「ホッペ紅くなってて可愛い」「なんて素敵な笑顔」新潟L北川ひかるが雪中での一枚公開、冷温感じる姿をファン称賛「ウィンター装備似合う」

2023.01.28 20:25 Sat
©︎CWS Brains, LTD.
アルビレックス新潟レディースに所属するなでしこジャパンのDF北川ひかるの当地オフショットが話題となっている。2018年9月に浦和レッズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)から加入して以降、新潟での5シーズン目を迎えている北川。今季も左サイドの主軸として活躍が続いている。
その北川は27日に自身のインスタグラムを更新。雪の降る町を背景に「Winter season、寒い〜寒すぎる。皆さん風邪ひかないように気をつけてくださいね」と雪かき姿を投稿した。

ユニフォーム姿とは異なる防寒着姿には、ファンからも「いつ見てもかわいいね」、「唇に雪ついてるけどもしかして雪食べた?」、「なんて素敵な笑顔」、「ウィンター装備似合うね。かわいい」、「ホッペ紅くなってて可愛いじゃないですか」などの声が集まっている。

また、北川は「#雪国あるある」のタグとともに「#朝起きて外見る恐怖」「#まず車の雪落とす」と添えた。同意を示すファンも多いのではないだろうか。
1 2

関連ニュース

正守護神が別メニュー調整で出番の可能性、なでしこGK平尾知佳はおよそ1年ぶりの出場へ「楽しみ」

なでしこジャパンのGK平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)が、アルゼンチン女子代表戦に向けて意気込みを語った。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でベスト8の成績を残したなでしこジャパン。W杯後初の試合は、日本での凱旋試合となる。 同様にW杯に出場していたアルゼンチンとの対戦となる中、平尾が試合に向けてメディア取材に応対した。 なでしこジャパンに招集されていながら、あまり出番がない平尾。正守護神のGK山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)がトレーニングで別メニューとなっており、起用される可能性が高い。 久々の出場となれば気になるのは守備陣の連携だが、「試合は出ていないですけど、W杯でやってきたメンバーなので、連係という部分は信頼していますし、信頼もしてくれていると思うので、そこは心配していません」とコメント。十分にチームメイトと繋がれていると語った。 新たなシステムでの戦いとなる可能性が高いが、「ビルドアップのところでGKが関わったり、動かすところでは話し合いました」と対応しているとコメント。「守備では誰が行くかというところもハッキリさせることができたので楽しみです」と語り、試合に向けて意気込みを語った。 またビルドアップについては「後ろから見ていて、結構ロングボールだと前で取られてしまう部分がありますが、背後からどう繋げていくかが大事です」と語り、しっかりと攻撃面でも役割を果たせるか注目だ。 なでしこジャパンは23日(土)の12時から、北九州スタジアムでアルゼンチンと対戦する。 2023.09.22 22:40 Fri

3バック回帰のI神戸が田中美南弾などで東京NBに3発快勝!B組は5チームが決勝進出の可能性残す大混戦に【WEリーグカップ】

17日、2023-24 WEリーグカップ グループステージ グループB第4節の3試合が各地で行われた。 グループAはサンフレッチェ広島レジーナが決勝進出を決めたが、グループBは混戦模様。2勝1分けの首位に立つ日テレ・東京ヴェルディベレーザは、スタートに躓き1勝2敗のINAC神戸レオネッサをホームに迎えたが、3失点の完敗を喫した。 ボール保持に勝る東京NBが相手陣内でのプレーを増やすが、試合を動かしたのは、これまでの4バックから昨季まで採用していた[3-5-2]に戻したI神戸。16分、アンカーの松原優菜がサイドへ流れつつ、スルーパスを送ると、左ポケットを取った愛川陽菜がグラウンダーの折り返し。ゴール前の田中美南は松田紫野を背負いながらも、上半身のフェイントと左足のファーストタッチでマークを外し、反転してのフィニッシュを右隅へ流し込んだ。 一瞬の隙を突かれた東京NBも、28分に土方麻椰が細かいタッチで相手を転ばせての右足フィニッシュを見せるも、シュートは中空へ。さらに前半終了間際はダブルボランチの一角、菅野奏音が頭部を固定されて担架でピッチを後にするアクシデントに見舞われる。 対してI神戸もハーフタイム直前にテコ入れを図り、山本摩也を下げて成宮唯を投入。すると、後半立ち上がりの53分、連動したプレスをかけて左サイドの高い位置で奪い切ると、田中美南、北川ひかるとつなぎ、最後は成宮がネットを揺らした。 さらに6分後には新加入の林愛花にもWE初ゴールが誕生。北川の右CKはGKが弾き、こぼれ球に反応し、ボレーで決めた。 東京NBも木下桃香がDFをブラインドに使った絶妙なシュートを放つも、なでしこジャパンの守護神・山下杏也加もファインセーブ。終盤猛攻を仕掛けた東京NBだったが、最後までI神戸の牙城を崩せず、今季初の黒星を喫している。 ともに1勝1分け1敗、勝ち点「4」で並ぶアルビレックス新潟レディースと大宮アルディージャVENTUSの一戦はゴールレスドローに終わった。 大宮Vは開始2分にFKから阪口萌乃が際どいヘッドを放てば、新潟Lもこの日はボランチで起用されたブラフ・シャーンが鋭い左足のミドルを見せる。後半の大宮Vはボックス手前右から上辻佑実の左足シュートがクロスバーを叩き、新潟Lもブラフ・シャーンのクロスから大外でフリーとなった石淵萌実に絶好機が訪れるも、枠に飛ばせず。ドローでタイムアップを迎えている。 1勝1分け1敗のACパルセイロ・レディースと、1勝2敗のちふれASエルフェン埼玉の対決も、勝ち点「1」を分け合うこととなった。 再三再四互いにチャンスを作ったものの、AC長野は今季初出場となったGK風間優華、EL埼玉はアジア競技大会の日本女子代表メンバー・GK浅野菜摘が好守を披露。両者無得点に終わった。 グループステージの順位は総勝ち点が最優先となり、並んだ場合は当該チーム同士の対戦成績によって決まる。今節の結果を受け、グループBは1位から6位までが勝ち点差「3」にひしめく状況となり、EL埼玉を除いた5チームに決勝進出の可能性が残ることとなった。 ◆WEリーグカップグループステージ第4節 ▽9月16日 ▼グループA セレッソ大阪ヤンマーレディース 3-1 マイナビ仙台レディース ▽9月17日 ▼グループA 三菱重工浦和レッズレディース 1-2 サンフレッチェ広島レジーナ ノジマステラ神奈川相模原 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ▼グループB アルビレックス新潟レディース 0-0 大宮アルディージャVENTUS 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 0-3 INAC神戸レオネッサ AC長野パルセイロ・レディース 0-0 ちふれASエルフェン埼玉 2023.09.17 20:27 Sun

S広島Rがクラブ史上初3連勝!殊勲の日本女子代表FW上野真実が急遽交代も、今季初のクリーンシート【WEリーグカップ】

9日、2023-24WEリーグカップグループステージ第3節の3試合が各地で行われた。 開幕2連勝中のサンフレッチェ広島レジーナは、ホームにノジマステラ神奈川相模原を迎え、1-0で勝利。3連勝を飾った。 好調のS広島Rは開始早々に先制点を奪取。5分、髙橋美夕紀が常田菜那に競り勝って中盤右に流れたボールをキープし、バイタルエリアまで持ち運び相手守備陣を惹きつけてのラストパスを送ると、今季初先発となった上野真実が左足で沈めた。 ただ、殊勲の上野は直後のヘディング後に座り込んでしまい、頭部を固定されて担架でピッチを後に。アジア競技大会の日本女子代表にも選出されているだけに、状態が心配される。 アクシデントに見舞われたS広島Rだが、ボランチから2列目に上がった柳瀬楓菜、髙橋と積極的に足を振れば、左サイドからは2試合連続得点中の中嶋淑乃が果敢な仕掛けを披露。一方、今季いまだ無得点と攻撃が噛み合わないN相模原は、後半開始直後の2枚替えで息を吹き返し、浜田芽来、笹井一愛の突破を中心に好機を作る。 だが、S広島RもGK木稲瑠那を中心にしのぎ、今季初のクリーンシートを達成。中村伸監督体制で3年目を迎えたS広島Rがクラブ史上初の3連勝を達成し、決勝進出へ大きく前進した。 対するN相模原は、オランダから逆輸入の平國瑞希やイングランドから日本へ戻ってきた菅能夏海の投入も実らず、グループステージ敗退が決まった。 デンカビッグスワンスタジアムで行われたアルビレックス新潟レディースvsAC長野パルセイロ・レディースは、両者複数得点を挙げての引き分けに終わった。 互いにここまで1勝1敗。前節は日テレ・東京ヴェルディベレーザに競り負けた新潟Lと、INAC神戸レオネッサに快勝したAC長野。試合を動かしたのはアウェイチームだった。 AC長野は今季初のスタメン起用となった上田莉帆が、自ら得たPKをGKの逆へ沈め、31分に先手を取る。追い掛ける展開となった新潟Lは、ハーフタイム明けに2枚替えを決行して攻勢を強めると、今季初出場となった滝川結女がバイタルエリア右から目の覚めるような左足ミドル。起用に応え、51分に試合を振り出しに戻した。 再びゲームが動いたのは終盤。新潟Lはこちらも途中出場・柳澤紗希の右CKが相手のクリアミスを誘発し、山谷瑠香が頭でプッシュ。85分に逆転に成功する。だが、AC長野も90分、前節は見事な反転シュートを決めながらもベンチスタートとなっていた川船暁海が一仕事。斜め前方へのパスが2つテンポ良く繋がり、ボックス右角付近でボールを受けると、持ち運んでの右足の一振りを沈めて試合は再び同点に。このままタイムアップを迎え、両者勝ち点「1」を分け合っている。 前節初勝利を挙げたディフェンディングチャンピオンの三菱重工浦和レッズレディースは、マイナビ仙台レディースとの敵地戦で圧勝した。 試合開始直後にカーラ・バウティスタの鋭いシュートを浴びた浦和だったが、地力を見せて16分に先制に成功。流れるようなパスワークで左サイドを崩し、安藤梢のクロスに菅澤優衣香が飛び込んだ。 菅澤の2試合連続ゴールで試合を動かした浦和に対し、マイ仙台は隅田凛が37分にこの日2枚目の警告を受けて退場に。以降は数的優位を生かして浦和が主導権を握り続ける。 51分には猶本光のクロスから安藤がネットを揺らし、66分には猶本自らも追加点を奪取。左足関節内遊離体の手術から復帰した塩越柚歩もピッチに立ち、浦和が盤石の3ゴール無失点で連勝を飾った一方、マイ仙台は3連敗でグループステージ敗退が決めった。 ◆WEリーグカップグループステージ第3節 ▽9月9日 ▼グループA マイナビ仙台レディース 0-3 三菱重工浦和レッズレディース サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 ノジマステラ神奈川相模原 ▼グループB アルビレックス新潟レディース 2-2 AC長野パルセイロ・レディース ▽9月10日 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディース INAC神戸レオネッサ vs ちふれASエルフェン埼玉 大宮アルディージャVENTUS vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2023.09.09 20:20 Sat

西が丘の熱戦はベレーザの北村菜々美が決勝点!WEとなでしこリーグ初共催日に石淵2発の新潟Lを振り切り開幕2連勝【WEリーグカップ】

3日、2023-24 WEリーグカップ グループステージ第2節の3試合が各地で行われた。 植木理子と道上彩花、ともにエースが結果を残し、初戦白星スタートを切った日テレ・東京ヴェルディベレーザとアルビレックス新潟レディースは味の素フィールド西が丘で顔を合わせ、東京NBが逆転勝ちを収めた。 この試合はWEリーグ初の試みとして日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)との共催で行われ、ダブルヘッダーの第一試合では、ホームのスフィーダ世田谷が愛媛FCレディースを3-0で下した。 日中の暑さも日没後は和らぎ、風もあって観戦者には比較的過ごしやすい気候となった味フィ西。序盤から攻守が入れ替わる目まぐるしい展開となった一戦は、10分にセットプレーから新潟Lが試合を動かす。 上尾野辺めぐみの正確な左CKに合わせたのは石淵萌実。頭でネットを揺らし、開幕戦に続く先制点を記録した。 早々のビハインドとなった東京NBだが、動じることなく徐々に相手陣地でプレーする時間を増やし、中央、サイドと自在な攻撃を見せると、前半のうちに逆転まで持っていく。 まずは25分、今季初先発となった菅野奏音がバイタルエリア正面から目の覚めるような左足の中距離砲を叩き込んで試合を振り出しに戻すと、44分には藤野あおばの一撃が炸裂。右サイドから中へ切れ込んでの左足シュートを右隅に流し込み、試合をひっくり返して前半を終えた。 前半途中に[4-3-3]から[4-4-2]へシステム変更していた新潟Lは後半も守勢が続いたが、少ないチャンスを生かして同点ゴールを奪取。61分、選手交代により左ウイングからトップへポジションを移した石淵が、後方からの長いボールを収めて自ら右足を振り、この日2点をマークする。 以降はプレッシングが息を吹き返した新潟Lと、攻撃のアイデアを見せる東京NBと、再び序盤ような激しい攻防となると、再び前に出たのはホームチームだった。88分、植木渾身のプレスバックを起点にカウンターへ転じると、最後は途中出場の北村菜々美が起用に応える値千金の決勝点。新潟Lに手を焼きながらも、東京NBが開幕2連勝を飾っている。 開幕戦を勝利で飾り、WEリーグ参入後、初のホームゲームを迎えたセレッソ大阪ヤンマーレディースは、サンフレッチェ広島レジーナと対戦するも、逆転負けを喫した。 互いに勝利した前節と同じスタメンで臨んだ一戦は、36分に矢形海優の復帰後初得点でC大阪が先制するも、S広島Rも4分後に小川愛の今季初ゴールで試合を振り出しに戻す。同点で迎えた後半は、立ち上がりの53分に中嶋淑乃が2試合連続ゴールをマークし、S広島Rが逆転すると、そのまま逃げ切り。S広島Rが開幕2連勝を飾っている。 前節大宮アルディージャVENTUSに敗れ、アウェイ2連戦となるINAC神戸レオネッサは、この日もオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)メンバーが休養。AC長野パルセイロ・レディースとの一戦も苦戦を強いられた。 AC長野はピンチを逃れた直後の13分に右サイドバックの奥津礼菜が思い切りのよりミドルシュートを沈めて先手を取ると、43分には川船暁海が反転からの鮮やかな一撃を沈めてリードを広げる。 I神戸も67分に愛川陽菜が1点を返したものの、AC長野は終了間際に途中出場の菊池まりあが大きな追加点を奪って勝負あり。AC長野が今季初勝を収め、I神戸はまさかの連敗スタートとなった。 ◆WEリーグカップ グループステージ 第2節 ▽9月3日 ▼グループA セレッソ大阪ヤンマーレディース 1-2 サンフレッチェ広島レジーナ ▼グループB AC長野パルセイロ・レディース 3-1 INAC神戸レオネッサ 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3-2 アルビレックス新潟レディース ▽9月2日 ▼グループA マイナビ仙台レディース 0-1 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ノジマステラ神奈川相模原 0-4 三菱重工浦和レッズレディース ▼グループB ちふれASエルフェン埼玉 2-0 大宮アルディージャVENTUS 2023.09.03 21:00 Sun

大宮Vが対INAC戦初勝利、34歳新監督の初陣飾る!川澄加入の新潟Lは道上彩花がハットトリック達成【WEリーグカップ】

27日、2023-24WEリーグカップ グループステージ 第1節の2試合が各地で行われた。 新指揮官同士の一戦、大宮アルディージャVENTUSvsINAC神戸レオネッサは、ホームチームに軍配が上がった。 大宮Vは2シーズンチームを率いた岡本武行監督に代わり、監流通経済大学女子サッカー部から34歳の柳井里奈氏を招へい。一方、I神戸はWEリーグ初となるスペイン人指揮官、ジョルディ・フェロン氏を迎えた。 監督が変わってもこれまで同様[4-4-2]の守備から[4-3-3]へ移行する大宮Vに対し、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)に出場した4選手に休養を与えたI神戸は、これまでの3バックから[4-2-3-1]へ大幅シフトチェンジ。ただ、一日の長があったか、大宮Vに決定機が生まれ、マイナビ仙台レディースから新加入の船木里奈や林みのりのシュートが枠を叩くと、その勢いのまま大宮Vが試合を動かす。 13分、右CKのこぼれ球を古巣対戦となる阪口萌乃がボックス内左で収めて丁寧なラストパスを送ると、林がペナルティアーク手前からの左足のミドルでネットを揺らした。 34分の大宮Vは、最終ラインからの対角パスで右サイドへと振り、杉澤海星のアーリークロスを井上綾香がダイレクトで流し込んでリードを広げると、その3分後にも大きなサイドチェンジを仲田歩夢がボックス右角で収め、自ら左足のフィニッシュを叩き込んだ。 折り返して58分には成宮唯の見事な反転シュートで1点を返されたものの、後半追加タイム2分に井上が連続シュートからの右足フィニッシュでネットを揺らし、勝負あり。大宮Vが4点を奪っての快勝で、対I神戸戦初勝利を挙げている。 同じく新指揮官同士の対決となったアルビレックス新潟レディースvsちふれASエルフェン埼玉は、FC今治でも指揮を執った橋川和晃監督率いる新潟Lが勝利を収めた。 2020年以来の日本復帰となり、[4-3-3]のウイングで先発した新潟Lの川澄奈穂美に注目が集まったが、主役となったのはエースの道上彩花だった。 石淵萌実の先制点で25分に先手を取った新潟は、34分に道上が自ら得たPKを左隅に沈めてリードを広げる。41分に瀬戸口梢に1点を返されたものの、折り返して52分には川澄のボール奪取を起点にカウンターへ転じ、石淵との大きなワンツーから道上が再びネットを揺らすと、66分には新加入・杉田亜未のCKに頭で合わせてハットトリックを達成。 2季連続のチームトップスコアラーが今季も存在感を発揮し、新監督の初陣を白星で飾っている。 ◆WEリーグカップ グループステージ 第1節 ▽グループA ▼8月26日 三菱重工浦和レッズレディース 2-2 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ノジマステラ神奈川相模原 0-2 セレッソ大阪ヤンマーレディース サンフレッチェ広島レジーナ 4-1 マイナビ仙台レディース ▽グループB ▼8月26日 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2-1 AC長野・パルセイロレディース ▼8月27日 大宮アルディージャVENTUS 4-1 INAC神戸レオネッサ アルビレックス新潟レディース 4-1 ちふれASエルフェン埼玉 2023.08.27 20:15 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly