吉田フル出場、上月先発のシャルケ、ヴォルフスブルクに優勢もゴールレスドロー《ブンデスリーガ》
2023.02.11 06:30 Sat
シャルケは10日、ブンデスリーガ第20節でヴォルフスブルクをホームに迎え、0-0で引き分けた。シャルケのDF吉田麻也はフル出場、MF上月壮一郎は73分までプレーしている。
前節ボルシアMG戦をゴールレスドローで終えた最下位シャルケ(勝ち点11)は吉田と上月が引き続きスタメンとなった。
7位ヴォルフスブルク(勝ち点29)に対し、[4-2-3-1]で臨んだシャルケは吉田が右センターバック、上月が右MFでスタートした。試合は開始6分、シャルケがPKを献上してしまう。
イェンツがボックスぎりぎりの位置でヴィマーの足を踏んでしまい、VARの末にPK判定となった。しかし、キッカーのアルノルトのシュートは左ポストに直撃してシャルケは失点を逃れた。
助かったシャルケが押し込んでいた立ち上がりの流れを継続していくと、15分に上月がオンターゲットのミドルシュートを放った。
迎えた後半、シャルケが開始5分に先制しかける。右サイドからのサラザールのFKをファーサイドのクラルが左足ボレーで押し込んだが、VARの末にオフサイドがありノーゴールに。
さらに66分、CKの流れからゴール前のイェンツのシュートが枠を捉えるも、GKカスティールスのビッグセーブに阻まれた。
攻勢のシャルケは76分、M・フライがミドルシュートでネットを揺らすも、またもVARの末にオフサイドがありノーゴールに。
結局、7分の追加タイムがあった中でもシャルケはゴールをこじ開けられずに優勢のゴールレスドロー。2試合連続0-0に終わり、勝ち点1を積み上げるに留まった。
前節ボルシアMG戦をゴールレスドローで終えた最下位シャルケ(勝ち点11)は吉田と上月が引き続きスタメンとなった。
7位ヴォルフスブルク(勝ち点29)に対し、[4-2-3-1]で臨んだシャルケは吉田が右センターバック、上月が右MFでスタートした。試合は開始6分、シャルケがPKを献上してしまう。
助かったシャルケが押し込んでいた立ち上がりの流れを継続していくと、15分に上月がオンターゲットのミドルシュートを放った。
前半半ば以降も同様の展開で推移したが、好機は作れずゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半、シャルケが開始5分に先制しかける。右サイドからのサラザールのFKをファーサイドのクラルが左足ボレーで押し込んだが、VARの末にオフサイドがありノーゴールに。
さらに66分、CKの流れからゴール前のイェンツのシュートが枠を捉えるも、GKカスティールスのビッグセーブに阻まれた。
攻勢のシャルケは76分、M・フライがミドルシュートでネットを揺らすも、またもVARの末にオフサイドがありノーゴールに。
結局、7分の追加タイムがあった中でもシャルケはゴールをこじ開けられずに優勢のゴールレスドロー。2試合連続0-0に終わり、勝ち点1を積み上げるに留まった。
シャルケの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
シャルケの人気記事ランキング
1
1部昇格シャルケが新監督を発表! ビーレフェルトで堂安律や奥川雅也を指導
シャルケは7日、ドイツ人指揮官のフランク・クラマー氏(50)を新監督に任命したことを発表した。2年契約となる。 シャルケでは今年3月、ディミトリオス・グラモジス監督を解任。首位と6ポイント差がついていた中で「今の体制でブンデスリーガに復帰するという目標を達成できる可能性が高いとは思えなくなった。そこで、シーズン終盤に向けてチームに新たな刺激を与える必要があると判断した」と、クラブは解任の理由を説明していた。 そして、アシスタントを務めていたマイク・ビュスケンス氏を暫定監督に据えると、以降リーグ戦5連勝で首位に浮上。5月7日に行われた2.ブンデスリーガ第33節のザンクト・パウリ戦の勝利で昇格を確定させ、最終節ニュルンベルク戦の劇的勝利で優勝を果たした。 見事に大役を勤め上げたビュスケンス氏を引き継ぐのは、かつてグロイター・フュルトやデュッセルドルフを指揮したクラマー氏。2016年から2019年にかけてはドイツのU-19やU-20、さらにはU-18のユース代表を歴任し、2021年3月からはアルミニア・ビーレフェルトの監督に就任した。 アルミニア・ビーレフェルトでは、2020-21シーズンは堂安律(現PSV)や奥川雅也の活躍もあり、なんとかチームをブンデスリーガ残留に導いたが、今シーズンは第30節を終えた時点で降格圏の17位に位置していたことから、成績不振で解任されていた。 2022.06.07 20:58 Tue2
シャルケが蔚山現代から韓国代表MFイ・ドンギョンを獲得!
シャルケは31日、蔚山現代から韓国代表MFイ・ドンギョン(24)を買い取りオプション付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 自身初の国外リーグ挑戦の舞台にドイツを選択した韓国代表MFは、新天地シャルケでの意気込みを語っている。 「とても慎重にシャルケ行きを選んだよ。僕にとって初めての国外のクラブとなり、とても光栄に思っている。シャルケが一日も早くブンデスリーガでプレーできるように、自分の役割を果たしたい」 蔚山現代の下部組織出身のイ・ドンギョンは、弘益大学校を経て2018年にユース時代を過ごした蔚山現代に加入。FC安養への半年間のレンタルを経験して以降は蔚山現代一筋のキャリアを歩み、2020年のAFCチャンピオンズリーグ制覇にも貢献していた。 足元の技術、攻撃センスに優れる攻撃的MFは、2019年9月に韓国のフル代表デビューを飾り、ここまで通算7試合に出場。先の東京オリンピックではU-24韓国代表の主力として活躍していた。 2022.01.31 23:10 Mon3
内田篤人が久々のシャルケ帰還、元同僚とも再会、「ビックリしました」と語ったのは?
元日本代表DF内田篤人が、古巣であるシャルケを訪問した。 シャルケのクラブアンバサダーも務める内田。現役時代は7シーズンを過ごし、ブンデスリーガで104試合1ゴール14アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)でも29試合で1ゴール2アシストを記録。ブンデスリーガ内で強豪に位置していた時代を戦っていた。 多くのファンから未だに愛されている内田。今回ドイツを訪れ、シャルケの施設も訪問。当時のチームメイトだったGKラルフ・フェールマンとも再会するなど、クラブがその模様を伝えていた。 そんな中、シャルケの日本語公式ツイッターが内田にインタビュー。今回の訪問については「久しぶりにシャルケに戻って来れて嬉しいですし、施設の練習場が大きく変わっていたので、ビックリしました」と、当時との変化に驚いたことを明かした。 今シーズンからブンデスリーガに復帰も、ここまでは苦戦が続き下位に低迷しているシャルケ。内田は試合について「観てます」と回答。「結果も気にしているし、移籍選手も気にしているし、僕の親友の吉田が来たので、常にチェックしています」と、日本代表でも共に戦い、親交のある吉田麻也が所属していることで、よりチェックしているという。 現在は入れ替え戦圏にいるシャルケ。内田は改めてチームへのエールを送った。 「僕はいつもシャルケのことを応援していますし、難しい時期もありますけど、シャルケのファンが一体となって、このチームをみんなで支えましょう。シャルケも頑張ってください」 <span class="paragraph-title">【動画&写真】シャルケ訪問の内田篤人がインタビュー&元同僚とも再会</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/S04?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#S04</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%86%85%E7%94%B0%E7%AF%A4%E4%BA%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#内田篤人</a> <a href="https://t.co/dzirhthxcn">pic.twitter.com/dzirhthxcn</a></p>— FCシャルケ04 (@s04_jp) <a href="https://twitter.com/s04_jp/status/1579101876548689921?ref_src=twsrc%5Etfw">October 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">in Schalke04!<a href="https://twitter.com/s04_jp?ref_src=twsrc%5Etfw">@s04_jp</a> <a href="https://t.co/Cd0UFeSkrl">https://t.co/Cd0UFeSkrl</a> <a href="https://t.co/GuTpqRzap5">pic.twitter.com/GuTpqRzap5</a></p>— 内田篤人official (@AUchidaOfficial) <a href="https://twitter.com/AUchidaOfficial/status/1579109960243630080?ref_src=twsrc%5Etfw">October 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.10 21:05 Mon4
最下位に沈むシャルケ、シュレーダーSDが辞任
シャルケのスポーツ・ディレクターを務めるルーヴェン・シュレーダー氏(47)が26日、個人的な理由により辞任した。 シュレーダー氏はシャルケが2部に降格した昨年夏にSDに就任。チーム編成に大幅なテコ入れを施し、シャルケの1部復帰に大きく貢献していた。 しかし1部に復帰した今季、シャルケは低迷。1勝3分け7敗と大きく躓いて最下位に沈み、19日にはフランク・クラマー前監督が解任されていた。 2022.10.26 22:40 Wed5
