撃的なチルウェルを投入。対するウェストハムはアントニオとベンラーマに代えてイングス、ダウンズを投入し、中盤を厚くした[3-5-2]に並びを変えた。
この交代によって試合に再び動きが出始めると、74分にはチェルシーに決定機。左サイドで縦に仕掛けたチルウェルからの正確なクロスに反応したハヴァーツがニアでヘディングシュートを放つが、これはDFの絞りもあって枠の左に外してしまう。
後半終盤にかけても一進一退の攻防が続く中、82分にはウェストハムに絶好機。相手陣内左サイドで得たFKの場面でエメルソンの正確なクロスをゴール前のライスがヘディングシュート。GKが弾いたこぼれをソウチェクが押し込む。だが、VARのレビューの結果、ライスの抜け出しの時点でのオフサイドが取られ、逆転ゴールは取り消しとなった。
その後は疲労が目立つチェルシーに対して、ウェストハムがパワーを出してやや優勢に試合を運んだが、チェルシーも粘りの守備で逆転を許さず。
結局、白熱のダービーは1-1のドローに終わり、チェルシーは3試合連続ドローと勝ち点1を持ち帰るにとどまり、CLドルトムント戦に弾みを付けることはできなかった。
今冬の超大型補強とは裏腹に前節もフルアムと0-0のドローに終わり、9位に甘んじるチェルシー。週明けにドルトムントとのチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16初戦を控える中、17位に低迷するウェストハムとのダービーでリーグ3試合ぶりの白星を狙った。
ポッター監督は曲者とのダービーに向け、フルアム戦から先発3人を変更。ギャラガーとマウント、ツィエクに代えてロフタス=チーク、3試合のサスペンションが明けたフェリックス、加入後初先発のマドゥエケを起用した。
一方、[5-4-1]の布陣からアントニオ、ボーウェンを起点にロングカウンターを狙うウェストハムは序盤にアクシデント。マドゥエケとの接触プレーで右肩を痛めたパケタが一度はプレーに復帰したものの、再度の接触プレーで続行不可能に。14分にソウチェクがスクランブル投入となった。
押し込んだ状態からハマーズの守備ブロック攻略を図るチェルシーは、今冬の新戦力コンビが魅せる。16分、波状攻撃の流れからムドリクがルーズボールをマイボールにすると、左サイドに張ったククレジャから内側でパスを受けたエンソ・フェルナンデスが絶妙な浮き球パスをゴール前に供給。フェリックスが一瞬の動き出しでDFを外すと、ドフリーの状態から右足インサイドの丁寧なボレーで流し込んだ。
プレミア最高額のアルゼンチン代表MFのお膳立てからフェリックスに禊となる加入後初ゴールが生まれたチェルシー。以降もストレスなくボールを動かして攻撃を組み立てると、惜しくもオフサイドでゴールは認められずもハヴァーツが決定機に絡む。
一方、失点後もプレスが嵌らず、後ろに重いウェストハムだったが、右サイドを起点とした攻めからアントニオに最初の決定機が生まれると、直後にワンチャンスを生かして追いつく。
28分、右サイドでの細かいパス交換からタッチライン際でフリーとなったツォウファルが余裕をもってクロスを上げると、ニアのボーウェンが冷静に頭でフリック。ファーに流したボールに飛び込んだエメルソンが左足ワンタッチで古巣のゴールへ流し込んだ。
エメルソンに恩返し弾を許して追いつかれたチェルシーは、以降しばらくは相手の勢いに晒される。だが、徐々にハイプレスをいなして引っくり返す場面を増やしていくと、そこから多くの決定機を作り出す。34分にはボックス右で仕掛けたマドゥエケの左足シュート、40分にはボックス手前の好位置で得たFKをフェリックスが直接狙うが、いずれもGKファビアンスキの好守に阻まれた。
チェルシーペースも1-1のイーブンで折り返した試合。後半はややオープンな立ち上がりとなる。互いにフィニッシュまであと一歩という場面が目立つ中、54分にはライスが強烈なミドルシュートで両チームを通じて後半最初のシュートを記録した。
後半も時間の経過と共にボール支配率を高めるチェルシーだが、前半と比べてボールを“持たされる”形となり、相手の守備ブロックの前でボールを動かすにとどまる。
後半半ばを迎えて膠着状態が続くと、両ベンチが動く。チェルシーはムドリクとマドゥエケの両翼をマウント、ツィエクに入れ替えたほか、ククレジャを下げてより攻撃的なチルウェルを投入。対するウェストハムはアントニオとベンラーマに代えてイングス、ダウンズを投入し、中盤を厚くした[3-5-2]に並びを変えた。
この交代によって試合に再び動きが出始めると、74分にはチェルシーに決定機。左サイドで縦に仕掛けたチルウェルからの正確なクロスに反応したハヴァーツがニアでヘディングシュートを放つが、これはDFの絞りもあって枠の左に外してしまう。
後半終盤にかけても一進一退の攻防が続く中、82分にはウェストハムに絶好機。相手陣内左サイドで得たFKの場面でエメルソンの正確なクロスをゴール前のライスがヘディングシュート。GKが弾いたこぼれをソウチェクが押し込む。だが、VARのレビューの結果、ライスの抜け出しの時点でのオフサイドが取られ、逆転ゴールは取り消しとなった。
その後は疲労が目立つチェルシーに対して、ウェストハムがパワーを出してやや優勢に試合を運んだが、チェルシーも粘りの守備で逆転を許さず。
結局、白熱のダービーは1-1のドローに終わり、チェルシーは3試合連続ドローと勝ち点1を持ち帰るにとどまり、CLドルトムント戦に弾みを付けることはできなかった。
チェルシーの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
チェルシーの人気記事ランキング
1
リバプールが期待の若手ングモハを獲得!昨季までチェルシーユースに所属
リバプールは4日、チェルシーユースに所属していたU-16イングランド代表FWリオ・ングモハ(16)を獲得したとのことだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏にによると、リバプールはプレミアリーグがアカデミー間の移籍に際して設置した5段階の審査を通過。4日にプロセスの最終段階が完了したと報じている。 ングモハは昨年10月、チェルシーのU-16チームが国内チャンピオンに輝いた際、大会最優秀選手に選出。今年1月にはその成長が認められ、チェルシーのU-21チームでデビューを飾るなど期待が寄せられていたが、6月に退団となっていた。 イギリス『The Athletic』によると、ングモハは近年リバプールでジャレル・クアンサー、コナー・ブラッドリー、トレイ・ニョニら多くの若手選手にチャンスが与えられていることに注目したという。まずはU-18チームの所属となり、インターナショナルマッチウィーク明けにデビューする可能性があるようだ。 ングモハも自身のインスタグラムを更新。リバプールのユニフォームを手にした画像を投稿しつつ「リバプールと契約できて嬉しい」とコメントしている。 <span class="paragraph-title">【動画】期待の若手ングモハのプレーはこちらでチェック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Rio Ngumoha Adigun(@rio_ngumoha)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.09.05 17:20 Thu2
自宅は海上に? チェルシーを手放してもうすぐ3年…ロシア人実業家アブラモビッチ氏の近況は
チェルシーの前オーナー、ロマン・アブラモビッチ氏(58)の近況とは。イギリス『ミラー』が各国紙の報道をまとめた。 2000年代初頭にチェルシーを買収したアブラモビッチ氏。それまでイングランドの第二勢力だったクラブを、莫大な資金投下によりタイトル争いの常連とし、一時代を築き上げた。 しかし彼は、ウラジーミル・プーチンとも個人的に親しいロシア人実業家、または政治家。 2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を発端としてイギリス政府から制裁を科され、チェルシーを手放すことに。長らく英国への入国ができていなかったなか、王国は終焉した。 その後、氏は所有する大型船舶を巡って数百万ドルの脱税をしたとして告発されることに。 この“ヨット”が実質的な住居になっており、ロシア・ソチ、トルコ・イスタンブール、イスラエル・テルアビブを海上で行ったり来たり。 『CNNトルコ』は、アブラモビッチ氏がイスタンブールに不動産を購入と報じるも、具体的な場所の情報がなく、氏の代理人もこれが住居であることを否定。氏の“自宅”は、エーゲ海に面するマルマリス港に停泊しているとのことだ。 なお、2022年にはロシアとウクライナの和平交渉に参与したこともあるアブラモビッチ氏。 しかし、この頃を境にプーチンとの関係が悪化したと伝えられ、ロシア側による毒殺未遂に遭ったという真偽不明の報道も。最近はモスクワへ戻っていない様子で、イスラエル国籍を保有しながらも最近テルアビブにも上陸していないといい、どうやら拠点はトルコにあるようだ。 2025.01.29 19:30 Wed3
チェルシーのスタジアム計画に動き…先日に新スタジアム建設報道もブリッジ残留へ?
チェルシーは、今後もスタンフォード・ブリッジに残留する可能性があるようだ。イギリス『サン』が報じている。 1877年に開場されたスタンフォード・ブリッジは1905年からチェルシーの本拠地として100年以上に渡って使用されている。1998年に改修工事が行われたものの、老朽化や4万2000人と言われる収容人数の問題もあって、近年では大幅な収容人数を目的とした拡張工事、あるいは新スタジアム移転の計画が話し合われてきた。 そんななか、先日にはスタンフォード・ブリッジ近郊のアールズコートに6万人収容の新スタジアムを建設する可能性が報じられていた。 ただ、スタンフォード・ブリッジ拡張案とアールズコートでの新スタジアム建設案を巡っては、先月に“内紛”が報じられたベフダド・エグバリ氏とトッド・ベーリー氏の共同オーナー2人の間で意見が真っ向からぶつかり合っているという。 エグバリ氏はブリッジに留まるために15億ポンド(約2878億円)の改修案を支持。この計画には5万5000人の収容増に、ウエストスタンドの近代化、近隣の鉄道線路上にコンクリートデッキを建設、クラブが退役軍人慈善団体ストールから購入した土地の利用なども含まれているという。 スタンフォード・ブリッジの土地に新スタジアムを建設する場合、少なくとも5年の期間を必要とするのに対して、この拡張案では2年程度で工事が完了する見込みだという。 これに対して、ベーリー氏はアールズコートに新スタジアムを建設する案を支持している模様。 『サン』は関係者筋からの情報として、「アールズコートは実現不可能だという認識が高まっており、ベーリーは間もなくクラブを去る可能性がある」、「トッド・ベーリーが退任した場合、クラブはスタンフォード・ブリッジに残る計画を進め、5万5000人収容のスタジアムの解決策に向けて取り組むとみられる」と現時点ではブリッジ残留の可能性が高く、ベーリー氏がクラブを離れる可能性が高いとの見解を示している。 2024.10.13 23:51 Sun4
リーズの正GKメリエが退団を希望、ユナイテッドら強豪3クラブが関心か
リーズ・ユナイテッドのU-21フランス代表GKイラン・メリエ(23)がステップアップを望んでいるようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 メリエは2020年7月にロリアンからリーズへ加入。1年目から定位置を固めると、2年目の昨シーズンはプレミアリーグの全38試合にフルタイム出場を果たし、今シーズンもここまでの全30試合に出場している。 一方で、リーズは昨シーズン同様に苦しい残留争いを強いられており、仮にもチャンピオンシップ(イングランド2部)降格となれば、メリエや元スペイン代表FWロドリゴ・モレノ(32)といった複数の主力選手の売却もあり得るとされる。 そんななかでメリエ本人はチームが残留か降格かにかかわらず退団を希望。リーズは4000万ポンド(約66億2000万円)の値札をつけ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、チェルシーが関心を寄せているという。 メリエはプレミアリーグ残留をノルマとし、決して強豪とは言えないリーズで通算122試合に出場して199失点。その一方、30試合でクリーンシートを達成している。その能力はビッグクラブ間で少なからず評価されているようだ。 2023.04.14 19:53 Fri5