躍動のLASK中村敬斗、今季残留見通しも人気博す…リバプール&ブライトンも注視か

2023.01.31 12:35 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
LASKリンツのFW中村敬斗(22)が水面下で人気を博しているようだ。

ガンバ大阪でのプロ入りから、オランダ、ベルギーときて、2021年2月からオーストリアで力を磨く中村。同年夏からLASKに活躍の場を移すと、今季はここまで公式戦18試合で11得点6アシストとスケールアップした活躍を披露している。

そうした印象的な活躍ぶりから、PSV行きの話が出たりと注目される存在となっているが、イギリス『テレグラフ』のマイク・マクグレイス記者によると、プレミアリーグクラブの関心も惹きつけている模様だ。
しかも、そのチームはビッグ6の一角であるリバプールや、日本代表MF三笘薫を擁してプレミアリーグ上位につけるブライトン&ホーヴ・アルビオン。2チームともスカウトを派遣する熱の入れようだという。

だが、移籍はまだ先の話とも。現時点でアウグスブルクとスタッド・ランスのアプローチがあるとのことだが、今季が終わるまでLASKに残留する見通しのようだ。

関連ニュース
thumb

「めちゃくちゃ嬉しい」予想より早い日本代表初招集の中村敬斗、今季14発の理由は「磨きをかけた」自身の武器

22日、日本代表はキリンチャレンジカップのウルグアイ代表戦に向けて千葉県内でトレーニングを実施した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後初の活動となった今回のトレーニングキャンプの3日目。FW前田大然(セルティック)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)は全体トレーニングには姿を見せなかった。 練習後、今シーズンは公式戦14ゴールを記録し、初招集を受けたFW中村敬斗(LASKリンツ)が心境を語った。 「今日初めての練習だったので、そんなにあまり感じることはなかったですが、練習が始まる前はどれだけレベルが高いのか分からなかったので緊張もありました」 「練習が始まったらやるだけだったので、良かったかなと思います」 初めての日本代表に少し緊張もあったという中村。「正直まだ分からないです」とレベルの高さは感じられていないとし、「みんな到着して明後日試合で、100%でやっていない選手もいるので、試合をやらないと分からないです」と、今後の活動でわかってくるだろうとした。 中村は2018年2月にガンバ大阪に入団。1年半後の2019年7月にエールディビジのトゥベンテへとステップアップ。しかし、その後はシント=トロイデン、そしてオーストリア2部のFCジュニアーズへと移籍。2021年8月にLASKへと完全移籍した。 こうして日本代表までたどり着いたことについては、「W杯が終わって、正直今シーズン自チームで活躍して、夏にステップアップしてその後に代表かなと思っていたんですが、こういうタイミングで呼んでいただいてめちゃくちゃ嬉しいですし、なんとか生き残りたいです」と、自身の予想よりは早い招集だったと明かした。 オーストリア2部に移籍した理由については「まず試合に出ることを優先しての移籍でした」と語る中村。結果、LASKのセカンドチームということもありすぐに昇格し「こうして代表に呼ばれたので、正解だったのかなと思います」と、カテゴリーを下げたことも正解だったと感じているという。 そのオーストリアで変化したことについては「特に自分の意識で変えたわけではないですが、自分のプレースタイルというのを確立できたかなと思います」とコメント。「ゴールに繋がるようなプレー、チャンスメイク、クロスに入る、ペナルティエリア付近でのプレーが自分の魅力なので、そこに磨きをかけました」と、磨いたものが数字として残る今シーズンは手応えを感じているようだ。 「プロになってなかなか数字として出ていなくて、厳しい世界だと感じていました。今シーズン結果が出てきているので嬉しいです」 若くして多くの経験をしている中村。ビッグクラブも関心を寄せるアタッカーが日本代表で何を見せるのか注目が集まる。 2023.03.22 23:50 Wed
twitterfacebook
thumb

「スペシャルな特徴を持っている」新生・日本代表の初招集は20代前半の4名、森保一監督がそれぞれの特徴を語る

カタール・ワールドカップ(W杯)後、初の活動となる日本代表のメンバーが15日に発表。森保一監督が初招集の4名の印象を語った。 今回のキリンチャレンジカップに向けては26名を招集。DF角田涼太朗(横浜F・マリノス)、DFバングーナガンデ佳史扶(FC東京)、DF半田陸(ガンバ大阪)、FW中村敬斗(LASKリンツ)が初招集となった。 年齢を見ても角田が23歳、バングーナガンデが21歳、半田が21歳、中村が22歳と若く、この先の日本代表を背負う可能性を秘めている。 森保監督は初招集の4名の印象を聞かれ「それぞれチームでまずは存在感を発揮している選手だと思いますし、スペシャルな特徴を持っている選手たちかなと思います」とコメント。各個人の印象を語った。 「角田に関しては左利きでCBも左SBもできると思っていますし、攻撃力もあって後方からもビルドアップ、数的優位を作り出せる選手だと思っています」 「守備力が国際レベルでどれだけできるのか。攻撃もそうですが、彼の良さを見ていきたいと思いますし、この経験で成長してもらいたいと貰います」 「バングーナガンデ佳史扶。彼も左利きで、FC東京でレギュラーとして左サイドバックで存在感を放っているというところです。彼も攻撃の部分で非常に良い特徴を持って、攻撃に参加できるところ、セットプレーのキッカーとしても良いボールを配球できるという良さがあります」 「守備の部分においては同じFC東京の長友選手と比べるとまだまだ足りないところはあると思いますが、国際試合で必要な強度を培ってもらえれば、間違いなく日本の戦力となり、A代表、オリンピック、FC東京のさらなる戦力アップにつながると思いますので、期待しています」 「半田陸。以前から注目していました。山形時代、森山ジャパンでもアンダー世代で常に招集されて、中心選手として経験を積んでいると。その中で注目して見てきた中で、山形、そして今回ガンバ大阪への移籍で力をつけていっている選手かなと思います」 「良い守備から良い攻撃につなげていくという我々がW杯で勝っていくためにやらなければいけない守備の部分の強度を発揮できて、攻撃につなげられる選手かなと思います」 「中村敬斗。オーストリアで今活躍しているのはご存知かと思いますが、得点という結果と左ウインガーとしてチーム内でもヨーロッパの舞台でも存在感を放っている選手かなと思います」 「私は東京オリンピック世代の監督をさせてもらった時にアンダー世代で招集させてもらっていて、彼の成長も追ってみてきましたが、このプロという世界、代表という舞台でも戦える力をつけてきている選手かなと思います。左サイドから得点につながるようなプレーに期待しています」 いずれもサイドでのプレーに特徴を持つ選手であり、特に守備の3名は日本ではベテラン選手が長く務めたポジションでもある。今後どこまで生き残れるのか、注目が集まる。 2023.03.15 23:23 Wed
twitterfacebook
thumb

好調の中村敬斗がリーグ戦11ゴール目! さらにアシストでLASKリンツの劇的勝利に貢献

LASKリンツのFW中村敬斗がまたしても結果を残した。 5日、オーストリア・ブンデスリーガ第20節でLAS KはアウェイでWSGティロルと対戦した。 左ウイングとして先発出場した中村。チームは22分に先制すると、34分に中村がネットを揺らす。 右サイドでボールを持つと、後方へパス。これをダイレクトで繋ぐと、イブラヒム・ムスタファがボックス中央で落とす。すると、これを拾った中村がボックス内からシュート。コースを狙ったグラウンダーのシュートが右隅に決まり、追加点を奪った。 このゴールは中村にとって今季リーグ戦11ゴール目となった。 その後も攻め立てるLASK。中村は躍動し攻撃を牽引していくが、追加点を奪えない。 すると、45分、そして後半早々にゴールを許し2-2の同点に。その後は時間ばかりが経過して引き分けかと思われた中、後半アディショナルタイムに中村が仕事をする。 91分、右サイドを崩してグラウンダーのクロスが入ると、ボックス内に走り込んだ中村にシュートチャンスが。しかし、相手DFが前に立ちはだかると、シュートではなくダイレクトで折り返しを選択。これをロベルト・ジュリが押し込みゴール。これが決勝ゴールとなり、2-3でLASKが土壇場勝利。中村は1ゴール1アシストの活躍を見せた。 <span class="paragraph-title">【動画】コースを狙った中村敬斗の今季11ゴール目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="nNcVDSf-6V0";var video_start = 37;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】冷静に状況を判断した中村敬斗が決勝ゴールをアシスト!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="nNcVDSf-6V0";var video_start = 76;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.06 22:22 Mon
twitterfacebook
thumb

イタリアに18年ぶりのナカムラ? リバプール移籍噂の中村敬斗にセリエAクラブも熱視線

LASKリンツの日本人FW中村敬斗(22)に、セリエAからも熱視線が送られているようだ。 中村は今季のオーストリア・ブンデスリーガで17試合10得点5アシスト、カップ戦を合わせると21試合で13得点6アシストを記録。この活躍により、リバプールやPSVなど欧州各国のクラブから関心が寄せられている。 イタリア『カルチョメルカート』はそんな中村を「夏に新たな一歩を踏み出す運命にある」と紹介。具体的なクラブ名こそ不明だが、セリエAの多くのクラブが中村に注目しているとし、オールドファンは「2002~05年までレッジーナにいた中村俊輔のことを思い出すだろう」としている。 LASKとの契約を2025年6月まで残す中村の市場価値は、推定400万~500万ユーロ(約5億7000万~7億1000万円)。だが、『フットボール・イタリア』によると、中村の将来性は確かであり、LASKはより高い移籍金を要求する可能性があると主張している。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗、今季リーグ戦10点目は豪快ニアぶち抜き劇的同点ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Y-htTYKPnIs";var video_start = 62;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.23 20:33 Thu
twitterfacebook
thumb

好調の中村敬斗が90分の強烈弾でドローに持ち込む! 2戦連発で今季リーグ戦二桁得点到達

LASKリンツのFW中村敬斗が、またしてもチームを救った。 18日、オーストリア・ブンデスリーガ第18節のSVリートvsLASKの試合が行われた。 この試合でも左ウイングとして先発出場した中村。前節のアルタッハ戦ではチームを勝利に導く決勝ゴールを決めており、今節も期待が寄せられた。 しかし、試合は前半アディショナルタイムにクリストフ・ラングがPKを決めて、リートが先制して前半を折り返す。 このPKでフェリックス・ルッケネーダーが退場となり、12位のリートに先制されてビハインドとなった3位のLASK。後半は数的不利なこともあり、相手の激しい守備の前に苦しみ、このまま敗戦かと思われた。 そんな中で迎えた90分に中村が魅せる。ボックス右でボールを持ったモーゼス・ウソルが仕掛けると、横パス。これをボックス内で受けた中村が1つ持ち出し鋭く右足を振り抜くと、ニアサイドを打ち抜く強烈なシュートを決めて同点に追いつき、1-1で試合は終了した。 中村はこれが今シーズンの13点目。リーグ戦で10ゴールと二桁得点に乗せることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗、今季リーグ戦10点目は豪快ニアぶち抜き劇的同点ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Y-htTYKPnIs";var video_start = 62;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.21 07:30 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly